江戸時代の名奉行大岡越前守忠相公の墓所が茅ヶ崎市の浄見寺にあり、 数々の功績に対して、従四位が贈られ、忠相公の墓前で贈位祭が行われました。 これを機に大岡越前祭の始まりとなり、現在に至っているようです。 その中のビッグパレードに神輿が担がれ、今回ネット仲間の誘いにより、 南湖神輿を担いできました。担ぎ方は全てどっこいです。 2003.05.04撮影 |
![]()
茅ヶ崎駅ツインウェイブ北側から |
![]()
こちらは湘南連合さんの神輿。 |
![]()
茅ヶ崎駅北口ロータリーに差し掛かる |
![]()
こちらは甘沼の万灯神輿。 |
![]() パレードは4基で行われ、最後は暁禊睦さんの神輿。 |
![]()
ロータリー内では2基づつ並んで、 |
![]()
パレードはロータリーを後にします。 |
![]()
ヤマダ電機前で横に並びます。 |
![]()
ここで数曲甚句が入り、大いに盛り上がります。 |
![]()
甚句を入れるひとし君。 |
![]()
華を担ぐよっしぃ君。 |
![]()
パレード終了前、暁禊睦さんの神輿に |