[HOME]
堂本剛の正直しんどいについて管理人が気ままに語っています。
ファンのツボを押さえた、ファンにとっては非常においしい番組へと成長してくれました。
場合によってはつっこみあり。よろしかったらお付き合いください。
Page.23 内容 
07/06/20 #221 井上和香、今井りか、バナナマン 07/07/25 #226 総集編
07/06/27 #222 鈴木杏 07/08/01 #227 熊田曜子、夏川純、秋山莉奈、前田有紀
07/07/04 #223 水川あさみ 07/08/08 #228 バナナマン、山崎真実
07/07/11 #224 加藤ローサ 07/08/15 #229 榮倉奈々
07/07/18 #225 室井滋 07/08/29 #230 バナナマン、里田まい、松井絵里奈
[お店・ロケ地の場所はロケ地マップへ]
「正直おいしい」内検索エンジン help


07/06/20 #221 井上和香、今井りか、バナナマン
メニュー 〜売れ残るのは誰だ?〜
回転寿司沼津港(馬事公苑)
今日のゲストは、井上和香さん、今井りかさん、バナナマンの設楽、日村さんのお二人です。
剛くんは髪型とてもすっきりで精悍な感じ。(*^o^*)

オープニングのトーク、当たり前のように人が後をとおり過ぎていきます。壁を背にして収録したほうが良かったのでは〜。

今日のテーマは「大好評?」の「売れ残るのは誰だ?」でした。お店も先日の関ジャニ∞と同じ馬事公苑の回転寿司沼津港。

ゲストにはお客さんの条件に合うネタを作ってもらい最後までそのネタを取ってもらえなかった人が負けです。


ネタ1.
ファンが好むグラビアアイドルのポーズ


佐野夏芽さんをモデルに5人がポラロイドで撮った写真をお客さんに判定してもらいます。

おー、今日はかなりお色気たっぷりでしたね。でも剛くんちょっと楽しそう。やっぱり1対1でなければ大丈夫なのかな?設楽さんのカメラワークに剛くんかなりテンション↑↑でしたよ。^^

和香ちゃんの話を真面目に聞く上目遣いの剛くんが良いです。そして和香ちゃんと佐野さんのポーズの後ろに入る子狸剛くん、いえいえどうしてしっかりアイドル目線してます。(*^o^*)

順番は剛くんの番に。剛くんがモデルにどういうポーズを要求するのか興味津々でしたが、なんとカウンタの下の小さなスペースにすっぽり収まるよう要求。腹ばいでカメラを構えます。このポーズは、色っぽいより可愛らしいほうが好みということなのかな?それともやっぱりちょっと照れとかあったかな〜。

それにしてもモデルって大変ですね。大勢の前で嫌なポーズもしなきゃならないなんて・・でもそう考えると剛くんも同じなんだろうな。

写真は設楽、今井、剛、和香の順にお客さんに選ばれました。剛くん選ばれて思わずガッツポーズ。^^目にとても力が入ってました。

そして最後何故か3番目に選ばれた剛くんの写真がトータルで一番良かったと・・意味がわかりませんが。(^^;
とにかくお客さんが濃かったです。(^^;


ネタ2.
オリジナルのサンリオキャラクター

新たなサンリオのキャラクターを作ってもらう。こういうの剛くん得意なのでは?
ペンを持つ手も楽しそうです。

描いたキャラクターは
設楽 何ちゃん これなかなか的を得てますよ。
今井 TIShu-u
日村 ヒムティちゃん うう、似ている。(キティーちゃんにではなく作者に・・)
和香 I Love Mon Chan
アースくん 地球にはいろんなことが起こってる水、緑、光、木、恋、悪・・それらと手をつないで地球が成り立っている。
剛くん、キャラクターも可愛かったけど、コンセプトがとてもいいです。でも絵を見ただけでは、このキャラクターの意味ががお客さんには伝わらなかったのが残念。

サンリオのキャラクターというよりかは、この前開催された、愛地球博とかそんな感じのキャラクターに向いてると思う。

「何ちゃん」と「ヒムティ」がべルトの上で完全に反対向いてしまいかなりのハンディです。剛くんとっても受けてます。すごい楽しそう(*^o^*)

和香、設楽、剛、今井の順に選ばれました。
剛くん、選ばれてとても嬉しそうでした。


ネタ3.
ハリー・ポッターのキャッチコピー

自分を信じるという魔法
設楽 もう魔法が使えてもどうにもならない
和香 闇の帝王の復讐
今井 あきらめたらアカン!!
日村 ひいてんじゃねーよ 学校関係者や全体的に
設楽さん、剛くんのキャッチコピーに感心してましたね。やっぱり剛くんはすべてにおいてカンが良いのだと思う。

途中なかなか選ばれず、「僕のプランは弱いかもしれない」と弱気になるも3番目に選ばれてほっとしています。
日村、和香、剛、今井の順でした。

結果日村さんの負けで前回と同じわさび寿司を食べる事に(>_<)
今日のツボ語録 「奇跡を起こさなくては、自分を信じて闘うしかない」

「自分を信じるという魔法」のキャッチコピーを説明したときの一言

魔法の世界も人間の世界も同じなのですね。自分を信じて・・そして・・剛くんを信じて・・

07/06/27 #222 鈴木杏
メニュー 〜しんどいWalkr六本木編〜
マニアックものまね劇場「リトモディブリブリブッスン」→
夏木まりさんプロデュース「つるとんたん」→
東京ミッドタウン→
檜町公園
こちらはライブの余韻が抜けずふわふわの抜け殻状態なのに、あちらは涼しげな顔でいつもと変わらぬ笑顔で番組をすすめている・・・

悔しいような嬉しいようなわけわからない状態で見始めました。

スタジオ剛くんは、なんとグッズのレインボーTを着ていました。(来週の予告もレインボーT)これだけで胸キュンです。眉をととのえて髭もなくお顔すっきりでなんか若返ったかのような気がします。(*^o^*)

今日のゲストは鈴木杏ちゃん。「教え子と教師が『大人になったんだな』、みたいな。フッ」というハニカミがなんとも言えず素敵。剛くんすごく優しくていいお兄さんという感じでした。

ロケの剛くんはハデハデのシャツに大きなメガネでの登場です。このTシャツ前にタグがついていました?

杏ちゃんが「心に壁がある」という話になり、「いいことですよ、でも」と剛くん。なぜか、テロップには剛くんには「鉄壁」でなく「絶壁」があると・・いずれにしてもでもその壁かな〜り薄くなってきていると思うよ。(*^o^*)

杏ちゃんの映画の番宣を「オレ目線で」と眼鏡越しにハンディカメラを撮る剛くん、面白いこと考えます。

そして「演じるというのは大変ですよ」と一言。。なんかしみじみ言ってました。本音だな。そしてそのあとちょっと演じてましたよ。こういうの見ると剛くんのお芝居とっても見たくなってしまいます。

今日はしんどいWalkr六本木編でした。

マニアックものまね劇場「リトモディブリブリブッスン」
スタッフ総出でモノマネの披露をします。(そのためショーの間は飲食のサービスができません。(^^;)

和田アキ子のマネ
手を口に当てて剛くん笑ってます。テーブルの前に和田アキ子さんが再登場したときの剛くんの小窓を見たかったな〜。

一人踊る大捜査線・・織田裕二みたいな人
一人で踊る大捜査線の出演者他いろいろな人のモノマネしてます。かなりの芸達者です。
剛くん「みたいな」の4文字にかなり食いついていました。

マニアック格闘家モノマネ
猪木をはじめとする格闘家のモノマネ。これも普通におもしろい。
剛くんの目が生き生きしています。

ドリフ大爆笑
雷さまコントのパロディ

終わったあと剛くん「わかりました?いろいろ?」って聞いていましたね。
オンエアされたモノマネはかなりわかりやすかったけど、きっともっといろいろわかりにくいモノマネもあったのかもしれないですね。


有名芸能人プロデュースの本格うどん店
夏木まりさんプロデュース「つるとんたん」


釜玉うどん〜究極バージョン〜820円
シンプルで美味しそうでした。

ゴマをする剛くんの二の腕が逞しいです。うどんには関係ないけど(^^;
「親とかでも気楽につれて来れますね」っていつもお母さんのこと考えてる優しい剛くんでした。


東京ミッドタウン

ガレリア3F インテリアショップ「イデア デジタル コード」
遊び心満載のデジタルショップ。こういうお店めちゃめちゃ好きです、私。
電卓もマウスもすごいおしゃれでしたね。剛くん気にいったのとてもわかります。そして電卓をじっと眺めてる剛くんかなり男前です。(*^o^*)結局ラインストーンマウス(15,600円)とモバイルカリキュレーター(2,625円)のお買い上げ

ガレリア3F オリジナルTVメーカー「ハンスプリー」
めちゃめちゃ可愛いお店です。

ガレリアB1F ドーナツショップ「ベルベリー」
とてもおしゃれで美味しそうです。
剛くんはロイヤルパパナッシュ パイナップル&ココナッツ ココナッツジェラート トッピング 780円
をテイクアウトしました。


ミッドタウンを見ながらバスケができる公園
檜町公園

二人でベンチでドーナッツを食べます。とても美味しそう。

フリースロー対決(3本先取)
剛くん時計はずして本気モードです。(^o^)
それにしてもジャンケン8連続あいこってすごいね。

杏ちゃん1-0になった時点で、剛くん「あれ、これ負けてまうかなオレ」と早くも弱気モードです。めっちゃすごい人なのに、こういうところがすごい親近感。そしてボーセー本能つかまれますね。

結局3-0であっさり杏ちゃんの勝ち。剛くん1シュートも入りませんでした。(>_<)。
でも久しぶりのバツゲームが見れるので杏ちゃんGJでした。(*^o^*)

バツゲームは微妙な古畑任三郎をやってくれました。(^^;これからもたまに負けてみよう、剛くん。あなたのモノマネみたいから。(^o^)
今日のツボ語録 「そんな、集中せんでいいよ。」

映画デートでは映画に集中できないのではという杏ちゃんに対する一言

クー、カッコいいです。この一言で堕ちるね、みんな。

「かけてきてほしいほうなんです」

剛くんの着信履歴は親とお姉ちゃんだけで寂しいという話になっての一言

ほんと、寂しがりやの甘えたさん。そんなん、いくらでもかけてあげるよ〜。知ってれば。

07/07/04 #223 水川あさみ
メニュー 〜家で30分〜
家→
スーパーで買い物(National Den-en)→
ドライブ→
七夕パーティー→
めちゃめちゃ萌えた30分でした。(*^o^*)素のリラックスした剛くん満載です。剛くんは「企画がちょっと・・」と言ってましたが、めちゃめちゃめちゃめちゃ良い企画でした。^^スタッフさんGJです。

スタジオ剛くんめずらしくシックな感じの衣装でしたね。帽子がオシャレです。
一方ロケの剛くんはレインボーT(これだけで胸キュンです(;;))に黒のパーカー、半パンに赤い靴下が可愛い。

暗がりの中を部屋まで歩く剛くんのアップが最初からかなりツボ。
暗いから瞳が開いているのかな〜。お目々がクリンクリンでしたよ。^^

内容をなにも聞かされぬまま部屋へ行けとのことで、部屋の鍵を自分で開けました。
部屋の中はいたるところにカメラがそなえつけられています。でもこのカメラはテープ変える必要ないの?外で受信できたりするのかな?

リビングには大きなカメラと取替え用のテープが山積みです。「何これ?どんだけ撮りたいん」と。
すごい量ですね。これって何時間分なんでしょう?

なぜかしらないけど鈴を手に取る剛くん。「鈴」・・なんか何年ぶりに見たかなという感じでしたが・・

今日はソファに座っているときずっと生足が見えてました。(^o^)

今日のゲストは水川あさみちゃん。
「家で30分」何をやるのも2人の自由ということでした。
すばらしい企画ですね、スタッフ!
すべて剛くんまかせなのね〜。

ゲストが来るまでソワソワしている剛くんです。なんかとても顔がすっきりしてます。

犬のぬいぐるみにいらっときてるらしいけど、犬のぬいぐるみが似合っているように見えましたが。

剛くん玄関のタタキに靴下のままで降りるのね。^^そんなところも素っぽくて良いです。

私たちにとってはカメラに映っているのは剛くんとゲストだけなのでいつもと変わらぬ絵だけど、いつもはカメラの外に山のようにスタッフがいるのですよね。それで自然なトークをするのだから大変です。

まずオープニングのトークはお互いクッションを抱いてソファに座って。
いいですね。こういうの。あさみちゃんちゃんとひざ掛け持参で来た様子でした。

2階を二人で見に行きますが鍵がかかっていて開きません。でもカメラはあります。

「鍵がかかっていてカメラがあるってことは何かあるよな〜」と剛くん。おっ大きくなったはじめちゃんとレイリー?

剛くんはだんだんソファでリラックスしてきます。とてもいかんじ。(^o^)

あさみちゃんは剛くんに車の内装をやられるのがいやだって。絶対レインボーTみたいにされるからって言ってました。ぜいたくですね。私ならレインボーでもパープルでも何でもウエルカムなんですけど。まあ、車の中がレインボーだったら運転に集中できないかもですが。

1時間ごとに開くボックスが4つ用意されてました。ということは30分の番組のために4時間分あるんだ、大変ですね。

National Den-en
2人でスーパーに行きます。玄関の鍵を閉めるしぐさも素ぽくて素敵。ドラマとはやっぱり違うな〜。

PM7:51
行く道での他愛のない会話もいいです。子どもが生まれたらなんという名前にするかで、剛くん「奈良で生まれたから」といった後であさみちゃんに「堂本オナラ」といわれ否定してました。(^o^)

パスタでキムチと納豆とそうめんのつゆといったら昔メレンゲの気持ちでイマイチの評判だったあれですか?(はなまるで紹介した納豆キムチ茶ソバのほうが美味しいと思う。(^^;)

あさみちゃんのこと「あさみ、あさみ」って呼び捨てにするところがとっても自然で良かった。剛くんの私生活を見てるみたいで(^o^)スーパーの買い物も仲よさげでしたよ。

スーパーからの帰り道「うーん、ええな〜」って。なんか楽しそうです。やっぱりスタッフがまわりにいないからじゃない?

道行くカップルは別にうらやましがらなくともよいのでは〜。(>_<)

帰宅後、剛くんがパスタを作ります。
かなり豪快なパスタの入れ方でしたね。いいねいいね!

そして包丁を持とうとするあさみちゃんを「危ないから」って持たせない剛くん優しい〜
でもちゃんと易しいお仕事を与えてあげる剛くん超優しい。(*^o^*)

剛くんはほんと慣れた手つきでいろんなことしてます。
卵もちゃんと黄身だけとってるよ〜。

そしてキャベツとウインナーのオリーブオイル炊きとチーズをかけた「ナス&厚揚げ炒め」剛くんすごいよ〜。お嫁さんにしたいよ〜。
(あーちなみに今晩この2品作りました。美味でした。(*^o^*))

いよいよ食事ですが、カメラの前に鍋をおいてしまい肝心のパスタがみえませんでした。
スタジオから、それを自分で突っ込んで「オレか?」って微笑む剛くんがかなりのツボ。

2人で食べながらの会話も弾みます。

ここでSPアイテム1.のboxが開きました。中にはDVDが。
「ボクといっしょに食べようよ、イーテぃン。」というDVDでした。
延々とご飯を食べる映像が入っています。こういうのあるんだ。すごいですね。寂しい人はこれ見ながら食べるのかな・・・。剛くんはこのビデオにかなり食いついていましたが。

私も、たまに一人の食事の時があるけど、そのときは剛くんのDVDがたくさんあるから全然寂しくないよ。

でも剛くんがこのイーティンのDVDに出演したら絶対買っちゃうだろうな。(^^;


そうこうしているうちに2つ目のboxが開きました。
SPアイテム2.車のキー
PM10:07 深夜のドライブです。
ナビをみながら運転している剛くん。かなり男前です。左手のおき方がいいよね。

2人で結婚の話で盛り上がってます。(*^o^*)

お屋敷の中にはいります。中には花火と七夕の短冊の用意が。
短冊に願い事を書いて花火をします。

PM10:39帰宅ということは30分くらいしか外出してないのね。

二人でワインをあけスイカを食べます。コップでワイン?でつまみがスイカなところが剛くんらしい。

2人で互いを描くく事に
あさみちゃんの描いた剛くん良かったよ。もみあげあったし、ちょっと変わった△くんも描いてくれてありがとう。剛くんのお友達にはENDLICHERIは浸透しているのかな。(*^o^*)

SPボックス3、2Fの鍵でした。
2Fは寝室になっていました。ベッドの上に2人のパジャマが置いてあって剛くんは「何させたいの」と。

ここでオンエアは終わり。しんどいらしい、健全な終わり方でした。(*^o^*)

それにしても自分の部屋に剛くんがいるようなそんな感じの30分、とてもよかったな。剛くんがリラックスできるのかはゲストによるのでしょうけど、また次回も期待したいです。
今日のツボ語録 「愛に包まれた人生がおくれます様に・・・。どうもとつよし」

剛くんが書いた願い事

今まで萌え萌えでニコニコ見てきたはずなのに、ここでなんか泣けて泣けてしかたなかったです。私も星にお願いします。「剛くんが愛に包まれた人生がおくれます様に・・」って。

07/07/11 #224 加藤ローサ
メニュー 〜この夏スタッフがオススメするキャンプ〜
緑の休暇村青根キャンプ場
「この夏スタッフがオススメするCamp2007」
「21世紀のキャンプの形を提案するCamp 2007」
と銘打って始まりました今日のしんどい。

剛くんは「そんなおっきくなかった。」って言ってましたが、いつも通りとっても楽しかったです。(^o^)というか最近のしんどいとても楽しいんですけど。少し飽きてきた連続値段アップがないからかな?
スタジオの服はゴールドのパンツ?あのサスペンダーはプリント?ちょっと気になりました。

ロケ剛くんは頭の両側が刈りあがってました。ってことはライブ最終か終了直後くらいのロケだったのかな?私はライブが終わってボーーッと過ごしていた頃でしょうが、剛くんはそんなことはないのですね。

今日のゲストは加藤ローサさん。カーリング以来だそうです。「着たくない服着させられて」って剛くん言ってたけど、SHINDOISウエアと赤のチェックかなり可愛かったけどな〜。

今日のメニューは「この夏スタッフがオススメするキャンプ」ということでした。


何気にローサちゃんに番宣を振ってくれる優しい剛くんです。^^
ローサちゃんが「(番宣して)いいんですか?」剛「やめよっか?」がツボ(^o^)

剛「(芝居で)やりたくなかったのは?」「(言って)いいよ。やりたくなかってんもん。」って正直ですね。

剛くん、キスシーン「緊張しない」って言ってました。あれ?これ初耳だな〜。緊張しまくりじゃなかったんだっけ?「あとはもううつらへんのに(キスシーン)する必要ないからな」って。うんうん。映らないのなら無駄なキスすることないよ。(断言!)


キャンプ場に行く
(津久井:緑の休暇村青根キャンプ場)

車中の会話で剛くんマッサージ行ったことないと。知らん人間にさわられるの嫌いだって。確かに番組でマッサージ行ってもなんかくすぐったそうにしてますよね、いつも。^^私は大好きですが。


今日は青根キャンプ場でした。わが家も小さい頃キャンプが好きで何度かここ行きました。炊事場とか映って懐かしかったです。

テントの設営
川の側にテント設営するのはよくないんだけど。でも最近のテントってあんなに簡単に自立するんですね。このワンタッチテントの見本をやった人前回椅子取りゲームに出てくれたADさんかな。^^

川魚を釣る
釣竿を持つと急に無口になる剛くんです。
全然釣れないのでフィッシュキャッチャーという仕掛けを使う事に。

釣り対決
30分、剛くんがが釣り、ローサちゃんが仕掛けで対決します。

仕掛けを仕掛けるのですが、剛くんたら何を勘違いしたのか手元に残しておく紐も
川に放ってしまいました。
放ったあと自分のしたことに気がつきましたが、これマジで素で天然で面白かったです。

剛くんはその後30分で3匹釣りました。剛くん顔に水しぶきつけても夢中でやてます。一方のローサちゃんは小さいのが1匹しか入っていなかったです。(>_<)なんだ、このフィッシュキャッチャーだめじゃん。この番組見て買いたいって思った人いないと思うよ。

釣った魚を焼く
ちょっと焦げてた?

ダッチオーブンの料理
これほしかったな〜。
ローストチキンと焼きリンゴを作ります。
剛くんは鶏丸ごととかもいじれるんですね。
キャンプでの男の料理ってワイルドでいいですよね。大勢で行ってわいわいやって作って食べるのがキャンプの醍醐味です。


ウォーターボールにチャレンジ
これ面白そうでした。でも息苦しそう。
酸素は供給されないよね?
ローサちゃんが入れられて、「えーこれちょっとかわいそうや」「いじめてるみたいやんか」って剛くん優しいです。

次、剛くんがチャレンジです。なんか開放的でとても楽しそうでしたよ。「酔うね」と言いながらも水上を歩くことにチャレンジです。水蜘蛛の術?かなり歩いてましたよ。さすがのバランス感覚です。


スナックで女帝ごっこ
ホステスはいろんな気配りが大変なんでしょうね。剛くんが、「できない」っていってたけど私もできない。

剛くんが困ったお客の役をやることに
「これで女帝を見るか見いひんか決まってくるでしょ」って今回かなり剛くん、女帝の番宣しましたね〜。

彼女に振られたお客を癒す女帝
酔いつぶれたお客を起こす女帝
剛くんのオデコをペシッと。あーおしまいですねという感じでした。(^^;

最後「女帝というドラマを見るのはちょっとどうかな〜」って最後までしっかり番宣してあげている優しい剛くんでした。
今日のツボ語録 「唇は大事なトコやで」

キスシーン、本当にしなくても良いという話になっての一言

なんてピュアなんだ〜。大切なことを忘れている自分が恥ずかしくなってきます。


「男性はしゃべったほうがいい?」

釣りをはじめたとたんに無口になってしまっての一言

しゃべってもしゃべらなくても剛くんならいい。


「あたりまえやん。めちゃめちゃ大事やんか」

女帝のコーナー、ローサちゃんが適当に構えていたので一言

めっちゃ男前です。あなたの仕事に対するその姿勢。

07/07/18 #225 室井滋
メニュー 〜どうなってるのWalker〜

PASMOを感知できる限界は?(りんかい線東雲駅)→
食にうるさい一流シェフがはなまるうどんに行ったら?(はなまるうどん:浅草)→
相撲部屋のトイレって?(武蔵川部屋:鶯谷)→
鉄人の家の冷蔵庫の中ってどうなってるの?(中村孝明さんさん宅)
どうなってるのWalkerというメニューははじめてですよね?

今日のゲストは室井滋さん。ゲストが年上の女性だとめっちゃ剛くんが可愛らしくなるのですが。
今日のロケ剛くんはレインボーT、もうこのTが懐かしいです。そしてサスペンダーをぶら下げた紫のパンツがキュートでした。^^

室井さん「堂本くんてあまり浮いたうわさのない人」って聞いてきたらしい。そうなんです。真面目なんです、彼は。^^
それを言われた時の笑顔が最高に可愛らしい。そして「顔、可愛いですね」って。そしてその後の発言に「なんかおじさんみたいだね」と。室井さん、この短時間でツボを得た発言さすがです。私たちと目線が一緒です。剛くんはおじさん化発言に対し、「よく言われます」って。おじさんならまだしも「おじいちゃんみたい」って箭内さんに言われたましたものね。^^でもほんと今日の剛くんの顔、とっても可愛らしかったです。(*^o^*)


PASMOを感知できる限界は
りんかい線東雲駅
剛くんプライベートで電車乗らないでしょうからPASMO知っていても使ったことないのですね。私はライブ中どんだけお世話になったか・・。(*^o^*)
二人の改札口の小芝居が面白かったです。
またドラマ見たくなっちゃいます。PASMOで改札がが空いた時の満面の笑みがいいです。PASMOで改札通れてこんだけ笑ってもらえたらPASMO開発者冥利につきるってもんでしょう。

それにしてもPASMO感知力ってすごいんですね。びっくりしました。
財布、週刊誌、漫画、電話帳、現代用語の基礎知識、広辞苑の厚さも軽々クリア結局
10cmまでクリアしました。

広辞苑3冊の間にはさんで「全然できない」のいい方が可愛らしー。
次にPASMOを剛くんの背中につけてチャレンジします。改札をすりすりしてて反応させようとしてますがこれ無理でしょ。だって剛くんの厚み10cm以上あると思うよ。
でもそのあと背中をこすり付けて通りました。じゃれてるコネコのようです。^^


食にうるさい一流シェフがはなまるうどんに行ったらどんなトッピングになってるの
はなまるうどん浅草店

はなまるうどんで実験です。
代官山のTATSUYA KAWAGOEのイタリアンシェフの川越さんとなぜかうどんのトッピングをします。企画自体はちょっと微妙でしたが、剛くんのトッピングが見れました。
剛くんは納豆ふわとろ(冷)をベースに桜えびのかき揚げ・冷奴・揚げジャコサラダをトッピング「こんなかんじのやつを今食べたい」と。とてもヘルシーな感じでした。盛り付けを川越さんにアドバイスされ、手でアレンジしてました。そして「おされ〜」「一気に女受けしそうな料理になったと」(^o^)シェフのトッピングはとてもシンプルでしたよ。


相撲部屋のトイレってどうなってるの?
鶯谷武蔵川部屋

ここのトイレを調べます。
お相撲さんのトイレって大きいんだ。剛くんがすっぽり入っちゃうよ。
便座が普通のフタよりひとまわり大きいです。なんかトイレトレーニングの子供用の便器を上に乗せたみたいな感じですね。
剛くん便器に座って「見通しがいい」と(>_<)それにしてもトイレに座ってもサマになるってどうよ?
でも相撲部屋はトイレ大きくつくれるかもしれないけど飛行機のトイレってどうするのか私は常々不思議に思っています。飛行機のトイレは小さな私でさえ小さめですよね。

ちゃんこ場
どんぶりもお皿も特大サイズです。お鍋もめちゃめちゃ大きいですね。

剛くん浴衣に袖を通しますが、めっちゃかわいらしくなっちゃってます。お嫁さんみたい。(*^o^*)なんか挨拶はじめましたが、本人もお嫁さんの気分だったのでしょうか?

お風呂場
お風呂場自体は普通ぽかったですよ。でも栓が大きかったです。^^


鉄人の家の冷蔵庫の中ってどうなってるの?
中村孝明さんの自宅訪問です。
奥様がお料理をされるのですね。
冷蔵庫を見せてもらうときも礼儀がいいです。いろいろ入ってるのに剛くん感動してましたが、一人暮らしだとこういう冷蔵庫にはならないものね。
2人でお味噌汁を頂きます。
「冷蔵庫まで見せてもらった上に食事までさせてもらった上に番宣までさせてもらって」と控えめな剛くんでした。
今日のツボ語録 「子どもの頃に見たお父さんのの浴衣」

お相撲さんの浴衣がとても大きくての一言

小さい時は大きなお父さんの背中を見て育ったのでしょうね。そして自分も子どもができたらそういう父親になるんだろうな〜なんて思いました。

07/07/25 #226 総集編
メニュー 総集編〜あの頃オレは若かったr〜
今まで何度も総集編をやってるはずなのにやっぱり面白すぎる。この番組。
各回につけられたタイトルがツボを得てますね〜。

今日はボクがデートが下手だった頃のボクを懐かしんでもらおうという特別編ということで編集されていました。(^o^)
確かに剛くんの成長ぶりには目を見張るものがあります。^^ 髪型とかでどの時代なのかわかりますね。とても懐かしかったです。

#002 奥菜恵 デートで禁句を言われたボク
奥菜さんに「息苦しい」「煮詰まってる感じがする」って言われてましたね。(^^;
その後みなとみらいでしたデートは100点だったのでは(^o^)

私のツボはレンタルビデオ店の人に普通にあやまって「ちっちゃい」って反省する剛くん。
決してちっちゃいわけでなく、すごく真面目で誠意があるんだと思います。
#003 篠原涼子 最悪な栗拾いに連れていったボク
栗拾いができないというのは最初から決まっていたオチなんでしょうね。篠原さん2時間登ってくれてお疲れ様という感じです。やっぱり今回もその後の江ノ島デートでリベンジしてましたよね。^^

「考えてみるとスタッフはこのころからヘンでした」というテロップが流れましたが、この園児スタッフだからこそこんなに番組が面白いのだと思います。これからもこの調子でヘンでお願いします>スタッフ様
#004 小池栄子 初めてランジェリーショップのつきあったボク
めちゃめちゃテレてましたね〜。それが今では自分でブラジャーを手に取り自分の胸に当てるまでになったのですから・・。これを成長と呼んでいいのかどうなのかちょっと微妙・・
#010 瀬戸朝香 段取り間違いだらけのボク
いや〜この段取り面白かったですね。でも以降はこれを踏まえて上手に誕生会やってましたよね。
#014 森三中 ブラジャーのホックをとめさせられたボク
あー、これをリアルタイムで見たときはショックでした。(>_<)「剛くんが番組といえど女性のブラのホックを止めている。」「番組といえどラブホに行って押し倒されている?」ってね。

でももう今はちっとやそっとじゃ驚かない自分に驚いています。
#025・
026
竹内結子 セレブなスポーツが苦手なボク
二人仲良さげでこのデート良かったと思います。
#034 永作博美 ぬるいビールとスイカを出したボク
二人の浴衣姿でのデートとてもよかったです。剛くんの浴衣とても可愛いらしかった。
ぬるいビールとスイカは段取りのミスですね〜。
#037 YOU 初めてキャバクラに行ったボク
あこがれのYOUさんとの初回でした。めちゃめちゃ照れてキョドって可愛くて飲んでばかりいましたね。そして歌をいっぱい歌わされましたね。とにかく初々しかったです。
#038 吹石一恵 なれないカクテルを作ったボク
このシャンパンの栓を開けた時の挙動がすごく印象的でした。
とても落ち着いてるんです。あれ〜どうしたんだろうくらいで。
普通は吹石さんのようなリアクションになるでしょ?やっぱり大物なんだと思う。
#042 黒谷友香 別荘でテンパったボク
この高原デートとても良かったと思います。スクリーンの弾き語りがなんと行っても○。
黒谷さんとはその後のデートも素敵でしたよね。
#048 眞鍋かをり 格闘技にテンションが上がるボク
この1発目のキック、あわや剛くんの大事なところに・・てな勢いでしたが。(>_<)
途中から剛くんの技が炸裂してちょっと怖かったです。
#050 小林聡美 アウトドアが似合わないボク
剛くんアウトドア似あうと思うよ〜。アウトドアでもインドアでも何でも似合う。ファンの欲目?な事ないと思う。
#052 安達祐実 誤解されやすいボク
剛くん、母校を訪ねることができて嬉しかったんじゃないかな。仕事仕事でとても忙しかった高校時代、仕事を忘れることができる貴重な場所だったのではって思います。
#055・056 上戸彩 コントじゃないとまともに話せないボク
衝撃的でしたね。このワンピ。ワンピじゃなくてワンピを着ている人の胸が・・(>_<)
彩ちゃんとはこの後もデートしてとても距離は縮まったと思います。

剛くんのよさは、一度じゃわからなくても何度も会うとわかるのかな?剛くんが人見知りだからかもしれないし、デート慣れしてきたからかもしれないけど。同じゲストと何度もデート重ねて行くとだんだん打ち解けていく様子もよくわかります。
#068 鈴木杏 学生に戻ったボク
このデートはキューンとして良かったですね。バスケシーンがとても素敵。本放送時もスロー編集かけられてましたよね。(^o^)
#074 内山理名 普通にデートがしたかったボク
お花見デート。剛くんのかぶりものが可愛らしかったです。
50m走ったね〜。頑張ったと思うよ〜。あの体操服がなんともいえませんでしたが。(もう少し何かあるだろ〜みたいな感じでした。>体操服(でもそれも狙い?))
#082 櫻井淳子 油にもバカにされるボク
このデートも櫻井さんにとても優しくてよかったですよ。打ち上げ花火があったんでしたよね。^^
#103 木村カエラ 自己紹介から気後れしたボク
ティポのころかな?なんかビジュアル抜群でしたね。(^o^)この回は他にもミュージシャンのゲストがたくさん出てとても良かったですね。またやってほしいな。

以下未公開映像
奥菜恵
  「飯作ろうか?」って言って「私作れない」ってきっぱり言われた(;;)
篠原涼子
  栗拾いの途中子どもの遊具遊んであきれられた。(^^;
永作博美
  ぬるいビールを「うまい!」って撮りなおしてもらった。(でも結局使われなかった)
木村カエラ
  カエラちゃん、サックスの話よりクッッションに夢中
今日のツボ語録 「今、(デート)うまいやん」

過去の映像を見る前のスタジオからの一言

確かに、最近は本当に素敵なデートしますよね。この5年間ですっごくデート上手になったと思う。私的にはあんまり上手にならなくてもいいけどな〜。「その素敵なデートは大事な人のためにとっておいて」(剛くんがいつも私たちに言うことを返してみました(^o^))


「栄子から見るツヨポンは全く変わってないと思います。」

小池栄子さんからのコメント

このコメントとてもうれしいな。見かけとかちょっとは変わったかもしれないけど、剛くんの基本は昔も今も変わってないってことちゃんとわかってくれてるんですね。

「誤解されやすいボク」

安達祐実ちゃんの回のタイトル


このタイトルはちょっと切ないです。
祐実ちゃんだけじゃないもの、剛くんのこと誤解しているのは。

どうしてなんだろう。なんでなんだろう。なんで剛くんのこと大勢の人が誤解するんだろう。
すごく真っ直ぐで曲がったことがきらい。ウソも方便という言葉は彼の辞書にはない。表面を取り繕うことができない不器用さとかあるとは思うけど、その奥に潜んでいる綺麗なものが何で見えないんだろう?
って思います。

07/08/01 #227 熊田曜子、夏川純、
秋山莉奈、前田有紀
メニュー 〜売れ残るのは誰だ?〜
回転寿司沼津港(馬事公苑)
「今回トラブルだよ。まずいよ。」って剛くん。どんなトラブルがあったのでしょう。ワクワクしながら見ましたよ。^^

今日のロケ剛くんは派手な柄Tの上に派手な柄ジャケット。
今日のゲストは熊田曜子、夏川純、秋山莉奈さんの3人でした。鈴木紗理奈さんが参加予定だったそうですが、集会があり遅刻とのこと。(^^;

これが仕込みなのかどうなのかわかりませんが、テレ朝アナウンサーの前田有紀さんが紗理奈さんの代役に入り、とてもいい味を出していました。(^o^)

前田アナ、いつかもしんどいWalkerでかなりの天然ぶりを炸裂させていましたが、今日も面白かったです。

剛くんは熊田さんのファッションに突っ込みます。「70年代のオカンの格好みたい」と。
でもそう言われると、私、小学校の時あんな水着着てたよ。剛くんの鋭い観察眼に驚きます。


最初のテーマ
5分でできる!男がオチる料理

大学生4名が好む料理を作るということでした。。
場所はいつもの馬事公苑回転寿司沼津港

紗理奈さんがいないということで剛くんの提案で急遽前田アナが参加することになりました。

こうやってエプロンして並ぶと全然違和感なく4人の女性の中に馴染んでしまう剛くんです。髭があってもプリティなのはなぜ?エプロンはおそろいの赤でも全然OKだったのでは>スタッフさん

熊田 漬物ステーキ
剛くん、じっと熊田さんの手元を見ています。「今度作ってみよう」って思ったのかも。^^
夏川 そうめんチャンプル
夏川さんの慣れた手つきに、前田アナが動揺しています。
目をくりくりさせて「どーしよー」と。
豚肉ケチャップ炒め
これ、我が家でもお手軽なので作ります。豚肉は薄切りで、ソースも少し入れますが。

全然喋らなくなったと熊田さんに突っ込まれてますが包丁さばきが良いですね。あの手にやられます。(*^o^*)

フライパンにたまたま火が入って、皆に「プロみたい〜」ってほめられたんとき、顔赤くして照れているところがツボ。
とても美味しそうです。
秋山 ポテチトースト
斬新なピザパンです。
前田 親子丼
かなり具沢山でした。ちゃんと火が通ったのかな?鶏肉と同じまな板で最後のネギを切っていたのが、とても気になってしまいました。(>_<)

結果、剛くんは一番最初に選んでもらえて満面の笑みです。すごく嬉しそう。テロップには「男にモテるタイプ?」と。
なるほど。というか男心はやはり一番わかってるのでしょうからね。(*^o^*)

熊田−秋山−夏川の順に選ばれました。
前田アナが売れ残ってしまいましたよ。(>_<)


ここでスタジオから剛くん、「(前田アナに対して)この子代役じゃない?一番おいしいのが気になる」と。(^^;
確かにおいしかったですね。そして番組自体としてもおいしかったです。


次のお題
彼女に着て欲しいコスプレ
アキバ歴5年以上の男性4名が判定します。

夏川 メイドがお出迎えのポーズ
熊田 婦人警官が駐禁を取り締まってるポーズ
女子高生が振り返っているポーズ
剛くんは可愛いくて爽やか系が好きですね。
前田 浴衣で足を流しているポーズ
秋山 OLが座っているポーズ

結果
剛くんまたもや1番人気でした。「アキバ系にも大もて」のテロップが。本人満面の笑みagainです。

今まで放送された売れ残るのは誰だでは、いつも売れ残り寸前だったのに今日はすごい。(*^o^*)

熊田さんに「気持ち通じてんじゃないですか」って突っ込まれてました。確かにアキバ系オタクの気持ちはこの中の誰よりもわかるのかもと思います。

夏川-秋山-熊田と選ばれ、またもや前田アナが売れ残ってしまいました。(>_<)

結局バツゲームは前田アナがやることに。「代役がバツゲームまで持っていった」と剛くん嘆いていたけど、とても面白かったです。
今日のツボ語録 「母から簡単にできる料理として教えてもらった」

豚肉のケチャップ炒めを作るにあたっての一言

剛くんとお母様の関係を見ていると、子育てには何が大切なのか再認識させられます。

07/08/08 #228 バナナマン、山崎真実
メニュー 〜連続ボウリング〜(シブヤボウリング)
「どうも倖田 來未です。」と浮かない表情ではじまった今日のしんどい、剛くん的には良いところがなかった回らしいです。

スタジオの剛くんは髪を左に流して男前度アップだったのに、ロケの剛くんはM度がアップしてました〜。でもなかなかどうして可愛い笑顔の剛くんがあちらこちらに映っていましたよ。
ロケの剛くんは派手な柄on柄で髭も生えての登場です。(^o^)

ゲストはバナナマンのお二人。最初からパイナップルマンと剛くんはボケて二人に突っ込まれてます。あと山崎真実さん。ここでも剛くんはボケて、バナナマンは真実さんこちょこちょしろってしむけてます。

剛くんは両手で自分の胸を乙女のようにしっかりガード。(>_<)

今日は連続ボウリング
夜中の1時からのロケって過酷ですね〜。丁度このオンエアの時間にテンションあげてボウリングしてるのでしょ?

設楽さんも日村さんもボウリングはとてもお上手でした。
10連続成功の賞金は100万円。
現ナマをちらつかせての制限時間1時間のスタートです。


1回目
日村:5本
剛:10本
1本を目標にとか言いながらストライク取っちゃったよ。(^^;それも明らかに弱く投げたのに曲がらなかったね〜

山崎:8本
設楽:10本
剛くんとかぶってアウトでした。


2回目
日村:4本
剛:4本
なんと2人目でてアウト。なんと難しい4本がかぶってしまいました。剛くんのバツの悪そうな苦笑いがツボ。


3回目
山崎:2本
設楽:9本
日村:7本
剛:7本
剛くん設楽さんとかぶってアウト、またかぶっちゃったよ。


4回目
山崎:9本
設楽:3本
日村:6本
剛:ガター
2,3,4回と3連続剛くん失敗。日村さんに「Mr.リセット」というありがたくない名前までもらっちゃいましたよ。(>_<)
でもここで「あれ〜おかしいな〜」とぷぅ〜とほっぺを膨らませてる剛くんがかなり可愛らしくツボ。

スタジオ剛くんからは「こういうのって編集でカットするものじゃないの?」ってダメダシが・・いやいやここを流すのが編集の上手さですね。(^o^)/

5,6,7回目のチャレンジも失敗

残り20分で8回目
剛:9本
日村さんに「全然ちゃんとやらないな」って突っ込まれてもニコニコ笑顔の剛くんです。今日の投球フォームなんかいつもと違うような気がしましたが・・
山崎:1本 山崎さんかなりゲームに貢献しています。
「誰が下手か言ってやれ」と突っ込まれ、足をプラプラさせていじいじしている剛くんもめちゃめちゃ可愛らしい。

設楽:8本
日村:6本
剛:4本
珍しく宣言どおり4本倒しましたが、このあとのガターが思わぬ方向へいってかなりの冷や汗モノ。剛くんマジで驚き、そして笑ってました。
山崎:5本
設楽:7本 ミラクルでした。(^o^)
日村:5本 残念!アウトでした。

ラストチャレンジ
設楽:9本
剛くんの番になって
バナナマンのふたりに「マジでやれ」「Cool気取ってるのかっこ悪いよ」って突っ込まれ、嬉しそうに笑っている剛くん。
でも一投目よりによって設楽さんと同じ9本。(>_<) もう10本倒すしかありません。剛くんマジな顔になってます。アップのまつ毛が長いよ〜。

でもここでスペアをとれるところがスターです。両手を胸に当てあぶないあぶないとほっとした表情でした。

山崎:7本
日村:8本 日村さんほんと上手いです
設楽:1本 設楽さんも上手い!宣言どおり

そしてまた剛くん
「こんなプレッシャーは今までガンガン乗り越えてきてるんでしょ」と日村さんに言われ、素直に「はい」と。口数少なくちょっと余裕なくなってきたかな?

でもこのシーン、「実はボールの色が繋がってなかったたよ〜」としてはいけない突込みを入れてみる。(^^;

剛:ガター
でゲームセット
にがにがしい顔でした。(>_<)

全員が輪になり、「敗因は誰のせい?」と指差すことになって、剛くんを含める全員が剛くんを指差し満場一致で敗因は剛くんのせいだと。(>_<)

剛くん正直です。(^o^)そして立てた人差し指がきれいだから許しちゃいます。(^o^)。

最後「Mr.リセットといわれても仕方ないね」と負けを認める剛くんがまた潔かったです。
今日のツボ語録
「ほんと普通にファン減るんちゃうかなあれ」

今日の剛くんは良いところが全然なかったということを心配しての一言

単なる気取ったアイドルじゃないからずっと応援しているんです、あなたのこと。

07/08/15 #229 榮倉奈々
メニュー 〜ギャルWalker〜
サイゼリア(代々木駅前店)→
サンキューマート(原宿2号店)→
モバイラーズ(渋谷店)→
ヨシモト∞ホール→
まんが喫茶マンボー(宇田川町店)
今日のゲストは榮倉奈々さん。スタジオ剛くんは長い髪にに赤い羽根つけてます。前髪上げてめちゃめちゃ男前なんですけど・・(*^o^*)

一方ロケの剛くんの大きな帽子は△くんがついていました。とても可愛らしいです。今日は少し大人な柄on柄でした。

剛くん相手が10代だと俄然お兄さんモード全開ですよね。というかオッサン?そんなに絶対年齢は変わらないと思うけどな〜。精神年齢は違うかもしれないけど。
「どう、最近の10代事情は?」って聞くところからして年をわざと感じさせてます。(^^;

今日のメニューはギャルWalker
ギャルのおすすめスポットをデートするとのことです。
ギャルにインタビューしていたセンター街はKinKiの39のフラッグがはためいてました。もはや懐かしいです。(^o^)

このギャルたちの言うこと聞いているとやっぱり剛くんとはジェネレーションギャップがあるだろうなって思わざるを得ません。

今日は3000円しか使わないってことで、剛くんここで余分なお金をビンに入れました。ビンには「剛くんの・・」って書いてあった。

ギャルおすすめグルメスポット
サイゼリア(代々木駅前店)


そういえばうちの高校生の息子も良く「サイゼ」「サイゼ」って言ってるな〜。めちゃ安いですものね〜。
恋話に対して「この年になると、どうでもええ話だな〜」っておじいさんみたいになっちゃってるよ剛くん。

ここでの人気メニューは
第3位ペペロンチーノ299円
第2位小エビのカクテルサラダ459円
第1位ミラノ風ドリア299円
加えて奈々ちゃんおすすめのディアボラ風ハンバーグステーキ499円を注文しました

それにしても安い!スーパーでレトルト買うより安いのでは?
そして「これ食べながらコイバナしたくなるな〜」ってほんと?言ってみただけ?

ギャル語講座
KY=空気が読めない
JK=女子高生
剛くんモグモグしながらまゆひそめてます。そして「めんどくさい」と。全く同感。これをめんどくさいって思う時点でギャルではないよね。あとギャル文字・・めんどくさいなんてもんじゃないもの、アレ。

AY=アタマヨワイ
「アソコヨワイ」って・・剛くん何考えてるんですか!
PK=パンツ食い込んでる・・良く当てたね〜。
パンツクサイ、パンツキイロ・・あーいけないよ、そんなことTVで言っちゃぁ・・奈々ちゃんやや引き気味です。でもきっとゲストが年上の女優さんだと剛くんはこういうこと言わないって思うんだな。ちゃんと相手見て自分確認してると思う。


ギャルおすすめのファッションスポット
サンキューマート原宿2号店

これ全部390円なんですかっ!いろいろありますね。

ギャルの流行ファッションは
第3位ワンピース
第2位バギーパンツ
第1位クリアベルト
だそうです。

剛くんの全身コーディネートがすごかった。黒のタンクに緑の目が付いているメガネと緑の帽子、ぴったりした半パンツ・・タンクがピッチピチでしたぁ。(*^o^*)ピンクのベルトはキュートでした。

ところで目で人の印象って全然変わりますよね。だったら剛くんの目をあのサングラスに付けて他の人にかけさせたらどう?あーでも想像してもなんか違う、全然違うなやっぱり(^^;

そしてなぜか手にはやわらかオッパイが・・こんなの売ってるの!ていうか剛くん買っちゃったよ(>_<)何に使うんだ〜。
おっぱいを握りつぶしたところのびっくりしたカオがツボ。


携帯電話デコレーション「モバイラーズ渋谷店」
奈々ちゃんに「(携帯デコに)興味ありますか」って聞かれて正直に「そんなに」って答えてます。(^^;
剛くん自腹で携帯デコしてあげてます。
剛くん余分なお金の入ったビン持ってきてたんですね。なんのためのビンだったのでしょう?


ギャルおすすめ遊びスポット「ヨシモト∞ホール」
ただで見れるんですか。すごいですね。
ハイキングウォーキング、くまだまさし、天狗の3組が出場しました。
剛くん、ハイキングウォーキングお気に入りの様子でした。
くまださんの芸、片鼻で風船をしぼませながら片鼻でシャボンを吹くって鼻ってそんな構造になってるの?(>_<)どの世界もご飯食べてくって大変だな〜ってちょっと思いました。
退席するときの「こっちいこ」が何気にツボ。(^o^)


「まんが喫茶マンボー」宇田川町店
ウワサには聞いていますがまんが喫茶ってすごいんですね。(入ったことないです(^^;)
いろいろ設備整っていて空港のラウンジみたいですよ。
彼女がネイルしてるときに彼氏は漫画読んであとから2人でネットするのがカップルの過ごし方だそうです。
でもこの設備で100円って利益はどこから出てるの?すごいな〜。

奥のほうは個室でした。剛くん「ちょっといかがわしい」って確かに〜。でも天井はオープンになっているのかな?

剛くんリアディゾンお気に入りなのね。ネットで調べてました。(^o^)
多分10thイベント終了後くらいのロケだったのでしょうから、あちこちに10thイベントレポがアップしてあったんじゃないかな?私たちのありがとうの気持ち感じてもらえたら嬉しいけどなんて思いました。

「カップルでないと過ごされへんな〜」ってちょっとこのシチュエーションにドギマギしています。奈々ちゃんはお兄ちゃん見るみたいな目で剛くんのこと見てます。

二人で脳内メーカーをやってみることに。
奈々ちゃんは、たくさんの悩みを休みが取り囲んでます。「めっちゃ悩でる。」って言われてました。^^
そして剛くんの方は、ファンならもう既に知ってるけど「愛」がたっくさん(*^o^*)。ほんと剛くんの頭の中を覗いたみたいですよね。剛くんこの結果嬉しかっただろうな〜。(*^o^*)

最後スタジオから、あの目入りメガネをかけてチャゲアス歌ってます。「何でオレこれ買おたんやろ?」って。それを言うならなんでやわらかおっぱい買ったの?(^^;
今日のツボ語録 「早く結婚して落ち着きたい」

奈々ちゃんと結婚の話になっての一言

あれ、ここ何年もそんなこと聞いたことなかったけどな〜。剛くんがみんなの剛くんでなくなってしまうのは少し寂しい気もするけど、本当に愛する人ができたのなら迷わず結婚すべきだと思う。そして結婚することで剛くんにまとわりつく大勢のいろんな人が少しでも減って生きやすくなるならそれでもいいかなって思います。

「(奥さんに)操作されて生きていく感じでいいか、みたいな」仕事では絶対そうはならないと思うけど、意外と家庭ではそうなるかもな〜なんて思います。

07/08/29 #230 バナナマン、里田まい、松井絵里奈
メニュー 〜5手でクリア〜
5手で10kg(Francfranc:新宿三越店)→
5手で連続写真→
5手で30分(MADOy:赤坂店)→
5手でピアニカ演奏
今日のゲストはバナナマン、里田まい、松井絵里奈さん。松井さん、初めてでしたが、喋れる子でしたね。(^o^)

剛くんはバナナマン、お気に入りなのかな?遠慮せずに突っ込んでくれて嬉しいですよね。^^

今日の剛くんはゴールドのぴったりしたパンツがとてもカッコよかったです。両脇の髪の毛を刈り上げていて後ろの金髪は斜めに流していて、これはかなり前のロケだったのかな?

剛くんちょっと眠そうだったところもあったけど、笑顔もたくさんで楽しそうでした。


5手で10kg(Francfranc:新宿三越店)
単純に考えれば一人2kgでしょ。2リットルのペットボトルと同じ重さのもの探せばいいんだから、椅子やシューズラックでは重過ぎるというのが見当つくと思うけど、そこを揺らすのがしんどいの面白さです。

松井 アーユルチェア 18,000円 4.3kg
剛くんこれに座った姿がかなり姿勢が良いです。テロップに武将と出ていましたがちょうどそんな感じ。(*^o^*)
かなりの重量ーバーでした。(>_<)
里田 モンステラビーチボール 900円 0.2kg
設楽 アマダナスーパーマルチリモコン 26,250円 0.3kg
マルチリモコン自体が略されているのにさらにそれをマルコンと略す剛くん。(*^o^*)見るからに軽いよね。(^^;
スライドラダーシューズラック 15,540円 6.3kg
ボクシングのセットでパンチを。めっちゃカッコよかった〜。なのにパンチした後の目がめっちゃ可愛かった〜。

シューズラックはお洒落で使いやすそうです。剛くん、かなり重いとわかっていて選びましたね。もしかして設楽さんに軽いマルチリモコン選ばせたのは確信犯?

でも結局10kgをオーバーしてしまいゲームオーバーとなってしまいました。(>_<)


5手で連続写真
前回重量上げとかゴルフとかかなり上手でしたよね。

今回は「道端に落ちている1万円を拾う人」でした。
これはパターンが決まってないので前回より難しいかもね。

里田−設楽−剛−日村−松井
松井さんがそ知らぬ振りして遠ざかれば完璧でしたが。惜しかったです。


5手で30分(AKASAKA MADOy)
5人の料理が出てくるまでのタイムが合計30分ならクリアというゲーム。
これはクリアできてもできなくても料理を食べることができるので連続しんどいより楽なのでは?

里田 黒毛和牛サーロインステーキ 5,000円 7分53秒
うわーおいしそうでした。でも「生でモサモサ」ってコメントはないよね。まいちゃん。
「一回夜風に当たってきたら」とシェフ想いの剛くんに突っ込まれてました。(>_<)。
日村 もやしのにんにく醤油焼 500円 1分32秒
これもしゃっきりしておいしそう。似たような料理は家でもよく作りますが〜。でも日村さんよくこのメニューで承知しましたね。(^^;
幻の島豚あぐうの岩塩焼 1,800円 8分27秒
柔らかそうに見えましたが、弾力があったみたいですね。「これ絶対うまいんじゃない?」の言い方がとても可愛らしかった。ちょっと眠そうだったかな?
設楽 フォアグラのバルサミコ焼飯 1,800円 11分12秒
これもとてもおいしそうでした。剛くんの設楽さんの食べるのを見る目つきがとっても鋭かったのは何故?
松井 アスパラ焼き 900円 1分51秒
残り1分55秒なのでアスパラ焼きを頼む事に。あの太いアスパラ2分弱で中まで火がとおるんだ。

ゲームクリアです。(^o^)/
それにしてもこの贅沢な5品を30分で調理してしまうシェフすごいですね!


5手でピアニカ演奏
およげたいやきくんをパートに分けて演奏します。
この時点で日村さんが12時半といってました。(>_<)

楽譜を見ると剛くんのパートを初心者の設楽さんがやったのが一番良かったのでは?と思いましたが(^^;

そしてこの練習風景、なんか小学校の音楽の時間のようで懐かしかったです。

剛くんも日村さんのように何か披露してほしかったな〜。カメラに映ってないとこではやってたのかな?

剛くんのピアノの指使い絶妙でした〜押しながら指を変えるなんて弾き方、自然と覚えたのでしょうか?

最後スタジオから「僕の目があまり生きてないですね」・・と。今回も深夜のロケだったみたいですものね。でも眠そうな時の剛くんってとても可愛らしいからおいしいです。(^o^)
今日のツボ語録 「この面白さ視聴者に伝わってるのかな?」

開口一番、企画が面白くないかもと不安になっての一言

毎週こればかりだと飽きちゃうかもですが、連続しんどいあり、5手でクリアあり、売れ残るのは誰だあり、その中にデートやWalkerもちりばめてますものね。

正直しんどいも5年の長寿番組ですから飽きの来ない企画考えるのもいろいろ大変だと思うけど、とっても頑張ってるんじゃないかなって思います。何よりも剛くんの脱アイドル的なキャラが一番の長寿の秘訣だと思うけど。(*^o^*)

秋の番組改編時にもちゃんと生き残って6年目に向かってまたいろいろ面白いもの見せてくれること期待します。

←管理人がもう一言語ってます。皆さんも語れます(*^o^*)
このページを応援してくださる方、ポチッと押して下さいませ。
Web拍手って何?
HOME 最新の正直おいしい