++堂本剛と「Fashion & Music Hall」レポ++
毎週金曜日 21:00〜21:55 FM-osakaでオンエア中の
堂本剛と「Fashion & Music Hall」のレポです
レポをしてくださる方の負担を軽減するためにレポのお手伝いをしてくださる方募集中です。mailtoこさかママ
レポの無断複写・無断転載を禁止します。

#015

どうもぉ こんばんはぁ どうもとぉ つよしですぅ
ね! ちょっとリズムの方が 板東英二さんぽかったのが
(スタッフ大爆笑)
ちょっと気にかかった今日このごろですが

え〜本日も始まりました、堂本剛と「Fashion&Music Hall」ね
今日は第15回でございまして
え〜サブテーマ『誰しも人に歴史あり』といしうことでございます
まぁ〜その人の人生…ということですね (スタッフ うん)

なんでですかねぇ 
人というのは人の人生をすぐ批判したがったり評価したがる
自分の人生がそれよりも先やないかと、思うことが多いですね
なんかこの自分が認めたくない自分を人を批判することによって薄らいでいく
というようなことがなんかあるんでしょうね

でもそれをしているといつまでたっても
自分はちゃんとこう誇れる、自信を持って自分だと言える
そんな自分には辿りつかないだろうなぁというふうに思いますね
やっぱり自分のその足りない部分
反省しなきゃいけない部分・勉強しなきゃいけない部分
ていうのはほんとに毎日のようにね
あのちゃんと捕らえて生活するべきなんですよ

でもそこを、まぁ俺がやらんでも?まぁ大丈夫やろとか
俺には代役がいるから大丈夫やとか (スタッフ うん)
なんかまぁそんなことで日々を過ごしていっちゃうとね
やっぱ駄目ですよね (スタッフ うん)
自分にしか出来ないことがあるから
自分は今ここにいるんだということですよ、うん

いやほんとそうだと思いますよ
誰だってできるようなことやってもしゃあないじゃないですか
自分やからできることっていっぱいある 
思えること・感じれることっていうのいっぱいあるんだということです
それがねやっぱり強く自分の中にある人
その人の人生っていうものは
やっぱり歴史ありといわれることになるでしょうね

まぁ歴史ありと言われるために生きるわけではなくてね
やっぱりほんと一回やからね
自分に人生、うん
ほんと悔いのないように自分らしく生きるっていうことはね
ほんとに大切なことなんです

まぁ、そんな話もしながらの今日10月9日、ね
今日はね「ドン小西」さんのお誕生日なんですって、うん
まぁあの、ファッションチェックをしている (スタッフ うん)
おじさんです、という
まぁすごく簡単にゆってしまいましたけれども
このドン小西さんの誕生日ゆうことで

あぁ〜意外にもですね
94年にはね税関職員?(スタッフ うん)…さんのユニフォーム
これデザインしたり
東武鉄道のユニフォームデザインしたりと
はぁ〜〜オリンピックの選手団の服を決めたりする団体
…にいらっしゃったと…いうことですか?
(スタッフ説明…いや、そこの団体のところから注文をこう受けて、うん)
なるほど〜 

なんかこうファッションデザイナーとかね
すごく素敵な職業というか、かっこえぇなぁ〜思いますけども
ほんと大変(剛さんため息交じりにつつ)…ですよねぇ

でも小西さん三重県出身で三重観光大使でもあるんですよ
うん、なんか最近観光大使多いですねぇ〜急に (スタッフ うん)
急にやなぁ! (スタッフ うん)

まぁでもそれだけ地方という場所が (スタッフ うん)
そういうふうに、宣伝というのかなぁ (スタッフ うん)
なんかそのアピール・PR 
まぁそういうものをして欲しいということなんでしょうけれども

まぁでも僕なんか、まぁみなさんもそうでしょうけど
観光大使という、ね
そういう使命を与えていただかろうがいただかなかろうがですよね
えぇ、僕はもう奈良に対する愛というもの、昔から持ってきたもんですから
まぁずっとなくなることはないですけれども

まぁドン小西さん、その三重観光大使であるドン小西さんは
1950年生まれでまぁ59歳ということでまぁファンクですね (スタッフ うん)
ファンク歳ですね (スタッフ フフッ!)
10月9日 おめでとうございます!!

ほんとに誕生日ってさぁ
こう忙しいとなかなかお祝いすることもね
出来なかった時期もあると思うんですよ
今もお忙しいでしょうからなかなかほんとにリアル誕生日の日にね
(スタッフ うん)
うん 何かお祝いするっていうのも難しいと思いますけれども

まぁでもほんとに誕生日というものは祝うべきですね!!
(スタッフ うん)
自分が生まれた日ですよ!!
このぜひとも…
まぁ祝うべき、というかその感謝ですよね
ちゃんと感謝をしてその日を迎え、そしてその日を終わる
大事なことでございます

まぁあの10月9日 今日どんなふうに過ごされているかは
わたくしわからないですけれども
少しでもねゆっくりと!! うん
自分というものをこう感じながら過ごせる時間が
ドン小西さんに降り注いでいればいいなというふうにそんなふうに思います
ほんとにおめでとうございます

さぁ、え〜この番組ですが
アーティスト兼プロデューサーでもある堂本剛の
セルフプロデュースによるレイディオプログラム
愛する関西そして愛する故郷奈良のことを考えたりですね
まぁ音楽やファッションのことをまぁざっくばらんに話する
ゆるいラジオでございますんで
愛すべき関西のみなさんと今日も一緒に作っていきたいと思っとります

さぁ、え〜今日はですね…じゃあ…
ドン小西さん的な歌がちょっと (スタッフ 笑) ないですけれども
まぁ今日ファンクだって話もしましたんでね
9月9日リリースいたしました堂本剛で「FUNK-SE○SSION」
聴いていただきましょう、どうぞ

♪FUNK-SE○SSION

さぁ、えー今夜もね メールがたくさん届いております
堂本剛と「Fashion&Music Hall」

まずはですね、お便りいただきました「ペッパーさん」
 え〜、私は写真写りがほんまに残念なんです、と (スタッフ ウフフ)
この一行目がほんとに切ないですね
 いつも半目だったり一人だけ真顔やったり
 自分ではちゃんと笑顔作ったり目開けてるんですけどね〜
 どうやったらちゃんと写真写りよくなりますかね〜
 剛さん、なんか工夫されてますか?
ということなんですけど
これでもね、カメラマンとの相性なんでね〜 (スタッフ うん)
えっ!? いま撮んの!? みたいな人もいるんでねぇ (スタッフ う〜ん)
その場合は失敗写真多いでしょうねぇ (スタッフ う〜ん)
なんかリズムですからね (スタッフ う〜ん) シャッターも

だってこう、ポーズ変えたり変えたり変えたりするやん
変え終わった時にカシャカシャ、やったらいいけど
変え際みたいな時に (スタッフ ウフフ)
撮る人とかもいるからね う〜ん (スタッフ う〜ん)
これ半目になっちゃったりするんですよ

まぁでも、写真を撮られるということはそんなに好きではないなぁ
撮る方がいいです
後はなんかやっぱりね、女性に撮られるとラクですね (スタッフ うぉ〜ん)
ふつ〜うにいれるみたいな 異性やからかな? なんか
でも同姓の男性やとなんかちょっとこう 
やらかくないことが多いかなぁ〜表情が

まぁでも半目なことを楽しみましょうよ (スタッフ フフフっ)
まったやぁ〜ん…っていうね 
(スタッフ クッハッハッハッ)←笑いこらえるスタッフ
なんでやねん まったやぁ〜ん…みたいな
もぉえぇかぁ〜バーいこっ! っていうてね (スタッフ グフフフッ)
うん、バー行って
すいません 紅葉トニックお願いしますいうて う〜ん 
(スタッフ ウフフフッ)(スタッフ なんで…)(スタッフ もみじ…)
いうて…で、行ったらいいんですよ
うん、ちょっと秋のフレーバー添えて…みたいな
それでいいんですよ
で、いろんな人とね  (スタッフ フフフッ)
でおてね (剛さんも笑い出す) (スタッフ 爆笑)
いろんな話してね (スタッフ ヒャツヒャと笑う声)
うん 楽しいないうて う〜ん いろんな交流あるわぁいうて
うん ま、じゃあ明日も早いさかいにいうてね
ほいでもう寝やったらいいんですよ う〜ん
いいんですいいんです

もうほんとにね、残念な人いますよ写真写り (スタッフ うん)
またぁ〜!! いいねんけどもうそれ、もう笑いとするしかないね 
ほんまおもろいなぁあれ なんかしらんけど (剛さん へへへッ)
いやいいと思いますよ、笑い提供してますから すごくいいことです

さぁそしてねぇ〜「ころちねさん」
 え〜、もうすっかり気候が秋らしくなりました
 秋といえば食欲ですが
 秋だからこそ食べたいもの剛さん何ですか?
 私はめちゃめちゃ栗好きなんで
 食べたいものナンバーワン「裏ごしして型作った栗きんとん」
 あれいいですねぇ〜! 素朴な甘さ好きなんです
 ちなみに、栗好きの女性どうですかぁ?
 話がちゃんとなってません、すんません!
ということで (スタッフ 爆笑)
急やからねっ! 急に栗好きどうですかぁ?ゆわれてん

でも、女の子はぁ〜好っきやよねぇ栗!
ポテトとか…ね! スゥィートポォテト…ね! 栗きんとぉ〜ん
なんか栗好っきやな あとジャガイモ好っきやねっ!
ちょっとパサパサした感じのもたつく感じ好きみたいやね

あとモンブラン 断然女の子でしょ? (スタッフ うぅ〜ん)
男でモンブラン好きなん俺ぐらいちゃうか? 
(スタッフ大爆笑) (スタッフ 好きなん?)
俺好きですねぇ〜なんかみんなが (スタッフ うん) 
チーズケーキ・ショートケーキってなんかいったときに
なんかちょっと損する気すんのよ (スタッフ うんうんうん)
なんかそこに賛同したくないみたいな
で、モンブランがあったら すんませんモンブラン下さい、みたいな
なんかそんな感じやねん
で、そうすると
いつもチーズケーキ・ショートケーキを食べている側からすると
あっ!ちよっと俺もモンブランにしとけばよかったかな?
みたいな気分の中のモンブランですよね (スタッフ うんフッフ)

で、そんな中でモンブランを頼んでおくと何が起こるかというと
だいったい女の子なぁ ちょっとモンブラン私も食べたい、と言いますね
(スタッフ うんうん)
いいブロ〜ン!!っていうて食べさすっていう (スタッフ 爆笑)
食べさしてあげるっていうね

で、モンブランねぇおいしいねんなんか
みんなモンブラン食べてる中のモンブランそんなにおいしないねんけど
みんながモンブラン食べてへん中でモンブラン食べるの
めっちゃおいしいねんなんかしらんけど

チーズケーキってもう定番やしね
あのはずれないもんね (スタッフ うん)
でも、たまにあるよね あの俺人生で二回あるね
もう覚えてるぐらい もう二回あんねん
チーズケーキお願いしますっていうて 食べて
あれ!? ちょっとないなぁみたいな (スタッフ ウフフフッ)
うん これなんやろ…いうて 
これどこのチーズですかぁ〜?ってね聞いてみたくなるような
これ何を使ってこうなってこうなっていくんやぁ〜?みたいなね うん

まぁでも女の子はねぇ あの、栗好きやと思いますよ (スタッフ うん)
うん全然 う〜ん 何にも悪いことじゃないですし
その栗が例えクリスタル・ケイちゃんでも全然問題ないですよね
(スタッフ ウフフフフッ)
うん 全然問題ないですよっ! うん

さぁ続いて「愛情たっぷりみかんさん」ということでね
えぇ、すごい名前ですわ
 え〜今から私はバイトにいくんですけれども (スタッフ 笑)
 剛くんは何かしてみたいバイトありますかぁ?
っていうね すごい (スタッフ フハハハ)
入り口と出口でしたねぇ うん
今からバイトいくんですけどって…
で、剛くんは何かしてみたいバイトありますか?って
もうバイト行く前にパッと思いついたんでしょうねぇ (スタッフ うん)
なんか剛くんってしたいバイトってあんのかなぁって思ったんでしょうけど

僕でもぉ〜もう接客業絶対無理なんですよ
まぁ無理!!
なんかもう、あっ!お似合いですねぇとか
もう絶対無理やなと思って (スタッフ うん)
なんやろなぁ〜でも 

でもあれ不思議やけどさぁ
あの神社さんとかのさぁ巫女さんとかさぁ 
あの〜お守り配ってはる人とかバイトの人とかやなぁ (スタッフ うん)
あれはどういうあれで決まるんですかね?
なんか審査とかあんのかな…
でもほんとにいろいろ考えすぎる人があそこにいはったら
そらそれで疲れるもんね その人自身が (スタッフ うん)
神様を信じてはいるけれどもそこがすべてではなくて、みたいな
…な感覚でまぁなんかいってらっしゃったら
そこにふっとこう急にはいっても大丈夫なんでしょうね

あれでもお守り配る人がすごい静かだというのは
どこの神社も共通ですよねなんか

(ここから剛さんの小芝居「お守りを売るお兄さんと気弱なお客」です。
イメージはテレビショッピングに出てくるような人と
魚屋の店員さんを足して割ったような…。
あとはあなたの想像力でお願いします!!) 

「ハイッ!! いらっしゃいませぇ〜!!」ないもんねぇ (スタッフ ウフフフ)
「どうしますっ?」みたいな
「こちらバリエーションがですねぇ
 紫・ピンクそしてみ〜ど〜りのみっつありますけども
 まぁあの、しろっていうのもありますけどもねっ?」みたいなんないもんね
「これ交通安全ねっ! で、この家内安全のん
 で、これ盗難とかの防止のやつですねぇ〜」みたいな
「でこちら、ピンクのがねぇ〜恋愛成就です
 最近どうですかっ?」みたいな(剛さん笑) いちいち 
(スタッフ、ここから先ずっと笑い続けてます)
「いやぁ…ん…まぁまぁ…」
「で、彼女はぁ?」
「いやぁ…い…いないですねぇ」
「じゃあちょうどいいんじゃないですか? ピンクとか いいと思いますよ
 これつけてねぇ そうですねぇ〜もう年間…
 まぁすごい…枚数はねぇちょっと企業秘密なんで言えませんけど
 ん〜まぁまぁ売れてはいますよねぇ〜このピンクのパターンは」みたいな
「じゃあ…それを…」
「んんっ? どうですかっ? 交通の方とか…
 車とか仕事でよく乗りはりますか?」
「ん…まぁそうですねぇ」
「あ〜それやったらこの緑のやつも買うといた方がいいと思いますけどねぇ
 緑とピンクとか なんか色もいいと思いますけど
 カバンにパッってつけはったらいいと思います
 どうですかっ?ふたつ…」
「じゃあ…」
「ふたつで千円ですよっ?あの、千円 紙一枚でいけますよっ?」
「じゃあその…じゃあもうそのふたつお願いします」
「はいっ!ありがとうございましたっ!!
 それではですね こちらふったっつっで千円になります
 どうもありがとうございましたぁお気をつけてぇ〜
 はいどぉ〜もぉ〜」みたいな
「はいっ!!いらっしゃいませぇ〜〜」みたいな (スタッフ 爆笑)
…やったら買わへんもんねぇ (スタッフ うん)
そらそうやわ 

でも前なぁ ちょっとおもろかったよなぁ
あの(笑)以前行ったお寺さんで あのお札こうたんですよ、ね
で、それ返しにいこうと思って返しにいったんですよ
で、奥の部屋でおじちゃんが…もう普通の服着たおっちゃんがね座ってて
「すいません」って 
「あのこちらでいただいたお札なんですけれども」って
「これお返ししにきたんですが」と
「あの〜本殿のほうにあの…横にあるからお守り返すところ」って
「あっ!そうなんですか」
「そしたらもう今日護摩木で焚いてくれるから大丈夫だそれで」って
「あっ!わかりました」なんてゆって
「じゃあ後でいってみます」ってゆって
で、手合わして…仏さんに手合わして んで
「すいません、あの新しいお札を 
 ちょっと買おうかなと思ってるんですけれども」
「あいっ!!」
っていうて、立たんとやでっ!
「あいっ!」
って横のたんすさぁ〜って開けてその奥からお札出てきたよ
「はいっ!じゃあこれ五百円ですねっ!!」っていうね (笑)(スタッフ 爆笑)
すごいさらっと出てきたよ うん
だすねぇ〜!!と思ったよ さらっと出た

までも、それぐらいの…
それぐらいの感覚でやっとかんとやっぱなんか大変やろなと思うんすよ
(スタッフ う〜ん)
うん それがあかんと僕思わへんし (スタッフ うん)
それだって、自分の心の信じる信じひんとかさぁ (スタッフ うん)
そういう強さ弱さとか うん まぁそういうことやから

でもそのこのラフな感じが相当楽しかったですよ (スタッフ 笑)
「あいっ!!」ってゆうて立たんとなんか戸棚みたいなやつ
家でいうたらその
たんす引き出しの一番上の小窓のカッ!って開けるやつあるやん
持つところがあの黒のな (スタッフ うん)
まぁるのやつのみたいな 
かぁ〜!って 木の音がかぁ〜!ってちょっと鳴って
ほんで奥から、なんか積まれてる…お札が積まれてるやつあって
で、その一番上をまぁ取って
「あいっ!!」って言いながらもう閉めてる、みたいな(笑)(スタッフ 笑)
あの、そんな速度感できたんですよ、うん
「ありがとうございます」ってゆうて帰りましたけどもね
 
さぁ続いてね「DHさん」ですね
 え〜なかなかメールできなくって、前の話になりますが、と
 最近雑誌に薬師寺ライブの写真が載っているんで書かせていただきました
 私は残念ながら落選してしまい、参加できなかったんですが
 ライブの次の日に、母が書道の行事で副住職様のお話を聴く機会があり
 その時に副住職様が剛くんのライブのことを話されていたみたいで
 すっごく喜んでらしたらしいですよ、と
 それを聴いてうちの母もなぜかうれしかったようです
 日頃、私が剛くんのことを言っているからでしょうか
 それからは前にもまして剛くんのことを
 いろいろ出来て偉いねぇ、とか
 歌もうまいねぇ、とか言っています
 変なメールですいません
 親子で応援しています、と
あぁ〜これ追伸
 帽子、限定じゃなく定番商品にしてください、というね
「!」とかも何もなく「。」なんでかなり強く感じますね この文字で(笑)

まぁねぇ〜これはねぇ〜事務所のね ルールちゃんっていう…
なんかあるんですよ、うん
ジャッジメントがそうでしたからねぇ、うん
いろいろ頑張ったんですけどねぇ、えぇ
マネージャーくんも頑張ってくれたんですよ
頑張ってくれはったんですけどねぇ
まぁちょっとそういうふうなジャッジが出たんで
まぁ4444個だということなりましたけど

まぁこれが、ね! 一回出来たということはね
これジャニーズの中ではちょっとあの
なかなか出来ないことなんでね
それをまぁあの、オッケーしていただけただけでも
ものすごくすごいことだということにはなるんですけどもね

まぁいつかまたこういう機会がきたら
まぁみなさんに、まぁちゃんと届くように
一人でも多く届くようにちょっと努力はしてまいりますんでね
え〜今回はまぁでもそういう形ですけども
まぁあの、BOWCDとかもできて楽しかったですねぇ、うん

薬師寺ライブもまぁ出来ることではないんですよそう簡単にね、うん
あそこに立たせていただいたということすごくうれしいことですし
この副住職様がね、お話に出して下さっているということがまぁ
ほんとうれしいことですね、うん
最後お風呂までよばれて帰りましたから (スタッフ 笑)

このお母さんもこの、
いろいろなことが出来て『すごいねぇ』じゃなくて
『えらいねぇ』っていうのがね(笑)(スタッフ 笑)
なんかお母さんっぽいよね、うん
「あの子いろいろできてえらいねぇ〜」ってお母さんっぽいですけど

まぁねぇそんなコメントいただいたんで
今日はちょっと僕バーに行こうと思いますけど、えぇ (スタッフ 笑)
バーにいってちょっと飲んだろかっ!っていうねぇ思いますけれども 

さぁそれでは…そうですね
いま薬師寺さんのお話も出てたりいろいろしましたけれども
どうしよっかなぁ〜…じゃあインストになりますけれども
まぁその薬師寺さんのライブでもねぇやらせていただいて
非常に盛り上がりました
東儀秀樹さんにもね参加していただいております
え〜このインスト聴いていただきましょう
え〜美我空プロジェクトよりですね、美我空
こちら聴いていただきましょう、どうぞ

 ♪美我空(インスト)

さぁ、FM おーさかかん…おっとこれまた (スタッフ 笑・咳払い)
二回目じゃないですか? (スタッフ うん)
二回目ですよね これ…なかったですよね
あの…ひさびさに出ましたね 昔も…一回やってますんやけどね 
(スタッフ 一回やってますね、やってますねこれ えぇ)
これね、あの疲れてるときに出るんですよ
「FM おーさかかん」ってどういうことか
もうさっぱりわからないですからね自分でも、えぇ
「FM おーさかさん」といい…でもね! これだけはわかって!!
「FM OSAKAから」って原稿には書いてますよ (スタッフ うん)
でもそれを僕は「FM OSAKAさんから」っていつもゆうんですよ 
(スタッフ はいはいはい)
それを言いたいがための「FM おーさか」まではゆえてますからもう
(スタッフ 笑)
でもその「さん」と言うことが僕にとっては大切なんで
「FM OSAKAさん」といいたかったところ
「FM おーさかかん」になってるということで
「FM おーさか」まではゆえている
「FM おーさかかん」だということを踏まえたうえで
FM OSAKAさんからお送りします堂本剛と「Fashion&Music Hall」

え〜まだまだメールいただいておりましてね「あまおとさん」
 え〜私の住んでいるアパート、土・日になると音が聞こえてきます
 お隣さんからはアコギ、上の階からベースが聞こえてくるんで
 私もエレキギターをアンプに繋いで(笑)弾いています、と
いいですねぇ〜
 なぜか苦情などは一回も来たことがありません
 で、私が持っているアンプは
 ギター用とベース用の切り替えがついているんで
わぁ、すごいですねぇ〜 
 ギターなのにベース用にして
 1・2弦メインでチョッパーをやることがマイブームなんです
すごいですねぇ〜
 剛くんは家で練習するときアンプつなぎますか?
 エレキはアンプがあるのとないのとでは楽しさが全然違いますよね
 いま気になっているのは「ワウ」です
 ファンクはめっさ楽しいです
 ファンクの楽しさを教えてくださっってありがとうございます

う〜んすごいねぇ…家でやってはるんですかぁ〜
僕でもねぇあれなんですよね、家ではつないでないんですよね
ま、つないだ方が俄然うまくなりますよ
やっぱりその、えぇ音聴いてやったほうがいいんですけど
つなぎたいけどなぁ (スタッフ まぁ怒られますねぇ えぇ)
怒られるからねぇ 
とりあえずまぁ
僕が防音設備をちゃんと整えた家に住んだら可能でしょうけど
うん、そうするともっともっとうまくなるんですけどねぇ
えぇ、ぜひともちょっとこれはねぇ僕も頑張りますけれども
まぁ苦情がこないのは幸いですからね、えぇ
ガンガン弾きまくって、え〜スラップ・チョッパー
うまくなっていただきたいと思います

さぁ、え〜続いてですね「つよしよしさん」です
 え〜、いつもラジオの前で、ニヤニヤしたり、大笑いしたり、
 ちょっと涙ぐんだりしながら聴かせてもらって…いただいています
 え〜、先日「Sunday Morning」と「RAIN」の楽譜を手に入れました、よと
 最近ピアノに触ってなかったのですが、
 ちょっと頑張ってみようと思い弾き始めましたが難しい!!
 剛さんは、独学だから
 ピアノをやってらっしゃる方は
 「ん?」って思うかもなんて話らっしゃいましたが、
 いやいやかなりのものです、と
お〜! うれしいですねぇ〜!!
 そういえば自分で
 「この人頑張って弾いてはるなぁ」とも話してらっしゃいましたね、と
 え〜、剛さんが一日中でもピアノ弾いていられるって気持わかります
 私も気付いたら2時間ぐらい経ってて、あわてて夕食の準備をしたり
 でも久しぶりにピアノに没頭できてとても楽しかったです
 これを機にまたピアノと触れ合おうかと思っています
 きっかけを下さってありがとうございます

う〜ん、うれしいです
「かなりのものです」ってゆっていただいて (スタッフ うんうん)
まぁ〜ほんとに去年始めてもう独学ですからね、もうわからない
でも…うん、ちょっとペダルをがんばらんととか思ってますけど
ペダルももうようわからんから感覚でいってますけど

でもね、これ僕ひとつ思いましたわ
頭でペダルふんでると (スタッフ う〜ん)
頭で指運んでるとやっぱあかんくて (スタッフ う〜ん)
いや、PAって大事やなと思いました
もうほんとにちゃんと自分の音が全部聴こえてたら
ドラムもベースもピアノも勝手にうまくなりますよ (スタッフ おぉ〜)
自分が何をやってるかがわかるから (スタッフ うん)
でも、その家で聞いてるぶんには自分で責任もって
まぁ直接耳で聴いてますよね
でもこれを、ヘッドホンとかイヤモ二とかスピーカーとか大会場なったときに
音はやっぱりもううるさく言うべきだなと思って (スタッフ うぅ〜ん)
でないと、全然違うんですよ
自分が何弾いてるかがほんとうにわかってるのと
ある程度わかっているのとでは
全然ライブがかわってくるんで
これ大事やなと思いましたね、うん

まぁピアノをちょっとねもっともっとがんばろと思ってますんでね
また評価していただけるとうれしいなというふうに思います
ありがとうございます

さぁ続いてえ〜「しおんさん」ですね、いつもありがとうございます
 めっきり寒くなってきた今日この頃
 そろそろ秋のファッションが気になる時期となりました
 アウターなしでも重ね着などをして過ごすことが出来る秋のファッション
 私は特に好きなんだ、ということでございますね
 え〜そこで、え〜ワンポイントに持ってくれば間違いなし、と
 剛くんがお勧めするこの秋一押しのアイテム教えてください 

う〜ん、なんやろか…
でも秋といえばもうほんとに
自分の体にジャストフィットするレザーのアウター
これ一枚持ってるとねぇ、男も女もおしゃれできるんですねぇ
で、ちょっと暑いかなみたいな時は
もうほんとにTシャツにレザーのアウターですよね、うん (スタッフ う〜ん)
んで、ちょっと今日はまだ全然着込んでもいいかもと思ったら
ネルシャツと、ちょっとまぁシャツ系をインナーノースリーブかましてとかね
ちょっとしていくとちょっとだけ暖かかったりとか、いろいろしますよね

なんかね、やっぱね秋とか冬のファッション
これねお勧めなのはアイテムというよりも
例えばその寒い地方のデザイナーとかが
デザインしてる服とかっていうのですね入手するとね
こうかなり機能性もあってねいいんですよ (スタッフ うぅ〜ん)
あとはえ〜例えばガーナとかね
なんかその暖かそうなとこみたいなところろのもんをほりこんだりとかすると
なんか暖かい気持ち(笑)になれたりとか (スタッフ うん)
いろいろしますね

で、ベルリンのメーカーとかねぇいろいろあるんですけどぉ
こう、おしゃれですよね
日本人にはない発想、当たり前ですけども
日本人にはない発想で服というものをとらえているので
あと寒さとか気候をとらえているんですよ
いわゆる日本は四季があるので
まぁこういうスタイルっていうものができあがっているまぁ国ですよね
でもそんなん四季とか関係ないやんっていう国があったりとか
いえ、年柄年中基本寒いんですよ (スタッフ 笑)
みたいなとこもあったりとか
あえてそういうところのデザインを、あの選んだりしていくと
ポケットの感じとか (スタッフ うん)
防寒という意味でのあの目線がね半端ないんですよ
おっしゃれで、かつ防寒できてるという、うん

だからそういうなんかあの、調べ方するといいと思いますよ
ほんとにね、あっ!服ってこうやって楽しんだらいいのになぁみたいなことも
ちゃんとそこで説明ついてくるというか、うん
アーティストの工夫とか努力みたいなものがね
そのデザインにひとつひとつあって
非常に楽しいなと思いますんで
なんかそういうふうな服の選び方を
え〜今年の秋冬してみてはいかがでしょうか

さぁ続いて「ぽちゃっこのこさん」ですね
 奈良公園に住んでいる鹿さん
 え〜2008年の統計によりますと1228頭らしいですよ、と
 覚え方は「いい庭には鹿がいっぱい」だそうです (フフフッ 笑)

でも鹿もほんとにね…
こないだもあの
鹿を使ってグラフィックちょっと作って遊んでたんですけど
(スタッフ うんうん)
かっわいいねぇ〜〜!! うん
あの、撮った写真の鹿さんだけを切り取るんですけど
あの〜フォトショップで、切り取っていくんですけど
んまぁ〜この切り取ってる時もかわいいんでね (スタッフ うん)
楽しいんですよ
もうねぇ〜パソコンつきっきりでね…たのしいねぇ〜いじってんの!!
(スタッフ ウフフ)
おもろいわぁ〜誰のためでもなく作ってんのすごく楽しいですねぇ

まぁほんとに奈良の鹿さんがね
もっともっとあの
住みやすくなっていくといいなぁというふうに思いますね
観光客の方も、あのこれからもね
あの、奈良は紅葉が綺麗なところとかね、いろいろあったりしますんで
うん、あの寒い奈良もいいですよ
寒い季節の奈良もね、ぜひ足運ばれて
鹿さんにはどうぞね
みなさんやさしくしてあげてほしいなていうふうに思います

さぁ続いて「まるこさん」ですね
 シルバーウィーク真っ只中、剛さんどうお過ごしですか
 私は美容師なんで連休もなんもありません、という
あ〜!
 こないだ自分の、そのお客様から聞かれたこと
 自分磨きってなんかしてますか?
 といういきなりの質問で戸惑った、と
 そういえばなんなんやろて考えてしまいました
 自分磨きの基準は自分でしかわからないもので
 自信をもってこれですっ!といっていいのか…と思うことしかしてないなと
 まぁ毎日日記を書いている、という
うん
 これも自分磨きなのかなぁ
 そう思ってやってきたわけではないんですか…という

う〜ん…自分磨きってたぶん…
まぁ僕はその、歌のためにね
なんかお酒をやめてみようかなぁ〜て今ちょっとまた思ってたり 
(スタッフ うんうんうん)
でもまぁちょっとはえぇかぁ〜とか (スタッフ うん)
でもタバコを吸う気なはなっていなくて
お肉もずっと食べてないけど
食べたいとやっぱ思わへんみたいやから食べてないって感じにもなったり
でも、音楽のためになんか練習するとか

あの〜僕やっぱね、イチロー選手とかもそうですけど
技術はもちろん大事ですよ、努力とかも大事でやねんけど
これメンタルでの努力っていうのが一番大事やと思いますよ
別にこれをしてることが偉い、みたいなことを得るのではなくて
自分がいかなる状況においても
自分でいられるかということの精神のトレーニングですね
だから、こうほんとにそういうことが出来ている人たちっていうのは
アスリートですごく多いですよねぇ (スタッフ うん)

だから僕もメンタル面でね
そういうことがなんか…できねといいなぁなんてすごく思ってます
だから、あまり動じないように
冷静に、そしてかつダイナミックにやっていく、みたいな
そんなことを目標に、まぁちょっとやってみてますけど

僕は続けていることといえば
え〜朝と晩に手を合わせるってことですね (スタッフ うん)
あの、すべてに感謝をして
おはようございますっていうことと
おやすみなさいっていうことですよ
それはしてますけれどもね
までも、これは自分磨きで…はないと思いますし

まぁ自分磨き
これはねぜひその、やれるという人はやったほうがいいね (スタッフ うん)
ま、磨く必要がない時期もあるでしょうし、逆に うん
それをすると逆に空回りしちゃうときもあるでしょうから
いまや、と思うときはもうガンガン集中して磨いてもいいと思いますよ

さぁ続いて「まりなさん」ですね、いつもありがとうございます
 え〜剛くんはライブ中どんなことを考えながら歌っていますか
 そして、客席の後ろのほうって見えていますか、と

これ客席の後ろのほう、僕は見えてますよ
あとは、何を考えているかというと
「あせるな!」と思ってますねぇ (スタッフ あぁ〜!)
「落ち着け!」と思ってますね、自分に対して
それやるのが一番…大切

(ここから曲までの間に、
 だんだんとつぶやくような静かな話し方になっていきます)
で、ライブの会場がブッワァ〜ってもう盛り上がってるときに
いっちゃん(いちばんの意味)落ち着いていてよ、とおもいますね
(スタッフ うん)
ミュージシャンがウッワァ〜て走り始めたとき
もうボーっと見るようにしてますね、うん
ここでオォ〜って翻弄されたり、自分もそこに賛同してしまうと
やっぱり…真ん中の人が役目を努め切れないので
周りが行けば行くほどどっしり構えてるっていうか
それやっぱしなきゃいけないなぁっていうのが
なんか思っていることかな?いつも (スタッフ うん)
うん、そんな感じでございますねぇ

まぁまぁまぁていうことで
まぁ、なんの理由もないですけれども
ENDLICHERI☆ENDLICHERIプロジェクトよりですね
え〜「Blue Berry-NARA Fun9 Style-」
こちらまぁちょっと聴いていただこうかなぁと

まぁこれはあの、録音したときに
衣装も着て、「ENDLICHERI 1」をかけてブースに入っていって
みんな、せ〜の!で演奏したテイクなんですけど
こん時もみんな盛りあがっちたゃったんですね
でも、ただただ冷静にいよう
みたいなこと思いながらそういえばやったなぁなんて思ったりしてましたんで
こちら聴いていただきましょう
「Blue Berry-NARA Fun9 Style-」、どうぞ!!

 ♪Blue Berry-NARA Fun9 Style-

堂本剛と「Fashion&Music Hall」
今夜もエンディングのお時間になりましたけれども

え〜こちら「くらりんさん」ですね
 剛くんこんばんは
 いつも愛ある放送をありがとうございます
 番組の中でスタッフの方の
 「うんうん」とうなづく声 笑い声
 そしてスタッフのお勧めの奈良や家電等々
 多くのリスナーのお便り
 みんなで作りあげられているこの番組、愛してやみません
 いつもありがとうございます

いや〜もうこういうことを感じ取ってくださる方もいる、ね
(スタッフ うん)
そんな感じ取ってくださる方がいるということによって
これが「あり」になってるということですよ (スタッフ うん)
笑ったりしてるということが(笑) (スタッフ 笑)
いろんな人の話がはいっているという、うん (スタッフ はいっちゃって 笑)
まぁまぁいいことですわな (スタッフ うんうんうん!!)
コミュニケーション不足な時代に (スタッフ うん)
このコミュニケーションぶっこんでいくっていうね (スタッフ うん)
まぁ〜〜〜〜それ以外の、ね
まぁ音もちょっとはいっちゃうときあるんですけれども (スタッフ 笑)
うん、めっちゃわろてるやん〜みたいな
いろいろはいったりしちゃうんですけどね
この部屋の外でね、キャッキャいうてる人たちの声もはいっちゃいますけども
まぁそんなゆるいラジオでございます
まぁ今後ともどうぞみなさんよろしくお願い申し上げます

さぁこの番組ではですね
え〜 fmosaka.net fmoaska.net こちらからえ〜リクエスト
番組名を選択し、そしてメールフォームから送っていただきたい
え〜そんなふうにえ〜呼びかけをさしてもらっておりますが
え〜なんでもかまいませんのでね
お便りどうぞよろしくお願い申し上げます

さぁそしてお知らせですが
ENDLICHERIライブ え〜CHERI 4 Uですが
え〜、まぁ「tsuyoshi.in」
こちらのほうにアクセスしていただきますと詳しい詳細がのっておりますので
こちらからチェックしていただければなというふうに思いますが

まぁほんとに、あれですねぇ
なんか、音楽というものが
自分の中でこれだけ何か大きく占めてくると思っていなかったのと同時に
やっぱ音楽だけでは満足しないんだなぁという自分に気づいているというか
(スタッフ うん)
音楽もすごく好きですしね
音楽も続けていきたいんですけど
やっぱりもうグラフィックとかいじってんのめっちゃ楽しくてね、うん
(スタッフ うん)
そんなんもやっぱりやめられへんなぁみたいなところがあります

でもその作ったグラフィックがね
ライブの映像に流れたり、まぁさまざまどんどんしていきますんで
うん、まぁそれは非常に楽しいことだなというふうには思います

まぁ今後も音楽以外の作品をね
みなさんに見ていただけるように努力して
え〜勉強して、伝えていきたいと思いますのでね
え〜その作品を手に取るとき、あるいは目に写していただくとき
感じていただくときにね
え〜素直に、ぜひぜひ全身で評価していただけるような
そんな関係性でいれればいいなと今日も思います

まぁ今後もですねこのラジオも含めまして
みなさんと共にですね楽しい時間をとにかく作っていく
この一度きりの楽しい人生というものをね
実感しいながら、感謝しながら
みにさんと共に過ごしていきたいなぁというふうに
ほんとに切に思いますので
今後ともどうぞみなさん応援のほどよろしくお願い申し上げます

さぁそれでは今日はこのあたりでお別れしたいと思います
え〜来週金曜21時も聴いていただきたいと思います

今日あとエンディングなんかかけるんやっけ?(…とスタッフにきく剛さん)
(スタッフ うん残ってます)
じゃあ…そうですねぇなにかけようかねぇ〜
まぁ…じゃあ、9月9日リリースいたしました
堂本剛のですね「Sunday Morning」
(Sunday Morning 流れはじめました)
こちらの曲を聴いていただきながらお別れしたいと思います
それではみなさん、またお会いしましょう
さよならっ!!

 ♪Sunday Morning
2009/10/09 by [16]

No. PASS
<<2009年10月>>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

* 10/09 #015

記事検索

OR AND
スペースで区切って複数指定可能
レポ投稿
PASS
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.06