++堂本剛と「Fashion & Music Book」ラジオレポ++
毎週土曜日 22:00〜22:30 bayFMでオンエア中の
堂本剛と「Fashion & Music Book」ラジオ のレポです
レポをしてくださる方の負担を軽減するためにレポのお手伝いをしてくださる方募集中です。mailtoこさかママ
レポの無断複写・無断転載を禁止します。

#305

堂本剛とFashion&Music Book

BayFMをお聴きの皆さん、こんばんは、堂本剛です。
堂本剛とFashion&Music Book始まりました。
え、今日はですね“楽器の日”ということで
えー、楽器協会さんが、あの、1970年に制定したという記念日ですけれども
えー、昔から芸事はね、6歳の6月6日から始めると上達すると言われていると、うん。
生花の日、方角の日、みたいな意味もあるそうですけど。
僕が6歳のころは、多分ね、えー、劇団入ってるかなぁ、ぐらいかな、うん、ちょうど。
で、お芝居をやったり、なんかレッスンしたり、なんだかんだしてる時ですかねー、うん。
ま、やりたくてやってませんけどね。
ま、おかん、が喜ぶかなと思ってやってた、みたいな、うん。
ま、基本的に、だから、何て言うのかな、うーん。
あんまり自分の感情優先してこなかったんでね、こんにちまでもそうですけど、うん。
人の、何て言うのかな、事情の、事情の中でやってるぐらいの
いや、僕が、だっ、
たとえば、この10年くらいでやりたいこと、ま、自分の優先って言ったら
もう、今ここにもいないでしょうしね、うん。
いろんなやりたいこと、人生でやりたいことなんて、もう、いっぱいありますけど
ま、でも、そんな中でも、あのー、いろんな人と出会って、助けてもらって
ま、今日(こんにち)があるって感じですけれども。

まぁ、あの、えっとね、マキマルさんがね、その、
僕が初めてギター買ったのは弾き始めていTUぐらいのタイミングでしたか?
ってきてますけど。

あとね、
ハイジさんはね、4月10日の僕の誕生日の日がね仕事が休みやったから
今や!と思って買いに行ったんですって。
なんですけど、ま、ちょっとFのコードで苦戦してると。


「ギターを手にとったら、必ず剛くんの“優しさを胸にだいて”を弾きたいと思っていて
 今練習してます」



「もしよかったら、演奏する前にあたってのコツとか教えてください」

うーん、まぁ、コードはねいたってシンプルなコードにしてますから、
そんなに、Fさえ超えれば簡単に弾けますよって言う感じですけど
まぁ、そうですね、ま、10代のころに、あの、番組が始まって
ま、その時点で企画が始まって、自分のところにギターがきたという感じですから
うーん、ま、自分で選んで買ったみたいな感覚はすごく生意気にもないんですよね。

で、えっと、なんか、えっと、取材でニューヨーク行ったときに、その、
ギター屋さん行きたいって言ってギター見に行って、ハミングバード買ったっていう
で、当時はあの、機内に乗っけて、後ろに預けなくてもね、あのー、抱きかかえてOKだった時期で、うん。
だから、ギターケース12時間抱きかかえて帰ったっていうニューヨークから来たギター、
ま、今日も弾いてからきましたけど、なんか、うん、そうですね。
自分で思い出あって買ったのはそのギターぐらいで、あとは特に、あの、
その、一番最初に、あの、自分の手元に来たギターっていうのは
番組の企画で番組が用意してくれてって、そういう贅沢な環境だったんでね、うん。
自分で思い込めて買ったギターっていうのは、そのハミングバード、うん。
で、今も弾いてるし、今日も弾いてたし、家にちゃんと飾ってるっていう感じの
想い出深いギターですけど。
ま、そういうギターの方がなんかこう、孤独とか、なんか、痛みとかを、
あの、逃がしてくれるっていうかな、うん。
なんか、不思議な感じがあります、うん。
そんな10代のころから一緒にいるギターみたいなことになりますからね。
そう考えていると、すごく長いおつきあいしてるんだなぁと思うと
なんか色々考えるなぁと、うん。
いうことでございますけれども。

ま、先ほどにも、えっと、メールにもありましたんでね、こちら聴いていただきましょう。
“優しさを胸にだいて”  どうぞ



  ♪ 優しさを胸にだいて



堂本剛とFashion&Music Book
えー、ここでメールをご紹介します。

え、まず、ケイコちゃんですね

「TUのどうもとくべつよしちゃん盤、とくべつよしちゃん盤、ふつうよしの3種類全部を買って
 毎日聴いています」

と。
ありがとうございます。

「最近何を聴いても聴きあきてしまった。
 真新しさに欠けてる気がしてしまう中、やっとほしい音が来た。
 と、耳が喜んでいる感じがします」



「クリスタルミックスは浮遊するような泳ぐような音なのに、
 ドラムもベースもはっきり届いてくる。
 贅沢なアレンジに変わりますね。
 とても好きな音です。
 曲のつなぎ目がとても短かったので、ライブで聴いているような感覚になりました。
 それを意識して短くされたのでしょうか?」

ということで。
ま、今回、だからその、クリスタルをね、あの、機材として、あの、使ったというところで
色々みなさん、いただいてるんですけど、
カナちゃんも、えー、

「全く音楽のこと詳しくないけどクリスタルを使ってる曲と使われていない曲では
 その、曲の出だしから音が全然違いますね。
 クリスタルを使ってる曲は音が柔らかくて澄んでて全体に音のまとまりがある」




「使ってない方ではそれぞれの楽器が大きく聴こえ、個性的なところが全面に出ている感じがしました。
 クリスタルを使用するかしないかで、こんなにも印象が変わって聞こえるのには驚きました
 伝えたい音楽によって変えるのも、なかなか素敵だなぁと思います」

と、うん。

あの、ま、なんて言うんですか。
波形で言うとほんとにあの、カクカクのデジタルの波っていうよりかは
テープとかに近い滑らかな、あの、波、の波形に近づこうとしているっていう感じかな。
で、その、アレンジが聴こえてくるっていう感じが僕はすごくしましたけど
だから、どうせ音が柔らかくなるんで、えー、クリスタルを通す前に
ちょっと音を硬めにしておいたりとかすると、ちょうどいい硬さで
えー、音の分離が気持ちよくて、楽器の1個1個が聞こえてきて
でも、痛くなくて、柔らかくて、奥行が出て、天井が出て、色も出てくるみたいな
なんか、そういう計算が、もっともっと緻密にやると出てくるんだなぁという気がしましたね。
で、あとはまぁ、その、何て言うのかな、あの、ここに書いてあるように
柔らかくなるっていう感じは、あの、おっしゃるとおりですよね。
柔らかくなって。
だから、ちょっと、その、攻撃的に作りたいもの、っていうのかな。
そういうものは、あの、向いてる向いてないがちょっとあるかもしれない。
でも1cmずらして音変わっちゃうから、えっと、置き方によって正解っていうものがあると思うんで、
念入りにやれば、あの、何て言うのかな、別にどの曲通してもOKなんでしょうけど
ま、今回は2曲通さなかったんですけど。
なんか、いい置き所っていうか落ちどころがなくて、えー、通さなかったっていうだけなんですけど。
理由は特になく、それだけで、うん。
いい落としどころがあればそのまま録ってたんですけど。
でも、あの、皆さんに聴いてもらってる音っていうのは結局やっぱりその、
ファイナルTD、ファイナルミックスにたいしてクリスタルを通して、またそれをニューヨークに飛ばしてて
それがまた、マスタリングされて音圧とかいろいろなところ変わってきながらの
ご自宅へお届けしますみたいな形になってるから、ま、いつか何かの機会に
ファイナルTDってやつ?ファイナルミックスにクリスタル通しただけのやつを聴いてもらいたいなってすごく思う。
それはあの、あの、CDの音が悪いってわけではなくて
より、なんかその、僕がクリスタルをなぜ機材として使いたいと思ったかって言うのと
仲間がスタジオにこぞって集まって、なぜそれに感動して延々その作業やってたかというのかってのと
なんかその、出会った瞬間みたいなのが音の中にフ、その、ァイナルTDの方が込められてるなって、うん。
クリスタルがほんとにまんま鳴ってるっていう。
そのまま、鳴っちゃってんなぁみたいな感じはすごくするから、なんかいつか、どこかの機会でね、
そういうことできたりしたらいいなと思ってるんですけど
で、最後にシノさんがね、えー

「アルバムの“心眼 接吻”の最初のちゅちゅちゅちゅと言う音は剛くんのものですか?」

ってことで、

「真相が知りたい」

ってことで。
これ、僕です。
あの、スタジオでしょっぼい、あの、録音機材で、うん。
ちょっとふざけたやつ録りましょうかって言って、なんかそんときの思いつきで、うん。
しょうもないキスの音、“心眼 接吻”って曲だったんで、うん、つけようか言うて、なんか、やりました、うん。
もう、ほんとにあの、思いつきでやりましたからね、今回。
基本、うん。
で、なんか話に出て、あ、そんな感じの話いいなぁって曲になって、なんかもう、そんな、そんなレベルですね、うーん。
だってこの、どうもとくべつよしちゃん盤とかあるじゃないですか。
これもう、夜中の4時ぐらいにね、あの、随分昔に、スタッフと話しててできた
しょうもない、ふつうよしとかもね、うん。
そん時にできたやつですから。
まぁあの、何が言いたいかっていうと、あのー、もちろん、その、ユーザーが考える、
えー、そして質問したくなる気持ちはわかるんですけど
たとえば僕がスライが好きだと言ったとき、スライに質問しても返ってこないですよね
ここ楽しんだ方がいいのになって僕はちょっと思いますけどね。
今はもうなんでも答えなあかんから、うん。
だからもう、何て言うのかな、話終わってまうよね、そこでね。
これってどうなのかなぁ?
いや、僕です。
あ、そうなのか。
って答え、終わっちゃうから。
まぁ、女の子はそっちの方が好きなんでしょうけど、うん。
僕がスライに訊きたいこといっぱいあるけど、訊けないっすもんね。
訊いても絶対返ってけーへんし、みたいな、うん。
そこでなんかこう、面白さがあるのになっていう。
これはもう、スライだけじゃなくて、音楽だけじゃなくて、日常生活の中で、うん。
なんか、それくらいの余裕っていうか、余白持ちながらいろんな物事を捉えられると
そっちのほうが楽しいのになぁって僕は思っちゃってるタイプなんで、うん。
で、まぁ、なんかの流れでね、実際会ってみて
で、芸能人の人でも多いもんね、
実際会ってみたら、めちゃめちゃええ人やねん、と。
ああ、なるほどな、こうこうこう言う理由があって、こいつがごちゃごちゃ言うてるから
こんなふうに見えててかわいそうにみたいな、うん。
大変ですね、やっぱ。
いや、そうなんですよ。
いいんじゃないんすか?世の中、別に、あなたのことなんにもわかってないで言ってるんですから
ね、時間無駄ですね、と、思ってたらいいんじゃないんですかって言うて
まぁそうなんですけどねー、みたいな。
そんなふうに色々あったりするもんですからね、うん。
まぁ、だから、スライも、あの、映画観に行きましたけども、うん。
なんかあの時はスライが悪くなかったから、皆、スライが悪者になってってエピソードもありましたけどね、うん。
まぁ、リーダーやから、俺が悪いって言われれば、それでいいねんみたいな、うん。
まぁ、でも、ほんとに周りはね、勝手やなぁっていう感じに思った。
まぁ、色々、まぁ、ちょっと考える映画でしたけれども、うん。
スライが車運転してる時の顔が一番おもろかったですね、うん。
ものすごい形相ですから。
えげつない形相で運転してますからね。
そこがの中で一番ピークで面白かったですね。

さぁ、ということでございまして、話にも出ましたんで
こちら聴いていただきましょう。
“心眼 接吻” どうぞ


  ♪ 心眼 接吻



堂本剛とFashion&Music Book、今夜の放送いかがだったでしょうか?
ま、今日はあのちょっと、えー、レコーディングの時の話というか
ま、アルバムのちょっとした話とか、ちろちろしましたけれどもね。
えー、そのアルバム5月20日にリリースしましたからね
あのー、ま、このラジオではお馴染みのね、エイジエイジくんがね、えー

「発売おめでとうございます」


ということで。
あの、

「今作もね、過去最高のご予約数いただけた」

と。
嬉しいですね、過去最高ですよ。


「剛さんが作品を発売されるごとに、ご予約いただけるお客さん増えております」

と。
嬉しいですねー。
これもう、ほんと、エイジエイジのほんと、おかげなんじゃないかなと思っておりますけれども。



「どうもとくべつよしちゃんともとくべつよしちゃんも予約完売しましたよ。」



「店頭に並ぶふつうよし、何十枚完売した。」
 
ただ、まぁ、ほんとにCDショップとかレコード店に入れる枚数少ないなとずっと思ってるんですけどもね、うん。
文句言うてるんですけどもね
「いやー、もう、なんとかで、こうで・・・」
わけのわからんこと言うてるんで、あ、そうですかっていつも言うてるんですけど。
で、

「おかげで発売日はですね、たくさんのファンの方々ご来店いただきました。
 お店の活気あふれる空間に。
 なにより、皆様一人一人のにこにこした顔を見れることが
 同じファンとして本当に嬉しい」

と。
えー

「正直、営業時間、ほかの時間に追われてしまって、 僕の展開物作る余裕がちょっとない」



「毎日、仕事あがってから、剛さんの展開物作って、帰ってから家で夜な夜なポップを描いて
 それをまた次の日持ってって、仕事あがってから展開物をまた作るという繰り返しで
 発売日を迎えるということで」

とにかくもう、間間で作ってくれて、で

「今回も剛さんの想いを背負って、自分なりのエイジエイジを魅せられたと思っています」

と。
もう、えへへ、“自分なりのエイジエイジ”って意味がわからないんですけどね(笑)
エイジエイジ本人が言ってますから、うん。
もうほんとにね、あのー、4ページにわたる文章でね
長々と、熱き想いを、エイジエイジ書いてくれましたよ。
で、この写真みましたけれども、まぁ、この展開、ありがTU。
これほんと、ありがTUですよ。
だってもう、僕の、あの、仲間のバンドメンバーのね、切り抜きとかね。
これ、よう見っけてきたね。っていう感じで、うん。
ブーティとかね、JBとか、いろんな人たちとの共演もありますよ、ね。
竹内朋康もアルバム、これを買ってくれよっって言うね、
仲間のアルバムもちゃんと宣伝してくれて、嬉しい限りですわ。
ありがTUですよ、ほんま、うん。
ナチュラルに踊れてなければFUNK、うん。
言いたくなる中毒性、くせになりまTU。って
色々書いてくれてるんですよ。
「溢れ出す才能、喜びのFUNK」
ねー、こんだけがんばってくれてるエイジエイジのおかげもあってね、うん。
毎回毎回、その、予約数だったりが増えていくという、非常にありがたいことでございますんで、
ま、今後共ね、ぜひよろしくお願いしまTU、ということで、うん。
ま、これからあの、ほんとねあの、ちょっとプレッシャーに感じてしまうとかわいそうなんですけど、うん。
ま、ちょっとプレッシャー与えていこうということでね
エイジエイジの、ほんとにがんばっていただきたいと言うふうに思っております。

さ、ということでございましてですね、えー、
mailの方は tsuyoshi@bayfm.co.jp です
FAXの方は 043-351-8011 まで
ハガキの方は 〒261-7127 bayfm
までどうぞよろしくお願い申しあげます。

さ、5月の20日、ニューアルバム“TU”リリースいたしております。
えー、9月の2日にはですね、アナログ盤のリリースいたします。
7月の12日まで予約受付中でございますので、ぜひ皆さん、アナログ盤もいいと思いますよ。
お買い求めください。
えー、そして、全國ツアーがスタートいたしますが。
ま、えー、7月の15日、大阪城ホール公演からスタートして
えー、10月の8日9日の東京国際フォーラムホールAまでございます、と。

さ、そんな中でですね、えっとアユミさんがね、あのー、TUのアルバムの感想でね


「全体的に今までのアルバムと変わって情熱的だったり機械的だったり
 剛くんの歌い方も様々。
 それぞれの曲の世界観を堪能して聴きながら、なんだかドキドキしてしまっています」

ということで、えー、このハガキをね選んだ、メール選んだ理由がね


「この“いとのとち”という曲を初めて聴いたときすごくFUNKっぽいと思いました」

っていう、この一言っていうんですかね。
あのー、これにファンクネスを感じるっていうことはすごくオーディエンスの中でも上級者に
なってきたな、この人はって感じがしたんで、ちょっと選ばさせてもらいました。
なんか、歌ってることはま、ちょっと古語とか使ったり、
古臭い、なんか昔のこと言ってるんですけど。
ま、これも相当ファンキーに作れたなぁって言う感じがしてましてね、うん。
ま、間に入ってくる、ま、大サビみたいなものがファンキーかといえば
ちょっとファンキーではないですけど、うん。
ま、日本人が作るファンキーって感じでね、いいんじゃないかという気がしておりましてね、うん。
ま、あの、“いとのとち”っていうタイトルの意味もなんか気になってらっしゃるってことだったんですけど
ま、命って言葉は“いいとのとち”って言葉からできてるから
っていうだけの話で、ただまぁ、その、えー、物事、ひとつに見えてるものは
みっつにもよっつにも見える、まぁ、そういう意味とか、えー、理由とか
まぁ、そういうものをちゃんと把握する、しないは己次第ですよねっていう感じを
ちょっとなんか、この曲には込めてたりするんですよね、うん。
ま、平仮名にすると“いとのとち”、漢字にすると“命”になっちゃうし、みたいな。
なんかそういう、えー、意味を、全部伝えずに省略化して伝えちゃう、みたいな。
ま、そんな今だなぁというか。
それがなんか、淋しいね、もったいないね、みたいな感じもあるんで、うん。
ま、でも、ほんとに何億年前からしたら言葉なんて、今喋ってる言葉自体すらもう省略化してることばっかりですよ、うん。
やっぱり、人はこうコミュニケーションとる言葉ってどんどんいろんな文化入って短くなったりするから、ま、しゃーないんですけど
なんかまぁ、うん、“あい”とか“いのち”とかっていう言葉を、なんかこうもっと意味を理解した上で
訴えるべきだなぁと思ってるから、いつも、うん。
だから“いとのとち”っていう風ななんかちょっと分けたって感じなだけですけども、うん。
ま、えー、この“いとのとち”を聴きながらお別れしたいと思っております。


それでは皆さんね、ちょっと、ライブの日数とか少ないですけれども
ま、あの、色々なんやかんやのどうのこうのでね、
ちょっとなんやかんやしたいと思ってますから、もうちょっとお待ちくださいね。
色々ね、すみませんね

さ、それでは“いとのとち”を聴きながらお別れしたいと思います。
堂本剛とFashion&Music Book
お相手は堂本剛でした。
それでは皆さん、またお会いしましょう。
おやすみなさい。


 ♪いとのとち
2015/06/06 by さなぶ [313]

No. PASS
<<2015年06月>>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

* 06/06 #305

記事検索

OR AND
スペースで区切って複数指定可能
レポ投稿
PASS
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.06