選挙の影響で例大祭の日程が 例年より遅れ、この日となったそうです。 途中の神酒所から合流しました。
近年新調されたようで、綺麗な神輿です。 大きな鳳凰が目を惹きます。 浅子周慶氏作を思わせる独特な鳳凰ですね。 (作人札は無く、確認できませんでした)
生憎の曇り空で、前日とはうって変わって肌寒い中、 多くの担ぎ手により氏子地区を回っていきます。
江戸神輿ネット振興社のせんみゅも華で盛り上げます。
昼の休憩となる神酒所に着き、 しばし盛り上がります。
この後、雨が降ってきてしまい、神輿にはビニールが 掛けられてしまいましたので、撮影はここまでです。 参加された皆さん、お疲れ様でした。 川崎魁會さん、前日に引き続きありがとうございました。
神輿写真館(その他)へ戻る