しのぶの戯れ言

日々の出来事から

1999

4月1日(Thu): 電気屋さん

春らしい天気のよい、しかし風の強い一日でした。会社から帰って、8時を過ぎてから現場に行ったのですが、まだ電気屋さんがいました。遅くまで御苦労さまです。家を見上げると屋根にテレビアンテナが付いています。今日の風に煽られながら作業したんですね。この前は届いていなかった玄関ポーチの電灯や廊下の電気も付いたので、電気工事はほとんど終わったそうです。丁度僕らが現場に着いた時、帰り支度をしていたはずなのですが、また家の中に入ろうとしています。何でも眼鏡をどこかに置き忘れたとか。常に眼鏡をかけっぱなしではないので、着脱しているうちに忘れてしまったようです。まいったなあと言いながら、2階の天井裏に入り込んで無事発見しました。壁の中をなかなかアンテナ線が通らなくて、ようやくできたと思ってほっとしちゃったんだろうって。そりゃそうですよね。あんなにきっちりと詰められた断熱材を押し分けて壁の中に配線を通したんですから。やっぱり電気屋さん泣かせの丁寧な工事だったようです。

4月2日(Fri): 市役所へ

久しぶりに晴れた日でした。桜の花も一気に開き始めました。会社を休んで市役所に行きました。工事している家の完成検査の申請です。家の工事が予定より少し遅れていて、当初の3月末から4月に入って引き渡しになるようです。それに合わせて完成検査を受け、住宅金融公庫の融資の申し込みをすることになります。完成検査は市役所の担当者にやってもらうので、その申し込みをしに行ったのです。担当者も忙しくて4月はスケジュールがかなり詰まっているそうでしたが、なんとか予定を入れて貰えました。ところで、その相模原市役所の近辺は桜並木で有名なところです。この時期に合わせて毎年お祭りも開催されています。この日は強風が吹き荒れていましたが、まだ咲始めの桜の花は散らずに頑張っていました。さて、検査の日程が固まったので、引っ越しの段取りもそろそろ決めて行かないとなりません。今いる社宅の退去手続きや電話の移設を含め、各方面に連絡を取らないとなりません。4月は忙しくなりそうです。

4月3日(Sat): 公園でお弁当

桜の花も見ごろになったので、お弁当を持って近所の友達を誘って県立相模原公園にお花見に行きました。曇りがちで太陽が雲に隠れると肌寒い感ったですけれど、なかなかのピクニック日和でした。お弁当は、お稲荷さんとか煮物をたくさん作って、お重に詰めて行きました。ピクニックシートを敷いてラジオをかけたりしながらいっぱしの花見気分です。アウトドアはやっぱり気分がいいですね。僕らの他にもピクニックに来ている人達や、犬の散歩をしている人達で賑わっていました。犬の数は本当に多くて、おそらく一日であらゆる種類の犬を見られたのではないでしょうか。我々のグループでもチワワを連れて来た人がいて、ずっと近くで遊ばせていました。まだ赤ん坊なので人に甘えてばっかりで、また緊張からかちょっと寒かったのか、ずっとぶるぶる震えていましたけど。僕らは腹一杯食べた後もボール遊びとかをしながら結局お昼から夕方までいました。ただひとつ残念だったのは、相模原公園には桜が少なかったことですけど。

4月4日(Sun): タイ料理屋さん

さがみ野の駅近くにあるタイ料理屋さんに行きました。今までいったタイ料理の店は、味はともかく値段が高めなのがちょっとネックでした。この日行ったのは初めての店でしたが、店に入ったとたん、何か違う雰囲気を感じます。まず、店の中で大音量でカラオケをやっているのです。しかもおそらくタイ語のやつで、テロップも全然読めません。二組の客が交互に歌っているのですが、その人達も含めて客はみんな向こうの人。唯一店のマスターらしき人だけが日本人でした。一通り料理を注文し、食べている間もカラオケは続きます。話しをするのも大声でしなければなりません。カラオケスナックに来たつもりじゃないんだけどな。その内、日本人のおじさんの団体が入って来ました。カラオケをしていたひと組が席を空けるために立ちます。しかしその様子を見るとその客と思っていたのはなんとお店の関係者でした。料理はともかく、そんな店の雰囲気に閉口してしまいました。してお値段は、やっぱり高かったのでした。

4月5日(Mon): 転居準備

引っ越し準備の第一歩として、会社に引っ越し依頼書と社宅退去届けを提出しました。会社の規定により、社宅の権利を1年以上残して出るときはその移転費用が出るのです。何かと費用がかかるこの時期ですからとても助かります。引っ越しの日程は、工事が全て完了して引き渡しされた後、多少の余裕を含めて決めました。早めに申し込めば運送屋さんも希望通りに押さえられるそうです。午前中に届けを出したところ、午後には運送屋から連絡があり、下見の日程まですんなり決まりました。引っ越しに合わせてやっておかなければならないことがあれこれあります。まず一度書き出してみようと思って、会社帰りに喫茶店に行って珈琲を飲みながら頭を捻ってみました。家の残りの工事。カーテンや下駄箱など買い揃える物。電話移転の申し込み。建築費用の残額の支払い。家の登記と抵当権の設定。住民票の移動。各方面への住所変更などなど。とてもたくさんの事柄があることにあらためて気付きました。さあ、いよいよラストスパートです。

4月6日(Tue): 古畑任三郎

古畑任三郎というドラマが春から始まります。人気シリーズの第3弾です。番組の最初から犯人が分かっていて、それを田村正和扮する風変わりな刑事が追い詰めると言う設定です。最初のシリーズから気に入っていて、ずっと見ていました。脚本の三谷幸喜のつくり出す小さなヒントから、視聴者が古畑と一緒になって謎ときをできるのが人気の理由だと思います。ずっと前から古畑ファンのホームページもあって、細かい小ネタや矛盾点までほじくり出してくれるので、かなり作り手も苦労しているんじゃないでしょうか。今日はその新シリーズに先がけて放映された2時間スペシャルでした。緒方拳はどう見ても犯人なのだけど、証拠がないと言って中々口を割りません。最後は意外なところから指紋が見つかって一件落着となるのですが、うーんちょっと強引すぎるような気がしないでもないです。見ている方もだんだん目が肥えて来てますからね。それでも、画面に溢れる三谷ワールドを見逃すまいと画面に張り付くのがやめられないんです。

4月7日(Wed): 五十音図

みなさんは正しく五十音図が書けますか?あ行から始まってわ行まで。僕は正直に言って、わ行は分かりませんでした。正確には「わゐうゑを」と綴るそうです。今、ローマ字入力でこれを入力するのも苦労しました。この様な仮名遣いを旧仮名遣いといいます。今は日本語を簡単にするために「ゐ」とか「ゑ」は使いません。しかしこれは理路整然とした日本語の体系を崩すものだそうです。「笑顔」はかつては「ゑがほ」と綴りましたが、それは「笑う」を「わらう」と綴る、わ行の言葉から転じているからです。さらに、当用漢字や常用漢字、漢字音訓表という枠組みのせいで、表意文字である漢字も分かりにくくなっています。「声援」はコエでタスケルという意味ですが、その「援」の訓読みは漢字音訓表にはなく、それでは声援の意味が分かりようもないだろうと。その他にも、都合主義の指導要項に則っている教科書や、出題者の自己満足に過ぎない入試問題などが日本語をダメにしているという丸谷才一氏の意見に賛成します。

4月8日(Thu): 行きはよいよい

久しぶりに海老名の今泉中学でサッカーでした。いつもは家に帰ってから荷物を持って車で行きますが、まだ修理から戻って無いので自転車で行くことにしました。トレーニングを兼ねてランニングで行ってもいいかなとも考えましたが、どのくらいかかるか見当がつかないので、まずは自転車から。ところで、相模原や座間の近辺は丘や谷があって坂が多いんですよね。車なら気にしないで走りますが、自転車となるとなるべく登りが少ない道を選ばないと。往きは30分程度で着いて、汗もかきませんでした。意外と近かったななんて思いながら、いつものようにサッカーをやって、さあ帰りです。ところがどうもペダルが重い。もちろん運動疲れもありますが、それだけではないようです。実は、家から中学まで全体的に道が緩く下っていたんですね。だから往きはあっさり着いた。しかし帰りはその道を登らないとならない。へとへとになって帰って来ました。

4月9日(Fri): プロ野球開幕

プロ野球が始まって一週間が経ちました。先発ローテーションもひと回りして、ようやく一段落といったところでしょうか。長い目で見れば、年間の試合の20分の1を消化しただけですが、やはり開幕ダッシュができるとできないとではその後の勢いが違うでしょう。昨年日本一になった横浜ベイスターズは、なんと開幕6連敗という予想だにしない滑り出しでした。昨年、パリーグでオリックスが開幕で連敗を喫してから年間を通じて調子が上がらなかったことを考えるとちょっと心配です。昨日の試合では、皮肉なことに味方が与えたデッドボールから流れが変わって、8点差をひっくり返す大逆転劇だったそうですが、さてこれで勢いがつくかな。方や、パリーグの覇者西武ライオンズのオフは松坂フィーバーでした。起用方法で営業成績を優先するフロントと現場を預かる監督の意見の対立があったそうですが、とにかく初登板で見事なピッチングを見せた新人はあっぱれでした。さすがは甲子園の優勝投手ですが、あの球を高校生相手に投げちゃかわいそうです。

4月10日(Sat): 代車は新車

車を修理に出してから3週間が過ぎました。当初は2週間くらいかかると言われていたのですが、思いのほかダメージが大きかったようで、ようやく今日仕上がると言われていまいした。しかし昨日、修理から一旦上がったものの、板金で済ませる予定だった後部ドアのできが悪いために交換をすることになったと連絡がありました。結局その為に仕上がりはまた延びるとのこと。さすがにかっがりしていたら、ディーラーの方で代車を用意してくれることになりました。この日それを受取りに行ってきました。きっと小型の中古車だろうなと思っていたら、なんと新型セダンの新車でした。走行距離はまだ45km。慣らしついでに運転してくださいと言われ、こわごわ発進しました。車の大きさに慣れてしまうと、新しい車の装備の充実さが便利に思えてきました。特にキーレスエントリーはいいです。久しぶりに車で移動して、やっぱり車がないと不便だったということを再認識しました。しかし、逆に自転車や徒歩も馬鹿にできないんだと、気が付きました。

4月11日(Sun): 統一地方選挙

東京都知事選挙を始めとする統一地方選挙の投票が行われました。東京都知事選は有力候補が連立し、得票が分散して再選挙の可能性もあるなどとも言われていました。テレビのインタビューを受ける候補達は、誰にとっても自信があるようで、僕もその結果に注目していました。結局は大差で決まってしまいましたが、これだけ世間の注目を集める地方選挙も珍しいでしょう。方や、神奈川県でも知事選挙が行われました。神奈川県の財政は今厳しい状態にあり、その原因はよく分かりませんが、現知事の責任も問われるのではないかと思っていました。しかし、候補者を見るとほとんどの主要政党が現知事に相乗り。これではまず当選するのは確実でしょう。日本国民として選挙権を行使するのにやぶさかではなく、今まで選挙は大抵毎回投票に出かけているのですが、選挙広報を見ても候補者に魅力を感じませんでしたし、今回ばかりはどうも行く気になれません。結局棄権してしまいまいたが、言ったとしても白票にするつもりでした。

4月12日(Mon): 最後の大工工事

今日、残りの大工工事が入る予定でした。夜になって見に行くと、今までずっとあった工事用のフェンスが取り払われ、玄関の養生段ボールも取り外されていました。庭にあった仮設のトイレもなくなっています。家に入ると、工事で汚れたフローリングも綺麗に掃除されていて、すぐにでも引っ越しできるような雰囲気です。予定していた残りの工事もほとんど終わったようで、特に心配だった吹き抜けから2階に上がるはしごの取り付けもしっかりできていました。その他の部分をチェックしながら家の中を回っていたら、ようやく完成したんだなあと実感してきました。家の脇には駐車スペースがあります。ちょっと入れにくいかと心配だったので、借りている代車を入れてみました。ゴルフより大きい車でも余裕で入ったので一安心。でも下地が土のままなので、これだけは早急になんとかしないとね。明後日いよいよ完成検査を受けます。これが通ればとうとう引き渡しです。

4月13日(Tue): 携帯電話

新しい家の近所はいまひとつ携帯電話の電波がよくありません。建物の外でもそうなので、家の中では余計に悪い。家の中で携帯電話が使えないのはちょっと不便です。家の電話より携帯にかけてくる人も多いですからね。今の家も以前は電波状態が悪かったのですが、いつからか改善されてとてもよく入るようになりました。電話会社の努力を期待しています。今一般に使われている携帯電話のアクセス方式をPDC方式と言うそうです。主にNTT DoCoMoによって広められたために、他の電話会社のシェアがどうしても伸びないとか。そこで最近織田裕二の裏切りCMで話題の、IDOのcdmaOne方式が注目を集めています。今までとは異なるアクセス方式を使うために高品質で高速な通信が可能になるとか。いよいよ関東地方でも明日から本格サービスの開始です。cdmaOne対応の電話も揃いました。電話料金も現在とさほど変わらないそうです。でも今までたいへん便利に使わせて貰っている、安くて手軽なプチメールは使えなくなるそうです。それは残念。

4月14日(Wed): ラケット

午後から海老名で会議の予定だったので、そのまま近くのスポーツクラブに寄ってから帰ることにしました。そこにはスカッシュコートもあるので、ラケットも持って行きました。スカッシュのラケットは、大きさから言えばバドミントンのラケットを太めにしたというか、テニスのラケットをちょっと小柄にした程度の大きさです。それを持って通勤電車に乗るのは、例え下り方面でもちょっと躊躇してしまいます。ラケットがすっぽり入る専用のバッグもあるのですが、今持っているバッグはリュックタイプのもので、ラケットを背中に刺して持ち運べるようになっています。でもグリップの部分が外に出ているので、人ごみに入る時は気を付けないといけません。電車の中でも邪魔にならないように端っこに立っていました。ラケット以外にもシューズを持って行かないとなりませんから、なんだかんだで荷物は結構かさばります。それだけ苦労して、スカッシュをやったのはほんの30分。コート代がかかるからですけど、ちょっと空しかった。

4月15日(Thu): 野球ゲーム

家にはプレイステーションがあります。ゲームの数はあまり多くなくて、また最近は気に入ったゲームを買うとやるくらいであまり稼動率は高くないと思います。先日、久しぶりに定番の野球物を買って来たので、最近ちょいちょいやっています。テレビゲームにも色々ジャンルがありますが、僕はアクション物や格闘物よりスポーツ物が好きです。真剣になってやるとたとえコンピュータ相手でも熱くなりますし、人間が相手だと心理戦が楽しめますからね。そのためにはできるだけ操作が簡単で、思い通りにプレイヤーを動かせる方がいいでしょう。サッカーなんかだとパスがなかなか繋がらなかったりしていらいらします。ゴルフも楽しいですが、あれは時間がかかることが多く、途中で飽きてしまいます。その点野球は変化球を投げるのも簡単だし、打つのもボタンひとつですみますからやりやすいです。買って来たゲームには今年の新人も入ってます。西武ライオンズを操作していて、実際と同じようについつい松坂を大切に使ってしまうのは、ファンの親心でしょうかねえ。

4月16日(Fri): 海老名のビル

海老名で一番高い建物に、うちの会社がテナントで入っています。今日の午前中は、その建物にいる開発部門の担当者との会議に直行しました。朝、普段は秦野駅まで乗って行くのに比べたら、途中の海老名で降りて、しかも歩いて会社に行けるのは楽でした。こういう通勤がいいなあと思いながらビルに入りました。22階にある会議室に入ると、窓からは海老名の街が見渡せます。よく車で走る道も上からみると印象が違って見えますね。午後はそのまま後半休をとって帰る予定でした。その前に、ビルから見えた家具屋さんを覗いて行くことにしました。実はそんな店ができているのをビルから見て初めて知ったのです。1階がホームセンター、2階が家具売り場となっていて、売り場面積も大きいし、品揃えも十分ありました。平日の昼間だから空いているけど、休日は混みそうです。ところで、その隣に昔からある家具屋さんがあります。ついでに覗いてみたのですが、その新しい店の影響か、見るも無惨に寂れてしまっていました。

4月17日(Sat): 多忙な一日

忙しい一日でした。午前中、修理から上がって来た車を受け取りに行きました。すぐに受け取って帰るつもりが、一部不具合を直すのに手間取ってしまい、それが全ての始まりでした。午後は引っ越しの運送業者が下見に来ることになっていたので、車屋を出た後、大急ぎでホームセンターだけ寄って帰宅しました。引っ越しの下見では、家の荷物をざっと見て回るのと共に段ボール箱を置いていってくれます。数が分からないので適当に40箱持って来てもらったのですが、家に入ったとたん、これじゃきっと足りないでしょうと、後で追加することになりました。それにしてもこれだけの数の箱詰めが間に合うのだろうかと心配になってしまいます。その後、建物の登記に必要な住民票を取りに市役所へ。それを持って現場に行って、工務店の人と引き渡しの打ち合わせです。そこで駐車場部分についても相談して、結局砂利を敷き詰める工事を新たに依頼しました。その足で家具屋さんに行って、先週から目を付けていた特価品の下駄箱を購入。その後また家に戻って...。

4月18日(Sun): サークル活動開始

休館したクラブでスカッシュをやっていた仲間で作ったサークルの、初めての合同練習会でした。午前中一杯他のクラブのコートを2面借りて、レベル別に基礎練習をしました。これだけ長い時間ラケットを握り、懐かしい顔ぶれとスカッシュをしたのは久しぶりです。クラブがスカッシュコートを閉鎖することを決めた時はどうなることかと思いましたが、この形で練習ができればなによりです。ただサークルの運営面ではまだ何も決まっていない状態で、これからしっかりとした組織運営ができるようになるまではもう少しかかりそうです。でも、みんなの努力でなんとかやっていけそうかな。午後はみんなで河原に行ってバーベキューでもしようと言っていたのですが、あいにくの雨でそれは中止。近くで食事をして解散となりました。これ幸いと近くのホームセンターに寄って、なかなか買えずにいたカーテンレールを購入。2.1mもある長尺ものでしたが、一緒に行った友だちの大きな車に積んでもらって家まで運びました。本当に助かりました。

4月19日(Mon): カーテン買わなきゃ

カーテンレールは買ったものの、肝心のカーテンはまだ決まっていません。レールを付ける高さはカーテンの大きさに関係しますから、できるだけ早く決めておきたいところ。世の中には一般的なサイズとして売っている既製サイズの物と、好みのサイズに作ってもらうオーダー物とがあります。自分達で作った家ですから、その辺りは既製品が合うようにしてあります。あとは気に入った色と柄のを買ってくればよい。と簡単に済めば苦労はしないのです。まず、既製品でも幾つか種類がある。それから色と種類はそれ以上にある。壁とのマッチングを考えて、どんな雰囲気になるかを想像して、イメージに合うものを選びたい。でも予算との兼ね合いもある。あちこち見てもこれと言ったものがなく、なかなか決まりません。会社から早めに帰って来て出かけたのに、じきに閉店時間が来てしまいました。結局、通販でそこそこいいものがあるので、それにしようかなと考えています。

4月20日(Tue): 荷物整理

段ボール詰めが始まっています。最初はいらないものを処分して身軽になろうと思っていたのですが、選り分ける時間もないので、端からどんどん詰め込んでいます。段ボールが足りなくなればまた持って来て貰うので、あと何箱必要か早く見込を付けないといけませんしね。しかし、その詰めた段ボールを置いておく場所にも苦労しています。とりあえず本棚の本を箱に詰め、その前の場所を空けて積み上げておくことにしましょう。玄関や廊下にも雑多な物が置いてあったので、それを整理すれば段ボールくらいおけそうです。でも梅干しを詰めた箱とかスカッシュのラケットとか中途半端な大きさや重さの物ばかりなので、面倒だからそのまま車に乗せて新居に持って行ってしまいました。どうせ引っ越しまで使わないようなものでるから、きちんと段ボールに入れようと時間をかけるよりはさっさと運ぶのが一番です。しかし二日程度頑張っただけではとてもじゃないけど片付いた感じがしません。まだ大物の食器や溢れ出ている冬物の洋服も控えているしなあ。

4月21日(Wed): 助っ人登場

とにかく急いで段ボール詰めをしなくてはならなりません。やはり数が全然足りないので電話して追加の段ボールを持って来てもらいました。その数合わせて90箱。これだけあれば足りるかな。今日は、いつも遊んでいる友だちに手助けを頼み、食器棚の整理をやってもらいました。エアキャップや包装紙で食器を包み、段ボールに隙間なく詰めて行きます。自分達でやると、こんな食器もあったんだねなんて感想を抱くところでしょうが、とにかくてきぱきと片付けて貰って思いのほか早く終わりました。いやはや本当に助かりました。最後に例によって中途半端なものを新居に運び、珈琲でも御馳走するよといつもの喫茶店へ。しかしあいにく休みだったので、ドーナツを買って家に戻りました。温かい紅茶でも入れるよ。あっでも湯飲みがないか。紅茶ポットもないぞ。うーんティーバッグがあるからそれでなんとかなるか。でもそれより明日の朝は食事ができるのかい。小さいどんぶりが二つだけ残っているからそれでなんとかするしかないね。

4月22日(Thu): ガサ入れ

夜のテレビ番組にガサ入れというコーナーがあります。彼女の浮気を疑う彼氏が、番組のホストであるロンドンブーツに彼女の部屋をガサ入れしてもらって、真相を調査するという主旨です。これがなかなか面白い。疑惑の彼女は二人組に突然の訪問を受け、携帯電話のメモリや日記などを元にあれこれ誘導尋問を受ける内に、結構大胆に浮気を認めるというパターンが多いです。質問する方もなかなか心得ていて、時には同情しながら、あるいは時には強引に白状させます。この日の放送では、見た目に真面目そうな女の子が、実はスキー場でナンパされて不倫をしていたことが発覚しました。しかも部屋に遊びに来ていた友だちの浮気までも一緒にばれてしまいました。結果が出るとその場で依頼人の彼氏に電話で報告します。調査前は浮気が本当だったらきっぱり別れると言っていても、いざ結果を聞かされるとあやまれば許すよなんて弱気になってしまうことが多いようです。そう言えば、今日の依頼人はしのぶという名前でしたね。偶然かな。

4月23日(Fri): 引越し一日目

いよいよ引越しが始まります。今日は午前中に工務店から正式な家屋の引き渡しを受け、午後にベッドの移動をしました。工務店には最後のおねだりで、駐車場周りの砂利敷設と郵便ポストの据え付け、そしてカーテンレールの設置をお願いしました。砂利の敷設は自分でDIY店で必要な量の砂利を買って来たのと同じくらいの材料費分で、地固めまでやって貰いました。さらに余った砂利を建物の周りに同じように綺麗に撒いてくれたので、取りあえず雨の日でも安心です。カーテンレールの設置も自分でできたとは思いますが、高いところの作業なので苦労しそうでした。大工さん達にサービスでやってもらってしまって恐縮です。午後はまずウォーターベットの移動をしました。メーカー指定の配送業者が来て、旧宅で水を抜いて分解し、新居でまた組み立てて水を入れて完成です。それでもなんだかんだで2時間くらいかかりましたかね。本隊の引っ越しと別にしてよかったです。一日休んだお陰で荷造りもほとんど終わりました。心配なのは明日の天気だけです。

4月24日(Sat): 引越し二日目

怒とうの一日でした。今日一日で旧宅にある荷物を一気に新居に運んでしまいます。しかし、昨晩携帯電話紛失騒ぎを起こしたのがけちの付き始め。朝方突然車の後席の窓が閉まらなくなるという運のなさ。雨も降っていることだし、これでは困ると、配送業者が家に来るのと入れ替えにディーラーに修理をしに行きました。1時間ほどで復帰し、細かい荷物の運搬をしていたのですが、昨日から降っている雨はいっこうに止む気配を見せません。むしろ強くなるばかり。結局土砂降りの雨の中、荷物の積み降ろしをするはめになってしまいました。入ってくる荷物の水滴をタオルで拭い、家具の設置場所を指示しながら、ようやく運送屋が引き上げたのは午後2時過ぎ。あとには段ボールの箱がうずたかく積み上げられました。なんとか少しだけ整理を付け、風呂に入れたのが夜の11時。それでもまだまだ片付いていない荷物で一杯です。今まで来てくれていた友だちも、そして今日は義妹や僕の母も手伝いに来てくれました。心より感謝申し上げます。

4月25日(Sun): 引越し三日目

新しい、広い寝室での目覚めはどうも慣れません。トイレに行くにもキッチンに行くにもたくさん歩かなくてはならないのも面倒です。しかし、今までは部屋のほとんどを占領していたベッドの周りを、今は歩くことができるのだから驚いてしまいます。今日は未整理の荷物の片付けから始めました。荷物を解くと梱包材や段ボールなどのゴミがまた増えます。それが次第に部屋に山積みになるのですが、それでもまだ空間に余裕があるのはすごいものです。午後から元の家の最後の掃除に行きました。こちらに残っているゴミの処分はおいおいやるとして、手付かずになっていたお風呂やベランダを掃除して来ました。荷物を運び出してからみると、思ったより広い部屋でした。ただ天井が低いのはいかんともしがたい。その反動で作ってしまった新しい家の吹き抜けは思った通りとても開放的で、気分がいいです。ただやはり冷暖房はどうしましょうかねえ。この季節ですから特に必要はないですが、これもおいおい考えないとなりませんね。

4月26日(Mon): 市議会選挙

世間を賑わせた統一地方選挙の後半戦も終わったようです。座間市では今回の選挙はありませんでしたが、相模原市は市議会選挙がありました。僕らは投票日の時点では座間市の住民なので、今回の選挙はありません。しかし小田急相模原駅は座間市と相模原市の両市民が利用するので、朝の選挙活動はかなりなものでした。毎日3,4組みの候補者グループが花道を作って通勤に急ぐ人達に声をかけます。向こうにしたら誰が相模原市民かわからないのでしょうが、残念ながらこっちは幾ら名前を覚えても選挙権がないんですよね。公職選挙では一番身近なこの地方選挙。宣伝カーも街のあちこち出会います。かようにこの選挙期間は騒々しくなりますが、それだけ一票の重さが感じられます。今回の神奈川県の市議、町議会選挙で、当落の差が一番小さかったのは13票。ほんのちょっとの差で雲泥の差でしょうね。また一番得票が少なかった人はたったの69票でした。同じ選挙区でその上の人は355票、さらにその上は1137票取っているんです。いったいどうしたのでしょう。

4月27日(Tue): 駅までの道

新しい家の最寄り駅は今までとかわらず小田急相模原です。でも駅から歩く方向が違うので、景色が違って面白いです。ここ何日か、とりあえず駅までかかる時間を計りながら歩いています。不動産屋の話しでは徒歩8分位だということでしたが、だいたいそんなもののようです。少し早足で歩けばもう少し早く着くかな。前の家からだと不動産屋の話しでは徒歩4分。しかし実際は5分以上かかっていましたから、思ったよりかかる時間は変わらないみたいです。いままでと同じ電車に乗ることが目標で、朝ちょっと早めに家を出ています。しかしそんな訳で今日は目的より一本前の電車に乗れてしまいました。各駅停車の小田原行。乗り換えが無いからいいやと思って乗ったのですが、これが思ったより混んでるんですね。電車一本違うと状況が全然違います。帰りは真直ぐではなく、駅前の商店街を通って帰って来ました。時間がかかるのですが、急いでいないときは寂しい道を通るよりいいかな。今まで知らなかった店を発見したりしますしね。

4月28日(Wed): 登記の勉強

家を買うと不動産登記をしなくてはならないそうです。でも登記って今まで縁の無かった僕らにしてみては何のことだかよく分かりません。ちょっと聞きかじったところで言うと、この土地や家は誰某の持ち物だということを登録するものだそうです。ところで、土地をまず購入してその上に新しく建物を作った時、表示登記を行って、建物の存在を登録する必要があります。これは通常家屋診断士が担当します。その後、司法書士が所有権保存登記を行って、その不動産の所有権を設定します。我々が建物を建築資金の担保とする場合、建物に抵当権を設定するのが普通ですが、それをする前にそういう手続きをする必要があるらしいのです。なんか色々面倒そうですよね。知っている人に色々聞いて理解しようと努力はしているのですが、どうもいまいちピンと来ない。仕方がないので今日本屋さんで解説書を買って来ました。これで少しは勉強してみようと思った訳です。しかし、こういう本って買っただけで分かった気になってしまうんですよね。

4月29日(Thu): 家具探し

連休を利用して、新居の片づけをやってしまおうと計画しています。今まで持っていなかった家具もいくつか買おうとしています。家具屋さんも色々見て来ていますが、今日は海老なのシマチュウに行って来ました。先日覗いたところでは、品揃えがなかなかよかったからです。大きなものではリビングに置くカップボードと、僕の書斎スペースに置く書棚と机を買おうとしています。カップボードは大きさとだいたいの理想像がありました。まあそれにぴったり合うものもないので、今日はそこそこ近いものがお手ごろの価格であったので買って来ました。書棚の方はかみさんと意見が合わず、今回は見合わせることに。最後に残ったのは机です。既成の机を買うのもいいですが、家の内装に合わせて手作りの感じにしても面白いということに。大き目の天板を買って、足を自分で付けるのがいいのではということで意見がまとまりました。しかしこれだけを決めるのに店でほぼ3時間を費やしました。まだ決めなくてはならないことは沢山あるのだけどなあ。

4月30日(Fri): 住民票移動

引っ越しの時は忙しくて手続きができていなかったので、連休の中日の平日を利用して住民票の移動を行いました。まず座間市役所に行って、転出届を出します。次に相模原市役所へ行って、転入届と印鑑登録を行いました。相模原市役所は今まさに改装をしている最中です。確かに今の建物はかなり古くなってはいますが、さすがに全国的にも人口が多い上位にランクされる市らしく、とてもシステマティックに事務処理を行っていました。次は警察署へ行って、運転免許の住所変更です。同じ市役所内で受け付けてくれれば楽なんですけどね。相模原には二つの警察署があります。市役所に近い方へいったら、ウチの住所はここではない方へ行けとのこと。どっちてもいいじゃんと思いながらもう一つの警察署で手続きを終えました。しかしどうして警察署の一般車の駐車場って少ないんですかね。警察署の建物に「違法駐車をしない町づくり」と書いてありましたが、そうではなくて、「違法駐車をさせない町づくり」が必要なのではないかしら。

[ご意見] [このページの先頭] [過去の分] [トップページ]