二年ぶりにお邪魔した大山 阿夫利神社秋季祭。 その中で二日間社務所で行われる町内連合渡御の一日目の模様を お送りします。何も明記していない神輿はどっこい神輿です。 2004.08.27撮影
|
![]()
心配された雨も上がった社務所境内で |
![]()
続いて、稲荷町 千代見の神輿がお発ちします。 |
![]()
今年もお世話になった新町 阿ら玉倶楽部の神輿。 |
![]()
下社から下りられて来た御霊が祀られてる |
![]()
阿夫利のおにいさんが所属する |
![]()
福永町 愛宕社の華を担ぐ、 |
![]()
どっこい神輿四基と江戸前神輿二基が |
![]()
阿ら玉倶楽部の神輿を担ぐ仲間達。 |
![]()
こちらは坂本町 雲井連の江戸前神輿。 |
![]()
神輿はそれぞれ小振りながらも、 |
![]()
開山町 日之出神輿を弓張り提灯で |
![]()
愛宕社と千代見が揃って担がれる中、 |
![]()
いよいよ終盤に差し掛かり、盛り上がってます。 |
![]()
年番の愛宕社が最後まで担がれます。
阿ら玉倶楽部を始め、藤扇睦の皆さん、 |