中井町の遠藤に鎮座する五所八幡宮神社例大祭の様子です。 今年は宮出し、川下り〜宮入の模様をご覧ください。 2005.04.29撮影 |
![]()
晴天の下、昼過ぎにまずは白神輿が |
![]()
”どっこい、そりゃ〜”の掛け声で |
![]()
白神輿に続いて、赤神輿も |
![]()
”わっしょい、わっしょい”の掛け声が |
![]()
すっかり日も暮れた中、 |
![]()
白神輿に続く赤神輿。 |
![]()
山車が置かれている側の岸辺に上がった白神輿。 |
![]()
赤神輿が差されているところ。 |
![]()
暫し休憩した後、宮入に向けてお発ちします。 |
![]()
中村川の神社側に並んだ四基の山車と |
![]()
川下りを終え、神社に戻ってきた白神輿。 |
![]()
提灯で飾られた門が神輿を迎えます。 |
![]()
赤神輿が続きます。 |
![]()
提灯と灯篭の灯りに照らし出された急な階段を |