2008年伊勢原 善波 三嶋神社例大祭の様子です。 式典前の一時に、少しだけ見に行きました。 2008.03.30撮影。 |
![]() この日は余り時間が無く、とりあえず神社に |
![]() ここの神輿はずっと気になってた神輿です。 |
![]() 時間が無かった都合で、じっくりと見れなかったのが |
![]() 子供神輿と共に式典を待つ大神輿。 |
![]() この神輿の由来は、天保の頃、 |
![]() 捩りの掛け方等もそのまま渡った感じですね。 |
![]() 大きな鳳凰は、こちらに渡る際に変更されたと |
![]() 太鼓連の山車と共に撮影。 |
![]() 現在は担ぎ手の減少により、神社から国道246号線 |
![]() 境内入口に立てられてる幟。 |
![]() この神社は枝垂桜が有名です。 |
![]() 参道の階段から撮影。 |
![]() 参道下から撮影。 |
![]() 参道脇に掲示されている神社の説明文です。 |