++堂本剛と「Fashion & Music Hall」レポ++
毎週金曜日 21:00〜21:55 FM-osakaでオンエア中の
堂本剛と「Fashion & Music Hall」のレポです
レポをしてくださる方の負担を軽減するためにレポのお手伝いをしてくださる方募集中です。mailtoこさかママ
レポの無断複写・無断転載を禁止します。

#061 後半

さぁ続きまして「りえさん」毎週ありがとうございます

『剛くん、スタッフのみなさん こんばんは
 いつも楽しい番組をありがとうございます』
おぉ〜!!
『今年の夏ほんとに暑いですねぇ〜』
なんていうお話がありますが
『アクアマリン福島、という水族館では
 シーラカンスの調査をプロジェクトとして行っていて
 実際に深海にもぐって生きているシーラカンスの撮影に成功している』と
『特別な水中カメラを使ってシーラカンスのいる洞窟の奥まではいっていき
 稚魚の撮影にまで成功している』と、うぉ〜ん!
『これだけでも大変なことだと思ったのですが
 そのシーラカンスの研究が最先端のロボット技術に応用されている』
ということなんですねぇ 
『なんでも、シーラカンスは初めて陸上にあがった生物に近いので
 そのヒレの動きを研究することによって
 複雑なセンサーやコンピューターを必要としない
 筋肉の動きに近いロボットの開発にとても役だつ』と
『現に、京大の熊本教授という方は
 このシーラカンスの研究から人の腕の動きに近い
 ヒューマノイドロボットアームというもの開発された』と
『例えば、介護やリハビリのためのロボットなどに応用されるそうですよ』と
『シーラカンスとロボット…古代と最先端の
 二つのものが結びつくなんてすごいですよね
 そして開発されるのが人に優しいロボットをというのが素敵です
 剛くんがいつも歴史や昔のこと、ご先祖さまへの敬意と感謝
 という話をよくされますが
 シーラカンスという私たちの遠い遠い祖先の親戚が
 また私たちに恵みをもたらしてくれるということに感動していました』
という、う〜ん、すごいですねぇ〜  

やっぱり昔の?(スタッフ うん)
"昔"から学ぶことって多いんですよね
それはもうあの魚もね
いまはロボットにものすごく結びつく・リンクするのがあったってありますけれども

うん、これまた宗教というものもね
本当のその宗教ってあの、信仰心ていうかね
なんて言わはったかな、あの、お坊さんが
その、"ささげる"ていうか
昔は"神の道"っていうね、"神道"ていう
"神の道"というものが一番最初にできていて
で、そこには"ささげる"っていうその、想いがあんねんけど
やっぱりちょっとどっか途中でこの崩れていった
っていうふうなお話をされていましたね
だからなんかこう、宗教というものがいい意味でも悪い意味でも
ちょっとそのニュアンスが変わっちゃったみたいですね、うん
あのみなさんは変わってないらしいですけど
その周りの受け取り方っていうのはちょっと変わってしまったっていう
うん、その話とかもね、ちょっと聞いたりしましたけれども

でもその昔の方々がやっぱりこう、生きた証とか
守り続けてきているメッセージっていうものは
ものすごく僕ピュアなものだなぁと思うんですねぇ
で、それを自分が選びたければ選べばいいし、選びたくなければ選ぶ必要はない
これは宗教だからということではなくて
自分がご飯を食べるときもそうですよね、食べたいものを食べますよね
食べたくないものを食べませんよね、それと一緒ですよね、うん
過ごしたい場所にいって過ごす、過ごしたくない場所では過ごさない、うん
そういったようなものと同じですから
なんかこう昔の人々が残してきてるものっていうのは
ものすごく自分たちにとって大きなヒントであるというやわらかい発想でね
いろんなものを、あのこう受け入れていくっていうのは
ものすごくいいと思うんですよ
で、その中から自分らしいものをチョイスしていく、うん
そして自分の一度きりの人生を正しく形成していくっていう、うん
「だってあの人のこと好きやのに…う〜んあの人と付き合いたいのに
 でもこの人そんな好きじゃないのに付き合う必要ないやん」
…みたいなことですやんか
自分が決めていくことですからすべて、うん
責任をもって決めていけばいいんやということですよね、うん
 
まぁこれはほんとにシーラカンスが、う〜ん
様々を救っていくっていうのほんとにドラマティックでいいですねぇ


さぁ続きまして「あゆじゅんさん」です

『先日、小四の娘のところに担任の先生から
 興味深い暑中お見舞いのお葉書届きました
 なにやらクイズ形式になっていて葉書には蝶の写真があり
 こんなコメントが
 「奈良の有名なお寺にある青銅製の蝶です
  足が八本あるお化け蝶です
  さてどこのお寺でしょう
 え〜?ふつう蝶は昆虫なので足は六本なのに
 なぜこの蝶は足が八本なのか、何が意味があるのか
 新学期に正解を書いて持っていけば
 何かプレゼントをもらえると意気込む娘を尻目に
 いそいそとパソコンで調べました
 それは、東大寺再建のさいに施入(せにゅう←寺や神社に財物を献上すること。)
 された花瓶についている蝶だそうで
 足が八本あるのは末広がりとか
 八は目出度いものということで、特別のようなものだそうです
 今まで何回も奈良の大仏さまを拝見しにいきましたが
 まったく気付かなかった
 それなしてもお目出度いからということで足の数を変えてしまう
 昔の人のセンスって凄いなぁと感心しています
 そういう信念をもった発想ってすごく大切にしたいものですね』
というふうにおっしゃってます、うん

僕もまぁこれあのいろいろ、あの〜調べていたりとかもしましたんで
まぁいろいろこう、あの〜まぁ存じ上げていたりする部分もあるんですけれども
 
昔の人って、ほんとだからそういう縁起を担いだりとかね
ものすごくあるんですよね
で、なぜそうしてきたかっていうと
そこに何かやっぱり結果があったんでしょうね
あの、ま、八は縁起がいいっていうのは
これ中国のあの発想でもありますけどもね、うん
中国もあの、よく結婚式んときは八を選ぶとかね、いろいろあるんですよ
で、中国の方ではあの龍がね、高貴な龍っていうのが爪が五本なんです
でも、そのまぁ…僕は龍にランクをつけたくはないですけれども
あの、三本指の龍よりかは
五本指の龍の方が高貴なんだっていうのはあったりとかね
いろいろそういうのがあって
昔の人々っていうのはそういうあの感覚で
いろんなものの、う〜ん落差をつけてみたり
レベルをあらわしてみたり
表現をしてきたんだなぁというのありますよね、うん
だからお寺さんもあれ日本建築ではないですからね
やっぱ中国建築ですから
まぁ仏教というものも朝鮮半島から渡ってきた
っていうふうなね、話もあって今になりますけれども
まぁいろんなことがね
あのこの日本を作るうえでまぁ必要だったものであり
まぁ時にはほんとにうん、まぁ残酷なものもったりとか
悲しいこともあったりとか
いろんなことを繰り返して繰り返して
いまのまぁ僕たちがあるんだということですね

だからそういう人々の様々な願いも込めて、うん
まぁ八という数字だったり、足の数にしたりとか
いろんな思い入れがあったんだと思いますけれども


さぁそれではねぇ
じゃあ♪NIPPONと♪FUNKAFULL FUNKAFULL 
こちらをですね2曲続けて聴いていただきたいと思います、どうぞ

♪ NIPPON /剛 紫
♪ FUNKAFULL FUNKAFULL /剛 紫


さぁ、堂本剛と「Fashion&Music Hall」
今夜もエンディングの時間なりましたけれども


え〜ここでですね、ひとつえ〜福岡のライブの
え〜感想来てますんで読ましていただきますが
「になさん」がですね
『お盆も終わり明日から仕事でまたバタバタなんで
 その前にライブのお礼を言いたくてメールしました』
ということで
『福岡ライブとっても楽しかった』とゆってくださってるんですね。
まぁちょっとねぇ、あの〜PA卓のねトラブルとかがあってねぇ
ご迷惑かけた部分あったんですけれども
そう言っていただけるとスタッフもえ〜みんな助かると思いますが
『体に響いてくる熱い音楽が心地よくって酔わせていただきました』
というふうにね
『急遽決まったライブだったとは思えない』
というふうにゆってくださっておりますけれども
『印象的だったのが♪Help Me Help Me …の歌です
 いろんな事件とか多いこの世の中、投げかけたいテーマですね
 その中でHelp Meの歌詞がI Love Youに進化していたことが
 じわっときました すばらしい歌だなぁと震えました
 セッションもすごく楽しくって終わってほしくない
 と思いながら聞いていました
 元気なれるパワーをいっぱいもらったので
 また明日からのお仕事などを頑張れそうです
 バンドのメンバーの方々・スタッフのみなさまにもお礼申し上げます
 また九州に来てくださいね
 剛さんは飛行機で帰られたのですが
 苦手な飛行機大丈夫かなぁと心配しておりましたが
 私はお迎えに来てくれた主人と
 翌日は山口県まで足を延ばして"ついで観光"をしてきましたよ
 夫婦のいい思い出もできましたので剛さんに感謝です
 ありがとうございました
 また機会があったら会いにいきますね
 剛さんから生まれる作品・アート楽しみにしています』
というふうにゆってくださってます

まぁ残念ながら飛行機ねぇ若干の過呼吸的なスイッチはいりましてね
これは危ない、と
で、なんか音楽に集中すればいいのか
いや、音楽に集中してもなんかちょっとBPMが心臓と合わへんみたいな
ん〜なんかこう(笑)
あれ?どうしたらいいねんやろなぁと思ったりして(笑いながら)
え〜っとどうしよっかなぁ〜とかね
うふ〜んふ〜んふ〜ん(鼻歌歌ってるみたいな感じと思ってください)
て思いながら、まぁなんとかやり過ごせたんですよ
で…あっ!そいで俺、だからパソコンやりたいってゆって
パソコンで歌詞を書くことにしたんですよ、うん
ぜんぜん違うことしようと思って、うん
ほしたらまぁまぁなんとか収まったんですけれども、うん
なかなかね、これあのいつスイッチ入るかわからへんからねぇ、うん
だから飛行機はやっぱちょっと苦手でね!!うん
ミラノ行ったりしてる人間ですけど
いやぁちょっとやっぱりねぇ(←ささやき声)なかなかこう至難の業やなぁと
ベルリン行ったときも長かったけど
まぁソリティアなかったら僕危なかったですからね、うん
ず〜っとソリティアやってましたから、うん
なんとかしてソリティアをして、ふはは(笑)
あの、気を紛らわすいうことようやってましたけども、えぇ

まぁでもほんとこうやってね
いろいろあのみなさんゆってくださってありがとうございます


でね、え〜と"CHERI Eライブ"
いよいよ明日から大阪城ホールでございますので
えっとラスト二日間ですね
この二日間、どんなものになるのかって我々も楽しみにしておりますが
やっぱりこう、大阪がね自分のやっぱ地元というかホームなんで
うん、ここでやっぱりこう音楽奏でることとね
FUNKミュージック流すっていうことはもう
非常にあの〜誇らしげなものでございまして
え〜ですのでまぁ明日はえ〜自分のまぁ地元というかね
大地の力もエネルギーも借りながら、うん
楽しい楽しいライブ続ければなぁというふうに
続けられることができたらなぁというふうに思うわけでございますが
ラスト二日でございますのでね
みなさんぜひぜひえ〜ラスト二日に起こる様々ないろんなもの
え〜吸収して帰ってほしいなというふうに思います


さぁ、そしてえ〜ここでですねぇ
番組聴いてくださってるみなさまにちょっとお知らせがございます
え〜みなさまにですね、愛してもらていただいたこの番組なんですがぁ
え〜九月いっぱいをもちまして終了することになったんですね
もうこれねぇ、急な話でほんとに申し訳ないんですが
もう僕もスタッフも急に聞きまして
で、まぁこのねぇラジオっていうのはやっぱさっきも言いましたけれども
僕大阪がホームなんでね
そのやっぱり大阪ならではのまぁトークも満載に出来たラジオなんですけれども
まぁこれ終わりますっていうことは
もう僕がお金出してるもんでもないしなというところで
まぁいろんなまぁみなさん想いあると思うんですけれどもね
まぁ終わると言われたらもうわかりましたというしかなくて
うん、飲み込むということもね、うん人生の一つの修行ですから
わかりましたというふうに僕はまぁ言いましたけれども
でもやっぱこのラジオをね
今もあの、頑張りたいと思いますとかいろいろまぁメッセージいただきますけれども
そういった人たちのために
やっぱりねぇぜひとも残したかったなていう想いみんなあったんですけれども
やっぱりそれが叶わないこともね
人生の中にいろいろ起きてくるなぁってのが現実でございます

まぁ九月はですねぇこの二年半のまぁ集大成
そういったものをですね多くできたらなと思うんですけれども
まぁみなさんからのあの〜このラジオで
え〜何かこう気付けたこととかね、得られたこととかね
あとはラジオってやっぱこういうものなのかなって考えたこととかね
音楽ってこういうものなのかなとか
人生はこうなんだ
命はこうなんだ
人を愛するっていうことはこうなんだ
なんか様々な何でもかまいませんので
なんかこのラジオの中でコミュニケーションとれた?
その光というか希望というか
そういったものを添えていただけると
最終日に向けてもっともっとファンと繋がったね
大阪と繋がった内容の濃いラジオになると思いますので
まぁ最後も肝心ですからね
え〜みなさんと最後まで作っていきたいと強く願っておりますので
みなさんぜひですねラストに向けて様々な想いあると思いますけれどもね
様々意見送っていただければなというふうに思います
fmosaka.net fmosaka.net から
リクエスト・番組名を選択
そしてメールフォームから送っていただきたいなというふうに思います
どうぞよろしくお願い申し上げます

さぁ、ということでございましてね
これ、あのラジオの向こうで
あのもうリアルにに泣いてる人もいると思いますけれども
やっぱりねこのラジオがねぇ
あの、おうちから出れない人とかね
例えば病室にいらっしゃる方とかね 
まぁいろんな人が少しでもね 
なんかこう自分を動かしていくエネルギーっていうか光っていうか
そういうもの得てもらえると思って
自分もまぁふざけた話もしながら
まじめな話もしながら
そして自分のまぁまだ未熟な音楽ですが
いろいろ流さしてもらいながらまぁ来たラジオでございますのでね
僕もいろいろまぁ苦しい想いや悲しい想いもたくさんあるんですけれども
まぁこの現実を受け止めたのちに
僕たち、何かがまた新いことが始まるんだろうなぁとかね
いろんなことを思いながらすごしていけたらなぁというふうに思います

今夜はですね
え〜ちょっとこう急なインフォメーションもさしていただきましたけれども
このあたりでお別れしたいと思います
よかったらですね、来週金曜21時も聴いていただければなというふうに思います
それでは良い週末を

え〜今日はですね
♪Burry Berry-NARA fun9 style- 
こちら聴いていただきながらお別れしましょう
お相手は堂本剛でしたぁ〜ほなっ!!

♪Burry Berry-NARA fun9 style- /ENDLICHERI☆ENDLICHERI


2010/08/27 by ひな [68]

No. PASS
<<2010年08月>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

* 08/27 #061 後半

記事検索

OR AND
スペースで区切って複数指定可能
レポ投稿
PASS
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.06