茅ヶ崎の西久保に鎮座する日吉神社の祭礼の模様です。 仲間が担ぎに参加すると聞き、お邪魔させていただきました。 浜降祭参加神輿の中で一番重いと言われている神輿です。 担ぎ方はどっこいです。 2005.08.28撮影 |
![]()
6:00と非常に早い時間にお発ちです。 |
![]()
前半は神社周辺の氏子地域を回って行きます。 |
![]()
この辺りの道は非常に狭く、 |
![]()
この辺りはブドウ畑やハウス等が多い地域です。 |
![]()
県道を挟んで反対側の地区を回るため、 |
![]()
神酒所へ向かうため、新湘南バイパスの |
![]()
一部、相模線を跨いだ地域も氏子地域であるため、 |
![]()
途中から日差しが容赦無く照りつけ、 |
![]()
14:00を回った頃、最後の神酒所を出て、 |
![]()
さぁ、神社前へと進んできました。 |
![]()
今年は神社前は通過せずに、 |
![]()
境内を回って行く神輿。 |
![]()
重い神輿が大いに揉まれて担がれます。 |
![]()
境内を1周回ったところで拝殿前に進み、 |