しのぶの戯れ言

日々の出来事から(1999)

11月1日(Mon): ぞろ目

33回目の誕生日でした。30を超えると歳を重ねることにだんだん無神経になってきます。僕はごく一般的なサラリーマンに比べたら、普段からGパンで通勤し、フレックス勤務で自分の都合のいい時間帯で働きますから、ストレスやプレッシャーが少ないと思います。周りからも年齢より若く見られることも実際多いです。しかし、いくら気持ちがそうでも、肉体の衰えは隠せません。普段から体を動かしているので、体重や体脂肪率も標準を維持しています。また今からでも筋力や持久力を付ける自信もあります。しかし、例えば、無理をして一旦故障した時の治りが遅い。その無理も若い頃ならへっちゃらだったものが体に染みるようになってきました。しばらく前まではそういう事実から目を背けていたのですが、さすがにこの頃は、そういう事実を受け入れて、体をいたわることも考えるようになりました。ただし、そうは言ってもまだ僕は若いんです。今日から自分の年齢は四捨五入して言うことに決めました。ということは、僕は今30歳ですね。

11月2日(Tue): 新車

秦野の駅から会社まで社バスに乗ります。朝晩は利用人数が多いので、40人程度乗れる大型のバスを使っています。その大きさのバスは2台あって、今の事業所が開所したときから4年余りずっと活躍して来ました。しかし昨日から、そのバスが突然新車に変わりました。今までも故障か何かで代車が走ることもあったのですが、今回はちゃんとコーポレート色に塗られた正真正銘の新車です。バスの耐用年数ってそんなものなのでしょうか。乗用車ならまだまだ現役ですよね。経費削減のご時世になんか勿体ない。そうは言っても乗ったとたんに新車の香りがするバスは気持ちがいいもの。新しいバスはフロアが以前より高く、道路を見下ろすような感覚になります。その代わり天井が迫ってくるので、古いやつにはあった網棚はなくなりました。前後のシート間隔は変わりませんが、補助席が付いたのでより多くの人が座れるようになりました。そして何より、乗り心地がよくなったのは素晴しいです。不快な揺れが少なくなって、車内で読書していても平気です。

11月3日(Wed): 中華街

時々昔の日記を読んで、去年の今頃は何をしていたのかなあなんて思い起こすことがあります。丁度1年前の昨日、平日に休みを取って、総勢8人で横浜中華街に食事に来ていました。そして今年もまた、同じように中華街にやって来ました。今回は夕食の時間に店を予約したので、その前に横浜駅周辺やみなとみらいでぶらぶらすることにしました。昼食は横浜のスカイタワーのレストランで取ったのですが、軽いものにしようと思っていたのに頼んだ海鮮丼の量が多くて満腹になってしまったのは大失敗です。そこからは、去年と同じようにまたシーバスに乗ってみなとみらいに移動しました。祝日だったから当然ですが、遊園地も復活したり、新たなショッピングモールができたせいで、人出はかなりのものでした。中華街で入った店は飲茶専門の店です。2500円の食べ放題で、注文して品物を持って来てもらう形式です。餃子や焼売からデザートまで、満遍なく食べて腹を満たしました。昼食後はあんなに苦しかったのに、結構食べられてしまうものです。

11月4日(Thu): 学生ラッシュ

先週残業が多かったので、今週はその分を埋め合わせるために朝のんびり行っています。これ以上残業時間を伸ばしてもその分はサービスになってしまいますからね。経費削減で残業代を制限するのは分かりますが、だからといって仕事量が減ったという話しは聞かないのも変な話しです。近々新しい人事制度が導入されるそうですが、そうすると残業時間は関係なく、成果によって給料が決まるようになるようです。同じようなシステムを既に導入した会社では、軒並み給料が下がったという話しも聞くのですが。朝、大学生が通学する時間帯に電車に乗ると、秦野の一つ手前の東海大学前駅まで車内が混雑します。席に座れるのも大抵最後の一駅区間のみです。しかし、今週は大学祭で朝の時間に学生はいませんでした。そうすると通勤はなんと楽なこと。のんびり座って本を読むもよし。居眠りをするもよし。すがすがしい気分で会社に到着します。しかしそれもおそらく今日までです。明日からまた学生ラッシュに戻るでしょう。僕もいつもの時間に戻るかなあ。

11月5日(Fri): お風呂とテレビ

新百合丘のスポーツクラブにお風呂に入りに行きました。ここは半分スーパー銭湯なので、それだけでも充分満足できます。普段はスポーツクラブに行っても簡単にシャワーを浴びる程度で済ませてしまうのですが、今日はのんびり湯舟に浸かり、久しぶりにサウナにも入りました。ここのサウナにはテレビが置いてあります。熱い雰囲気中で何もせずにジッとしていると辛いですが、テレビを見ながらだと意外に長くいられるものです。普段は5分も入れないのに、今日は10分もいたものだから、かなりのぼせてしまいました。露天風呂の脇でしばらく頭を冷やしましたが、調子に乗ると危ないですね。風呂を出てからはお約束で、ビールを飲みながら休憩室のソファーでくつろぎました。ここにはソファーごとに小さいテレビがあって、好きな番組を見ることができます。丁度いい時間に始まった映画を見ていたら、いつの間にか2時間が経っていました。今、家庭でもお風呂にテレビを付けるオプションが好評だそうです。その気持ち分かるような気がします。

11月6日(Sat): 冬仕度

寒くなってきて、色々冬仕度を始めています。着る物も去年の物を引っ張りだした他に、幾つか買い足しています。今日は、軽くて気軽に着られるフリースが欲しく安売り服屋のユニクロに行きました。ユニクロで売っているものは信じられないくらい安い物があります。売り場ではカチカチにのりが効いているから分からないですが、シャツなんかだと一回洗濯するとよれよれになってしまうこともしばしばなんですけどね。でも一冬だけもてばいいと思えば気軽に買うことができます。服の他に必要なもので、暖房器具がありました。夏に買ったエアコンにも暖房機能が付いていますが、さすがに電気では効率がよくありません。新たに石油ファンヒーターを買ってきました。それに合わせて石油も買わなくてはなりません。はるか昔、実家で買っていた石油は家に配達して貰っていました。それからずっと石油には縁のない生活でしたが、今回始めてガソリンスタンドに石油を買いに行くという体験をしました。無くなったらいちいち買いに来るのは結構面倒だなあ。

11月7日(Sun): 健康な一日?

土曜日の朝は何も予定がなければ昼過ぎまで寝ています。しかしそうするとその日は夜更かしになって、次の日起きれないことがしばしばです。今日は朝から伊勢原のスポーツクラブでサークルの練習をする予定でした。途中で友達を拾う約束をして、8時に家を車で出ることにしていたのですが、目が覚めたらなんと7時30分。慌ただしく用意をして、これから運動をしようというのに朝食も食べずに家を出ました。練習が終わった後、来週試合もあるし、もう少し練習しようととうことになって、軽く昼飯を食べてからみんなで大和のスポーツクラブへ向かいました。一汗かくほど運動したらまたお腹が減ってきます。クラブを後にした後、みんなでサラダバー食べ放題のシズラーに行きました。ここに来るとついつい食べ過ぎて苦しくなるのが常で、今日もまた満腹になるまで食べてしまいました。そんな感じで家に帰って来るとくたくたになっていました。一日運動していたのだから健康的なような気もしますが、何か違っているような気がするのは僕だけでしょうか。

11月8日(Mon): 新聞記事

悪事をはたらいて新聞に載るのは簡単なことですが、その逆となるとなかなか難しい。しかし今日、某新聞で自分達の仕事の成果が紹介されました。しかも特にこちらから売り込んだ分けではなく、取材をしたいという申し入れが本社広報宣伝部を通してあったのがきっかけです。取材自体は2週間程前に記者の方がみえて、上司から詳しい説明をしたり、実際にデモを見ていただいたりしました。その時は記事になるのは先週だとうかがっていたのですが、週明けになってようやく紙面に空きができたようです。記事の内容は図入りで技術説明があり、将来有望な技術として紹介されていました。その内容にはちょっと苦笑いするところもありますが、記事を発見した時は、思いのほか嬉しかったです。技術屋であるからには、やはり自分が手掛けた物を形として残したいところ。今まではなかなかそう上手く事が運びませんでした。機械をひっくり返してカバーを剥がしてさり気なく(?)これは僕らが作ったんだよ、なんて言えるのを夢見てまた頑張りますか。

11月9日(Tue): 流れ

大勢の人が乗っている通勤電車では、人の流れを妨げないように暗黙の了解がいくつかあります。しかし、中にはそれに気付かない人もいます。降りる人をかき分けて電車に乗り込もうとする人。奥が空いているのに入り口付近で立ち止まる人。駅のエスカレーターでせっかく右側が空けてあるのに、平気で立ち止まる人。階段で下り用の通路を上がる人などなど。駅の改札も人が溜りやすいところです。小田急線では全ての駅に自動改札が設置され、人手に頼っていた時期よりスムーズに人が流れるようになったようです。しかし、あの自動改札は特に左利きの者にとっては緊張するものです。右側に挿入口があるために、左手で切符や定期券を持つと入れにくいのです。わざわざ意識的に右手に持ちかえ、手元を見つめながら慎重に差し込むことが肝心です。それでも僕はよく失敗することがあるのですが、今日はあろうことか入れ損なった上にそのまま定期を下に落としてしまいました。後ろの人はさぞや舌打ちしたい気分だったでしょう。なんとかならんかなあ。

11月10日(Wed): 悩み

Macの新しいOSが発売されました。このようなバージョンアップがあると、今まで使っていたソフトが動かなくなったり、メモリを大量に消費して動作が重くなったりします。案の定、インターネットで新しいOSの不具合がいくつか報告されています。ということで、今家で使っている機種にインストールするのは見合わせているところです。しかし、インターネットや写真の加工をするのにそろそろストレスを感じているのも事実。その内iBookとPowerMac G4を買う方向で考えているのですが、そう簡単に資金が出る訳はないし、その新しいOSの問題もあるのでしばらく先になりそうです。もう少し現行の機種を使うしかありません。そこで問題になるのがHDDの残り容量です。デジカメを変えて画像1枚のサイズが増えてしまったこともあってかなり厳しい状態です。これからの機種はSCSIを標準装備していないので、今さら古い機種にしか使えないHDDを買うのもなんだか勿体ない。かといってMOも調子がよくないのでイマイチ信用できないし。どうしましょうかねえ。

11月11日(Thu): ミュージカル

都内の天王洲アイルで行われているミュージカルを観に行ってきました。僕は舞台もミュージカルもほとんど行ったことがありません。今回も友達の友達のツテでいい席を確保できたからというので、誘って貰ったのです。その劇場はもうできてから7年は経っているわりにはとても奇麗でした。座ったのは舞台の中心前列の確かにいい席だったのですが、劇場自体がこじんまりとしていたのでどこの席にいても楽しめそうでした。上演されたのはブロードウェイミュージカルとしても有名な「結婚物語」。出演は川崎麻世と高嶺ふぶきの二人芝居です。内容は結婚式の当日から二人で老いるまでの出来事を描いた物です。歌あり踊りあり、楽器も演奏して最後は腰の曲がった老人の演技まで、休憩を挟んで2時間半の熱演でした。僕はそういうことを全然知らずに観たのですが、映画を劇場で観るより臨場感があってとても面白かったです。仕事の関係で行けるかどうか直前までわからなかったのですが、なんとか観ることができてよかったです。

11月12日(Fri): ブラウザ

インターネットが世の中で爆発的に広まったのは、言うまでもなくホームページを見る無料のソフトが普及したからです。初期の頃は標準では日本語表示ができなくて、あの手この手を使っていました。今はたとえ英語版のソフトでも、日本語を表示させるのは簡単になってしまいました。かつてはホームページを見るためのブラウザにはたくさんの種類がありました。今は7割程度のシェアを誇るマイクロソフトのインターネットエクスプローラと残りの3割を占めるネットスケープコミュニケーターしかないそうです。この二つ、似ているようで違うところも少なくありません。特にこのページでも使っているスタイルシートというホームページ作成技法に関して、同じページを表示しても見え方が違うのです。片方で見栄えよくデザインをしていると、他方では滅茶苦茶になってしまうということもよくあります。これに加えて、MacとWindowsでも見え方が異なったりしますので、ホームページを作る身にとってはまだまだ苦労が絶えません。

11月13日(Sat): ペアマッチ

スカッシュは基本的に個人戦で行われます。今日は珍しく男女ペアで1試合を戦うという形式の試合がありました。通常スカッシュの1ゲームは15点勝負です。今回はまず女子あるいは男子同士で戦って、得点が15点に到達すると選手を交代し、続きの点数から始めて片方が30点取れば勝ちというルールです。前半でリードされていても後半でばん回可能だし、先に出るのが男か女かは試合前にくじで決めまるので、くじ運によって意外な結果もありうるかもしれません。この試合に、スカッシュの外部大会に初出場のかみさんと出ました。リーグ戦形式なので勝っても負けても5試合程やります。勝負にはこだわらず、とりあえず楽しむつもりで試合に臨みました。かみさんは緊張の中それなりに頑張っていたのですが、逆に僕の動きが悪くて、勝てる試合も落としてしまいました。よく試合中に自分のふがいなさに腹を立て、ラケットを投げて折ったり、コートの壁を蹴破る人がいる(さすがにそれはやり過ぎです)のですが、今日は僕がそんな気分になりました。

11月14日(Sun): テレビで見たタンメン

今日も同じクラブでペアマッチの続きでした。昨日のリーグ戦の結果で順位別に分かれ、その中でまた総当たりの試合を行います。昨日と違って今日は似たような実力のチームとの戦いになったので、自然と接戦が多かったようです。僕らは昨日の結果が悪くて下位リーグに回ったのですが、そこでは調子がよくてなんと優勝してしまいました。賞品も頂いてしまったので、結果的にはよかったです。ところで、試合は午前中から夕方にかけて行うので、途中で時間を見つけてお昼ご飯を食べることになります。昨日はクラブと同じ建物にあるお店で食べたのですが、そこはメニューが少ない割りに料理が出てくるのが遅いという、救いがたい欠点があるので、今日は歩いてすぐのところにあるラーメン屋まで行きました。昨晩、テレビでタンメンを作る番組をやっていて、影響されやすい性格としては、どうしても食べたくなったからでもあります。しかし、メニューを見ると残念なことにタンメンはありませんでした。そうなると余計に食べたくなってしまうんですよね。

11月15日(Mon): 男子厨房に

料理とは愛情ではなく、知識であり技術なんだそうです。愛情があっても何の役には立たず、基本的な技術を身に付けてこそ美味しい料理が作れるのだとか。そもそもヒトに食べさせる、ヒトに作ってもらうと思うから料理は義務や重荷になり、不満も生まれるのであって、自分で食べたいと思う物を自分で作るところから腕が磨かれると、「男子厨房学入門」の著者玉村豊男氏は言います。ゴルフやテニスが上手くなりたいと思ったら自ら練習するでしょう。料理もそれと同じ。男も女も関係なく台所に立って料理をするべきだと氏は主張しています。僕は料理は決して嫌いではありません。見よう見まねで炒め物の鍋を振ったり、大豆から納豆が作れると聞くと早速試してみたくなります。ただ自由な発想で料理ができるほど知識はありませんから、レシピを見ながらその通りに作るのが精一杯ですけどね。今回、玉村氏の本を読んで少しは自分で料理をしようかなあと思いました。なんせ、新しい家で料理らしい料理をしたのは一度くらいしかないですからねえ。

11月16日(Tue): 木枯らし

寒いですねえ。何でも都内では木枯らし1号が吹いたんだとか。いよいよ冬に向かってまっしぐらという感じでしょうか。でも、何故か会社のある近辺では木枯らしではなく、冷たい雨が降っていましたけれども。やっぱり秦野付近の天気は変なのでしょうか。朝の通勤時はまだ陽が出ている分寒さをさほど感じませんが、陽が暮れた後の帰りは本当に寒いです。今日は上着のファスナーを一番上まで閉めて、駅から歩いてきました。こんな時は暖かいお風呂に入って身体を芯から暖めたいところ。昨年まではそれをスポーツクラブで実行していましたが、今年は広くなった家の風呂でもできます。設計をする時に、家の風呂はあまり入らないから小さくてもいいかという話しもしていたのですが、今はちゃんとした広さの浴室にしてよかったと思っています。朝起きてから浴びるシャワーも暖まりにくくなってきました。できることなら暖かい湯舟に浸かりたい気分です。例年、木枯らし1号が吹いた翌朝は冷え込むそうです。風邪をひかないように気を付けないと。

11月17日(Wed): カウンターとタバコ

外食に行っても、カウンター席のある牛丼屋さんとかラーメン屋さんが多いです。ファミリーレストランだと分煙が広まってきましたが、その類いの店ではまだまだです。カウンターで隣り合う人とは食べるタイミングが違うことが普通ですから、運悪く食後の一服を楽しんでいらっしゃる人の隣に座ってしまうこともあります。居酒屋みたいに長居するところでは、タバコを吸うのもある程度仕方がないかなとも思いますが、ラーメン屋にいるほんの少しの時間でも我慢できないんですかね。そりゃつまみを頼んでビールを飲む人もいるでしょうが、それならそれで周囲に煙りが行かないように気を配ってくれてもいいんじゃないですか。わざわざ隣に煙りが行くようにしむけているとしか思えないようにタバコを持つ人が、少なからずいます。しかし、近頃ラーメン屋でも、店内を禁煙にしている店が徐々に増えてきました。匂いのきつい香水や私語まで慎んでくれという店もあります。タバコはとりあえず歓迎しますけど、私語まで注意するのはちょっとやり過ぎかな。

11月18日(Thu): トンボ

久しぶりにサッカーでした。海老名市立の中学校の校庭を使うようになってもう随分経ちました。会社の予算削減でグランドの夜間使用を禁止され、それがきっかけで海老名市に団体登録をして中学校の校庭を借りるようになった訳です。学校の校庭は色々な目的で使われますから、陸上のトラックの線が張ってあったり、テニスやバレーのネットやバスケットボールのゴールが置いてあります。また野球のダイヤモンドもあって、マウンドが高くなっていたりベースが置いてあって決してサッカーに適しているとは言えません。しかし、もうそれに慣れてしまった今は、会社のグランドより使いやすいように思う時もあります。比較的自宅から近いところが多いですしね。グランドを使うためには事前に市役所で予約をして、当日も市役所まで照明の鍵を借りに行きます。使った後はきちんとトンボを掛けてグランドの整備をしています。20人近くで一斉に黙々とトンボをかけとグランド1面くらいすぐに奇麗になってしまいます。それが何か気持ちイイんですよね。

11月19日(Fri): FA

日本シリーズが終わってプロ野球の一年が幕を閉じると、ストーブリーグが始まります。引退やトレードでチームを移る人の他に、最近ではフリーエージェントで自分の好きな球団に移籍して行く人も多くなりました。特に近頃のドラフト会議は、逆指名によって獲得競争が少なくなりましたので、世間の目はどうしても今まで実績を残し、チームの浮沈のカギを握る有力選手の動向に注がれます。でも、FAの権利を持っている人の中で、実際に権利を行使するのはほんの一握りみたいですね。FAの権利を得る頃には残りの野球人生が短いからという理由もあるらしいです。今、FAを宣言している元ダイエーの工藤選手が注目を集めています。確か彼にとっては2回目のFA宣言ですよね。元は西武にいたのですが、練習環境等のサポート体勢に納得が行かず、石毛選手と共にダイエーに移籍したのです。その時も世間を騒がせましたと記憶しています。今年チームを日本一に導いたように、今だに第一線で活躍しているのですから考えてみたらすごい選手です。

11月20日(Sat): ごはんや

引越しても最寄りの駅は変わっていませんが、駅からの帰り道が変わりました。当然の事ながら途中の風景も様変わりしました。毎日のように、今まで知らなかった店の前を通っていると、入ってみたくなる店もあります。コンビニや床屋さんには入ったことがありましたが、今日は始めて食べ物屋さんに入ってみました。そこはGOHANYAという店で、お酒を飲んだりご飯を食べたりできる店らしいというのはなんとなく分かっていました。しかし店が階段を上がった2階にあることもあって、中の様子が分からなかったのです。外出してきた帰り、食事でも飲むのでもいいという感じで店に入ってみたところ、どことなく普通の家のダイニングに入ったような暖かい感じのする店でした。お酒の方は一通り揃っているといった感じで、特に珍しいものはありませんでした。一方食べ物は家庭料理が中心で、値段も良心的です。肉じゃがや鶏の唐揚げを頼んでみたのですが、値段の割には量もあったし、どれもなかなか美味かったです。なかなかいい店でした。

11月21日(Sun): 男子厨房にて

金曜日に放送している「チューボーですよ」というテレビ番組をよく見ます。街の巨匠の手ほどきを受けながら、番組ホストの堺正章が料理を作るという主旨の番組です。作る腕は素人なので、時には美味しくできる一方で時には失敗もします。その番組を見ていると、なんだか自分でも作れそうな気がしてくるのです。番組を見た後に、それと同じものを食べたい、あるいは作りたいと思うことがよくあります。今週は番組でハンバーグを作っていました。ということで、今日はひき肉を買ってきて、ハンバーグ作りに挑戦です。付け合わせは野菜いっぱいのけんちん汁にしました。僕も久しぶりにキッチンに立ち、たまねぎのみじん切りからごぼうのささがきもやってみました。けんちん汁はカツオ出汁に醤油とお酒と塩で味を整えます。入れた野菜の風味がよく出て、美味しくできました。ハンバーグもふっかり美味しく焼き上がり、なかなか充実した夕食になりました。でも気が付くとなんだか作り過ぎていたようで、食べ終わった頃にはお腹が苦しくなっていました。

11月22日(Mon): 喉

かみさんが風邪をひいて、発熱と喉の痛みを訴えます。会社を休んで医者に行ったところ、一年ぶりだねーと言われたそうです。風邪をひいて苦しいのに懐かしがられても困りますけれど。薬を飲んで寝てたら夕方には熱は下がったようです。しかし声が出ないのは相変わらず。僕も昔学習塾の教師のバイトをしていたときに、喉を潰して声が出なかったことがあります。授業の最初に「今日は声が出ません」と言ったら生徒に笑われました。しかし面白いことに、小さい声で授業をしたら、みんないつもより集中して聞いてくれました。ということで、家で寝ているかみさんの容態を聞こうにも、電話は使えません。そんな時にこそ携帯電話のプチメールは便利です。必要最低限の意志の疎通はできてしまいますから。家に帰って、薬が効いて眠くなっているかみさんに話しをかけても、やっぱり声が出ていない様子。仕方がない、またプチメールでと携帯電話に手が伸びそうになって、いやいや耳を近付ければいいのだということに気がつきました。

11月23日(Tue): クレジットカード

休みの昼下がり、クレジットカードの会社からかみさんに電話が入りました。今カナダでお手持ちのカードを使いたいという連絡が入ったがよろしいですか、という問い合わせでした。そんなこと言われても、もちろん身に憶えはありません。確かに7月にカナダへ行きましたが、それから随分経っています。その旨を伝えると、やはりそのカード番号は偽造されているので、直ちに使用停止の処理を行いますとのこと。新しいカードを作るので、手持ちのカードは破棄してくださいと指示されました。説明を聞くと、その番号はすでに何回か使われた形跡があり、今回は多少高額だったので、不審に思って問い合わせてくれたようです。幸い不正使用された分は引き落とされる前に止めることができたそうで、ほっとしました。夏に旅行で何回かカードを使いましたから、そのどこかでカード番号を控えられて悪用されたのでしょう。会計する時に、一旦カードを奥に持って行ったところもありますから、きっとその時でしょう。油断なりません。

11月24日(Wed): キリン食堂

最近大和方面に出かけることが多くなり、相模原中心部に行くことが少なくなりました。昔よく行ったラーメン屋さんからもしばらく遠ざかっています。冬場になるとラーメンに関する話題を目にすることも多くなりますよね。そんな中で新しく開店して気になっていた店に行って来ました。「キリン食堂」という名のその店は、内装が昭和初期の頃のレトロ風になっています。当時の映画のポスターや看板がたくさん貼ってあって、新横浜にあるラーメン博物館の雰囲気に似ています。テーブルや椅子、ラーメンどんぶりからトイレにある手洗い用の蛇口までレトロ調にしてある他、置いてあるテレビも白黒のテレビです。映している番組はもちろん現在の物なんですが、何となく昔の番組に見えてしまうのは不思議です。素材を厳選した旨の能書がある肝心のラーメンの味は、醤油味が強く、その味が嫌いでなければ満足できるのではないでしょうか。僕にはちょっと濃すぎましたけどね。ラーメン激戦区なんてよばれる地域ですが、頑張って欲しいです。

11月25日(Thu): 脂肪燃焼

運動をするのに使うエネルギーは2種類あります。身体に貯まった体脂肪を燃焼する場合と、血糖を使うケースです。シェイプアップを目的にするなら適度な心泊数を維持したまま脂肪を燃焼させることが必要です。そのためにはまず体脂肪を燃焼させやすい体質になることだそうです。目標の心泊数には諸説ありますが、180から年齢を引いた数に自分の体調を加味した数を最大とし、その10位下を目標にすればいいとか。僕だと137が目標値になりますので、さほどきつい数字ではありません。15分くらい掛けてその心泊数に持って行き、そのまましばらくキープした後、やはり15分かけてクールダウンします。時間がない時はウォーミングアップとクールダウンだけでも効果があるそうです。その話しを聞いて、最近ウォーミングアップに気をつけるようになりました。しかし最後時間ギリギリまで無酸素系のスカッシュをしてしまうので、心泊数が上がり気味になってしまいます。せめて少しでもクールダウンしないと身体に悪いんですけどねえ。

11月26日(Fri): こってりとんこつ

最近、薄味のとんこつラーメンが増えているような気がします。とろっとした獣くさい味は好まれなくなったのでしょうか。博多ラーメンと言えばトンコツ味に細麺の組み合わせが定番で、僕の好きなラーメンのひとつです。本場に行ったことはありませんが、こちらでも博多ラーメンや長浜ラーメンと名乗るラーメン屋さんはいくつもあります。しかし、それらの店もここ最近妙に薄味であっさりしてしまったような気がするのです。特に、相模原のある店は、評判が上がって店鋪を拡張したあたりからハッキリと味が落ちてしまいました。忙しいからという訳ではないでしょうが、とても残念です。そんな中、今日久しぶりに行った青葉台のラーメン屋さんは、今日もこってりしたスープで出て来ました。ドンブリがべたべたするのはもちろんの事、食べ終わった後の口の周りもべと付く程です。店に入った時の匂いも強烈で、とんこつラーメンが好きだと言う友達も、最初は驚いたと言っていました。これからもその味を保って欲しい思いで一杯です。

11月27日(Sat): iMac

友達がパソコンを買いたい、よくわからないけどiMacにしようかなあと言います。Macユーザーには親切なおぜき家ですから、展示販売している店に一緒に行きました。今、Appleの製品の中で、コンシューマー向けには一体型のiMacとノートブックのiBookがあります。そのどちらも品不足と言う話しを聞いていたのですが、iBookの方は在庫があるようでした。しかしiMacの方は、人気のあるタイプの物は2ヶ月待ちだと言われてしまいました。また、今丁度新しいOSが発売された直後で、製品に入っているOSも徐々に切り替わっているところです。店の人の話しでは、つい最近入荷したものには新しいOSが入っていたそうです。ただし箱のどこにもそのことが書いてなく、実際に箱を開けて動かしてみるまでは分からないのだとか。古いOSだった場合、バージョンアップするのには実費がかかります。欲しいのに手に入るのに時間がかかるのもなんとかして欲しいですが、せめてOSのバージョンくらいちゃんと表示して当然なのではないでしょうか。

11月28日(Sun): ミレニアム

2000年を前にして、ミレニアム記念として色々な企画が考えられています。カウントダウンコンサートもたくさんあるようです。大晦日に年越し結婚式を企画しているホテルもあるそうです。でも実際それに申し込んだ人はその時はまだいないと聞きました。自分達だけならまだしも、両親や親戚筋やその他お客さんを集めるのも大変でしょうしね。それから、2000年記念ビールというのもあるんですね。季節毎に限定ビールを出すメーカーですから、この時とばかりに考えたんでしょうか。1000年に一度のことですからこれだけ大騒ぎになっているのでしょうが、では1000年前は一体いつ頃だったのかと思って歴史の本を開いてみました。日本は平安時代で、藤原道長が勢力を奮っていた時期でした。中国は宋の時代。ヨーロッパでは第一回の十字軍が遠征する直前です。コロンブスがアメリカを発見するはるか以前のことです。日本では西暦という数え方はまだなかったでしょうが、ヨーロッパでも、今と同じようにイベントがあったのですかねえ。

11月29日(Mon): 激突

ラグビーシーズンもいよいよたけなわになってきました。学生、社会人ともにリーグ優勝が決まっています。関東学生対抗戦グループでは、古豪慶應大学が長かった低迷時代を抜けて全勝で優勝を飾りました。その他関東リーグ戦グループでは関東学院大学が、東日本社会人では東芝府中が、関西社会人リーグではトヨタ自動車がそれぞれ優勝しています。しかし近頃はダントツに力が抜けているチームはなく、どのリーグも各チームがしのぎを削っていました。ところで、今年リーグで優勝した関東学院大学出身で、トヨタ自動車に籍を置く元日本代表仙波優選手が、リーグ優勝を決める試合を前にして交通事故で亡くなりました。警察の調べに拠ると、酒気帯び運転でシートベルトもしていなかったそうです。頭蓋骨骨折で即死だったとか。ラグビーで鍛えた身体だからというおごりが合ったとは思いたくないですが、あまりにも不注意です。いわゆる自爆だったのがせめてもの救いでしょうか。御冥福を祈りたいですが、あまりにも情けない最期でした。

11月30日(Tue): 翻訳ソフト

日本文を英語にあるいは英文を日本語に訳してくれる翻訳ソフトというのが、世の中には結構あります。先日、その内の一つを、仕事で使うために、あるホームページに載っていた比較記事を参考にして購入しました。本体は2万円弱とさほど高くはないのですが、オプションの専門用語辞書というのが思いのほか高い。英日、日英合わせて7万円位しました。ちょっと試しに使ってみたのですが、WordやExcelなどといったビジネスソフトに連係させることができて、使いやすさはなかなかです。しかしその訳文の質を過度に期待できないのは相変わらずのようです。前日の日記を英語にしてみたのですが、例えばしのぎを削るという言葉は訳せないし、ところどころ意味を取り違えている部分もありました。一つの言葉を変な位置で区切られる例もあります。逆に言えばそれだけ自分の日本語が分かりにくいのかもしれませんね。普段何気なく口にする言葉が実は勝手な造語だったり、主語がはっきりしなかったりね。ソフトのせいばかりにはできないです。

[ご意見] [このページの先頭] [過去の分] [トップページ]