本年も相模の国 四之宮 前鳥神社の例大祭を見てきました。 2004.09.28撮影
|
![]()
神輿を見に行く前に神社前を通りましたので、 |
![]()
北向観音堂へ向かう神輿を発見。 |
![]()
最後の神酒所である北向観音堂へ入って来た神輿。 |
![]()
観音堂に入って来て、お堂の前で神輿を下ろします。 |
![]()
暫しの休憩後、観音堂を後にします。 |
![]()
一旦、北向観音堂から離れた神輿は、 |
![]()
これより、平塚市指定重要文化財の |
![]()
県道を速やかに渡る神輿。 |
![]()
太鼓橋を渡り、参道へ入るところで、 |
![]()
「奠の綱(でんのつな)」が取り付けられ、 |
![]()
氏子総代によって引かれる「奠の綱」 |
![]()
芯出しも大いに担ぎ手を盛り上げます。 |
![]()
境内に設置された太鼓連舞台の前を行く神輿。 |
![]()
拝殿前で、「奠の綱」は神官に手渡され、 |