11月14日はじまりましたけれども
明日は七五三、僕が七五三させてもらった春日大社さんという神社さんでして、境内 にはかなりの鹿さんがいる。
ぼく先日しんえんという池があるところで、春日大社さんで歌わせてもらったけど、 神社さんやお寺さんで非常に特別なものがあった。歌ってこういうものためにあった んだってたちかえるような感じがあった。お客様に捧げるというのとまた、違った歌 の在り方を感じた。
自然前にして神様に捧げるような感じ・・。
11月15日、七五三
(七五三の由来を話しています)こういうことがあったんですね、
まあかわいいよね、七五三のニュースとかみたりとか・・・実際に見る機会はなく なったけど、僕はね、その頃にそこにいないっていうか、奈良にいるころは激しくみ てましたけど、寺まで五分だったのでたくさん見た。今でこのお寺はどなたが創建さ れたのかとか建てられた由来がわかって、そんな重要なとこに住んでたのかって思 う。
年重ねたら向こう(奈良)住みたいよね・・・やっぱしっくりきますけど、生まれた 場所やから・・・。
あっという間にお正月ですか?今年やり残したことを整理整頓してやっていってほし いと思いますけど
私が七五三をやらせてもらった春日大社さんで歌わせてもらった奈良、命をテーマに した「ソメイヨシノ」聞いてください。
♪ソメイヨシノ
今日も責任あるこちらのメールから紹介させていただきます。以前・・・Oバックが 当たったリスナーからのメール
「ポストの中にbayFMさんからの封筒がきてびっくりしました。Oバックレポーターと して使命をはたすべく装着しました、下に薄いガードルをはいて二重にはいていま す。」マネジャーがあほみたいにテンションあがってますけど、なんかハートみたい よね・・なんか使命をはたしすぎたんじゃないかとい気もしますけど・・・と「先に スタッフさんにみていただいて大丈夫なら剛君にみていただいてという御配慮。体 はってのOバック添付していただいて・・・でもこれ(Oバック添付メールが)流行ら ないようにしていただきたい。ここまで体をはっていただけるリスナーの方がいら しゃるのは心強いですね。谷間とかじゃなくそんなレベルじゃないですから、おしり ですからなかなかみせるとこじゃないですから・・・決死の覚悟でとられたんじゃな いかと思います。では今日も新鮮な気持ちでOバックについて考えたいと思います。
ライブにきてくれた方からのメール「衣装は私服ですか?」「歌詞がふってくると ミュージシャンの方はよく言われますが、剛君もそうですか?」とか
「FUNKってどうかな?と思って参加したけどこんなに音楽って楽しいんだとはじ めて思いました」
PAさんのやりかたで音は変わる。今は本当にシビアなマシンですから、コンピュー タにどんどんれって、自分がお客さんに聞かせてたい音がじゃあ毎回聞かせられる かっていうとそうでもない。実は聞かせれていない日もある。本番前に直接しゃべる と声をつぶしちゃう・・・歌うよりもしゃべる方が声つぶれちゃう。信頼してやると いう方もあるし、レコード会社の方が間に入って音を把握して伝える、それがむり やったら自分で伝える。自分でやれたらいいんだけど・・・
どうしても伝わらないときは不本意な音になってしまう。今回の大分と新潟は自分で PAもいじった。やらしてくれたから、しろうとの僕が機械をいじって音は変わって いったんですけど。結果ラインの音聞いたらがちゃんと入った。全部自分でやれる能 力があったらいいうんやけど・・・。広島の二日間、会場大きいんで、自分でやれる 限界もあるんやけど、ひとりでも多くの人にファンク、音楽っていいと思ってもらい たい。
♪Lets Get FUNKASYを聞いていただきましょう。
今夜の放送・・・今日採血してきた。血液検査・・・お医者さんから「どっか悪いん ですか?」って聞かれて、僕もするつもりじゃなかったんですけど・・どっか悪いと かじゃなくて・・・インフルエンザの予防接種するいうたらお母さんが採血してもら い・・・と言ったから。
先日の昴聞かせてもらいました・・・というメールに対してレコード会社さんがどう 動くかわかりませんけど・・・
谷村さんの昴をカバーさせてもらいました。大切に歌わせていただきました。奈良の お寺を思いながら、うたわせていただいたテイク8を使った。非常にいい感じで歌え た。
「剛君の優しい歌声を聴いて奈良を思い出しました」谷村さんにも自分の血の中には 奈良の血も流れているってお話くださってお手紙もいただいて歌い終わったあともお 電話させていただいて、感謝の気持ちを伝えさせていただいてレコーディングの時、 譜面台にお手紙を置き、それに手を添えてて、谷村さんの思いも歌にはいるように 歌った奈良のお寺を思いながら唄ったそうです。
谷村さんから「谷村さんは宇宙人ですから、空〜美しい我の空を聞いて、剛君の中で 使命が動き始めたな、自分の使命に気付いたなと思ってくださっていてなんかそんな こと感じていたら、そんなタイミングで昴を剛君が歌うという話があったようで嬉し く思うって言ってくださって。歌っていて思ったけど年齢って関係ないな、その時そ の魂がなにを思って生きるかが大事で、いまをどなふうに生きるのがいいんだろうと か・・・シンプルがゆえに難しいテーマを提出されてような感じで、そこを難しいと 思いながら唄わせていただきました。
これを機会にほかの方の歌も歌っていきたいと思いますけど・・
今後のツアーのお知らせ・・
広島でコナモン食べたい。こなもんたべれるのがありがたいですね。さきほど空の話 がでたんで、「空 美しい我の空」を聞いてください。これをきいていただきながら お別れします。
|
2009/11/14
by ひろりん [22]
|
|