++堂本剛と「Fashion & Music Book」ラジオレポ++
毎週土曜日 22:00〜22:30 bayFMでオンエア中の
堂本剛と「Fashion & Music Book」ラジオ のレポです
レポをしてくださる方の負担を軽減するためにレポのお手伝いをしてくださる方募集中です。mailtoこさかママ
レポの無断複写・無断転載を禁止します。

#407

bayfmをお聴きのみなさんこんばんは堂本剛です。
堂本剛とFashion&MusicBook はじまりました。

えー先日ね、バスので待ち時間が長いみたいな話あって、何したらえーやろうみたいないろんな話あったんですけども、えりちゃんが送ってくれまして。
先日バスの待ち時間何をするのかと言うメールありましたが、私は良く立方体をものすごく丁寧に書くと言うのをやっていますと、フリーハンドでどこまで完璧にやれるか毎回自分との戦いなんです。
ものすごく集中できるのであっという間に時間が経ちますよ。えー専用ノートにはいろんな大きさの立方体が所狭しと描かれていて見返すとなかなか満足感が味わえますと。

これあの〜このメールをあの〜ちょっと手に取った後にいろいろ立方体ぐしゃぐしゃ書いてみましたけども、僕も若かれし頃何か立方体回きたなぁと言う記憶があり、あの〜ホントにあの時間をかけてゆっくり書くとなかなか立方体ができるんですよね。
で〜まっ僕のベストはあの鉛筆がいいんですけど先が細くかけるんで、そうするとあの色の濃い薄い部分のシャドーの感じとかぼかしとか鉛筆で出しやすいんですよね。
だから鉛筆がベストですけれどもう〜ん、でもこのいろんな立方体が所狭しと描かれているノート?って言うタイトルで本を出したらいいのにね。

意外とこういうの人が書いているの人の見るの好きな人も多いと思うんですけど僕はこーゆーそのうちの1人ですけど。
へ〜こんな立方体書くんか〜〜〜みたいな、何の特にもならないですよ何の得にもならへんねんけど人が書いた立方体をただ見るだけの本みたいなね、うんなんか悪くないなぁと思うんですけど、う〜ん。
1ページ1ページねいろんな立方体がとにかくどんどんどんどんと出てくるみたいなう〜ん。
エピソードもいいじゃないですか、何かこういう時に書いた立方体ですみたいな。
えっこれをその状況で書いてるのこれみたいなとこまで、見えてたらうんちょっと面白いかなぁと思うけれども。

ネットでリリースしてみるとかね、う〜ん「私の立方体」って言うタイトルで、まっ「立方体と私」でもいいですけどう〜ん。
まっ外、「外と立方体と私」・・・んっ?って言う世代的にはんっ?ってちょっと思うのもあるんですけど、そう言うのもありかな?とか思いますが、う〜ん。
まぁあのこのラジオ聞いてる間でもいいですし、ラジオ聴き終わってからでもいいですけど〜久しぶりにちょっと立方体書いてみようかなぁと言う人がちょっと続出してるはずなんですけどね。

絶対に小学校の頃にちょっと書いてるはずなんです、みんな立方体を。
あの前方後円墳?とかあの鍵のやつとかさ、う〜んなんかこの鍵のやつとか長ちょっとなんかこうしてこう書いてみたりとかさ・・・って遊んだりとかしてよく知てましたわ〜そういえば。
で、僕はあの〜このししししし四角を描くでしょ四角の方立方体ね描いた後に、この端にねこうやって線を描く癖があってこれシャシャドーになるんですけど、 もうちょっとこうした方が大きくこう言う所にこうやって描いたりするんですよ。そうするとちょっとなんて言うの立体感がより出るって言うんですかね、
でこう言う所にこう影とかドンドン描いていったりすると、ちょっと日がこっちからあたってるみたいな、箱がここに置かれてるみたいな感じがドンドン出てくるって言う、この横の線を立方の所にどう 光がどっちから入ってくるかみたいなのをわざと示す為に、横線を適度に入れるって言う。

ちょっとこう大地に横たわった感が出てきたりとかしてこの横線描いてる時とか楽しいんですよね、う〜ん。
まぁそんなこんなであのみんなも今あー書いてたわーっ人と、苦手やったわって人とまぁいろいろいると思うんですけど。
まぁせっかくの機会なんでみんな立方体書いてみたらどうですか?今日オホホホホ〜そんなタイミングなかなかないかもしれないのでちょっと書いてみてください。

じゃあそのBGMとして TU FUNK 聞いて頂きましょう。

♬ TU FUNK


えーここで皆さんからいただきましたメールを紹介するんですけど。
まぁこないだのそのオンザライス、シチューオンザライスの話がありまして、それとはまた別のあの〜まぁ組み合わせこれとこれの組み合わせ最強なんですって言う、自分にとっての最強の組み合わせちょっと呼びかけたところいろいろきましたね。

あのみっちゃんなんです
甘納豆あるじゃないですか?甘納豆入れて炊いたお赤飯に紅しょうがってこれが北海道での食べ方なのかもしれないですがと書いてあるんですが。
甘納豆の甘さとごま塩の時点でしょっぱ甘くて美味しい味なんだけど、そこに濃いめの紅しょうがをちょこちょこ挟みながら食べると言うのをお勧めだと。ちょっと濃いめが良いみたいですね。

ん〜〜〜あとはジンギスカンにうどんも最強ですよと。
まっジンギスカンにうどんみたいのなんとなくまぁまぁ想像出来るのかなと、合うだろうというのはあるんですけど。
甘納豆を入れて炊いた赤飯、赤飯のその〜あずきはどうするんですかね?
甘納豆が赤飯のそのあずきの代わりになると。豆と豆がこんがらがってる訳では無いですね。ま〜意外と上手そうな気がするなとちょっと今思ってますね、う〜ん。
このお便りの横にめっちゃ立方体描いちゃってるんですけどね〜。

で、えーむここさんがですねー。
おせんべいとクリームチーズこれ最強の組み合わせ、どんなおせんべいでもいいと、ふふっ。
いやこのメーカー言っていいのかな?まぁあのふ〜〜〜んって言うクリームチーズあるでしょう?まっベタな王道の僕も大好きですけど。
いやあれが乗ってたら大体なんでも旨いでしょって言う、う〜ん。
ふ〜〜〜んのCMのなんやっけ、自転車でお母さんがどうみたいな、なんかちょっとフランスみたいな日常やないかみたいなねただせんべいがCMでお馴染みのふ〜〜〜んですけど、これはなんでも旨いよね、何乗っけても。ただせんべいがなんでもいいと言うね〜。
今日やってみようかなぁできるから、この後でもねだってコンビニで全部揃うでしょ
?う〜ん。
だからちょっとやってみるけど、まっ旨いに決まってるよねって言う感じはちょっとしますがー。
ふっふふーんとふ〜〜〜ん旨そうじゃない?ふっふふーんとふ〜〜〜んはあっもう既に、ふっふふーんが甘じょっぱい中にちょっとクリーミーな酸味が乗ってきてみたいなーあっでもバトルするかなーう〜ん。
まっせんべいとクリームチーズいいよと言うことですね。


でこれがですね、はてなのようで分かるんですが。
ゆみさんがね〜〜〜。
トマトを先ずね輪切りに切って砂糖かけて食べるんですって。
いたってシンプルですが、ドレッシングやマヨネーズより絶対的に砂糖が美味しいと。
ただこれに嵌るとデブになるだけだと言う事ですけど、デブまっしぐらですと書いてありますが。
何やろデザートじゃないけど、どうなんやろ水分多すぎるから〜〜〜結構な砂糖かけなー砂糖感出えへんと思うけど。でもこのジャリジャリって言う感じで旨いんやろな〜〜〜なんか〜〜〜う〜ん。

まぁちょっと思い出した時やってみようかなーう〜ん。
リコピンも取れるけど糖分めっちゃ取るってやつですね、う〜ん。
どうやろうな〜普通の砂糖が良いのかな?てんさい糖とか言うのあるけど・・・う〜ん。
やーちょっと分からへんけど〜〜〜、う〜んまっシンプルすぎてちっと味が想像つきそうで付きにくい。
これが一番シンプルだったんですよね〜〜〜頂いたお便りの中でめっちゃシンプルやなと思って、でも押すだけ美味しいんだって言う事ですもんね、う〜ん。

まっみなさんもあっトマトと砂糖あるわって人は是非やってみて下さい。冷蔵庫にふ〜〜〜んある人はなんかせんべいもあればやってみて下さい。
人が美味しい言ってるものをね必ずしも美味しいと言える訳ではなかったりするじゃないですか、う〜ん。
まっでもちょっと試せる人は試しましょう、これ立方体描いて描きながら試してみて下さい。

さぁそれではこちら聴いていただきましょう。

♬ 偉魂


今夜の放送いかがだったでしょうか。
まぁ今日はちょっと自分にとって最強の組み合わせのご飯の話ありましたけれども。
まだまだ世の中溢れているでしょうね、この最強な組み合わせ食べ方、う〜ん。いっぱいあると思いますけども。
まぁあのこれだけはも〜〜〜絶対人と共有しなければいけないと、これはもう一人で楽しんでてはいけないって言う、最強な組み合わせを知ってる方まぁいらっしゃったらまぁ送って頂いても構いませんのでねう〜ん。

それとそれを組み合わせるって言う良く何やっけ?アボカドと何やっけあれ、醤油?やっけか、それでマグロになるとかあるじゃないですかあー言うんじゃ、な・く・てーただ美味しいって言う、これとこれ組み合わせたら美味しい、これとこれ組み合わせたらこれみたいな味になって美味しいじゃなくて、う〜ん、そのシンプルな方のこれとこれ組み合わせたら美味しいウソやろ〜って言うのがちょっと欲しいですねーできれば、えーみなさんもし良かったらお願いします。


そして最後にえーラジオネームが無いんですけども。
初めてメールさして頂きますと言う事で京都在住の女性ですと。

えーいつも剛さんのお優しい言葉に励まされております。
突然ですが私は今三味線を習いたいと思ってます。
京都に住んでいると言うのもあり昔から日本文化を身近に感じて居ましたので興味を持ちました。
しかしながら私は音感ゼロ才能がありません、でも剛さんの人生は一回きりの言葉に後押しされ挑戦してみようかなと考え中ですと。

えー剛さんは以前映画で三味線を弾かれたとおっしゃっておりましたがやっぱり難しかったでしょうかと。もし宜しければ音楽を始めるにあたってアドバイスを頂けたらな〜と言うふうにおっしゃってるんですけども。
まぁ京都だから何かをしてなきゃいけないとかーもうまぁ本当は無いですけど。
あの〜これは日本人であればって言う解釈って方が本当はいいんですけどね。あの〜まぁ奈良とか京都の方でまぁこの日本の中で言えばより意識を高くして、そう言う日本文化とか置物とかも作法とかもそうですけどより文化を意識して、まぁあの〜何かをまぁ時代に流されないように引っ張られないように留めているっての場所はたまたま奈良とか京都なだけであってね。

う〜んだから京都に住んでるからと言ってまぁ日本の文化にすごく精通してなきゃいけないとかは無いとは思いますけども。
あの〜興味があるならば是非やった方がいいと思うんですよね、うん。
で〜この間もTV何かチラッと気になったヤツ見たらやっぱり俺は仏像修復師とかやりたいねんな〜〜〜って、まぁこの年からデビューとかは無理ですけどーそんなこと思ったりしたんですよね。
だからそう言うこと思ったりするのと同じで、なんか今やりたいと思ってる事は多分年齢重ねてもやりたい筈なんで是非まぁやれたらいいとおもうんですよ。

三味線は難しかったですか?の問いには難しかったの一言でしかないですけど。
これ、でも、何でも難しいです。
これはベースでもギターでもピアノでもドラムでも何でも難しい訳ですから、ただなんかこう自分がその楽器に魅了されるかされないかだけなので、そこをあの〜なんて言うのかな魅了され続ければ勝ちだな〜〜と言うふうに思いますねー。

あとは誰に習うかとかどう言う環境で習うかによってもその三味線が好きになるか嫌いになるか多分大きいと思うんですよ。
あの〜伝統文化作法ばかりを注入してくる人もいると思うんですよね。
三味線を弾くという事の楽しさ以外の物を分量多く ん〜〜〜注入してくる人も居るとは思うんで、先生選びが結構だいじかもしれないですね、うん。
極端な話ですよ今ねっとに先生いっぱい転がってますからね、何の楽器でも英語でも何んでもそうですけど、あ〜こう発音するのかみたいなのとかわかりやすくネットに上げてる人もいるし〜まぁ独学でぶっこむって方法もあるかもしれないですね。

何か流派にちゃんと入ってやりたいって言うのであれば、それはそれでいいと思いますよ。
でもそこの流派に入るとそこの流派のやり方があるからこう言う音楽のセッションは無しですとか、まぁいろんな事は多分壁が出てくるとおもいますけれども、う〜ん。
まっ簡単に言うと洋楽器とのセッションはまず無いですとかって言うのはちょっとあるかもしれないけど、でも三味線が弾けるんであれば弾けるに越したことないよなーって言う楽器ではありますよね。


僕はもうあの指で爪でトゥルルル〜ントゥルルル〜ンってこうして下から上に弦を指の爪だけで弾いて、上から下に爪だけで弦弾いてみたみたいな、なんかそう言うのとかもやりましたけど、意外と出来ましたねそう言うの。
でもそのやっぱり熟練した人の出す音色とか、う〜んまぁ面白いなと思ったのはやっぱり曖昧な音がかっこいいとされる瞬間がありましたね。
音程が当たってなくてもかっこいいみたいな、んでそれすげい分かるってのがあるんですけど。
んで昨今TDしてもトラックダウンしてもマスタリングしてもそうなんですけど、昨今音がもう硬いんですよね、そうすると曖昧な美、曖昧な音の魅力音届いてへんけどめっちゃいいやん。
今のギリッギリ届いてないけどええやんみたいな、全然外れてるとダメです外れてないならいいやんけどう〜わ〜あともうちょっとで届くのに届いてへんけどめっちゃかっこいいやん、グルーブしてるやんみたいなそう言うボーカルって言うものがまぁあまり許されなくなってきてて残念やなぁ。
でもそこなんかこう許しながら音楽作っていけたら日本人っぽいなってすごく思うんですよね、うん。
それをなんかソウルフルとかブルージー、ジャジーって解釈とる人もいると思うけど、日本人のその和楽器、曖昧な美みたいな物倍音が凄いなってたりとかなんかそう言うのがおー色っぽいなぁ今のとか、おーめっちゃかっこいい気持ちいいとかって言うのがん〜歌に反映されてるまっそんなボーカルを歌えても、そのボーカルを歌うよりもちゃんとピッチ音程当てた方がまぁいいとされてるから、まぁ当てとくかみたいななんかそんな歌を歌わなければいけないみたいな感じとか勿体無いなと思って、でもそう言うところもなんか上手く料理できると日本人が作ってる音楽みたいな物も追求出来るかな〜と思って僕は日々やってますが。

和楽器にはやっぱりそう言う文化思想があるなぁと思いますよ。音程と言う思想がちゃんと届きそうで届かない、でも届いてると錯覚幻聴するくらいの・・・・届き方。
そう言う和楽器のように歌えたらいいなぁって凄くいつも思ってるんですよね、う〜ん。
なんか難しいんですが、でも三味線には凄くいい魅力が僕はあるなぁと思う楽器ですし。
まっ海外の人達が俺らみたいな洋楽器弾かんと、お前らには和楽器あんねんだから和楽器弾けよってすげ〜海外の人は言うの当然ですよね。
何でみんな日本人ギターばっか弾いてんのみたいな三味線引けよみたいな。そっちのが俺ら達からしたらめっちゃファンキーやけどってやっぱなるんですよね、う〜ん。
なんか三味線をねタイミングで弾いたりとかしてやってたら、お〜やばいな〜かっこいいやんって言うのがやっぱあるんですけど、ただ鳴りが電気使ったとて、そこまで飛ばないですからねとか、ちょっと難しいんですけど、でもやり方マイクの拾い方う〜んそのマイキングのやり方いろんな物でできると思うんですけれども。

僕が三味線を弾いてきてないからそれは出来ひんから今やってないけどボーカルって部分ではなんかちょっと三味線に通づるようなショーとかに通づるようなニュアンスのそう言うニュアンスのボーカル歌えたらなぁと思ってやってますけど。
あの〜せっかくですからねー音感ゼロでも大丈夫じゃないかな?毎日々なんかやってれば音感付くと思うんですけどね。う〜ん諦めないで絶対やった方がいいんじゃないかなと僕は思います。

それでは今夜はBreak a bone funk こちら聴いて頂きながらお別れしましょう。

♬ Break a bone funk


2017/05/27 by ヨーキー [417]

No. PASS
<<2017年05月>>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

* 05/27 #407

記事検索

OR AND
スペースで区切って複数指定可能
レポ投稿
PASS
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.06