2008年寒川町一之宮に鎮座する八幡大神の例祭の模様です。 例年ですと、あつぎ鮎まつりと同日なので、お邪魔する機会が ありませんでしたが、本年、鮎まつりが土曜日開催となったため、 お邪魔することができました。一之宮は母親の実家があり、 一度担がせてもらいたいと思っておりましたが、念願叶いました^^ 2008.08.03撮影 |
![]()
拝殿前からお発ちした後、屋台保存殿の |
![]()
神社前の県道を経て、氏子地域へ向かいます。 |
![]()
既にお気づきかと思いますが、白捩り仕様です。 |
![]()
紫の力綱から、急遽変更したとのこと。 |
![]()
鈴のオーナー、シゲちゃんも |
![]()
新調お披露目の際か、白捩り姿の写真が |
![]()
行在所となっている寒川高校近くの |
![]()
公園で休憩した後、宮入へと向かいます。 |
![]()
再び、県道を進んで行く神輿。 |
![]()
猛暑の中ですが、元気に鈴を跳ねて担ぎます。 |