平塚市横内に鎮座する御霊神社の大御輿新造120周年と 御輿保存会さんの結成30周年を記念する渡御が行われ、 個人的にお誘いいただきましたので、お邪魔してきました。 担ぎ方は”どっこい”です。 2008.11.02撮影 |
![]() 記念渡御は横内団地入口からお発ちです。 |
![]() 一路、神社目指して。 |
![]() 明王太郎景元作のこの神輿。 |
![]() 多くの担ぎ手が集まり、 |
![]() 記念渡御に相応しく、 |
![]() 休憩を挟みながら、渡御して行きます。 |
![]() 一旦、神社より北へ向かい、 |
![]() 2回目の休憩場所にて。 |
![]() 再び、神社へ向けてお発ちします。 |
![]() 横内交差点を曲がり、神社方面へ向かう神輿。 |
![]() 神社前を一旦通り過ぎて行きます。 |
![]() 終始、鈴が鳴りっぱなしの |
![]() 最後の休憩所からは保存会の御輿も参加。 |
![]() 新幹線の高架をバックに、神社を目指します。 |