ぼそっ・・・

8月1日

本日は親子3人静岡方面へ
三島でウナギを食べ熱海に1泊!
チャラチャラ音するなっちゃんウサコと一緒にいざ出発!
お昼頃まずは沼津港に・・・ちゃんとクーラーを持ってきたのでヒモノとかも買えるぞ!
なんて見ているうちに新鮮な魚介を目の前にしてガマンできずに以前来た定食屋さんへ
アジのタタキ定食とミックスフライ!
量も味も良く 値段もお手ごろ
やっぱり市場の側は美味しいね〜
ふたたびウナギがどこかへ行った・・・
-------------------------------------
お土産も買ったことだし熱海へ向かう
MOA美術館からの景色を見てもらいたかった〜
残念ながら薪能のイベントの日で広場に入ることはできず
企画もそれほと面白いものではなかったのが残念
薪能のチケットも売り切れているしね
庭にある茶処で一休み
メニューはクリームしるこのみ
うんちくのある栽培の小豆とうんちくのある卵、ミルクでつくったアイスクリームの味が絶妙!
美味しかった〜
-------------------------------------
ナビの言う通りにホテルに向かうがかなりソツがありそうなんだよね〜
と二人でいいながらも熱海駅前の様子も見なくちゃねとクネクネ道を行く
やっと案内がでてきたらホテルと一緒にMOA美術館→の案内も・・・
同じ方向なのだよね あれあれ?
やっぱりココの道は行けたのね・・・とナビが如何にメイン通りを指示するかを痛感する
やっとホテルに着き部屋に入るとマンション2LDKって感じ!?
キッチンもあるし これなら皆で来てもいい感じだわ
-------------------------------------
1階の大浴場に行く
大きいお風呂、サウナ、露天風呂
おおお いい感じじゃない
ちょっと狭いかなと思うのは丁度皆同時に出たからで・・・
まんぞくまんぞく
熱海のお湯って無色透明なのね きれい!
-------------------------------------
夕食がついてないので熱海の町へ
歩いては無理ですとの言葉にバスで向かう
細いクネクネ道をバスは行く・・・ドキドキ
夜のおつまみ等を仕入れながら お土産を買いながら海岸まで
海側の大きいホテルは何処も閉館
取り壊すことも出来ずにそのまま・・・かなり怪しい
海岸側から見ると寂しい建物が並ぶ
営業しているところは最近のシステムを取入れた新しい感じのホテル、貸しマンション
昔はココでF1をやろう!という企画があったらしいのだが
こんなに寂しげなところになってたのね
-------------------------------------
何を食べるか目的もなく熱海の町をウロウロ
かなり歩いている
めぼしいものがないので駅の方へ戻ろうということになり
心臓バクバクいいながら坂を上る
途中、この街にニツカワシクナイ外観のおしゃれな中華料理やさん
(あ!熱海の方 ごめんなさい)
覗くといっぱいだと断られる 残念だねとトボトボ歩き出したら遠くから呼ぶ声が
さっきのお店の人が狭くてもよければいいですよ〜!と大声で呼んでくれている
ラッキー
昨日も中華だけれどココの店は気になるモン
チャーハン、バンバンジー、ホイコーロー、シュウマイ
どれもおいし〜!!!
こんなところでこんなふうに店を見つけられるとうれしいね
お客さんは皆予約をしていたようで
いっぱいだと言う割に店の中はスカスカだった
20:20までの営業だというのに・・・その時21:30
と思っていたら続々入ってきてあっというまにいっぱい
それもみんな名前で呼ばれておまかせのコースを頼んでいる
ほう 遠くから温泉に来てやってくる常連さん!?
なんじゃ?この店?

帰ってきて調べたら料理の鉄人の対決で鉄人に勝利したという店の姉妹店らしい
↑の店は三島の方らしい
ラッキーだったのね〜
しっかり「予約しないと食べられないぐらい人気の店」・・・だったらしい
ほんとにラッキー
歩き回った甲斐があった
-------------------------------------
歩き回ったラッキー話2
マインマートを見つける
会員価格(入会は相模大野)で購入
ははは 安いビール、サワーが買えました
-------------------------------------
歩き回ったラッキー話3
小さな店のショーウィンドウにかわいいちりめんでできたウサギを発見!
即購入
なっちゃんのお土産 ゲット!
ほんとにかわいい
-------------------------------------
安く泊まれたからと大浴場前のマッサージルームを予約
整体カップルコース60分11000円
二人でこれならいいんじゃない?
腰が悪いんですという言葉にちょっと片言のおじさんがニコニコしながら今日2人目だよって
片言のマッサージ・・・嫌な思い出が蘇る
ところが このおじさん侮れない
ここ痛い?・・・でしょ?と確認するとその周りをマッサージして再び痛かった場所へ
あれ?痛くないや
そんなのが体中で見つけられ
60分の予定をちょっとオーバーしてくれた
かなりふーふーいいながらやってくれて
おじさんの方がこっちゃったね

意外なところでちゃんと足の長さを揃えてもらって満足です
-------------------------------------
どこで寝ようか?ベッド?和室?
TVが見えないと寂しいのでリビングに布団を敷いて寝る
あれ?いつもとかわんないじゃん

8月2日

本日は昼にメガロスでスカッシュを約束しているので
さっさと熱海を後に・・・といってもトロトロしてたら渋滞にはまるしね
反対車線は長蛇の「駐車状態」
急に夏になったので皆さんあわてて海水浴なのかしら?
家族連れの車が並ぶ・・・ごくろうさまです
-------------------------------------
スムーズに帰宅してメガロスへ
今日はステップ4週目!
ルンルンしながら受けていたのだが
最後の10分であれ?先週のにはなかったぞ!
みんなめちゃくちゃ
不完全燃焼・・・・(;-_-メ;)
先月の終わりにやったヤツらしい
ちっ!!
-------------------------------------
まだまだ続くよ週末のハードスケジュール
次は厚木の鮎祭り 花火大会
ふたたび三人で向かうがちょうど近所の商店街のお祭りもやってるのでそこを通りながら・・・
ははは いつまでたっても駅につきませんでした〜
もうすでに始まっている時間ぐらいにやっと電車に乗り厚木へ
電車の中から見えて「ああこれでいいじゃん」
なんて言っていたのだが・・・間違いです

駅につきできるだけ上流の方を向かおう
でも河原を行くと人ゴミが凄いから・・・と細い住宅街の路地を進む
ところどころ道路にイスやソファを並べてすわる人
路地の駐車場に人がいっぱい!
アパートの階段 人のうちの屋根
そんなところからは迫力の花火が家の屋根の上にドーン!
すごーい これで満足じゃん
・・・これも間違い
頑張ってさらに行って商店街の軒下あたりで人の波に阻まれそこを拠点に・・・
音と光の差がもうほとんど無くなって迫力!!!!!
電車で満足しなくて良かったね〜
河原に行かなかったからナイアガラは見られなかったけれど
満足!
そして何度も通っただけあって上級レベルな花火観賞だったんじゃないの?
なっちゃんウサコと記念撮影もしてきました!
しっかり人の波に紛れることもなくカフェ鈴木にも入れて
満足の3人でした
-------------------------------------
最後は定番のプリンやらゼリーをセブンイレブンで買って
ウチで小腹を埋めて・・・
ハードなスケジュールは終わった・・・
-------------------------------------
あ!まだウナギが・・・

8月3日

今日はなっちゃんのお盆のちょーちんを探しに
かわいいのがいいよね〜
赤いのがいいよね〜
なんてこんな基準で決めていいのだろうか?
まあいいでしょ 気持がこもっているんだから
かわいいのを見つけられました
作者は尾関さん・・・字が違うけれど・・・有名な方だそうです
-------------------------------------
ウナギをとうとう食した・・・相模大野にて
ランチをやっているというのでそれを・・・
上品にウナギとご飯が離れていた
やっぱりウナギのたれがご飯にしみて・・・の方が感じがしたね
ほとんど同意見だった

それと、案内された席はカウンター
どうも普段はつかっていないようで
大きいテーブルはこれから法事の準備だそうで
アタフタしている
うーん 座敷が空いたらそっちに案内してくれないかな〜
ものすごく暑い!汗がダラダラ・・・うー頭がぼー
精算をした時「あそこ暑いでしょ?うちわ探したんだけど見つからなくて・・・」
あら暑いの知ってたの?
それになんでうちわがないの?ウナギ屋さんでしょ?
-------------------------------------
スタバの新製品シェイクン
これが当たった!
2杯分をそのままココでくれるというので・・・席がないじゃん
お持ち帰りすることに
いつまでたっても作ってくれない
というのもまだ発売前なので作るのに道具&材料を裏からもってくる
今日の暑さでフラペチーノがバカ売れのため
作ってはミキサーを洗い・・・を繰り返している
あらら こんなに雑になっちゃって・・・
この店は階段から作っているところ見下ろせるのよ〜ごめんなさい
そしてやっとでてきたシェイクンの道具
大きな透明のシェイカー
目盛りをじっくり見て丁寧に材料をいれる
そしてシェイク!
お客さんの注目!!!!
いい宣伝になったね・・・
噂ではかなり甘いと聞いていたのだがそれほどでもなく
さわやかな味だった
ほのかな甘味はこの暑さにちょうど良かったよ
冷たいレモネードが近いかな
今度の水曜日あたりからの発売です
-------------------------------------
コンドウさんからいただいたヘチマ
食用のヘチマらしい
外見は大きなちょっと模様の変わったきゅうり!?
中を切るとゴーヤの種がなくなった!?感じ
種はとらずにそのまま斜めに薄く切って炒めるといいと教えてもらったので
さっそく鶏の細切りと炒める
重かったウェイパーで味つけて
おいしい!
ゴーヤのような苦味はないしキュウリのような水分はないからベチョッとしない
いい感じです
体によさそうだし・・・
昔、大学の前のお店で出されたキュウリ入り焼きうどんを思いだし
あのマスターに教えてあげたくなった
こっちの方がいいよ・・・って
-------------------------------------
F1・・・オープニングの説明が長くてスタート見るまでに寝てしまった
ドライバー ミハエル・クルムの日本語があまりに流暢なので爆笑!
前からうまいとおもっていたけれどさらに磨きがかかって
話のつなぎのちょっとした言葉が日本人っぽいんで笑った
見た目は全然かわらず かっこいいい
奥様は あの 伊達公子さん です
そして右京さん・・・
周りが大きい人ばかりでさらにちっこく見えました
お元気そうで何より
最近 みやこのカレンダーにサインを発見しました

8月4日

朝からいきなり暑い!
どうしても夜中に一度 目が覚めるねえ
いきなりこう暑いと体調が崩れやすいから気をつけなきゃ
じゃあ 夏はカレー!!!
・・・はは あれだけ先週カレー食べたね
(^_^;)辛みが足りなくて失敗したような気がする(^_^;)
-------------------------------------
汗だくになりながらお部屋の掃除
今日はお客さんが来るからねえ
お客さんが来るとなるとやる気になるからいいねえ
は?ミユキちゃんセンちゃんエミちゃん・・・それはその〜
もうすでにとっくにお客さんでなく家族のようなモンでして
スイマセン_(._.)_あまり気にせず...改めて掃除などしてません
-------------------------------------
コウちゃんも来ることになった〜
きゃー どんだけ大きくなったかな?
玄関に出迎えに行くとニコニコして抱っこされてくれた
くわぁわいぃ〜
コウちゃんはちゃんと声を出すことができないので
身振り手振りとちょっとした声の組み合わせで意思表示をする
だからちゃんとこっちの目を見て意思表示をする
最近は言葉だけで目を合わせず話をする人が多いけれど
やっぱり言葉と一緒にアイコンタクトって必要だよ
コウちゃんに会うたびに思う
ちゃんと顔を見て会話したいよね
-------------------------------------
今日はカヨちゃんとカナちゃんが来た
久々のコウちゃん&マユコさんとの再会にさらに大騒ぎ!
途中コウちゃんの離乳食をカナちゃんがあげて
パクパク食べている姿を見てなつかしかった
NICUにみんないたあの時はそれなりに楽しかったよね
なっちゃんはちっちゃかったもんな〜
動けないなっちゃんの所にコウちゃん ハーちゃん遊びに来てくれて
今ごろ ハーちゃんとなっちゃんはお空で遊んでいるかな?
数カ月おねえさんのハーちゃんはママに似てスリムだったからなあ
なっちゃんのすんごい腕とりっぱな足に驚いているかな?
-------------------------------------
カナちゃんはあいかわらずかわいかった〜
かわらずに・・・いえいえ 変わりましたね 人妻!!
お相手は・・・以前聞いてビックラたまげた!
まあケンモチ夫妻の時があったので驚きは70%ぐらいかな?
でもマユコさんも気付いていたようで・・・
私はそれだけNICUにいたときはいっぱいいっぱいだったのでしょう
全然気付きませんでした
改めておめでとうごさいます
ウチのHPをのぞいてくれているそうでありがとうございます
メール下さい_(._.)_

8月5日

朝からすでに30℃を越している!
今日は天気が不安定だそうで雨が雷がと予報では・・・
時々ニュース速報で大雨洪水注意報が流れ 徐々に近づいている
きゃー PC切っておこうっと
・・・
でもこの辺はたいしたこと無かった
-------------------------------------
今日は神宮が大変な事になっているらしい
神宮球場でヤクルト×阪神
国立競技場でレアルマドリッド×FC東京
夕方の時点で野球は中止
TVではベッカムベッカムと騒いでいるが
もっとすごい選手が来ているのになあ
ベッカムばかり騒ぐからちょっと冷めちゃったよ
まあ結果は予想通りだったけれど
-------------------------------------
今日は一日雨だ〜雷だ〜で家の中にいただけだった
ふー

8月6日

今日は広島に原爆が落された日
先日「留年、就職が決まらない」からと大学生が広島の14万羽の千羽鶴を燃やしてしまった
渋谷の通り魔もそうだが「むかついた!」だけで傷つける行為に及ぶとは
おちおち生きていけない世の中になってしまったのか?
そんな中放火した大学生が通う学校の学生が
せめてものおわびにと学内外の有志により30万羽を集め
糸通しが終わった9万1000羽を取りあえず届けたそうだ
少し救われた気がした
-------------------------------------
有名な広島の場所の近くには当時の中学校ごとの慰霊碑が周辺にあるのだという
そんなの知らなかった
中学生だった子供たちの名前が彫られた石を見て
いままでより心が痛んだ気がする
戦争はよくない!
何が何でもよくない!
動くか動かないかわからない時点で先に自分たちの力を示すかのように攻撃するのも
同じじゃないか?
あとから言い訳つけているけれどまだまだ理由が見えないよ!
ホントに正しかったの?
-------------------------------------
今日は外に出た!
しかし 暑いったらありゃしない
ぼーっとしながらまずは大野へ
100円ショップぐらいしか寄らないから路駐でもいいのだけれど・・・
ちょっと怖いのでいつもの駐車場へ
ゆっくり100円ショップ見られるものね
ところが目的のファイル(カレー博物館でもらったレシピを入れたい)はない
一周り小さいのはあるのになあ
さらにコンセントタップが欲しかったのに(ヨドバシより安いかな〜なんてケチ心で)
売り切れ
あああ・・・とぼとぼ歩いていたら、目に留まった
お弁当箱!
いいじゃない〜これ細身だからこのままなんとか入りそうよ
ついでに袋も買って よかったよかった
-------------------------------------
前にカップルが歩いていた
この季節にはちょっと・・・と思われるような風体の暑苦しい彼氏とちっこい彼女
彼氏がエスカレーターの横にあった等身大の加藤あいの看板(ド●モの宣伝)に顔を近づけ
チュ!
は?彼女と手をつないでるんだよ!
彼女は横でニコニコしながら彼を見上げてた(;-_-メ;)
-------------------------------------
渋谷の通り魔犯人つかまってよかったね!
皆の噂ではあいつじゃない?なんて言われてたほどの悪らしい
ただ覚せい剤をもっていたとか・・・
罰はまたあやふやになるのかしら?
無職でホテルに女性と泊まっていたらしいし
なんで無職で覚せい剤を手にいれられるの?
やっぱり世の中間違ってます
-------------------------------------
ドーン↓
-------------------------------------
ヘキサゴン 踊る大捜査線特集!
と昼間から宣伝を繰り返すが
ゲストが数人しか見えない・・・
深津、織田は?・・・と思わせるような
って事は出ないんだよね
よくかんがえりゃわかるじゃん だって出てたら宣伝にまっさきに使うもの
しっかり見ました
へえ係長とかってのと警部ってのとは違うもんなんだ(役職と階級の違いらしい)
しかし残っていた小林すすむとユースケはどちらもわからず・・
みんなコケました
-------------------------------------
ディスカバ99を・・・
林与一・・・
いくら密着取材だといっても全裸のシャワーシーンまで
わざわざ風呂場を全開にしなくても・・・見たくもないし
Kabaちゃん・・・憎めませんねえ
袴田君・・・他の人がしゃべってるときの顔がすっごく怖いです
この番組全体をうつしているから視線とか表情とか1週間の密着よりディスカバできそう
-------------------------------------
今日も忍は遅かったです
なっちゃんに会いに行くこともなくなって時間に余裕ができたのでしょうか
仕事が本当に忙しいのもわかるのですが
それが締め切りの日がはっきりしている訳でも無いようなので・・・
すごく心配です
ダラダラっと思わずやってしまってないですか?
体こわさないでください ストレス溜まると思うんです

8月7日

あらまあ
今日も忍は遅い・・・せっかく調子上がってきてたのに
今週は全然運動できてない
明日は試合だと言うのに・・・
-------------------------------------
暑い・・・でも我慢して二階の散乱した本(マンガ)の整理を
いくつかいらないモノもでてきたからまたBook●FFに行こうかな
-------------------------------------
ダンチュウ発売しているけれど
がまんがまん・・・明日のために
-------------------------------------
お墓についての問題をTVで特集していた
ほほ〜確かにそうだとなっとくできる話だった
その中でちょっと変わった墓石の紹介をしていた
スキーのシュプールをデザインしたお墓・・・線香立ては山小屋になっていて煙が煙突から出る
真ん丸の地球儀をデザインしたり
19番ホールをデザイン・・・人生を18番ホール、次の世界だから19番なんだって
白バイ隊だったのでそのままその姿を石でつくったり
いやあ色々できるのね
今では石屋さんにデザイン部があるところも!!!なんだって
時間があるから色々考えたいね

8月8日

試合です!
まあポイントつく大会だから勝つ見込みは・・・
ですが、思いッきりやってほしいものです
しかしコータコートは広くて疲れる
何面もあるのでいったり来たり
久々の運動で(;-_-メ;)つかれました
結果・・・予想通りです
-------------------------------------
次の友人の試合まで時間があったので近くにできたというスタバへ
西友の中だよというところまではわかっていたが
予想していた位置と線路反対側だった
せっかく渋滞を抜けたのに・・・
西友の片隅にあるスタバはせまいけれど中々落ち着ける場所だった
-------------------------------------
西友にちょうどお盆のセットが色々あったので購入
実家ではおばあちゃんと生活だったのでお盆の儀式はやっていた
なので小さいときからお盆のお墓参り迎え火お膳の用意は見ていた
でもでも内容の意味まではちゃんと理解していないからいい加減なもので
まあとにかく仏様を迎えればいいのよん
ってことで色んな資料を引っ張り出して祭壇を色々考えてます
・・・まあ仏様迎えるって言ったってまだなっちゃんココにいるもんね
-------------------------------------
だいぶ遅くなったのでいつものケーキ屋さんは無理かな〜と・・・
やってた!
いつもの宇治の里が栗とあずきがのってるぞ!?
しかし1つしかなかったのでエリちゃんに譲ろう
プリンは美味しかった〜珈琲ゼリーはまあまあかな
ほんとうはここで買ってコウちゃん家に行こうと思っていたが
遅くなったのでまた今度ね
ここのケーキ美味しンだぞ〜

8月9日

忍がクラブに行っている間
家の掃除をしながらお留守番
するとなぜか母から電話
「今 前のラーメン屋の所」
はあ?
なんと熱海の帰りに近かったので寄ったとさ
ははは
しかしラッキーですよ
ほんとだったら私も行くところでしたから・・・
そしておばあちゃんと「熱海土産の交換」・・・先週行ってきましたからね
なんだか変なの
台風がひどくならないうちにとバタバタと帰ってしまいました
昼ぐらい一緒にしたかったけれどね
ほんとに台風一過(家)のようです
-------------------------------------
いやはや ものすごい風 雨
それも突然!!!
忍が帰ってきて初めて知ったのだが
隣のお宅の木が折れてました
きゃーすごい!
雨戸のない我が家は雨風の時はすっごく不安です
つけろ!ってか?
-------------------------------------
ものすごい雨風なので道は空いてます
さっさと鶴間へ
今日は夜からジャズライブだそうで・・・大した期待はしてませんが
まずはちょいっとスタバでお茶
そんな時ちょうど立体紙芝居などというものが始まった
子供はニコニコ集まってくる
大人も集まって・・・
しかし内容はつまらない・・・というかわからない
どうもコント仕立てなのでどちらかと言うと大人向け
最後にやったシンディーローパーはおじさんがメイクして出てきた!
たけしの番組にも出たらしいそのおじさん
全然ウケなくてかわいそうだった
-------------------------------------
セールなので色んな店を回り
なっちゃんのお盆の支度
順調に済んだところでちょうどjazzライブ
みんな楽譜をビッチり睨みながらの演奏
どうも楽しそうじゃないのよ
やっぱりプロは違うのね〜と感じた

8月10日

今日は朝からなっちゃんの祭壇を作った
1段増やして色々飾れるようにして
提灯も組み立てた
なっちゃんの周りには沢山のぷーの人形やお花お菓子でいっぱいになった
にぎやかになったね
-------------------------------------
合同供養にお寺さんへ
時間の30分前には来て下さいねと言われていたので行くと
すでに沢山の人が集まっていた
案内があるわけでもないのにドンドン本堂へ行ってしまう人・・・
もう慣れているのね〜早く行けばイスに座れるのだった!
φ(._.)
-------------------------------------
本日の持ち物に
お位牌、参加申込書、お供物
このお供物ってこの前の時だとお菓子をビニール袋にいれて・・・なんだけど
????
なので昨日確認をしたみた・・・よかった(*^^*)
お供物は普段使うものってことでお茶やお米やお米券なんかは助かります
ということでお米を持っていきました・・・5kg
他の方のを見るとお菓子の折り詰め、果物、ビール、煙草・・・
お米はあまり見なかった
なっちゃんだからとボーロやビスコじゃなくて良かった良かった
-------------------------------------
みんなのお位牌を預けてお経を読んでもらうので
沢山の中になっちゃんのお位牌が並びます
でもお位牌の足元の形がハートマークだったのですぐわかった
赤い(紫檀)なのでかわいい
きゃー遠くからみてもなっちゃんはかわいいねえ
なんて親バカな事おもってました
-------------------------------------
小一時間のご供養の中 暑いなあなどと思うとちょっと↓
なっちゃんが産まれたのも夏
眠っちゃったまま???と病院通いが始まった夏
暑い日だとどうしてもお腹の大きかった臨月の日々を思いだす
雷雨が来るとさらに・・・なっちゃんのモノを準備しに行った日がそうだった
あああの日に戻ったらなっちゃんは・・・
考えてもしょうがないことだからとずっと封印していたことをどうしても思っちゃう
後退しないで前に進まなくちゃね
なっちゃん
-------------------------------------
相模大野に「はなまるうどん」という店が出来た
さっそく
かけうどん100円に天ぷら2つでも280円
天かす、おかかは無料だから
うまく食べればもっと安く食べられる
なかなかいいじゃん
しかしわからん
かけうどん100円 ぶっかけ280円の違い
お店の人に聞いたけれど「ぶっかけは味が濃いんです」という変な答え
だれかおしえてー

8月11日

今日は少し涼しい?
気温は30℃だが湿気が60%切ってるからだ!
仕事が捗っていいね〜
しかし直射日光はさすがに熱い
-------------------------------------
ならばと洗濯をせっせとする
タオルケットを2枚一気に洗った
干した時に気付いた・・・風が強いなあ
実はそんなもんじゃなかったんだけど
タオルケットが乾いて軽くなったところで飛ばされた
まあ乾いていたからいいっか
-------------------------------------
今日はコイケさんが日勤だというのでNICUへ
やっと会えた!
他の人には街中で会うんだけどコイケさんには会えなかったんだよね
久々のコイケさん 髪が伸びてました
ちょうどウチに飾ってあるなっちゃんと3人の写真も長めかな?
この季節は長めなの?
ちょこっと立ち話をして・・・残念ながら他の方には会えなかったけれど
皆元気そうで何よりでした
って皆の方がこっちを心配してるんだろうけれど

そうそう気になっていたヨコヤマ先生に会えました!
リハビリの先生で同じくNICUっ子のママでもある先生には
なっちゃんのリハビリの時には色々お話聞いてもらって
ほんとに助かりました
お礼を言いたくて言いたくて・・・よかった〜
スカッシュをやっている?(って言っても今はケガのようですが)
今度ご一緒しましょう!

またまた帰り際にもう一人会いたかった人に!
ノノダ先生!!!!手を振ったらビックリしてた
救急に行ったというのでまたやつれてないかなあなんて心配してたけど
たくましくなってました!
是非是非 なっちゃんに会いに来て下さい
まだまだウチに居りますので
-------------------------------------
久々の病院はちょっと一人で行くの大丈夫かな?とほんのちょっとだけ思っていた
全然平気だった・・・中に入れなかったのは残念だけど
ココの中での事は思ったより良い事の方があるような気がしたよ
眠ったままだったけれど2週間といわれた生活は1年以上も続いたし
動いたり 目を開けたり 舌をペロペロしたり
体重が増えたり 歯が生えたり 手術に耐えて
なっちゃんはココで沢山がんばったんだもの
高校球児が負けても甲子園は辛い場所じゃないでしょ?
そんな感じだね・・・なんてコイケさんを待ってるときに思ったよ
-------------------------------------
写真は週末に見ようと約束しているので見ずに帰ってきました〜
-------------------------------------
夜 西村知美の出産ドキュメントをやっていた
不妊治療をし流産を2度も・・・
頑張りすぎたときに肩の力を抜こうよとダンナさんに言われたと・・・
無事出産できてよかった
「子供は作るんじゃないね、授かるって感じだよ」とダンナの西尾拓美が言って
ああ本当にいい人に巡り合ったねって思った
これからも三人でがんばって〜

8月12日

朝起きると雨が降った後?
涼しくて過ごしやすいのかなとおもいきや
あっち〜っとあっという間にピーカン
何だか変なようきじゃ
-------------------------------------
いつもの南蛮屋さんへコーヒー豆買いに
そして1杯試飲
ででで・・・財布の中のサービス券を出すと・・・
実質60円しか払わなかった
さすがに申し訳ないなあと思う
-------------------------------------
近くの裏道を通るとき大きい車二台はすれ違いに苦労する
なのでその細い道に入る前に念入りにちょっと先の信号と車の様子を確認
今日も先の方で数台がすれ違いに苦労していたのでウィンカーだして待っていた
ところが後ろに来た車は怒りのクラクションを鳴らしながら脇をスリぬけ細い道へ
さらに車が大混雑
ほらね〜待っていればいいのに
バツが悪そうに戻ってきた
そんなに急いでどうするの?
-------------------------------------
西部警察の続編の撮影中の事故
事故の映像がうつったが
そのカメラを持っていた人がひかれているじゃない!!
それにしてもかなり狭いところを通り抜けようとしているわね
そこまで見物人をいれる必要があったの?
それより350馬力の能力のある車をぶっつけ本番でやったってーのが?????
-------------------------------------
スポーツクラブの駐車場に置いて荷物を取る間に3カ所、蚊に刺された
きゃーかゆい
それに大きくなってカッコワルー
短パンの足には大きな大きな・・・ひえーかゆいしぃ
-------------------------------------
久々にミユキちゃんのエアロへ
前にいたおじさんがものすごい汗をかいていて
したたりおちるようなTシャツ
すごいなあ うらやましいなあ
でも着替えた方がいいと思うんだけど・・・

8月13日

お盆です
しかし、なっちゃんパパは仕事が長引いて夜遅くになってしまいました
迎え火
パパは生まれて初めての経験です
まあ なっちゃんはずっとお家にいますからね
迎え火っていうのとはちょっと違いますが
あっちでの修業の生活 ちょっと一休みの期間というところかな
なっちゃんの祭壇はとってもにぎやかになりました
-------------------------------------
母と妹がなっちゃんの所にお線香をあげに来てくれた
ついでにと鶴間へ
大きなショッピングセンターにビックリしたようで・・・
でも廻ったのはイオン側だけであと同じぐらいの大きさのヨーカドーがあるんですがね
-------------------------------------
イオンに出来ていた新しいレストランの内装が気になっていた
なぜか皆靴を脱いで上がる
床は全部ガラス ガラスの下には浜辺のような白い砂が敷かれて
貝殻やら海っぽい置物が並んでいる
気になっていた
ということで入ってみることに
いやあ 変な感覚でビックリ
母はガラスにパンツが映りそうでヤダ〜って言っていたが・・・確かに
-------------------------------------
涼しいのか暑いのか??????

8月14日

今日からお盆休み〜の我が家
とりあえずなっちゃんの提灯はいっつも明るくつけてあって
白檀のお線香をたいてあげて
なっちゃんとちょっくらお話でも・・・ZZZ
なっちゃんの前で居眠りしました
ちょっと悲しい事も思いだしちゃった
ここで居眠りするとおしゃべりできるのかな?
(*^o^*)
-------------------------------------
忍が髪の毛切っている間にウロウロ
本屋さんを久々にゆっくりウロウロ
本屋さんって楽しいね
なっちゃんのおかげで絵本のコーナーを覗くことが多くなった
子供はどんな風に見えているのかな
純粋な子供はこれをどうみるのかな?
絵本のコーナーがこんなに広かったなんて今まで気付かなかった
-------------------------------------
本屋さんでメールのチェックをしていると
スッと警備員さんが後ろに来た
ん?
ずっといるぞ?
じっとみてるぞ?
どうもカメラつき携帯によるデジタル万引きの警戒らしい
わざとらしくカメラはついてないよん〜と携帯を閉じてブラブラさせると
スッといなくなった
やっぱりね
-------------------------------------
まあどこいく予定もないのでツルマでも行くか?
昨日来たときに閉店セールが始まっていたタオル屋さんで
タオルをゲット
さらに部屋の香り、リラックスのモノを物色
うーん 忍はこの香りをわかるようだが
私は全然臭わない
臭いに敏感な私が感じない
これって人によって違うのかしら?
とりあえず他の店だったけれど消臭効果もあるスプレーを購入
ベッドルームにシュ!
なかなかいいじゃん・・・

昔は臭いがあるとクシャミがとまらなかったのにねえ
不思議だ

8月15日

夜からDABの飲み会なので昼間は・・・とりあえず海老名に行ってみよう
甘かった
駐車場の一番後ろに並んだものの全然進まず
「すいません あきらめるので出てもいいですか?」
と待ち列の最後尾だったのを幸いに
駐車場のお兄ちゃんに道路の車を止めてもらって無理やり脱出
あらら・・・
-------------------------------------
DABの飲み会 コース&飲み放題
飲み放題はいいが・・・50分経って料理がサラダしかなくってグーぅ
-------------------------------------
隣の団体がうるさい 煙草臭い
それでも負じとしゃべりまくり
料理もないまましゃべりまくり
-------------------------------------
ドドッと一気に料理がでてきてしばし無言でむしゃぼりつく・・・皆同様
ははは
一段落ついてまたまたしゃべりまくり
ああ 良くしゃべった
さあつぎどこいこうか!?
-------------------------------------
久々に夜遅くまで飲んで食べてしゃべって
帰ってきたら・・・2時近く
楽しかったね

8月16日

昨日の夜は遅かったのでダメかなあ〜と思いながら・・・
いえいえ頑張って行きましたよクラブ
スカッシュやってステップでて
ステップは2週目(先週は欠席(TOT))のコリオなので不安だったが
なんとかなったかしら?
しかし何度やっても「回り〜」の合図に無理やり左足をだしてしまう(TOT)
左回りには右足を出さなければ廻れないのです
ああああああ 何度やったら気が済むの?バカバカバカ
-------------------------------------
いい汗かけてるなあ・・・等と思いながらふと外を見ると
渋滞にはまる車の中から・・・バスの中から・・・眼が合ってしまう
あらら
そしてタイミング良く「キック!」と指示が出る
おおおおい これはコリオの一部であって意味はありませんから・・・
下の方から見上げるような位置になる車やバスからの視線は一気に
(`´メ)
という視線に感じてしまうのは思い込み?
-------------------------------------
みよかとテルの奥さんエミ、そしてJrのレノに会いにニコタマへ
来月3歳になるレノは初め慣れてないうちは恥ずかしそうにしていたが
慣れてくれば我天下!!!
元気に走り回ってました
-------------------------------------
テルはタダ今NY
この停電騒ぎにつっこむかのごとくNYに帰ったそうで
エミは大丈夫だよテルだもん
と変な自信を持ってました
そうだよね あのテロの時NYにいたんだもん
なんて全然理由になってないって?
仕事ばっかりで忙しいようだ
体に気をつけて〜
ちょっとでもいいから9月にまた来たとき会いたいね
-------------------------------------
ニコタマ
ううううん 興味ある街発見!!!

8月17日

NICUのロッカー室(着替え室)に子供の写真があった
こんな状態でもがんばって卒業したんだ!・・・と勇気づけられるモノでした
ココ数年の子供たち版を卒業生のお母さんが音頭をとって作ったというので覗きに
残念ながらなっちゃんは卒業できなかったので仲間にはなれなかったけれど
ほとんどがなっちゃんのBFやお友達
なっちゃんの事で必死だったので同じ時期にいた子供でも
知らない姿の写真があるので改めて驚きました
みんな頑張ったんだよね
なっちゃんのお友達の成長を見るのは
なっちゃんの成長を見るようでこれからも楽しみ
みんな明るく育ってね
-------------------------------------
残念ながら看護婦さんは申し送りの時間だったらしく
誰にも会えませんでした
-------------------------------------
カヨちゃん だいぶお腹が大きくなってきた
特に痩せているからすでにお腹の方が大きいんじゃない?って感じ
-------------------------------------
ミクのところも覗いてみると
ここも長い入院生活の子供が沢山
その中でミクはトコトコ歩いて
何かを必死にそばにいたパパ(たぶん他の子の)に渡してニコニコ
三つ編みしてかわいいヒラヒラの服を着て
イマドキファッションでかわいかった
早くお家に帰れるといいね
-------------------------------------
イオンに行ってなっちゃんの写真を真ちゅうプレートに刻印してもらった
チェーンをサービスしてもらったのでペンダントに
色々デザインに気をつかってくれて
だっこしているプーさんと一緒に自慢げにイスに座るなっちゃん
データーをもらってきたので後からでも同じものが作れるようにしてもらって
念願のプレート!!!
-------------------------------------
今日もイオンの広場で超立体紙芝居をやっていた
テーマはタイタニック
あいかわらず話はヘタ
それでも今日は子供たちがノリノリ
途中テープで止めてあった扉を子供が一生懸命直してあげたりしちゃって
すっかり子供を引き込んだ
最後にタイタニック号の上にセリーヌディオンに扮したおじさん登場
あらら このまえのシンディローパーと変わらんじゃん
子供たちは・・・
げー!!へんなの〜!!!
盛り上がってました(^_^;)
おじさん良かったね〜

8月18日

久々にお会いしました〜
アイリちゃん 元気そうで
スタバでお茶しながらあっという間に・・・
きゃー何時間もラテごときで居座ってしまった
トロワが空いてなくてよかった あそこだと申し訳なくて長居できないもんね
はやくアイリちゃんのPCが復活しますように・・・
-------------------------------------
久々にスカッシュ
なぜか空いていたので40分ー5分
がんばりました〜きついっす
心臓がバクバク
そしてお腹空いてフラフラ
最後は頭が回らなくなってきたので危険と判断され退場を命じられた!?
というか注意力散漫になるとホントに危ないし
ケガするとまたまた長く運動できなくなるもんね
ほどほどにしとこっと
-------------------------------------
早めにお風呂に行ったのでまだ時間が(忍が出てくるまで)あるのから
マッサージ機に行こう!
ところがロッカー前にあるというのに汗だくのまま使う人がいるんだよね〜
シートにびっちょり汗が・・・(;-_-メ;)
気持悪いので他のを待つが
全然空かないじゃん
使用時間15分 終了時間を記入するんだけど
してないじゃん!!!
トレーニングフロアにあったときの方が管理が行き届いていたような気が
しょうがなくあきらめシートを拭いて使う
(そうだ!シートを拭く雑巾もなくなってる!)
しかし我慢した甲斐はあった
きもちいいいいいい
-------------------------------------
いつまでつづくのかしら?
このどんより天気

8月19日

なんだか変な事件だ
お店の寮の様に使っていたアパートで男性が殺され
様子を見に行かされた同僚の女性も死亡、重体
店長は殺された人の色々をしゃべっているが
女性関係のトラブル、金銭関係のトラブル・・・
だけどこの店長の意見でしょ?
惑わされないで捜査したほうがいいんじゃない?
マスコミはこぞってそれに乗っかってるけれど
-------------------------------------
先日 同じ会見を受けての報道を聞いた
なぜか某●ジTVだけまったく逆と言ってもいいような報道
解釈の違いというかココまで違うか?って思ったのを思いだした
真実を国民が知らない!などど糾弾しているが
間違った報道を堂々とするのも同罪じゃないのかと思う
だから↑のように現場の様子をベラベラしゃべるのを
ラッキーと思うかのように報道するのもどうかと思うんだけど
あきらかにインタビューを受けている人の私的考えが入っているじゃん
聞きっぱなしでなく内容をちゃんと確認するように突っ込んでよ!
-------------------------------------
ショウガナイカラ乾燥機もんだけ洗濯
これだけ湿度が高いとさすがの我が家でも洗濯物臭くなるわ
ああはやくカラッといってくれないかな
-------------------------------------
おおおおい
野菜が高騰!なんていうな!
それで「高くしてもいいっかな?」って便乗値上げするじゃないか!?
-------------------------------------
ファットバーン1週目コリオ
きゃあきゃあ ジャンプがジャンプが 沢山だわ〜
きっつー
「今週はこのぐらいで来週さらに繋ぎます!」
きっついです それもかなり早いッす
前列の人達に引っ張られてますよ〜
ミユキサンもううごけましぇーん

8月20日

2、3日前 高速バスの運転手が酒気帯びで捕まる
フラフラしていると通報があったらしい
さらに今朝の新聞で神奈川辺りでライトバンに接触事故起こして通報され
逃げた!?
なんでそこで警察も逃げられるんだか・・・
いつまでたってもどうにもならないのね
免許停止でしょ!?これなら
-------------------------------------
ひさびさにオダサガのヨーカ堂に自転車で・・・
雨も降りそうだったが動かないのも何だかなあということもあり
エッチラオッチラ
水曜日なので冷凍食品4割引!
お弁当にどうかな〜なんて見てはみたものの
このぐらい作ろうよ!なんてものまであったりしてビックリ
ウロウロあるいて野菜の値段をチェック!
キャベツは88円だった
さらにクリームシチューのルーが大箱で100円
初めて買いました!
本屋さんに行って花屋さん見て
自転車でトロトロ帰ってきて
あらま意外に近いのね・・・って十分近いです
久々に気持ち良かったです
相変わらず近所の道路は走りにくいですがね
-------------------------------------
初めてのホワイトシチューのルー
いままでは小麦粉で作っておりました〜
簡単ですねえ
カレーとオンナジナンデスネエ
などと新鮮な驚き
味見をしてみたらなんだかすごく普通でして・・・
何かつまらない
これはファミレスの味ではないですか!?
なんてことを思ったりして
やっぱりホワイトシチューは自分で作ろう!と思ったのでした
まあ5皿分残っているのでどうしてくれよう?
パスタと一緒になんてね・・・
しかし真夏にホワイトシチューを作ろうって気になるのもなんだかねえ
-------------------------------------
ビアガーデンが厳しいらしい
そりゃそうだ
雨が多くて屋根のある席しか埋まらない
そりゃそうだ
涼しいので屋台のおでん屋さんやラーメン屋さんで熱かん一杯
というのが今のトレンドらしい!?
うーん やはりおかしい
しかし徐々に蒸し暑くなってきているので晴れの日は近いかしら?
これって梅雨時期のコメントですよねえ
-------------------------------------
今日のスタバのお兄さんわかってくれてて
何も言わないのに氷からいれて水少なめもちゃんとチェックさせてくれた!
\(^-^)/
-------------------------------------
やまとなでしこ 最終回
初めは何だ!?こんな♀!!!!と怒りさえ覚えたが
最後ですっかりいいいいい!!!と変わってしまった
やっぱりお金じゃないよね
こ・こ・ろ( ^3^)/cyu

8月21日

久々に晴れ!
湿度が高いから蒸し暑いけれど
ほどほどの風もあるから良しとしよう!
ということで気持ち良くお外に洗濯物をバーン!
・・・と出した途端 北の空がちょっと黒いのが気になる
-------------------------------------
例の犯人!?がつかまった
逃げるわけでもなくゲームセンターで遊んでいたんだって
何を考えているのやら・・・
ただ犯行を否認?
あれ?共犯の女性は?
ええ?16歳?
何があってもおかしくない世の中になってしまったの?
どうも薬つながりらしい・・・
やっぱり、親は責任持って出てくるべきだよなあ
-------------------------------------
ミレイちゃん&ママが遊びに来た

なっちゃんと同じNICUの卒業生です
ミレイちゃんはウチに初めての訪問BR> はじめはキョロキョロ落ち着かなかったが
すぐに慣れてニコニコしてくれた
とにかくママとのつながりが強いのを感じる
ママの表情がクルクル変わりそれをうれしそうに見つめるミレイちゃん
ミレイちゃんも大きな病気を抱えてがんばっている子
もうすぐ次の手術も控えてます
それでも自分で歩き自分で判断することができるようになった・・・
ママ&パパの苦労を想像するとほんとに頭が下る
ほんとに明るいお母さんで勇気と希望をミレイちゃんに
そして周りの皆に振りまいてます
すっかり話し込んでしまいました
元気もらいました
-------------------------------------
ジュンノスケのママとやっとお話ができた
ちょうどミレイちゃん大ハッスルだったのであまり話しができず_(._.)_
また電話します
-------------------------------------
階段踏みやって
スカッシュやって
ジョウバをやって
酔った〜
フラフラのところへ3/4やろうと誘われてやって
ヘロヘロです
-------------------------------------
スーパーハイのクラスを覗くと真ん中の大きい男性が
あれ?
綿の長袖シャツでやってるよ
暑くないのかなあ目立つなあ
と思っていて出ていた人によると
初めてエアロ体験の方だったようで
おいおい スーパーハイに出してしまってよろしいのか?
また救急車騒ぎになったりしないか?
ま、そんなに選んでられないのよね有酸素系プログラム
-------------------------------------
ちゃんとココに来ている人はわかります?
ちょっとこの方が便利かな?と思いまして
細工してみました
どうでしょう?
ご意見お聞かせ下さいまし・・・

8月22日

ここのところの突然の猛暑でなっちゃんのお花は急激に↓
水切りやら日に何度か水をかえたりとするがやっぱり無理よねえ
朝一に隣駅前のスーパーへ行って ひき肉半額サービス&お花に行こう!
そう決めたのは朝の広告チェックが終わってから
急いでお掃除して洗い物してHPの更新して
予定があるとスムーズに進むわね
-------------------------------------
ひき肉半額は10:00〜10:30
きゃー急がなくちゃ
普段はひき肉は自分で作る
フードカッターでつくるのでホントのひき肉と違うけれどね
麻婆豆腐にはあまりその自家製ひき肉は合わない・・・と自分は思う
なのでたまーにひき肉を購入する
というのもひき肉ってすごく脂肪が多いのよね
ミンチにすればわかんないって感じなのか
ホントは塊の時点でカットする脂も一緒にミンチにするんでは?と思われる
だからミンチを炒めるときは脂はひかないほうがサッパリできるのよφ(._.)
ということでお弁当のそぼろを作り置きしたいしひき肉!!!と走り込みセーフ
便利なセールです(毎日やってますよ〜ひき肉全品半額です)
-------------------------------------
そこのスーパーのお花がすっごくかわいかったので一度買ってみたかったのだ
といくがあれ?ミニブーケ風のがないぞ
そう 朝一なのでないのです
ミニブーケは大きな花束を作ったときにでてしまう短いお花で作るから
午後以降にならないと・・・そうなのか〜
でもかわいいお花があったので買えました
なっちゃんコーナーにはいっぱいのぬいぐるみやら写真があるので
お花が負けてしまうのです
なのでそれなりに存在感のあるお花でかわいらしいやつ
難しいでしょ?
なのでミニブーケのような色々入っている花束がちょうど合う・・・と思う
どう?今回のお花は・・・
-------------------------------------
コウちゃんが遊びに来た
なっちゃんにごあいさつとお母さんとナンチャッテ仏壇の前に行くが
これはなっちゃんじゃないとばかりに首を振る
徐々にわかってきたのかチーンを2回ならしてナムナムしてニコニコしてたけれど
ちゃんとわかってることに驚き
帰りにはバイバイをして最後にチーン&ナムナムしてくれて
なっちゃ〜ん BFが遊びに来てくれたよ〜わかってる?
-------------------------------------
コウちゃんの言うことがだいぶわかるようになってきた
ママがちょっと席を外してもちゃんとお話が成立する
色んな表現方法を駆使して単語を伝えてくれる
感動です!
「おばあちゃんのお仕事は?じゃあ趣味は?」
これには参りました〜
どんどん色々覚えていくね
こんどなっちゃんパパにも遊んでもらいなさいね
-------------------------------------
なぜか外にパトカーが4台
午前中からいるんだよね
気になるなあ
周辺のウチを覗きながら歩いているお巡りさんにたまらず聞いた
「何かあったんですか?」
「いやあ 公衆電話から女性の悲鳴が聞こえたと通報がありまして・・・
 朝とさっきなんです でも何もなさそうなんでイタズラかと・・・」 
そうなんだ〜でもさ 外から家の様子を見ていてもわかるのかしら?
いろいろ思ったけれど・・・
「ごくろうさまです」「ありがとうございます」の会話で終わった
何があってもおかしくない世の中・・・なんて思った後なんでちょっとビクビク

8月23日

コンビネーションステップ3週目!
成功の秘訣はまわりを見ないこと!
という
確かにつられる・・・(^_^;)
今日はすんなりいったぞ!
とノリノリだったところに靴のヒモがほどけて
あわてて直すと・・・あれ?心臓が痛い!
急に止まって上半身を曲げたので心臓に負担がかかったらしい
なんとか落ち着いてきて最後の仕上げには参加できたが
ああ ビックリした
気をつけないとね
ミユキちゃんからのアドバイス
「足をどこかにあげて靴のヒモを直すようにすればいい」
そう心臓より高い位置にすればいいのね・・・壁に足をかけるとか・・・
勉強になった〜
ステップって意外にキツイのね
-------------------------------------
そのあとにスカッシュを・・・リカちゃんがこなかったので頂きまして
40分
フラフラどえーす!
「あらまあ いつも涼しげにやってるのに今日はきつそうですねえ」
そりゃそうよ だってステップの後だもの
しかしキツクテ答えられませんでした
-------------------------------------
久々に・・・というラーメン屋さんを・・・うーん
近藤家
つきみ野店 すっきりキレイなんだよね
家系ラーメン店の厨房は残り物をダーっと捨てるところが多いので
汚らしいイメージなんだけど
ここはキレイ
内装も落ち着いていて好感度高い
トッピングのキャベチャー(キャベツとチャーシューを刻んでちょっと味付けしてある)もグッド
ただ難をいえば
店内に何も音がない
有線、ラジオ、TV、音楽・・・まったくなくってシーンとしている
-------------------------------------
M’sのニューアルバムを買いに鶴間へ
またあのおじさん紙芝居やってるよ〜
予定では8月いっぱいの興行だったのが
28日までになったそうで
ン?なんだろ?

そしてやっぱり思う おじさんこれで食べているのかな
イオンから出演料とかもらってるのかなあ

くだらない内容だしおもしろくないのだけれど
これだけ見かけると情がわく!?

8月24日

朝からものすごい気温になっている2階の寝室
めざましをかけている訳でもないのに目が覚め(かけててもかわらないけれど)
1階リビングの冷たいフローリングに涼を求める
ああ 今日も暑いのかあ
過ごしやすいほうがいいじゃん
なんでTVじゃ「やっと夏らしい夏になってよかったですねえ(*^o^*)」って連呼する?
たしかに日照が少なくて野菜が高騰するのは困るけれど
そのぶんエアコンつけないから電気代はかからないし
今年は電気不足!?なんだからいいじゃないと思うが・・・違うのだろうか?
-------------------------------------
ウダウダとリビングでのんびり
こんな日もいいなあと自分は満足
しかし忍は許すはずもなく
さあでかけえるぞ!
たしかにこのまま家にいるのはよくないことだと重い腰をあげる
目指すは上大岡!?なんで突然!?
-------------------------------------
目指す上大岡への道を●号線やらなんやら言われても
まったく私には土地感覚がないのでうーんとうなるしかなく
いつのまにかついたそこはあまりおもしろそうな街でなく残念
ラーメン屋さんのチャーシューは豚トロというが
ただの脂身の多いチャーシューにしか感じられず
ああ1枚でよかった〜とホッとする
-------------------------------------
帰り道、人が並ぶ店を横目にする
環状2号 今井を降りて一般道に入ったあたり
保土ケ谷区今井町91●!?
だと思うのだけれど
インターネットで調べられるかなとそのまま来たが
戻って確認すればよかった〜
-------------------------------------
先日の雨で心配していたリオ邸の下を昨日通り
ちゃんと丘の上はありそうなので一安心していた
すると今日リオのページに生きています証明があった
さらにホッとした・・・と言うと忍が
別に家がなくなってもHPの更新はできるぞ!
と意地悪そうにニコニコ申す
まったくなんて友達思いの・・・
ということで近いウチに遊びましょ
・・・近くまで行ったんだから寄れってか?
今日は久々の琴ちゃんページの更新をしていたようだったので寄ればよかった
-------------------------------------
エアコンのフィルターランプがついている
明日涼しいうちに掃除しなくちゃ
暑いんだろうなあ
2階の寝室は・・・窓をあけてなんとか涼しくなったが・・・
窓あけて寝られた昔は平和でよかったね〜
それほど昔じゃないと思うんだけど・・・(TOT)

8月25日

試合の申込に行き終わったところでふと気付く
ちょうどいい時間だなあ アヤコさんご飯しないかな
電話をして待ちあわせ
新しい店に入る
アヤコさんの頼んだカレー 正解です
私のパスタもよかったけれど
こんどはカレーにしよっと
忍もたぶん好きな系統のカレーです
780円でサラダ、スープ、飲み物付き
侮り難し オダサガ
-------------------------------------
ちょいっと食べてバイバイするつもりが
すっかり話し込んで
お茶までしてしまった
すいませーん クラブに行く時間をもらってしまって申し訳ない
おかげでいっぱいおしゃべりできて(*^o^*)
-------------------------------------
ここずっと大騒ぎの万景峰号
マンギョンボン
これが正しいのかな?
アナウンサーによっては違わない?と聞こえる
どちらにしてもここまで騒ぐのは何故?
よくわからない
-------------------------------------
めざましTV 次々と夏休みをとっていく穴埋めで
軽部さんの変わりにえなりかずき
えなりかずき・・・昔の「大仏〜!!!」と
ギバちゃんに呼ばれていたときは好きだったけれど
ここまで大人びた・・・おじさんくさい・・・若さがない・・・未成年は
見ていてちょっと見苦しい
なんでこんな若者にこんなにしっかり真面目な批評をされなくちゃいけないの?
と思ってしまう
あんまりしっかりしすぎても面白くないのだよ〜
-------------------------------------
ドラマが低迷・・・なのだそうだ
上戸彩のドラマは3%だって
そのほかも4%〜
確かに今回おもしろくないもん
見ているのは タッキー&ハセキョー
軽くみているのは すいか と Drコトー
どちらも主役を囲む役者さんがすごく魅力的!なのだよね
低迷のドラマの準主役のパパ・・・私は昔から好きだけど
準主役の友達の彼氏・・・ぐらいにいると彼の良さって出てくるのだと思う
「大奥」(2役)「春ランマン」・・・良かったよね
キャストミスだよん
しかし・・・1ケタは無いんじゃない?
-------------------------------------
あつー
今日が最後の夏日となります
この言葉ほんとうか?
みんな暑くなってよかった〜というが
この言葉ほんとうか?
急に水の事故が増えているから気をつけて〜

8月26日

朝から中途半端な気温で
エアコンいれようかどうしようか
窓をあければ雨が降ったり止んだりピーカンだったり
難しい1日
-------------------------------------
先日の行列の店はハンバーグ屋さんだったそうな(忍より)
タウンページ インターネット版で見つけたって
ええ?自分も前日にやったよ
なんで出てこないの?
しかしそれ以外のところにはまったく情報がでていません
どんな店なのだろ?
-------------------------------------
マンギョンボン号がやってきて
かなり厳しい検閲をしているっていつもしていなくてはならなかったのだけれど
今までナアナアで済ませている節があったようだ
それにしてもこっちに来るとき大量のワラをつんでやってきた
その中に害虫がみつかり駆除する命令をしたと・・・
松の木等の冬支度の様子をTVで見たことあるが
その時 木に巻き付けるワラ
これって北朝鮮のモノなんだって!
つまりは今までもいっぱい!
そしてたぶん害虫も来ていたんだろうね
そうか〜いままでは検閲が甘すぎたのね
ってそれって日本のミスじゃん!
それにしても・・・わからない
-------------------------------------
久米宏がNステーション降板
変わりに古舘伊知郎
ん?あのトークを毎日聞くのはキッツー
と思うのはわたしだけ?
本人もそう思ってたりしてね(^_^;)
これを気に古舘トークも引退すれば?
新しい古舘トークを期待します
それより 渡辺真理ちゃんが見られないのがさびしい
-------------------------------------
おおお ニガウリ お花がだいぶ咲いてきてぞ!
-------------------------------------
伊●家の食卓で
「お店の様にキレイにシャツを畳む裏技」を期待していたのに
見逃した〜
-------------------------------------
同じく裏技クッキングでとろーりチョコケーキをやっていたが
「全部が焼ける前に焼き立てをおたべ下さい 時間が経つととろーりなりません」
ってさ〜コレは生焼けってこと?

8月27日

ぜんぜん天気予報は違うじゃない!
暑いったらありゃしない
雨が降っていたのは朝だけ
まったくもお
-------------------------------------
お買い物に八百屋へ
ネギが高いだの野菜が不作だのと言われているが
それほど高値になってなくってホッとする
-------------------------------------
なっちゃんの新しい味がでていた!
さっそくなっちゃんにお供えする
なっちゃーん 秋味らしいよ〜
紅葉の絵が書いてあるなっちゃん
なっちゃん わかる?
-------------------------------------
なっちゃんについていたヒモのパズルをやる
割と簡単に出来たのだが
戻せなくなった(^_^;)
ミユキちゃんが戻してくれた _(._.)_
ちなみに忍が散々苦労しているのでミユキちゃんと一緒にヽ(^◇^)ノ
-------------------------------------
つぎにオマケにつられて買ったお菓子
犬のジグソーがついている
平らな冊子の上に広げて・・・
「ちゃうちゃう そんなんじや」
ミユキちゃんに突っ込み入れられながら時期に飽きた
最後は忍と3人で完成!
ちなみに自分がこれが四つ角だ!と置いていたピースの位置は
全然違っていた(;-_-メ;)
-------------------------------------
火星が近いそうだ
南東に見えるらしいが
曇ってるじゃん
肝心な時にまったく〜
@相模大野な人々のBBSには見えた!とあったのだが・・・

8月28日

午前10時から大阪の小学生殺害事件の公判が
番組も急遽特別番組で・・・
始まっていきなり退出命令
すぐに死刑判決
・・・・・・
言葉もない
この2年あまりの両親の思いを考えるとつらい
犯人にとってこの子供たちはまったく関係ない
自分の父へ3番目の別れた妻への報復!?
幼稚園だったらもっと殺せた!?
等々信じられない言動が報道された
でていくときも遺族への暴言
精神異常とは認められず
死刑判決
正常な感覚でこれだけの事をやるこの人物はこの世のモノなのか?
信じがたい
コメントをする弁護士の一言
「・・・この犯人の様な人間がまだ表に出ずに潜んでいるんですよ」
ハッとした なっちゃんが元気にいたら
もしこんな人に出くわしていたら
悲しいよ
なんでこうなってしまったの?
もっと安心して子供を育てたいよね
-------------------------------------
笑って●●●●のコーナーで「この人のニックネームを当てよう!」のコーナーがある
ちょっと(いや かなり)失礼なコーナーで
見た目で好き勝手なあだ名を言って当てるのだが・・・
今日出てきたチッコイ子供
どうみても若き日のえなりかずき
つまりは「大仏」・・・でしょ?
すぐに私はわかったが
会場も「なんで?」という雰囲気
出演者も「んんんん?」
皆知らないの?
えなりくんのデビュー作「ホットドック」
(後に「テキ屋の信ちゃん」で単発でやってました。ビデオあるそうです)
この中でえなりかずきはまったくといいほどセリフはありません
表情と頷く程度・・・それだけ
なので父親代わり役のギバちゃんに「おい だいぶつ!!!!!!」
と呼ばれる
なかなかのドラマで・・・
誰も知らないのかなあ
出演者も今となってはすごいメンバーです

柳葉 敏郎、仙道 敦子、室田日出男、中尾 ミエ、
大沢 樹生、鈴木 京香、柄本  明、石倉 三郎、
岡本 麗、高橋かおり、伊崎 充則、えなりかずき 
あれ?鈴木京香のイメージがわかない・・・私も忘れてる
だれか覚えてる人〜!
-------------------------------------
お弁当(8/28戯れ言)・・・必死にがんばってるもん
仕事忙しいのにお昼は毎日ホクオーのパンだけ・・・
なんて不健康!!!なんでしょ
たまにはパンでもいいとは思うから
無理ない程度にお弁当作ってます
とりあえず夕飯、朝飯と被らないように努力してます
_(._.)_
冷凍食品もダメだ〜と思っていたけれど
「手の込んだおかず1品より数が多いほうがいいなあ」
という意見に甘えて使わせてもらってます
それと汁気は少なくするように気をつけてます
なのでお弁当箱は横にならないように気をつけて膝の上に置てください
ただ朝のバタバタの時にお弁当を詰めるので
一緒に朝ご飯できなくなっちゃったね
まあしょうがないでしょ
なっちゃんにかわいいお花お願いします
あ!試合の参加費も・・・
-------------------------------------
お父さんから今年もお誕生日カードが届きました
\(^-^)/
今年のはまたまたかわいいカフェがテーマの刺繍されたカードです
病院の看護婦さんも先生もホーっと感心していたお父さんのカードのセレクト
うわあ ぴったんこ!というカードを贈ってくれます
ほんとにどこから見つけてくるのでしょ?
こんど教えて下さい_(._.)_
-------------------------------------
今朝のめざまし占いで乙女座1位!
ラッキーパーソン:左利きの人
きゃー!完ぺきじゃない!?
しーちゃんもミユキちゃんも左利き
(よく食事に3人でいくと自分が変な感覚になります(;-_-メ;))
なにがいいことあるのかな・・・わくわく
-------------------------------------
電話・・・変えてから呼び出し音が着メロなのでちょっと反応遅いです_(._.)_
「スター●ックス 相模●野店です。ご応募いただきましたシェイクン当選おめでとうございます」
きゃー!!!また当たった
あ!今回はしーちゃんかな?と思うが聞いてみると
いえいえ 再び私です
\(^-^)/
いいことあった!

・・・ん?この程度でいいのか?

8月29日

今日で早いもので100日
だから沢山お花を飾ってあげてます
なっちゃん どう?そっちの世界は
ママも何かしなくちゃね
とは思うけれど今のところ思いつかない
なっちゃんの病院の道具も整理しなくちゃ
なっちゃんのページもつくりたいな
なっちゃんの・・・
とりあえず今日は なっちゃんを想って過ごすね
-------------------------------------
スタバの新しいドリンクを受け取りに・・・
あれ?名前の確認されてないんですけど
すでにショートサイズよりチッコイカップに入れられたドリンクが用意され
シェーカーにはたっぷり残ってます
そりゃそうでしょ はいりきらないでしょ
自分のタンブラー持ってきてたのに・・・ちっ
でもおかげでシャーカーにはシロップが溶け残っていたのでしょう
甘くなくほろ苦いエスプレッソの味がグッドでした
こんどこのシェイクン頼むときシロップ抜きでおねがいしよう!
-------------------------------------
明日からの小旅行のために色々下調べ
ここいってこういって・・・
しーちゃんに頼まれたからね〜
帰ってきてから
ココ行ってこう行ってとプランを言うと
おお・・・ん?気のない返事
なんだか不安だ
-------------------------------------
ということで楽しみに寝ましょ

8月30日

まずは赤坂へ
都内の位置感覚はまったくありません
とくにこのあたりは未開の地
とりあえず赤坂見附のお店にお昼を食べに
木曜夜の番組でやってたハンバーガーのお店
これでもよかったけれどその隣の新しいビルに出来たお店も気になってたので
ちょいっとのぞき見
いい感じの内装でこっちでもいいなあ・・・と思ったが
-------------------------------------
ものすごい大きさのハンバーガーが到着
しーちゃんはラップサンド
出きるまですごく時間がかかって来たので
他のお客さんの様子を見て
うわ!すごい!
とは思っていたが目の前に来て
さらにビックリ
それでもしっかりフライドポテトまでしっかり完食しました
しーちゃんは胃腸が弱いので我慢して残したけど
(完食して満足顔の私がくやしいらしく最後までポテトいじくってました)
-------------------------------------
TBSの裏になるのだろうか
車の入っていく辺りの歩道に沢山人がいた
何かをまってる!?
興味津々みていたら真っ黒の窓の車が入っていき
沢山いた人が手を振り始めた
おおだれか有名人か!?
遠かったのでわからず・・・ミーハーな私は
「お金がかからない楽しみでいいね」と思った
-------------------------------------
おおここが道場六三郎のお店か!
と思うころにはめったにはかないサンダルで来てしまったので
足が痛いのなんの・・・
都内だから観劇だしお泊まりだし・・・
こんなに歩くとは思わなかったのでサンダル
やっぱり不安は的中
痛くてすでに4カ所に水がプクプク溜まってる
この前の横浜でのが治ったばかりなのに(TOT)
そんな訳で覗きに行く元気もなく
しーちゃんだけ覗きに
-------------------------------------
いや しかし タリーズだスタバだとちょっとしたカフェが多い
こんなに珈琲好きだっけ?日本人!
ってなぐらい見かける
それでも土曜日なので休みの所はチラホラ
まあTBSの近くで打ちあわせ等で時間かまわず利用されるのでしょ
(以前勤務してた市ケ谷もそうだった〜食べ物安いし量も多いし)
-------------------------------------
歩けなくなってきたので靴を買おう!ということになった
原宿のオシュマンズへ戻る(様な感じが・・・)
サイズは良くても幅広甲高の私にはデザインが一番のネック
それでもはきやすそうな靴とくつ下を買ってもらった!
今年のお誕生日プレゼント
-------------------------------------
Wブッキング<西村雅彦、坂井真紀、小池栄子、岩代太郎、赤坂七恵>を見に・・・
目玉は岩代太郎が生でピアノ等で音楽や擬音をいれるというところ
ん?意味がわからん
しかし岩代氏の作品を見て興味津々
沙粧妙子最後の事件(CX 1995)、白線流し(CX 1996)、あぐり(NHK 1997)
With Love(CX 1998)、氷の世界(CX 1999)
どれも好きなドラマ
特にwith loveは好き中で使われていた曲を着メロにしてたことも・・・
↑まだダウンロードなんでできないから自分で音取って手入力だよん

だましだまされ ん? だれがだまされてるの?  ンン?
よくわからんが面白かった90分
で、しーちゃんの一言
「何も最初と変わって無いじゃん」
そうです 最初の状況と変わってないや
はは ご明答
(見てない人にはわからんよね)
それと赤坂七恵ちゃん かわいい・・・でもつい最近メンバーになったんだよね なんでかな
坂井真紀 久々に女性らしい役でした
小池栄子 どうしても胸の谷間に目が行ってしまうが胸のボリュームの割にお尻が貧弱で残念
-------------------------------------
夕飯食べる場所を探すのにまたまたウロウロ
せっかく新しい靴で楽になったのにまたまた痛くなってきた
さらには腰膝も・・・やっぱり歩き回る1日でした

8月31日

きゃー日差しが〜
あれ?雨じゃなかったの?
傘まで持ってるのに(折畳みだけど)
天気予報の的中率は50%を切っているらしい
しーちゃんのぼそっ「ゲタの方が1/2で確率高いじゃん」
ほんとになんですぐそういう面白い突っ込みできるんでしょ
(たまに的確すぎてムッとすることあるけれど(^_^;)
-------------------------------------
さてまずは朝ご飯を何とかしなくちゃ
チェックアウトしてから昨日の夜中に探りをいれたところに
でもイメージと違っていたし まだ我慢できそうだから
六本木ヒルズへ向かおう!
前に来た時にもらった案内はホントにわかりにくかった
公式パンフでここまで分かりにくいのも珍しい
昨日の夜探索中に見つけたアークヒルズ内のパンフ
分かりやすかった
それも「朝ご飯を六本木ヒルズで食べよう!」
ピったンコでしょ
ということで人気の少ない都内の道路をテクテク
多少昨日の疲れはあるものの
なんとか動ける
-------------------------------------
あっちの方になんだか変な人
こんなに早くから公園に人
10人もいないけれどみんな話はしている同じ集団
だけど・・・服装がテンでバラバラ
ん?あれは!
真ん中の一人スーツで座っているのは・・・
高橋克典!?
ドラマの撮影の様で  ミーハーな私は・・・
残念ながら大きな道路の反対側
それでも得した気分
-------------------------------------
朝ご飯豆腐もいいけれどスープもいいね
パンもいいけれど・・・そのうち回転寿司
野菜ジュース屋さんもあるし
それにしてもここにいる皆朝ご飯?
どこにいたの?住んでる感じはないし
朝早くに出て来たんだろうね ごくろうさま
それにしても意外なところで朝ご飯を堪能しました
初めてボルシチ食べた
美味しかった〜今度アヤコさんに作り方教えてもらおうっと
-------------------------------------
雑貨屋さん?CDやさん?レコードもあるし本もあるし
本のそろえ方が分野ごとに別れていてそそられるものばかり
楽しいね〜ココ
長居できないのが残念
-------------------------------------
今日はパルコ劇場なので渋谷に向かう
すでにかなり足腰にきている疲労
なのでディズニーストアで待っている
渋谷→タワーレコードなのだ〜
ディズニーストア1階に行くと新しいプーさんがゴロゴロ
久々に来たら増えているぅ
まずい!
4人も増えちゃった
ハロウィンプー白・黒 乙女座プー うさぎ?プー
なっちゃーん よかったね
ダシニすんなあ (メ▼▼)ノ C= C= ヽ(;^^)/
-------------------------------------
今日の席は左端だけど前から4列目
パルコ劇場の舞台の高さって低いので
役者さんの胸の位置ぐらいが自分たちの目の高さ
舞台セットの関係で私たちの席の方がメインのような感じ
「実を申せば」松本幸四郎 杉浦直樹 水野真紀、松本紀保、木下政治
迫力です!!!
途中、紀保さんのセリフで「わたしなんて父にあきらめられてます」
でオオウケ!
別に親子の設定じゃなかったのに「え?」と松本幸四郎が反応するんだもん
細かいところにもかなり面白い仕掛けがあって
1幕75分 休憩15分 2幕60分
にもかかわらず入り込めました〜
残念なのはアンコールでもう一度挨拶に出てきて欲しかった
-------------------------------------
偶然だけど 2本ともだまされだます話で・・・
なんだか ちょっと・・・ふふふ
-------------------------------------
小田急の地下でケーキを買ってロマンスカーで帰ろう!
さあ色々探します
千疋屋のゼリーがこの前ニコタマで気になっていたのでそこを覗くが
この前ほどのひかれるものはなく
トロアグロのプリンにすることに
器もかわいいし
珈琲を買ってロマンスカーへ
きゃーステキな誕生日でした
ありがと・・・とうとう 3●歳になってしまった
-------------------------------------
ここ数年は歳とって悲しい・・さびしい、と思っていた
でも違うね
なっちゃんは2歳になるまでいられなかったこの世界
でも私は3●回も誕生日をこの世界で迎える
すごいことだよ うれしいことだよ
ありがとう!感謝して 楽しまなくちゃ
なっちゃんが羨ましい惜しいことしたよ
ヤキモチやかせるぐらいに楽しもう
そう思う
そして歳とってもうこの世にいられなくなったとき
なっちゃんに会えるんだもんね
-------------------------------------
鈴木京香はギバちゃん憧れの美大の女子大生らしい・・・
メールくれた人ありがとう!




[ぼ・や・き へ 戻る] [トップページ][ぼそ・・・ へ 戻る]