神社は箱根登山鉄道・大平台駅の隣に位置し、 駅の横で前日の宵宮で曳きまわされた 山車が出迎えてくれます。
僅かに残る桜が見守る中、 発輿の式典が執り行われます。
神輿の発輿・渡御の模様です。 大きく上下に揉まれる姿が特徴的です。
”エイサ―”の掛け声で平担ぎにて運ばれ、 御礼の為でしょうか?、要所の玄関前で 大きく上下に揉まれます。
神輿は紋が無い金の延屋根に 素木の中型神輿です。
18時宮入りに向けて氏子地区である 大平台の温泉街を練り回って行きます。
神輿写真館(その他)へ戻る