++堂本剛と「Fashion & Music Book」ラジオレポ++
毎週土曜日 22:00〜22:30 bayFMでオンエア中の
堂本剛と「Fashion & Music Book」ラジオ のレポです
レポをしてくださる方の負担を軽減するためにレポのお手伝いをしてくださる方募集中です。mailtoこさかママ
レポの無断複写・無断転載を禁止します。

#266

bayFMをお聞きの皆さんこんばんは、堂本剛です。堂本剛とFashion&MusicBook始まりましたが、今日はね、妹の日なんですって。なんか現代に活躍する女性の多くが妹であることを発見したというね、研究の、兄弟系、姉妹系研究の第一人者の漫画家の畑田国男さんが1991年に制定したらしいんですけど。

妹の可憐さを象徴する乙女座8/23〜9/23の中間の日の前日という感じで決めたらしいですね。無理矢理感があっていいと思いますけれども。ま、行事としては、毎年その年に活躍した妹だけを対象としたニッポン妹大賞というのを受賞するんですね、この選ばれた人が。

有森裕子さんとか岩崎恭子さんもやられてるんですね。あ、蟹江ぎんさんも。ちなみに弟の日が3/3、兄の日が6/6、姉の日が12/6、いい兄さんの日が11/23とこれだけちょっとふわっとしましたね。うん、なんかみんな3の倍数的なとこあって良かったんですけど。ふわっとしましたね、いい兄さんの日が。

まあこういう日を意識していつもありがとうがあってもいいかもしれませんけどね、お母さんの日とお父さんの日あるし、敬老の日あるけどね、お兄ちゃんとか兄弟のどうこうはないですものね。うん、そういうのあってもいいと思いますけどでも毎日のように感謝すればいいのかなとも思いますが、豆知識として皆さん入れておいてください。

ラジオネームあゆみさん。
「仕事場の店長の娘ちゃんが小学校一年生なんですが、プラトニックのドラマを見てから剛さんに興味を持ち、私が天魔さんのDVDを貸すとめちゃめちゃそこから剛さんのファンになりました。『どこが好きなのか』と聞くと、『足の形とラインがきれいなのと声』と斜め上をゆく回答をいただきました。」

と足の形のラインが綺麗なんですね、小学校一年生からすると。で「剛くんカッコイイ、東京でも大阪でもお泊りしてコンサート行きたいという程にファンになっていただいて小学校一年生の剛さんファンができましたことをご報告させていただきました。剛さんのこと大好きらしいですよ」といただきました。

35才にもなって小学校1年生の子にね、カッコイイなんて言ってもらえる日が来ると思って過ごしてなかったんでかなり意表をつかれてますけれども、でも今回ライブやらせてもらってますけどちいちゃい子も来てますし、すごく嬉しいなと思います。昔はENDLICHERIでタンクでライブやってた時も、ちっちゃい子とか何人かいて前の方で踊ってたりとか見ながらファンクやったりするのもすごい楽しかったですね。

ぜひ遠慮なくお子さんとどんどん来ていただけるそんなライブ開催していこうと思っておりますのでね、その時はぜひいらしてくださいね。

それではこんなご縁も嬉しいなということで縁を結いて聴いていただきましょう。どうぞ。

♪縁を結いて

堂本剛とFashion&MusicBook、それではここではリスナーの皆さんからいただきましたメールをご紹介させていただきます。

まずはですね、奈良の子ですね、みきちゃん
「剛くん、こんばんは。ギターを練習し始めて2ヶ月位が経って弾きたい曲のコード位置を指が覚えてきたんですが、まだスムーズに弾くことができません。Cは6弦を弾かないために親指で軽く押さえてミュートするんですよね。

これは初期の段階で6弦を押さえて弾く練習をしたほうがいいのでしょうか。そしていったいどこを押さえれば6弦から弾いても正しいCの音が出るのでしょうか。剛くんはギターをスムーズに弾くことができるようになったのはどんな練習してどれくらい後のことですか?」という質問と

10代の子のえりなちゃんがね
「この前ギターを始めたくてギターを買いました。何からしたらいいかわからない。ドレミファソラシドをなんとか弾けるところです。いつか剛さんの曲を弾きたいんですがどうしたらうまくなりますか?ポイントなどがあったら教えて下さい。またお勧めの曲などあったら教えてもらえるとありがたいです。」と。

この現象はすごいことですよ。女子がギターを買って練習してるんですよ。これ冷たい言葉じゃなくて、どこに向かってるんだっていう。その需要として。男の人が例えばミュージシャンを目指すとか、家族持っても音楽で食わして行くんやオレはみたいな、あるいはモテたいからとか、なんか男の人のほうが理由が結構あるんですよね。楽器始める。

女の人もやっぱり楽器始めるっていうのは、楽器に魅了されている度合いのが強いですよね。男の人よりは。最近ギターキッズも増えてきましたし、こういうギターガールというか女の子たちも増えてきたんですよね。この現象、ギタ女、ギタ女、うーん日本語とまた混ぜてゆくんですね、うん。

ギタ女ね、まあいろんなね、女の子たちの影響ももちろんあると思うんですけど、まあバンドでも多くなりましたね、女の子。結構、ガールズバンドもおるし、うん、結構増えたなという印象があります。だからちょっと変わってきてるんです。音楽シーンも。

少し、で、世の中の社会も女の人が活躍する時代ですけれども、音楽業界でもまた新たないろんな波がくるんじゃないかなと思っていたりもしますけど。

そしてこのギターですけど、なんていうのかな、6弦は基本的に親指でミュートうん、してもいいし、しなくてもいいですけどね、しなくてもいいというのは、弾かなければいいという意味ですけど。あとはアコースティックギターだったら基本的にはハイコードといって5フレット以上、上のところで弾くとか減ってゆくという言い方は変ですけどマイナーコード弾きたかったりとかいろいろするとどんどん上に上がっていきますけどね。

ただまあ5フレット以内で、開放弦も含めて弾くことのほうがアコギの意味はあるのかなとか、エレキになると開放弦でC弾くよりかは3フレットベタに押さえて5フレットの音に2,3,4押さえて、C押さえたほうがいいなとか、ハイコードのC押さえた方が、まあエレキギターは全部の弦を押さえて鳴らしてあげたほうが基本的にはいいかなと。

ただファンクギターのカッティングになると開放弦を含めて鳴らしたりすることもあったり、単音って言って「パパパパン」というそのコードじゃなくて「パパパパン」と弾きたかったりするときも弾いている音を押さえている人差し指の上の弦を人差し指の腹でミュートするんです。指先でミュートした状態で弾きたい音を弾いている。だからフレットが移動すると、例えば薬指になったら、薬指で弾いてはいけない弦を爪のあたりの指の先でミュートをして弾くっていうことをやると気にせずに上から下にふって音を、パキパキした音を出せるという。

もちろん親指でミュートしたいときは親指パッと出したりしてるんですけど、基本的には手癖なんで、自分の手の大きさによって、後はギターのネックの太さによって変わってくるんで、ここはまずは悩みながらやるというのがいいのと、だいたい2ヶ月位かな、なんとなく音楽になりはじめたの。

それまではなんか練習やったけど。うん、なので優しさを胸に抱いてっていう曲を作った時は、まずFの壁を越えたんで弾けたんですよ。あれはもうCとEマイナーとAマイナーとFとGだけなんで、確か。それで全部弾ける曲なんですけど。途中でサスフォーというコード入りますが、ローコードのCを押さえて1フレット目の1弦を押すとCサスフォーになって、それを外すとCになるんですけど、それサスフォーみたいなやつとかは出てきたりしますけど、でも比較的コード5つ覚えれば、曲になる。最低3つ覚えれば曲できるよって言われたんで、一生懸命やったんですよ。

Knock, knock, knockin' on heaven's doorとかyeah yeah Knock, knock, knockin' on heaven's door、あれはG、D、Cとかそんなんで良かったり延々行けたりしますし、でも僕はなぜかTears in Heaven Would you know my name♪・・Tears in Heavenと天国への階段を最初やったんですね、うん。なんかあれが弾きたくて。なんかしらんけど。

ティンティンティンって弾きたくて。あのタブ表というのがあって。どこを押さえて弾いてますという。もしかしたらコードを覚えつつ、タブ表を見て細かいやつを練習したりしてもいいかもしれないですね。

で、邦楽で一番最初にアコギで弾いたのはTrue Loveでしたね。チャンチャンチャンタララー、うんなんか緊張するとこですよ、タララー、が、うん。ミュージシャンもね、仲間がどんどん増えてその流れでフミヤさんとか尚之さんもそうですけどご一緒する機会すごく増えてね、こないだも民生さんなんかともご一緒しましたけど。

こないだCharさんにもお会いしてCharさんはエレキギターを初めて買っていろいろなことやるっていうときにいろいろお世話になった方なのでね、『最近なんかギターめっちゃ弾いてるやん、うまなったなぁ』って言ってもらって、めちゃめちゃ嬉しかったですね。

うん、その後にフミヤさんが生True Loveをあのお友達の結婚式にね、ちょっとパーティに参加したんですけど、そん時に聴けたりとかね、民生さんのセッション聴けたりとか、うん、いろんな事が、今起こりますけど、やっぱみんなギター好きなんやな、というか楽器好きなんやなーというのは皆さん大人になっても、うん。

だからせっかくですからとにかく自分の弾きたいやつを弾くっていうのが手っ取り早いですよ。弾かれへん、難しい、腹立つって思っても、やり続ければ、いいだけです。うん、そこで諦めたらもう、それっきりなんで。うっさいんじゃボケェって自分に思いながらやらんかいボケェって思いながらやらんと越えられへん壁っていうのがあってね。で、一個越えられると、もうちょっと行けるかもってなってどんどんどんどん行けるってのがありますからぜひ、がんばって下さいね。

最後にちょっと読ませていただきたいのですけど、ポタポタ焼きさんがね、
「緊張しながら初めてお便りおさせてもらいます。私も剛くんと同じ奈良出身で奈良に25年住んでいたので奈良に対する想いを人一倍強く持っている者だ。私は去年結婚しました。長年住み慣れた奈良を離れて、大阪に今住んでいます。素敵な旦那様に出会えて毎日幸せに暮らしています。

結婚直後なんですけど私の両親が両親の故郷である遠方の他県へと引っ越しすることになった。今奈良に帰りたいなと思ってももうあそこに帰りたい家はないんだな。お母さんとよく一緒に行っていたあの場所に行ったらお母さんのこと思い出したらつらくなるだろうなとか思うと胸が苦しくなります。大好きな奈良なのに今は思い出すだけでマイナスの意味で切なくなってしまって辛いです。

奈良を愛していて、かつ奈良を離れて住んでいる剛くんにずっと聞いてほしいと思っていた悩みです。剛くんだったらどう思いますか?こんな自分はおかしいかな。教えてください。結婚してからファンになりました。」

と言ってくださっているんですけど、どなたの影響なんですかね?20代の方なんですけどね。まあ奈良は僕にとってはですよ、いつでも帰っといでって言ってくれてる場所な気がするんです。うん、故郷ってそういうもんだと思うんですよね。なんか僕も実際奈良に住んでいた時は奈良の良さ、まあ年齢もそうですけど、そんなにわかってないですよね。

でも東京に住むことによっていろんな地方の人に会って東京も動いてるんだなとか、いろんなこと、奈良では普通のことが東京では普通ではない。その逆も然りで、東京というのが最初すごく憧れに近いようなものに感じる時間、僕の場合はちょっと短時間でしたけど、やっぱ奈良やなと思うのがすごく早かったですが、それを感じる時、もあったり、でも辛くなって、苦しくなってどうしていいかわからへんという時にふっとよぎるのはやっぱ奈良だったり奈良の空だったり、景色だったり匂いだったり、うん。

それを感じたくて奈良に帰って、で、奈良に帰るとすごく切なくなる、なぜならばほんとの自分はやっぱここにいるなと思うからね、でまたほんとの自分を置いて東京に帰らなあかんのかという葛藤がだんだん電車の時間が近づくにつれて始まってゆく。ほんと胸が苦しくなる。胸が苦しくなりながら新幹線に乗って奈良よりは好きじゃない東京にたどり着いてしまう。で、ここでまたほんとの自分じゃない自分を演じなきゃいけない時間がまた続くんだなと。

まあ、アイドル、現実を語ってはいけない空気感、そういうものに、また威圧されるというか圧迫感を感じながら、寮に戻って、東京の学校また行ってとか、そんなこといろいろしながらTV局行ったり雑誌の取材受けたりいろいろ贅沢な時間いっぱい過ごしてるんですけど、でもその頃の若いころの自分にとっては贅沢というよりもほんとに苦しい時間がすごく多かった。

うん、やっぱり自分の言ってることが理解してもらえない、とかそういうのにすごく悩まされたりしたけどでも結果、またなんかあると奈良に戻っているっていう自分に気づいて、「ああ、なんて自分はわがままなんだろうな」と。なんか必要な時だけ奈良にゴメンな言うて助けてって帰って、ずるいなオレはと思って。

そしたらもうなんか奈良に住んでなくてもね、奈良人として生きようっていう闘いは僕の中で始まっていくっていうか。うん、なんか昔って関西弁とかも主流じゃなかったころって地方を隠すみたいなのありましたけど、今はもう全然ないですけどね、でも僕が若かった頃そんなムードはまだまだプンプンありましたから。

でも自分は関西弁でね、メディアに出ることは多かったんで、そんなにストレスはそこまでなかったですけど。でもなんで毎回芝居するとき標準語にせなあかんのやろなとか、いまだにそれはちょっとありますけど。うん、まあ標準語のほうが伝わるって言われんねんけど、オレからしたら関西弁、奈良弁、西の言葉の方が何倍伝わるねんといつも思いますけどね。

それは自分の生まれた場所の自分の言葉やからね、うん、だからやっぱり自分の故郷って自分の体とか、喉とかもなんでもそうですけど、一番ストレスない場所なのかなと思うんです。今はそうじゃない人にとってもやがてこんなにも自分とフィットする場所だったんだなと気づける場所だと思うんですけれども。なので今は帰ったらなんか切ないなと思う・・それが嫌やったら、うん、帰らへんかったらいいとは思うけど、奈良はいつでも待ってくれてると思うんでね。

ただまあ何らかの形で、恩返しはせなあかんなぁと思ったりしますけど、うん、でも自分が心決めてなんか行ける時に行って、その一日は、奈良におる時間を十分感謝して生きてって言うふうにしてゆけば、いいんやって思いますけどね、ほんとに奈良、皆さんにとっての故郷ね、いろいろあると思いますけれども、ほんとになんか不思議な力を持ってる場所だなと言うふうに思います。皆さんもね、故郷のことを愛してあげてほしいなと思います。

さ、それではこちら聴いていただきましょう。瞬き。

♪瞬き

堂本剛とFashion&MusicBook、今夜の放送いかがだったでしょうか。今日はギターの話とかもいろいろしましたけれども、まあ今後そのギタ女と言われる人たちがすごく増えるのかな?海外でもネットでいろいろ拾ってみたりするんですけど、うん、まあいろんなミュージシャンいますね、女の子で。めちゃめちゃベース弾いているやん。めっちゃギター弾いてる、ドラム弾いてる?ピアノの人あまりアップしてないイメージがある気はするけど、アップはしてはんねんけど女の人がギター弾くベース弾くドラム叩くっていうその違和感みたいなのが好きでやってる人もいるような感じがするってのかな。なんか男の人がピアノふわって弾けたらちょっとカッコイイと思うのの逆バージョンなのかもしれないですね。

うん、までもほんとに音楽シーンいろいろ動いてますけどパーカッション、パーカッショニスト誰かいーひんかなーとかと思った時に、パーカッショニストもそんなに多くないですよね、うん、楽器によってすごくムラがやっぱりあるっていうかで、売れちゃってる人は全然捕まらへんしね、うん。

だからすごく面白いよ、昨日の現場久保田利伸さん、堂本剛挟んでからとかさ、清水翔太挟んでからとかさ、名前聞いてると結構面白い、ああその流れで来てんねんやみたいな。

ま、KenKenとかね、Rizeやってから僕のファンクやってまたRize行きますからね、うん、だから今はDragon Ashとかもやってますけどね、KenKenね、うん、豪太さんはだから一番フミヤさんとかマッキーとかやりつつの僕経由してのもっかいそのツアーに入っていったりまあみんなバタバタで、うん、スティーブさんとかあれやね、布袋さん、布袋寅泰さんからの僕みたいな、もう全然ジャンルが違うようなイメージのところかぽんポーンと飛んできたりとかうん、みんな集まってますよ。

コーラスの人は今やったらクリスタルケイちゃんとかやってはんのかな?そのケイちゃんとかこの間サザン、桑田さんやってから僕とか、サザンやって僕のファンクやってもいっかいサザン戻るみたいな、とかね。うん、面白いんですよね。

そういういろんな人たちが必要としている人たちじゃないですか。うん、やっぱね、音楽のシーンももっともっと変わってゆけばいいのになってその売れっ子の人たちがいるっていうのもねすごく嬉しい事ですけど、もっともっと楽器人口増えたらいいのにななんてちょっと思ったりもしましたね。

今回もほんとにツアーまだまだちょっと残ってるとはいえどですね、今は平安神宮さんでのライブの真っ最中でございますので、明日が7日、最終日平安神宮さんでのライブで、10月の2日と3日が東京国際フォーラムホールAでこちらはファンクのライブFUNK詩謡夏私乱を行います。まだまだライブが続きますんで皆さんぜひ平安神宮さん、そして国際フォーラムでのライブの感想なども送っていただけたらなと思います。

メールの方は
tsuyoshi@bayfm.co.jp
FAXの方は 043-351-8011
はがきの方は 〒261-7127 bayFM

まで、どうぞよろしくお願い申し上げます。
それでは今夜はGingerを聴きながらお別れしたいと思います。

堂本剛とFashion&MusicBook、お相手は堂本剛でした。それでは皆さんおやすみなさい。

♪Ginger
2014/09/06 by こさかママ [273]

No. PASS
<<2014年09月>>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

* 09/06 #266

記事検索

OR AND
スペースで区切って複数指定可能
レポ投稿
PASS
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.06