茅ヶ崎 神輿康氏が上野原市新井の明神社の神輿を作製された縁で、 昨年に引き続き上野原市の入谷神輿連合渡御に氏所有の神輿を 出輿するとのことでお誘いいただきましたので、参加させてもらいました。 担ぎ方は”どっこい”です。 2010.09.04撮影 |
![]()
松尾大神の境内で準備を終え、 |
![]()
神輿康さん製作の新井・明神社神輿と2ショット。 |
![]()
夕刻、連合渡御に参加するため、 |
![]()
まずは新井の神輿が先導します。 |
![]()
神輿康さん神輿も続いてお発ち。 |
![]()
新調した鈴を鳴らしながら出発です。 |
![]()
連合渡御の集結地点で他の神輿を待ちます。 |
![]()
こちらは八米地区の江戸前神輿。 |
![]()
正八幡宮の提灯を掲げた神輿。 |
![]()
山若のあばれ神輿。 |
![]()
あばれ神輿は時折神輿を落としながら、 |
![]()
七基の殿で県道33号線を進んで行きます。 |
![]()
休憩を挟みながら、市役所を目指します。 |
![]()
すっかり日も暮れた頃、市役所へ近付いて来ました。 |
![]()
鈴と箪笥の音を高らかに、市役所の会場へ入場です。 |
市役所での渡御シーンです。 |