6月1日(Thu): 駐車違反摘発

今日から駐車禁止の取り締まり方法が変わるそうです。あちこちで報道されているから広く知れ渡ったことでしょう。デジタル系のニュースチャネルでは、取り締まりに使うデジタルカメラについて取材をしていました。なるほど、そういう視点もあるんだ。メーカーやら画素数やらといった電脳系で興味がある情報は教えてくれなかったみたいですが、基本的な写真の構図とか、撮った写真は専用の機械が無いと削除できない仕組みになどが紹介されていました。警察は取り締まりの重点地域というのを発表しています。それを見ると駅周辺などは特に厳しく取り締まるそうです。これで迷惑駐車が減るなら歓迎です。僕は車を運転してきて20年になりますが、いまだに駐車違反で捕まったことはありません。でもタイヤにチョークをつけられたことは数度。これからはもっと気をつけないと摘発されてしまうかもしれませんね。その前に、路上駐車の多い場所は安くて広い駐車場を増やして下さいね。あるいは一般車を全面立ち入り禁止にすれば諦めがつくかも。

6月2日(Fri): ニュースを見て

昨日から始まった駐車違反取り締まりの報道を見ました。カメラの前で捕まっちゃった車は格好悪いね。大阪だったか、駐車していることを咎められたドライバーが係員に罵声を浴びせている場面がありました。監視員は公務員と同じ扱いなので、仕事を邪魔すると公務執行妨害になるそうです。でも警察官じゃないんだから、反抗する違反者に対して公平に速やかに滞りなく摘発ができるのか、ちょっと心配。知らなかったこともありました。ゆうパックの配達車は適用除外なんだそうです。民間はだめで郵便局はいい。これはおかしい。民営化しても変わらないんだろうか。それからバイクの取り締まりも同様に行うそうです。ならば街中でバイクはどこに置けばいいんだろう。原付なら駐輪場に入れてくれるかもしれない。でも中型のバイクは無理。車と一緒に置けって言うのかな。100円駐車場やタワー駐車場には入れない。そもそも車1台のスペースにバイクが1台置いてあったら迷惑です。バイクは街中では走り続けなくちゃいけないんだよね、きっと。

6月3日(Sat): おむつ交換

家にいるときは、これでもなるべくコタロのおむつ交換をするようにしています。寝返りとハイハイができるようになってからは、おむつを変える間じっと待っていてはくれません。足を捕まえていても体をよじって脱出しようします。おしっこだけの時はまだいいんですが、ウンチをした後は大変。お尻拭きできれいにウンチをふき取る間、逃げられないように、コタロが手でウンチを触らないように、そして自分もウンチを触らないようにしなければならない。僕がウンチを処理するときは、かみさんにコタロを押さえてもらっています。かみさんが一人でやるときは、自分の足でコタロの手を押さえているそうです。そりゃそうだよね。そうするしか仕方ないよね。今日は自分も一人でウンチ処理に挑戦してみました。コタロをバンザイ状態にさせて、そこを両足で抑え、片手で両足首をつかんで持ち上げて、もう一方の手でお尻を拭く。もちろんコタロはわめくから百面相で気をひいて、そりゃもう大変でした。何かおとなしくさせる方法はないものかな。

6月4日(Sun): 休日出勤

日曜日なのに出勤。休みが一日減ると週末のテンションも下がるってもんです。休日出勤の場合は、普段は電車で通勤していても車で行ってもいいことになっています。電車で行けば行ったで駅から会社までの往復に社バスの代わりにタクシーを使えますので、平日よりは待遇がいい。居眠りしているうちに着いちゃうと考えれば電車の方が気が楽です。でも今週はせめて少しでも平日と変化を付けたいと思ったので、車を選択しました。たまには長めの運転もしたかったしね。朝は早起きして7時に家を出たら途中で渋滞にかからず、ドアツードアで1時間。帰りも行楽渋滞が収まってから帰ったので、1時間で帰宅できました。所要時間で言えば電車通勤と変わらないか、むしろ時間がかかるけど、駅で電車を待つ時間もなく、とぼとぼ歩く必要もないからこれはこれでラクチン。往き帰りともそこそこのペースで走れたので気分よく通勤できました。リフレッシュできたので、明日から張り切って仕事ができる、、ハズはない。あぁあ、今週は一週間が長そうだ。

6月5日(Mon): インサイダー

インサイダー取引を認めちゃいましたね、村上さん。ライブドアが退場した後、村上さんが勝ち組の話題提供を一人で担っていた感がありました。しかし目下の話題とは別のところで、思わず足をすくわれました。ライブドアがニッポン放送の株を取得する話を耳にしていながら自分も買ってしまった。違法との認識は無かったし、金もうけをするつもりではなかったが、指摘されてみればインサイダーの条件は揃っているから、罪を認めますということです。プロとして認識が甘かったとも言ってます。潔い態度です。経営権を取得寸前まで行っていた阪神株も阪急のTOBに応じて手放すことになるようです。株の世界には縁が薄いのでよく分からないけど、おごれる者久しからずということでしょうか。これで阪神は一安心?こちらの事情も知らないけど、海沿いと山沿いで平行に走り、沿線の雰囲気が異なる二つの私鉄が統合するのに意味はあるんだろうか。引っかき回された揚げ句、くっつきたくもないのに一緒になっちゃったとしたらとんだ迷惑だよね。

6月6日(Tue): 大丈夫?

これは作戦ですよね。決戦の地で合宿を続けるサッカー日本代表チーム。先日のドイツ戦ではFWが機能して見事に2点を先制。得点不足の声を吹き飛ばせるたとなったところで、きっと考えたんですよ。このまま行くと予選で対戦する国に必要以上にマークされてしまう。だから最後は同点に追いつかれて帳尻を合わせ、さらには加地、高原、柳沢を故障とした。マルタ戦ではいきなり開始直後で点数を取ったから、あとは鳴かず飛ばずで行くことにして、ついでにアレックスも故障気味にしておこう。休養中のところを急遽招集されて調整中の茂庭選手と合わせ、日本には調子がよくない選手がたくさんいるんですよって周りにアピールする作戦です。特に初戦はヒディング監督率いるオーストラリアですよ。向こうも故障者が多いと伏線を張ってくるなら、こっちも本来の調子を隠してしまえ。本番のホイッスルが鳴ってから、見違えるような動きと連携を見せてくれるはず。軽く予選を突破して決勝トーナメントに進出だあ。そういうことでいいですよね。

6月7日(Wed): 時計

正確に時刻を表示する時計が増えてきました。機械や電子部品にはどうしても誤差がありますから、単独で時刻を正確に保つのは難しい。そこで自動的に時間を合わせてくれる仕組みが色々出来てきたわけです。例えば携帯電話や車のナビやDVDレコーダーは、時報に合わせて時間を調整します。パソコンはソフトウエアでネットワークの基準サーバーと時間を合わせる。置き時計や腕時計では電波時計ですかね。そういう正確な時間に慣れちゃっていますので、もっぱら今は携帯電話が腕時計代わりです。今朝はその携帯を忘れて家を出てしまいました。駅に着く少し前に気がついた。一瞬迷ったけど家まで取りに帰りました。携帯が無いとなんだかんだで不便ですからね。こうやって考えると僕が携帯電話に期待する機能は時計が見やすい事なのかもしれない。サブディスプレイに時計を表示する。ちょっと前は当たり前だったけど、今はメインディスプレイをひっくり返すタイプに押されて減ってきてます。ようやく次の機種が絞れてきたような気がする。

6月8日(Thu): エレベーター

怖いですねえ。シンドラー社のエレベーター。高校生の死亡事故をきっかけに、出るわ出るわ、あちこちからトラブルの事例が噴出してきました。ボタンが作動しない、扉が開かない、異常な位置で停止する、急降下などなど。他のメーカーのトラブル率と比べてどうなのか分かりませんが、少なくともたまたま乗ったエレベーターがシンドラー社の物だったとしたら、たちまち不安になりそうです。エレベーターに乗らなくて済めばいいのですが、高層ビルの中とか、移動手段が車イスだったりベビーカーだったり、エレベーターを使わざるを得ないケースはあります。簡単に取り換えられる設備ではありませんので、是非、原因の究明と安全対策の確認をお願いしたいと思います。僕は幸いにして、これまでエレベーターのトラブルに遭遇したことはありません。でも乗ったときには非常押しボタンの位置を確認したり、閉じこめられたら脱出できるかなあなんて、なにげに天井を眺めたりしてしまいます。鉄の箱がワイヤーで吊られて上下してるんですからね。

6月9日(Fri): ハードディスク

職場のグループで共有ファイルを置いていたハードディスクの空き容量が残り1Gバイトを切り、これは何とかしなくてはとなりました。1Gバイトが残っていれば、一昔前では大容量でした。数百Mバイトのディスクしかないパソコンに、OSとデータが丸ごと入っていた時代が懐かしい。ファイルの移動にはフロッピーで事足りて、MOディスクがあれば怖いもの無し。いまや、ちっちゃなUSBメモリでさえ1Gのものがありますから便利なものです。扱うファイルのサイズも大きくなってきましたけどね。さて、問題は会社のハードディスクです。セキュリティ上外付けディスクは避けたいところ。内蔵ディスクを買い直すことになりそうです。今までは、80Gのハードディスク3台でRAIDを組んで容量が160Gでした。当時はそれでも大容量の部類だったのだけど、今や、単体の160Gのディスクが1万円少々で買えてしまうから笑っちゃいます。この次にディスクを換えるときは、Tバイトの単位が当たり前になってるかもしれませんね。

6月10日(Sat): 新百合ヶ丘

昨日は結婚記念日でした。去年はコタロが生まれる直前だったので、相模大野でちょっと贅沢な食事をしました。今年はコタロと一緒にこじゃれたお店に入れないので、贅沢な食事はお預け。 そのウチみんなで旅行にでも行きましょうね。今日は目先を変えて、久しぶりに新百合ヶ丘に行きました。スポーツクラブの会員カードで湯の国ジャポンに入れなくなってから、はたまたシネコンが近場にできてからはとんとご無沙汰です。仕事では何回か来てますけどね。久しぶりだけど、世田谷通りの渋滞を避けるための裏道もちゃんと覚えていました。新百合はコタロにとって初めてだったかな。買い物ついでにビブレでおむつ交換をして、駅前のエクシオールカフェで離乳食を食べて帰ってきました。ベビーカーでも移動のしやすいところですね。相変わらず駅の周辺は人が多かったから、コタロもきょろきょろ忙しかったでしょう。帰りの車の中で寝てしまって、結局家に着いてもそのまま起きない。平日はあまり昼寝をしないと言うことなのにこれは珍しい。

6月11日(Sun): 11ヶ月

コタロが今日で11ヶ月。体重は相変わらず増えません。最近ではずっと月齢が若い子のおかあさんに同じ位?勘違いされます。離乳食は日に3回。それにミルクも飲んでるから量的には足りていると思うんだけど、それをすっかり消費しちゃうようです。まあ減ってるわけではないし、元気一杯動いているから心配は無用でしょう。つかまり立ちからの伝え歩きが上手にできるようになりました。身長は伸びているので、つま先立ちをしてベビーベッドの柵から頭が完全に出るようになって、注目を集めようと大騒ぎ。柵を乗り越えることはまだ無いと思うけど、ベッドの中のおもちゃを踏み台にして、なんてこともありそうです。注意してないとね。ようやく二本目の歯が出て来ました。歯が満足に無くても、食べるときは上手にモグモグできているようです。表情も豊かになりました。こっちの顔色をうかがうような素振りも見せます。一歳を前にしてますます可愛くなりました。

6月12日(Mon): 誘拐ラプソディー

「明日の記憶」の原作者である荻原浩さんの「誘拐ラプソディー」という小説を読みました。「明日の記憶」ではシリアスなテーマを取り上げていますが、こちらは荻原さん本来のユーモアにあふれたストーリーです。子供の頃から不幸続きで人生の崖っぷちに立った主人公。仕事先の親方ともめて暴行して金と車を奪って逃げたはいいけれど、人生を諦めて自殺を考える。そこへ突然現れた金持ちの子供を誘拐することを思いつき、計画は万事順調、のはずだったけど、実はそれがヤクザの一人息子だったために、逆に追われる立場に。そのヤクザは香港マフィアから狙われていて、そこに動きを察知した刑事もからんで、複数の視点で物語が同時進行します。こちらは全てのつながりを知っているのに、結末がどうなるのか気になって、段々ページをめくる速度が速くなりました。荻原さんは話の盛り上げ方がとても上手い。人のいい主人公と誘拐されたことに気づいていない無邪気な子供の関係も微笑ましい。読み終わった後にすがすがしい気分が残りました。

6月13日(Tue): ワールドカップ

負けちゃいましたね。それも見事な負けっぷり。サッカーW杯の予選リーグ。初戦の相手は豪州でした。前半に1点を先制したものの、試合終了間際の6分で3点を取られて逆転負けしました。オーストラリアから見れば劇的な逆転勝利です。テレビの解説で、今大会は先取点を取ったチームが負けたことは無いと言っていたのに、その先べんをつけてしまいました。昨夜は仕事帰りが遅くなって、前半途中から見ていました。そう言えば電車の中も人が少なかったかも。視聴率が49%だったというからすごい。裏番組のスマスマもいつもは20%前後は行くのに、昨日は5%台でした。テレビを見始めて間も無く、中村俊輔のゴールが決まりました。シュートを狙ったんじゃなくて、ふわりとクロスを上げたら誰にも触られずに入っちゃったラッキーゴール。その後は攻め手を欠いて、逆に相手の愚直で真っすぐな攻めにディフェンスが崩れ落ちました。点を取られたことよりも、追加点を取れなかったことが悔やまれます。日本のいいところが出なかった。次に期待です。

6月14日(Wed): 出張

今の仕事の関係で5回目の三重県への出張でした。いつもの朝の新幹線に乗り、名古屋で近鉄線に乗り換え。名古屋駅構内の歩き方も、近鉄特急の乗り方も慣れました。四日市駅周辺でタクシーに乗る前に早めのお昼ご飯を食べます。せっかくだからチェーン店ではない店を選んで、毎回違うところに入りますが。それでも食べるところは尽きません。なかなか大きな街です。駅からはタクシーで30分。最初は随分長い距離に感じていたものの、さすがに道順も途中の風景も覚えました。もう案内無しで自分で運転してもたどり着けると思います。今回の出張は日帰り。昼過ぎに着いてから予定していた作業を順調にこなし、夕方には終わりました。帰りの新幹線は名古屋まで来てから買うので少々手間取ります。ここは気軽に携帯から予約できるようになって欲しい。新横浜からラッシュの残る横浜線に乗って帰ってきました。結局、今日は現地にいたのが4時間。往復の移動時間に8時間。電話やメールのやり取りより遥かに効率はいいけど、移動だけで疲れるね。

6月15日(Thu): タクシー

プライベートではあまりタクシーを使うことはありません。飲み歩いて終電が無くなれば、仕方ありませんが、今や外で遅くまで飲む機会そのものが減っています。一方で仕事ではタクシーを使うことが増えました。出張した先で駅から利用したり、夜遅く社バスが無くなってから帰るときとか。この場合は自腹では無いので安心して乗ることができます。そんな少ない経験から、タクシーに乗って思うことを少し。昔はマニュアルのコラムシフトが当たり前でしたが、もう今はほとんどがオートマ車なんですね。運転が楽なのかもしれませんが、スムーズに加減速できないのが気に入りません。その一方で前席がベンチシートだったり、フェンダーミラーなのは昔から変わっていません。サービス的には、会社の周辺のタクシーでは乗ったら丁寧に自己紹介をされることもある反面、地方のタクシーでは運転中の携帯電話や、シートベルトをだらんと延ばして締めているなど、あまり感心しない態度のドライバーもいます。当たり外れがあるなあと思う瞬間です。

6月16日(Fri): 買い物袋

レジ袋を減らす動きが広がってきました。いいことだと思います。ちょっとした買い物でもついつい袋に入れてもらってしまいますが、どうしても必要なことってそんなにありません。買った物を薄手の頼りない袋に詰め込むくらいなら、自分で使いやすい袋を持参して、そこに入れてもらった方がいい。コストコでははなからレジ袋なんか用意していません。買った物はカートに詰め替えられるだけ。どうせそのまま車に行くんだからそれでいいのです。ただし買い物袋も180円で売っていて、これがシンプルだけど大きくて頑丈で使いやすい。他のスーパーに行ったり八百屋に行くときも重宝しています。今日は初めて行ったクリーニング屋で会員になったら、洗濯物を運ぶための袋をくれました。その店では洗い上がりの服を返すときにビニール袋を使わないそうです。なるほど、これももっともです。ウチの近所でもいずれゴミ袋の有料化が始まるだろうから、その前にゴミを減らすような心構えをしておくことが必要でしょう。小さなことからこつこつとね。

6月17日(Sat): 20周年

大学の研究室が20周年記念祝賀会に参加してきました。でも先生は何を基準に20年としたのか、その根拠は分からんとおっしゃってました。10年前に10周年をやったから、今度は20周年だろうということなんだそうです。なかなかアバウトで。自分が学部を卒業したのは16年前になりますから、僕らの世代は初期のメンバーに属するようです。自分の世代の前後の方々にも久しぶりに会いました。見た目はともかく、中身は驚くほど変わっていませんねえ。人は変われないんだというのが今日の結論です。祝賀会の中で研究室の近況も紹介されました。現役生や最近卒業した学生は、顔もその研究内容もよく分かりません。でも昔以上に幅広く、ますます精力的に活動されているようです。最後に実験室や居室も見学させてもらいました。狭い部屋に物がたくさん置いてあって、地震や火事があったら危ないねありゃ。自分もそんな中にいたんですけどね。祝賀会の後、同期で新大久保に飲みに行ってさらに密な時間を過ごしました。楽しかったね。また会いましょう。

6月18日(Sun): いいこと二つ

いいことが二つありました。一つは無くしたと思っていたパスネットが見つかったこと。先日の出張帰りの町田駅で買ったばかりのパスネットが行方不明になっていました。ワイシャツかスーツのポケットに入れたはずなんだけど、見つからなかった。それが洗濯機の内側にペタリと貼り付いているのを発見。もう一つのいいことはiPodが復活したこと。曲の入れ替えや選択はできても、ある日突然再生ができなくなった。リセットしたり工場設定に戻してもだめ。ハード故障ではなくソフトの不具合だと思うんだけど、自分ではどうしようもなく、有償修理か買い換えかととあきらめていました。今日、試しに一旦3年前の古いアップデータをあてて、さらに最新版に戻したら、なんと普通に動くじゃないですか。ファームウェアが入れ替わったんでしょうね。いずれにせよ、よかったよかった。これでiPod買い換えとiBook買い換えも延期かな。これはちと残念。二度あることは三度ある。もう一つのいいことが、これから始まるクロアチア戦でも起こるかな。

6月19日(Mon): いいこと三つめ

もう一ついいことが、と願っていたけれど、勝てませんでした。点が取れない。初戦よりは明らかに攻めていたけど、結局はゴールを奪えなかった。前の試合のゴールもラッキーなものですから、日本の得点力は低いと言わざるを得ない。ちなみにクロアチアも今大会いまだ得点0です。日本よりストレスが溜まっているでしょう。勝てた試合だったと、選手はインタビューに答えて言ってました。でも戦況はいい勝負。むしろ負けなくてよかったのかもしれない。お蔭で首の皮一枚で可能性が残ったのだから、最終戦の活躍を期待しています。でもブラジル強いよ。昨夜は全然眠れなくて、仕方がないから夜中にテレビを付けました。ブラジルとオーストラリアの後半戦開始直後で、あら偶然。ブラジルが先制点を取った瞬間だった。それからテレビを消して寝ようとしたけど、やっぱり眠れなくて、またテレビを付けたら試合終了間際で、あら偶然。ブラジルが追加点を奪った瞬間でした。なんとういう幸運。昨日の三つめのいいこととは、このことだったのかな?

6月20日(Tue): 早朝からハイテンション

リビングでコタロを放つと全くジッとしていません。次から次へとハイハイで移動。雑誌や広告を散らかし、おもちゃやリモコンを握って振り回し、家具やテーブルの脚を使ってつかまり立ち。まあよく動きます。ここ最近は、このテンションが早朝から始まるので参ってます。3人でベッドを付けて寝てるんですが、朝の4時過ぎになると何故かコタロは目を覚ます。すでにその時間は外が明るいので、起き上がってベッドの上で遊びだすんですね。コタロ側のベッドは壁に付けているので、その壁を使って立上がり、あるいは障子のある側に移動して障子紙をバンバン叩く。寝ている僕らを乗り越えて、携帯電話のアダプターを掴み、届くはずないのにサイドテーブルにあるテレビのリモコンを見つけて体を伸ばし、何が目的だか分からないけど足元に移動して行く。 放っておくとベッドから落ちますから、僕らは仕方なく見張ることになる。つかまえるとギャーギャーわめき、タオルケットを被せて寝せようとしてもすぐに起きる。お前はめざまし時計か。

6月21日(Wed): 深夜もハイテンション

昨日の続き。コタロの夜のベッドは大人用のシングルベッドで、我々のベッドとくっつけて並べています。柵を付けてないので、すき間を空けていたらそこから落ちたことがありました。ということでコタロにとっての寝室は、シングルベッドの3倍程度の広さの遊び場と同じわけです。朝、コタロが起きてウロウロするのと同じように、実は夜も苦労しています。お風呂から出た後、リビングのベビーベッドの中で寝ついてくれれば問題ありません。そのまま寝室に抱っこしていって、ベッドに転がせばいい。しかし寝ついてくれないとこれがもう大変。時間が遅いからなんて事情は理解してくれないから、たとえ寝室に連れていっても寝てくれない。部屋を暗くしても、あっち行ってこっち行って平気で遊んでる。昨夜はどうしても寝ないから、一旦暗いリビングのベビーベッドに戻して、諦めて寝たところを見計らってようやくベッドに移動できました。こっちはその間リビングのラグでごろ寝だよ。それでも朝はやっぱり起こされたしさ。勘弁してくれい。

6月22日(Thu): 会員更新

レンタル屋さんの会員更新時期のお知らせが来ました。有効期間は1年間で、更新に200円がかかりますが、代わりに旧作のレンタルが一本無料となるそうです。正直言ってあまり頻繁に利用していませんが、大した金額じゃないし、とりあえず更新しようかと思っています。家の近くと会社の近くに店があるので、どちらの店舗も利用できます。近所に車で行くよりは通勤途中に寄る方が楽チン。でも平日しか店に行けないので、当日や翌日に返却しなくちゃならない新作は借りにくい。だから普段から、もっぱら旧作のDVDを借りています。新作で入荷したものが旧作になるのを今か今かと待ってるわけです。待ってるうちに見たい気持ちが冷めてしまうものも多いんですけどね。いくつかそうやって目をつけていた作品がありました。そしてそれらが新作の棚から無くなったから、会員の更新ついでに借りようと思って店に行きました。ところが目的のDVDが見つからない。いつもこうなんですよね。本屋みたいに店内に検索システムを置いてくれないかな。

6月23日(Fri): 予選敗退

見ましたよ、早朝のブラジル戦。朝4時に目覚まし時計で起きてテレビを付けました。眠くてボーッとしながら、傍らでやっぱり起き出して遊んでいるコタロの相手をしながら、奇跡の予選突破を目指す日本代表の試合を見ました。客観的に見れば日本がブラジルに2点差以上で勝つのは難しいでしょう。それでも試合前のコメントは精神論ばかり。格下なんだから、どんな手を使っても勝つという泥臭さが欲しかった。確かに、ブラジルの強烈なシュートを何本も止め、見事に先制点を取ったところまでは、もしかしたらという気になりました。しかし前半終了間際に追いつかれてからは、面白いようにブラジルのゴールが決まりました。完敗です。予選リーグ1分2敗で勝ち点1とは、見事な負けっぷりではないでしょうか。ヒデは頑張った。ヨシカツもよかった。マキも期待に応えようとしていた。でもチーム全体としては一体感が薄かったように思います。個人個人が自分の仕事をこなすのが精一杯という感じ。今回の結果は実力通りだったと思います。

6月24日(Sat): 一年ぶりに

最近の土曜日の昼過ぎは町田のクラブでスカッシュ。わずかばかりの技術の向上と、右肩上がりの体重を少しでも削り、せめて体力を維持することを願って汗をかいています。いや正直言って今日は体調がよくなかった。先週月曜日からの寝不足に加えて金曜日はブラジル戦のために早起きをして、さらにそのまま仕事で展示会の説明員で一日立ち仕事をしていて、家に帰ったときはくたくたでした。それでも下手に寝坊をするよりは体を動かした方がよっぽどすっきりする。そう思って頑張りました。一旦家に帰ってからコタロを連れてお散歩。スカッシュのローカル大会をしている大和のスポーツクラブへ行きました。昨年の今ごろ、コタロが生まれる直前に出たこの大会から、自分は試合に出ていません。子育てに加えて仕事も急に忙しくなり、満足に練習ができなくなったからです。今日、久しぶりに熱戦を見て、自分もまたこの中に戻れるかなあと考えました。戻りたいけれど、今はまだ無理ですね。試合を楽しむための気力と体力と闘争心がありません。

6月25日(Sun): 港北ニュータウン

コタロの買い物を目的にぶらぶら出かけることにしました。子供用品の品揃えがいい店と言えば、やはり赤ちゃん本舗とベビーザラスでしょう。どちらにも車で行ける近場に何店舗かあって一通り行きました。でも今日は行ったことない店をを目指そうと、港北ニュータウンに向かいました。センター南駅前にある港北東急百貨店。その中に赤ちゃん本舗港北東急店があります。地理に不慣れな所なんでナビ様に案内してもらって駅周辺へ。しかし車がものすごい。駐車場待ちの車が建物のあるブロックを一周しているのです。そこを並ぶ気にはなれないなあと思い、 ここをよく利用している友達に電話をかけて知恵を拝借。その教えの通りにアプローチしたら、タイミングもよかったんでしょう、いい感じに駐車場に入ることができました。しかし車も多いけど人も多かった。店は色々あって便利だったけど、慣れてないから移動に時間がかかって、あっという間に時間が過ぎてしまいました。それでも、たまには慣れてないところに行くのも楽しいですね。

6月26日(Mon): 納戸の整理

季節変わりに恒例の納戸の整理をしました。いまだに出しっぱなしだった石油ストーブとホットカーペットを片づけるためです。奥の方に収納スペースはあるものの、ひと冬が過ぎる間に手前にごっちゃり物を積み重ねてしまっているので、まずそれを引っ張り出さねばなりません。いつか使うかもしれないと思って取っておいた紙袋とか、いつかまとめて捨てようと思って入れていた段ボール箱とか、いつか整理しようと思って突っ込んどいた小物とか、ええい取りあえずと投げ込んでいたトレットペーパーなどの消耗品とか。すぐに必要ではないものをバッサバッサ切り捨て、段ボールを畳んでまとめ、何だかよくワカラン小物も捨てる。そして必要なものだけ戻したら、ストーブやカーペットはもちろん、買ったまま廊下に置いてあった掃除機や、コタロの水やおむつまで収まってすっきり。まだまだスペース的に改善の余地がありそうでしたが、今回は疲れたのでここまで。この続きは夏が過ぎて涼しくなってストーブが欲しくなる季節にやりましょう。

6月27日(Tue): 気が楽だから

ガソリンスタンドはセルフ式を選びます。ちょっとだけ値段が安いという理由もあるけれど、ハイテンションな店員と応対をする位なら、自分で車を降りて給油した方が気が楽だから。もちろん気持ちのいいお店もありますよ。手も汚れないし座ってるだけでいいからラクチン。でもやっぱり、自分のペースでできるセルフ式がいいと思ってます。同じような理由で、このところ行く床屋は1000円カットの店が多くなりました。シャンプーもブローもひげ剃りも無いけれど、そのかわり安くて早い。混んでいてもすぐに順番が来て、そこから店を出るまで10分程度。希望の髪形を伝える以外余計なおしゃべりは必要ありません。どうでもいいような事を次々と質問されたり、あるいは長時間黙って座っているのはつらい。馴染みの床屋で世間話に花が咲けば楽しいかもしれないけど、床屋なんて思いついたときに行くもんで、毎回同じ店に予定を組んで行く訳ではない。味気ないかもしれないけど、セルフスタンドと同じで早い床屋の方が気が楽だと今は思います。

6月28日(Wed): 一目見たかった

今日は一日出張で、お昼を新百合ヶ丘の駅前で食べました。相変わらず駅周辺は人が多い。12時ちょっと前に出たのにも拘わらず、どの店もそこそこの人が入っていました。バスロータリーにある、夜は焼鳥屋さんで、昼はそばを出しているお店に入りました。一応ダイエット中なので、ご飯物が付いたランチセットやてんぷらの付いたカロリーの高いものは遠慮して、基本の店の名前を付けたそばを頼みました。店の前の看板に写真があった、鳥肉の乗った温かいそばです。ところがお店の人に薬膳にしますか、普通のにしますかと意表をつく質問をされた。よく分からないので、とりあえず無難に普通のでとお願いしたのだけど、どうも薬膳そばというのは限定品のようで、あとから来たお客さんが頼む度に残りの数を店員さんが口頭で伝え合ってる。その内に本当に終了してしまった。こんなに早く無くなる限定そばってどんなのだろう。店を出る時に看板を見たら、なるほどちゃんと書いてあったけど、写真も値段も無かった。ますますどんなのか気になる。

6月29日(Thu): 本番はこれから

サッカーのW杯はベスト8が揃い、これからワクワクするような組み合わせの試合がめじろ押しです。今回は大きな番狂わせは少なくて、実力国が順調に勝ち残っています。そう考えると日本が予選敗退したのも実力通り。技術はあるが、体力と決定力がないとは今回の日本代表の欠点だと指摘されています。色々事情はあるでしょうが、少なくともプロとして生活している選手が体力不足とは情けない。世界との差を見せつけられた感じですかね。ラグビーもは世界との差が絶望的に大きいのですが、サッカーも大して変わらないんですね。本大会の盛り上がりと裏腹に日本代表のW杯は終わりました。ジーコ監督の退任会見もあり、次期監督の名前もフライングで明らかになって、早くも4年後を目指して動き始めています。日本の敗退とともに、マスコミの大騒ぎも静まりました。大挙して送り込んでいた現地リポーターも続々と帰国しています。でも試合のレベルが高くなるのはこれからですから、最後まできっちり試合を伝えて欲しいと願っています。

6月30日(Fri): 使い捨て容器

今日まで三日間連続で新百合ヶ丘に出張でした。3日ともちょっと早めに駅に着いて、エクシオールカフェでアイスラテを飲んでから仕事に向かいました。店も広くて椅子も座りやすく、タバコ臭くないし、快適でした。美味しそうなデザートが並んでいるけど、朝から食べるのもどうよと思って頼まなかったのが心残りです。一方で、お昼休憩の時に、イトーヨーカドーにあるスターバックスに入りました。同じようにアイスラテを頼んだんだけど、何故かひとついまいちの感があります。何だろうなと思ったら、グラスの違いに気が付きました。どちらの店でも店で飲んでいたのですが、エクシオールではガラスのグラスで出してくれて、一方でスタバではプラスチックでした。同じ飲むなら、使い捨ての容器よりしっかりしたグラスの方がいい。持ち帰るのなら仕方ないけど、店で飲むと伝えてるんだから、ちゃんとした器を使って欲しいよね。いずれにせよ、駅前にこんなに色々店があるのはうらやましい。マクドナルドだけじゃあ、飽きちゃうんだよね。

[このページの先頭] [過去の分] [トップページ]