++堂本剛と「Fashion & Music Hall」レポ++
毎週金曜日 21:00〜21:55 FM-osakaでオンエア中の
堂本剛と「Fashion & Music Hall」のレポです
レポをしてくださる方の負担を軽減するためにレポのお手伝いをしてくださる方募集中です。mailtoこさかママ
レポの無断複写・無断転載を禁止します。

#032

どうも皆さん こんばんは 堂本剛です
本日も始まりました 堂本剛と Fashion & Music Hall
今日はですね
『笑う門には福来る』
という言葉でテーマがありますけれども
ま、ほんまにさあ〜あの〜笑ってる方がいいね
今日は2月5日と言う事で
「ニコ(25)ニコ笑顔の日」なんですってね
あの〜笑顔というのは、お化粧よりも何よりも女性が
綺麗に見える大事な要素だと思う男性陣も多いと思います
よく笑う女性の方が、やっぱりモテますね
笑顔はね〜印象として相手を認めるという効果が
何かあるんですんってね
う〜ん、だから笑顔でいる人の周りには
人が集まってきやすくなると
印象的な笑顔の人ね…印象的な笑顔…
まあ、神無月さんとかですかね〜
う〜ん…ふふふふ、いい笑顔だなあと思いますけど、うん
ま、確かにね、笑ってる人の方が、なんかこう落ち着くもんね
なかなか笑う余裕のない、この時代
笑う事を出来るっていうのは、本当に素晴らしい事だなぁと
思いますね〜うん…ちょっと、私も見習いながらいかんとな〜
いかなあかんな〜いう事でございますけれども

この番組はですね、アーティスト兼プロデューサーである
私、堂本剛のセルフプロデュースによる
レディオプログラムでございます
愛する関西、そして、愛する故郷・奈良の事を
考えていきながら、音楽やファッションなど
まあ、ざっくばらんに様々な話をする
ラジオ番組でございます
穏やかに話をしていきますんでね、え〜愛すべき関西の皆さん
その皆さんとですね、一緒に作っていきたいと
考えておりますので
皆さんも最後まで、お付き合い願いたいと
思うわけでございます
まあ、「ニコニコの日」でございますね〜
笑顔、笑顔、笑顔ですよ、本当に、うん
笑顔というか、まあ、ちょっとニヤついた感じでしょうかね
こちら、聞いて頂きましょう どうぞ


♪ Raindrop Funky/剛紫 ♪


さて、番組に届いております
メールご紹介していきたいと思います
パンダちゃんさんですね〜
自分で「パンダちゃん」て言うてる
パンダがおったら怖いですけれども
「はじめまして 今日1月」これね
「22日」になってますけど
「初めて番組を聞かせて頂きましたが
とても幸せな気持ちになりました」と
幸せな気持ちにさせるような…事を、何をしたんでしょうか?
ただただ、喋ってるだけですけれども
「携帯電話のラジオで聞いていたんですが
イヤフォン越しに、剛くんの話す声を聴くと、もう」というね
「ほんとニヤけました。歌う声は
よくイヤフォン越しに聞いていますが
話す声をイヤフォン越しに聞いたのは初めてだったので
ちなみに、女性が思う○○フェチの中で
声フェチは1位なんだとか
これから毎週金曜日は、剛くんのセクスィボイスが聞けるのを
楽しみに過ごしていきたいと思います」
なるほどね〜
じゃあもう、そのうち私、森本レオさんを抜いてね
いけるという事ですな〜うん

さあ、そしてめぐの宅急便さんですね。
「剛くん、こんばんは
突然ですけれども、剛くんはお洋服を買いに行った時に
フィッティングしますか?
ちょっと聞きたくなってメールしました
それと、大好きです!ぷぷぷ」
という事でね〜最後の2行が急すぎてびっくりしましたけど
フィッティングはね、しますよ
フィッティングして「あっ、ええやん」と思ったら
それ履いて帰りますね 一番早いですよ
もう、脱いで履いて、脱いだやつはお店の人に
包装して貰うというか…それが一番、買い物早いですね
やっぱり、フィッティングせんと
失敗がほんとに、付きもんですから
これ、確実にフィッティングしていかんと

あれ、女の人ってさ〜下着のフィッティングってすんの?
だから、自分のサイズわかってるけど
新製品出ましたって言って
その、何かここにカットが入る事によってこうですよ
みたいなのってやっぱ、試さんとさ〜
男の人よりも、遥かに高いわけでしょ、下着
女の人って、やっぱ、大変やな
僕が女の人やったら、どんな下着付けてんねやろって
ちょっと考えた事があるんですけど
どんなん付けてると思います?自分がもし、女の人やったら
俺たぶんもう、女の人やったら
確実に谷間ほりこんでいきますね
うん!で、もう、ちょっとこうオシャレ…色々今では
見せブラとか、ありますけど〜見せる下着っていうのがね
もう、ほんとにそんなん見せてどうすんの
くらいの感じの時代に
この、見せこんでいくみたいな事して〜
で、たぶんファッションはメンズしか着ないですね
僕、今、男の人やからメンズとレディースと
混ぜて服よく着るけどメンズのみ、みたいな感じで
そんで、ちょっとこう谷間をほりこみつつの
要は、そのブラジャーを、ファッションとしてちょっと見せる
みたいな事を、おそらくしてたんじゃ、ないかなぁという
でも、自分の彼女はいやですけどね、それ、やったら
(スタッフ:笑)
まあ、そこちょっと矛盾が生じるんですけど〜
何か女の人やったら、そんなふうに生きたんじゃないかな〜
で、もしかしたら、僕
Tバックぐらい履いてたんじゃないかな
うん、一回ファンの方にTバック貰いましたけれどもね
一回ちょっとあの、男性用のTバック履いたんですけど
もう、スースーしてしゃあなかったんでね
やめましたけれども、すぐ…ふふふ(スタッフ:笑)
でも、恐らくTバックとか履いたほうが、動きやすいのかな〜
踊ったりとか、何かやるには
男の人でねえ、まあ、あの〜そちら系の方は
よくTバック履いたりしますけれども
うん、なかなかTバックを履く心理にまでは
悟りを開けなくてですね、それやったら
もう、ノーパンかなと思いますよね
ノーパンの方がまあ、楽な気いすんねんけどな〜
これから、ノーパンになろうかな〜
でも着替える時、めんどくさいねん、いちいち押さえたりとか
何かロケバスのもう、めっちゃ後ろの方で
ちょっと段ボールとか何か囲って
「ちょ、見んといてや」みたいなん
もう、そんなんが、増えるんでね
それ、ちょっとめんどくさいからな〜
でも、健康的な気はするんですよね
寝る時に、すっぽんぽんで寝たことあります?
(↑スタッフに質問)
気持ちいいっすねえ〜あれ、健康にもいいねんてね
精神的にも気持ちいいんですよ
かつ、風邪ひきにくくないですか
何か変に服着てると、朝なんか
ハクション!みたいなんあるけど
すっぽんぽんで寝ると
何か勝手に体温調節してんのか知らんけど
そこそこ、ええ感じに起きれるなという印象ありますけれども
まあ、え〜っとちょっと、パンツの話長かったですね

え〜続いてですね
よっちゃんさん いつもありがとうございます
「日経新聞に、こんな記事載っていました
専門家が選ぶ、奈良の散策スポット」
なるほど1位に、この奈良公園周辺というのが出てます
まあ、ここはもう外せないでしょうね…う〜ん
鹿さんも多いですし、ちょっと最近ね
鹿さんにお弁当与えちゃう人とかもいてね
で、ビニールが胃に詰まっちゃって
その満腹中枢が無いから、食べていってしまうと
それで、亡くなってしまうという事も、多いですからね〜
観光客の方には、あそこまで密に鹿が人と共存する
っていうのはね〜あの、習性的にやっぱ無いですから
そういった特別なね、コミュニケーションを守る為にも
あまりそういう事っていうか、まあ絶対的に
やっぱそのお弁当与えるという事はやめて頂いて
一番ほんとにベストなのは、鹿せんべいというものを
売ってますから
それ与えてあげた方が、消化もいいんじゃないかな
というふうに思います

2位に西の京、3位に飛鳥、そして4位に斑鳩、5位吉野
というふうになってますけれども
7位ね、山野辺の道、この山野辺の道もいいですよ
うん、ただまぁひたすら山ですけどね
で、9位に高畑とか出てますね〜8位ならまち
10位が室生、という事です
これ僕、基本的に全部行ってますけど
う〜ん…まあ、最近はそのならまちの中でね
日本家屋をうまく利用して、カフェだったりフレンチだったり
蕎麦屋だったり、いろんなの出てますけれども
物凄くご飯も美味しいですし〜うん
昔に比べたらもう、全然やっぱ、奈良周辺にご飯屋さん
あるなぁという感じですね
で、室生とかはやっぱりね、神社とか、お寺多いんですよ
室生寺さんとかもそうですけどもね〜
そういう所が、ちょっとこう見どころやったりもするし
吉野は、千本桜っていうのがあったり
まあ、村も色々ありますけれどもね
西の京ね、薬師寺さんがあるとこやったりしますね〜うん
飛鳥、法隆寺さん、まあ…ほんとに、その地域、地域によって
有名なお寺さん、神社さん、ていうのがありますけれども
でもやっぱ、奈良は何見に行くっていうたら
もうそこがまあ、一番おっきいですよね、神社仏閣
後は、「食」っていう事に関しては昔からね
物凄く強いわけではなくって
でも今は、大和牛とかいろいろあるんですよ
うん、どんどん出してるんですけどもね
僕は、もう今、お肉食べてないから
その、大和牛の味を知らんわけですが、その大和牛を使って
こだわってやってはるお店とかも、まあ、けっこう
ぽん、ぽん、ぽん、と出てきてるんで
もうちょっとやっぱりね、1300年祭
平城遷都1300年祭という所で、まあ、もうちょっと
「食」の方も、どんどんどんどん、頑張っていかはったら
ええんちゃうかなぁというふうに思っておりますね〜

また勝手にイタドリさん、選びましたか
なるほど、自宅があるという事で、はいはい
奈良公園周辺が3位にいれてますね〜
僕は、僕はでもやっぱりどこやろなぁ〜
南の方、好きですけどね、奈良の…うん
もう、ほんま村やから、冬なんかもう雪なんか積もって
難儀なとこですけども
水が綺麗なんですよ〜ほんで吉野の方とか
ほんとに豆腐が美味しかったりしますから
是非ともやっぱりねえ、あの奈良行かはったら
一番最初は、もう奈良公園周辺でいいですよ
で、ならまち行ったり、興福寺さん行って
春日さん行って、東大寺さん行って、元興寺行ってとか
色々やらはったらいいと思うんですけれども
ちょっと、休みとって遠めに行こか〜みたいな時はね
ちょっと南の方に足、ポーンと伸ばして
行かはんのもいいと思います
もう、ほんっとの田舎ですけど
でも、そこに何があるかって言ったら
やっぱりこの自然との共存ていうものが確立されていてね
で、自然イコールやっぱ神、神様という事がありますので
その、神話と共存してるっていう所があって
でも物凄く信仰心が強いのかって言ったら
別にそういうわけではなくてね
もともと、そういうとこなんですみたいな感じで
皆さん、住んではる、だから凄くいいですよ
そういう意味では、うん
神様から頂いたお水、どうぞ皆さん持って帰って下さい
飲んで下さいね〜何て言いながら、物凄く自然ですからね
まあ、あの〜皆さんの奈良のイメージ
大仏さん、鹿さん、ベタにあると思いますけれども
ちょっと足伸ばしてね、生駒山とか登っていかはんのも
いいと思いますから、南の方、責めてもいいし
で、もう凄くシュールな宿とか泊って過ごすっていうのも
面白いでしょうしね〜
色々、過ごし方っていうのはありますからね、う〜ん
それぞれ、自分で思う自分の奈良の過ごし方というのも
ありますからね、ええ…
まあ、一回行ったら抜けられへんていうぐらいの
何か、魅力のある場所という所でございますかね〜
自分でその魅力に気づいてしまった人は
もう、抜けられないというようなエリアでございますけれども
日本のルーツというか文明が発展していく
様々のね、途中経過というそういったものも
土地とか、風習によっても残っている場所ですから
そういうものを、一つ一つ拾い上げていくと
何かこう、自分て何かこういうふうに
生きていくっていう事は大事かなぁとかね
色んなこと、気づけたりしますから
まあまあまあ、お暇がある方はなんも無いとこですけど
そのなんも無いという所が、物凄くいいわけでね
奈良も修学旅行以来やなぁ〜みたいな人も
ちょっと、ちらっと行ってみはってもいいんじゃないかな
大阪の人やったら、特にもう近いからあんまり行かんで
ええやんけていう所やと思いますけれども
何かまあ、今年は行ってみよかな〜いう事で
ちょっと行ってみてもいいんちゃうかな
車やったら、もう40分くらいで着くしね、うん…
ちょっと行ってみはったらええかなというふうに思いますね
さあ、それではそれでは、じゃあですね〜、
こちら聞いて頂きましょう どうぞ


♪ Let's Get FUNKASY!!!/244ENDLI-x ♪
♪ White DRAGON/ENDLICHERI☆ENDLICHERI ♪


FM OSAKAさんからお送りしております
堂本 剛 とFashion & Music Hallえ〜、続いてもですね
番組に届いておりますメールご紹介しますが

ゆうきさんですね
「剛さん、こんばんは 突然ですが
剛さんは『光くしゃみ反射』という言葉を知っていますか?
これは、くしゃみが出そうになった時に、光を見ることで
反射的にくしゃみが出るという反応のことなのだそうです
この反応は遺伝によるものなので
日本の約25%の人が持っているそう
私も小さい時からくしゃみをする時は
自然と光のある方を見ていて
それが当たり前だと思っていたので
最近このことを知って驚きました
剛くんどうですか?教えて下さい 剛くん大好きです」

また最後にこういうの、ほりこまれるんですね〜
(スタッフ:笑)
最後取りあえず言っとこ、みたいな感じあるんですけれども
はぁ…全然知らんかったわ、その遺伝?
僕も全然、くしゃみ出したいなって時に光の方見ますね
出るからね、気持ち良く「はくしょ〜い!」って出るから
でも、くしゃみもさ〜「ぴしゅん」みたいな人いるやん
え?なに今の?みたいなの
「え?なに今の?」「え?くしゃみ。」みたいな
全然こっちがすっきりせえへんわ、みたいな (スタッフ:笑)
「すっきりしてんの、今の?」つったら
「ああ、はい、すっきりしてますけど」みたいな
ぷしゅん…みたいなの
なに今の?みたいな、トラックとかの油圧抜くみたいなな
ぴっしゅん、ぴっしゅん、みたいな、へ?何?みたいな
くしゃみって色々あるよね
「ふわっくしょ〜ん!」っていう人と
「はぁ!はぁ!」みたいな人も居るよね?ふふ
あれ、なんやろね?うふ、おっさんやで
「はっくしょん!」って言われるとまだくしゃみやけど
「はぁ!はぁ!」って言われると、なんや今の?っていう
くしゃみちゃうやん、叫んでるだけやん、みたいな

さあ、続きましてね。なないろさん え〜
「某芸人のね、サンドウイッチマンの伊達さんが」って
書いてありますから某でもないのにっていう
「日本人は中高生の頃、修学旅行で京都や奈良へ行くけれども
10代だとその素晴らしさが良くわからないと
だから35ぐらいになって、もう一度行くべきだと
『ごきげんよう』で強く言っていました
私も、その通りだと思います
剛くんの影響を受けたこともありますが
30過ぎてから、やっと奈良の素晴らしさや存在意義を
理解できるようになったと思います
でも30代でも奈良へ行こうと思う人は
まだまだあまり多くないかもしれません
そこで考えたのですが
『堂本剛プロデュース・奈良の旅』を企画してはどうでしょう
そんなツアーがあったら
奈良に興味を持つきっかけになる人も
多いのではないかと思います
剛くん手書きの、旅のしおりも付けて下さい」

なるほど、いいですね〜
これだから、まぁ、奈良の観光協会さんと
ちょっと話ししながら、県庁さんとも話ししてみたいなね
おっきな話になってきます
奈良っていうのは、もうほんとにその
エリアエリアによってですね、管轄が色々ありましてね
ここはこの人で、ここはこうで、ちょっとここは
あの、分散しているイメージがありますね
ここに頼んだらいっしょくたでOK!みたいなことでは
やっぱり無かったりしますんでね
凄くあの〜いい意味で複雑ですね
いい意味で複雑と言ったのは
いわゆる、そういう複雑さがあることによって守られている
外観とか景色とか文明っていうもんがあるんですよ
やっぱりね、うん
この人固いなぁとか、なんでそれ言わせてくれへんのか
色々あるんですけど、まあみんな、そこを何かこう
拘りも持って守ってはるから
それ、凄く大事なことだなぁと思いますね
でも今年、平城遷都1300年祭ということもあるんで
そこが一丸となってね、何かやるということは
物凄くいいことだと思いますが
ただその〜先程も言った南側の村であったりとかね
色んなそういう奈良の奥地、そういう所にも色々求めて
皆さんもいらっしゃるんですけれども
ちょっとやっぱりね、マナーが今一つ惜しいそうですね
こないだもちょっとその、村の人と喋りましたけれども
どうしてもこう…
どこでキャンプしてくれはってもいいし
どうしてくれても、いいねんけども
ゴミだけはやっぱ持って帰ってよという、うん…
こんだけ川の水が綺麗なのは、ここしか無いねんからと
そういうことをわかってもらわんとあかんと
だからここに来て、奈良っていうのは
もう、とにかく開放的に好きにしてって下さいって
奈良って、あの主張もせえへんから
ただただ、ひたすら受け止めるっていうのが奈良なんで
奈良人も、そういう習性の人多いから
だから僕なんかも良く主張することよりも
気付いてくれはったら、それでいいですみたいなことで
良く作品作りますけどね、説明もそんなせえへんし、うん
奈良もほんと、そうやから
あの、来たらわかるんでっていう感じやからね
尚更その「こういう風に過ごして下さいね」って言うこと
自体がもう奈良じゃないんですよ
自分でここちょっと入ってってみようかなとか
ここ行ったら、どんな景色広がってんねんやろうとか
そんなことをさせるのが、やっぱ奈良なんですよ
イコール生きてるから色々興味を持って
考えて行動するっていうね
奈良はだからその心の学習とか遊びっていうものも
いっぱい教えてくれる場所なんで
あまり言葉や知識で、目に見えるもので
こうしなさい、ああしなさいということはしたく無いという
人が多いんですよね
だから、そういうのもなんか手伝って
自分もやっぱ、そんなふうに物作り良くしちゃうなぁ
っていうのもあるんですけれども

まあ、このツアーね〜企画するのもいいですけれども、う〜ん
やっぱり今ってね、口コミでも
どんどんどんどん広がるからさ〜
そうすると〜、もう、神様や仏様が
相手すんの大変になって来るっていうね
で、そこでやっぱり物凄くビジネスに走っていく
方向性になり過ぎたりとか
人が取りあえず来るけどさ〜っていう
ことなだけではやっぱり、奈良に対していいとは言えへんし
僕はいい存在にはなれないので
まあ、ゆっくりゆっくりそこはね
考えたらええなあとは思うけど
奈良の人もやっぱり、その〜多く人を取り入れたり
呼びたいねんけど、奈良っていうものを壊して欲しくないと
崩して欲しくないと
が故に、ちょっと敷居高くしてっちゃうんですね
ガードも堅いしっていう
そうすると結果、特に主張するものって何ですか?
そんな無いなあとか、何かどんどんそうなって
悪循環になってっちゃうねんけれどもね
まあでも、ほんとにそやね
そういうことで、僕が関わることによってね
いいきっかけになれるんであれば、もういつでも…
と、思ってたりするところでございますけれども
だからまあ、そうですね〜ちょっとこう
自分っていうものが奈良にとって、どこまでね〜
関わることが、いいことなのかとか
ほんとにね、シビアなんですよ、うん
僕自身がやっぱもう楽しんでね、奈良を
今ずっと生活、何年もしてますから、よう帰りますし
まあちょっと、あの僕はそうしようかなぁなんて
思ってますけれども皆さんもね、今色々とあの言葉
出しましたけれども数々、観光とかで行かれると思いますが
ちょっと、ほんとに気い付けていただいて
そのへんマナーの方よろしくお願い申し上げたいと
そんなふうに思うわけでございます
さあ、それでは、そうですね〜
いわゆるその〜奈良の南の方に行きまして
インスピレーションわいて作った曲
これね『空が泣くから』という曲が、そうなんですよ
じゃ、こちら聴いていただきましょう どうぞ


♪ 空が泣くから/ENDLICHERI☆ENDLICHERI ♪
♪ 空 〜美しい我の空/剛 紫 ♪


さあ、堂本 剛 とFashion & Music Hall
今夜もエンディングの時間になりましたね
まあ今日は、奈良のお話も色々しましたけれども
ほんと確かに、10代の頃に行って
「ここは、こういうことだったのか」みたいなね
あんまり思うことって難しいからね
僕も20代のまあ半ばですよ、なんかそんなん感じ始めたのは
で、今30歳になって色んなこと考えて
ああやな、こうやな、色んなことやっぱ思いますね〜
感謝することも多いなと、いうふうに思うわけでございます
皆さんもね、修学旅行以来、行ってへんねんなみたいな人も
足を伸ばさはったら、ほんとに自分自身で
答え見つけられますから
何もない、暇でしゃあない、どうしたらええのやろ
まあ、取りあえず、どっか行こか
みたいなことしてるうちに、自分の答えが
何かぽ〜んと見つかってね
で、夜なんかも、物凄く静かですよ
ああいった沈黙の音が聴こえるっていうね
で、朝は小鳥のさえずりで目が覚めるという
ほんとに物凄く神秘的ですから、うん
ぜひぜひね、色んな意味でも楽しめますんでね
奈良に足を運んでいただけたらなあというふうに思います
さあ、この番組ではですね
あなたからのメールをお待ちしております
ご意見、質問、何でも構いません fmosaka.netから
リクエスト、そして番組名を選択しメールフォームから
送っていただけたらなと思います
どうぞ、よろしくお願い申し上げます

さあ、ということでね、まあ、ちょっと詳しい話
まだまだちょっと出来ませんけれども
まあ…頑張りたいですね〜
ちょっと今、作品作るのに色々考えてることがありましてね
僕の奈良をテーマに今、考えてるんですよ
でも、奈良をテーマにするイコール
今のこの揺れ動いている政界というか中でも
奈良のことを考えて、作品を作ったり行動することによってね
なんか日本という所に、今とはまた違ったピントを
合わせることが出来て、そして昔の日本と、今の日本を
ちょっと比べてみる
で、何が足りないんであろうか
何が行き過ぎているんであろうとか
色んなことを、なんか考えるきっかけにもなるんじゃないかな
だから、まあ、政治界の方々も奈良にぷらっと
寄っていかはるのも物凄くいいことやなぁとは思うんですよ
やっぱりその、政治のプロの方が
昔の政治のあとを見ていくわけですよね
それも凄い、なんか重要なことなんだろうなぁ
というふうには思いますけれども
まあ僕なんかが、どうこう言える立場ではないですけれども
なにかほんとにね、あの政治界の人であったとしても
政治界の自分ではなくて、日本人としての自分として
なにかこう足を運ぶ…っていうことも物凄くいい
ほんとに職種じゃなにも関係ないですよっていう所が
奈良ですから、どうぞどうぞっていうね
ただ、ここは女の人来たらダメですよとか
っていうのは細かくはありますけれどもね
基本的にはほんとに、我々人間の我儘といいますか
勝手っていうものを受け入れてくれる
そんな土地でございます
どうぞ皆さん興味あったら、いらっしゃって下さい
さぁそれではですね、じゃあ、この曲聴いていただきながら
お別れしましょう
お相手は堂本剛でした さよなら


♪ 叶え Key/剛 紫 ♪


2010/02/05 by [34]

No. PASS
<<2010年02月>>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

* 02/05 #032

記事検索

OR AND
スペースで区切って複数指定可能
レポ投稿
PASS
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.06