![]() |
[HOME] |
Page.34 内容 | |||
09/09/09 | #331 西野亮廣 | 09/09/23 | #333 総集編 前編 |
09/09/16 | #332 西野亮廣 | 09/09/30 | #334 総集編 後編(最終回) |
[お店・ロケ地の場所はロケ地マップへ] | |||
09/09/09 | #331 西野亮廣 | |
メニュー | しんどい世界遺産 熊野古道編前編 JR熊野市駅→ 獅子岩(世界遺産)→ 鬼ヶ城(世界遺産)→ 引作の大楠(日本名木百選)→ 熊野本宮(世界遺産)→ 大斎原(世界遺産)→ 珍重庵(本宮店) |
|
「非常に悲しいことに残りの放送回数4回となってしまいました。」わかってはいたことですが剛さんの口からじかに聞いて寂しさが募ります。ロケはこの西野さんとの世界遺産が最後だそうです。 「番組を飾ってくださった女優さんたちとロケをしたかった」って言う剛さんですが、仲良しの西野さんとのロケは番組の最後を飾るのにふさわしいのではって思いますよ。今日はベレー帽ではなかったですが、グレーのおしゃれな帽子がダメ出しのTVの前にちょこんと置かれていました。 オープニングのアニメのあと、「番組終了まであと4回」とでました。これがカウントダウンしてしまうのでしょうか。(T_T) 今日はしんどい世界遺産第三弾 熊野古道です。剛さん前に熊野古道に行きたいって言ってましたものね。 JR熊野市駅 今回も二人はガイドブックを片手にすべて自分たちで予定をたてて行くことに。 駅前のさんま寿司にさっそく食いつく剛さんですが、そこでは早すぎると西野さんに言われ、車で名所を巡ります。西野さん、「ガイドブックの景色と同じところを探す」と。うんうん、私も、剛さんのロケ地巡って写真や映像と同じところを見つけて盛り上がります。 車内では、二人でとっても仲良く会話してます。なんかこの二人だと剛さんが主導権を握るポジションなんですよね。(剛さんは西野さんを「お前」で西野さん剛さんに敬語だものね) 獅子岩(世界遺産) 二人で獅子岩を発見して盛り上がってます。今日の剛さんは黒のTシャツに赤のパンツがビビッドです。そしてたくさん写真を撮ってますよ。 七里御浜(世界遺産) 剛さんが歩いている海岸も日本一長い砂利海岸だそうです。 鬼ヶ城(世界遺産) 行く道中でトラブルです。なんとカメラのピントが合ってません。えぇ〜こんな放送見たことないよ。と突っ込みつつもこれもしんどいのテイストなのかって感じ。人が撮ってるわけじゃないですよね。オートフォーカスじゃなかったのかな?まあぶれていても男前には変わりないのですが。 お土産物屋さんで被り物にこだわる西野さんですが、適当なものがなく熊野古道杖(400円)を選びます。 対する剛さんは、熊野古道ビール3缶1100円、さくさくジャガバター520円、手焼きろっぽう630円、梅酒「備長炭のしらべ」1350円と完全に飲みモード。 剛さんTシャツぬいだとろこピンクのタンクです。めっちゃ体にぴったりしていてドキドキします。なんてウエストくびれているんでしょう。(*^o^*) で、Tシャツをストールのように巻いてます。これ新しいわ〜。 お土産物屋さんを出て、二人で海の方に行きます。 自然が作るものってすごいですね。大きな岩に波の浸食でたくさんの穴が開いています。ほんと自然の芸術はスケールが大きいです。世界遺産は文化遺産もいいけど自然遺産もすごくいいですよね。行ってみたいな。そして二人でガイドブックにあったポイントを見つけて同じアングルで写真を撮ります。 次に引作の大楠(日本名木百選)を目指します。 ドライブの会話も弾みます。山と海に囲まれて快適にドライブです。映像はピンボケですが(^_^;) 途中道が分らず何人かに聞くけど「この辺の人じゃないからわからないと」3人連続の肩すかし。「ここにはどこの人が住んでるのかなと」剛さん。ありえないね。 でもやっと農作業のおじさんに聞くことできました。 結局そのおじさんが親切に誘導してくれました。 そうそう後ろからおじさんがついて来てるの知らなくって、ノロノロ走っていて後ろからあおられたときも、剛さん「(後ろの車)行かそうか、先」と穏やかに。こういうところに性格って出ますよね。ぴったりくっつかれてもいやな気持にもならずにほんとに穏やかな人なんだって思う。 おじさんも優しい。素敵なふれあいがありました。そして親切なおじさんはそのまま去ってゆきました。 やっとみつけた引作の大楠。樹齢1500年ということは奈良時代より前ですよね。そんな昔からあったなんてほんとすごいです。まさにトトロが住んでいそうなくすのきって感じ。 「1500年かすごいな自然の力っちゅうもんはさ」ほんとですね。 「こんなところで告白されたいな」という剛さんの一言で始まった「楠の木の下で」という物語。主演:堂本剛・西野亮廣というクレジットがつきはじまりました。 こういう時は乙女役になる剛さんです。恋愛観は女性っぽいのでしたものね。(^o^) 告白のお芝居は、やっぱちょっと照れが出てます。でも神に捧げる恋話だと剛さん。こういうの理想なのかな。 次は大斎原(おおゆのはら)という日本一の鳥居と本宮大社を目指します。 PM3:00 熊野本宮(世界遺産) 大社全国に3000以上ある熊野神社の総本宮だそうです。158段の石段を上ります。 神門をぬけ本殿へ行きます。このフォルムがとても美しいです。 PM3:20大斎原(おおゆのはら)に行きます。高さ34m幅42mってすごいですね。地震とか大丈夫なのでしょうか。快晴の空の元青い稲の揺れる鳥居の道を歩きながら、 西「デートしたい。」 剛「確かに」 西「女の子とこういうところに来たいですねこういうところ喜んでくれる女の子が良くないですか。」 剛「がいいですね」 どうやら二人の好みは一致している様子。だから気も合うのでしょうね。 やっと食事です。 珍重庵(本宮店) テーブルについた剛さんはとってもリラックスしておやすみモードです。昨晩徹夜だそうで、あくび(わざとかな)なんかしちゃってるけどなんかすごい男前に見えます。 「食ってビールほうり込んだら眠れると」剛さん。確信犯です。 「これでオレ、ビール飲んだら(運転しないですむ)」とひらめいた剛さん目をキラッキラに輝かせていたずらっぽく笑って注文しちゃいました。ここで止めきれない西野さんです。 そしてかいがいしく西野さんはビールついでます。つぎ方にも注文をつけて完全にSモードですね、西野さんに対しては。そして一口飲んで「完璧に(ハンドル)離した」と両手を大きく広げる剛さん。さらに剛さん、「飲みます?」とカメラマンさん、ディレクターさんにビールを勧めてます。(>_<)ちらっと見切れてたのは福田さん? なんやかんやでビールは2本空いてたのでかなりのスタッフにふるまわれたのかな?これも最後だからなのかな〜(T_T)現場が仲良しでいつもすてきな雰囲気を感じてました。だから良い作品を作ることできるのですよね。 山かけそば840円 とてもおいしそうです。剛さんはビール手酌でついでほんのり顔が赤くなってきてます。「だいじょぶだいじょぶ」と体を左右に揺らしてめっちゃ上機嫌です。 めはり寿司630円 剛さんは両ほおをぱんぱんに膨らませて頬張っています。「超贅沢じゃない?世界遺産をはしごしてそばをくらいそして酒をくらう。」とめっちゃ目をまんまるで断言してます。 その後川で酔いを覚ますことに。二人で水切り対決をします。 「お願いします!」というかけ声がはねとびでしたよ、西野さん。一回勝負で剛さん3回、(>_<)でした。大いに西野さんに笑われましたがその西野さんが何と2回。 剛さんの勝ちで西野さんはおしりをビンタという恥ずかしい罰ゲーム。え〜、これもし剛さんが負けてたらどうするつもりだったんだろうと思いました。でもこういう時、負けないんですよね、剛さんは。 ロケも来週で最後だということです。早く続きが見たいけど早くは終わりは見たくないです。 |
||
今日のツボ語録 | 「おれは今めちゃめちゃ楽しい」 ビールを飲んでほろ酔い気分での一言。 いつもそういうあなたを見ていたいです。 |
09/09/16 | #332 西野亮廣 | |
メニュー | しんどい世界遺産 熊野古道編後編 湯の峰温泉つぼ湯(世界遺産)→ 熊野倶楽部→ 寿し屋「海宝」→ 三反帆熊野遊覧→ 那智の滝(世界遺産)→ ぶつぶつ川 |
|
正直しんどい最後のロケの回でした。(T_T) すっごくすっごく楽しくって萌え萌えだったんだけど、心のどこかに寂しさが残りました。 タイトルコールの次に「番組終了まであと3回」というカウントダウンが表示されました。 今日はしんどい世界遺産、熊野古道編後編です。 「7年間お疲れ様でした。」という剛さんのスタッフさんへのねぎらいが入っていて、そしてそれを私たちに十分に見せてくれた感じでした。飾りのない撮影の様子は、ありのままでいたいっていう剛さんそのものが出てたかなって思います。 そして熊野の雄大な自然が最後を飾るのにふさわしくとても感動しました。 5:30PM つぼ湯へのドライブ お酒を飲んだ剛さんは完全にプライベートモード。車の後部座席に乗り込みめちゃめちゃリラックスしてます。 靴下半分脱いで西野さんの邪魔をして遊んでいます。「皆既日食」・・ふふっめっちゃ可愛らしい。綺麗な女優さんゲストだとこういう絵は撮れなかったから、絶対西野さんで大正解でしたよ。(^o^) 世界遺産湯の峰温泉つぼ湯 そしてめっちゃ久し振りの剛さんの入浴シーン。ドキドキものです。番組初期のころは結構お風呂に入ってましたが、最近はとんとそいうロケからご無沙汰していましたね。最後に大サービスだわ〜。さすがしんどい、よくわかってらっしゃる。 そして剛さん、西野さんに急に水をかけていたずらしてます。「ドS」とのテロップがでましたが、西野さんに対してはほんとそうだわ〜。(^_^;) 湯上りの剛さんは顔が上気していて色っぽいです。温泉卵を食べながらまたご当地熊野ビール。そりゃ湯上りのビールはおいしいよね。剛さんのめっちゃ満足そうな顔といったらないです。この笑顔いつまでも見ていたいな。 ビールの栓を抜き林Pにもおすそ分け。(ちゃんと道に落ちた栓を拾ってました。) 一方の西野さんは車を宿において早く飲みにゆきたいって。そりゃそうだわ.. 今晩の宿は地元の人に聞いた熊野倶楽部というところに決めました。 結構距離があったのでしょうか?熊野倶楽部到着が夜の9時ですが・・ もしかしてロケの順番が前後してるのかな? 施設は東京ドーム4個分というからかなりの広さです。 二人の部屋は満月庵、1泊2食付きで22,050円〜。露天風呂、キッチン付きで50畳あるそうです。 部屋に入って西野さんは飲みに行くところを探しますが、剛さんはベッドの上でおやすみモード。この膝を折って横になっている寝姿がとにかくめっちゃ無防備で可愛らしい。寝返りを打ってバンザイして仰向けになっても可愛らしい。それ以外の言葉が見つからない。 こんなに無防備なのに「早くいかないと、君たちがすねるから」なんてさらっと言われちゃ撃沈です。(*^o^*) フロントで見つけてもらった寿し屋「海宝」に行くことに。閉店過ぎですが、お店のご厚意により開けてもらいました。 剛さんは「もうビールいいかな〜」といいながらもビールの小を頼みました。最初のころに比べると少しお酒も強くなったよね。7年の歳月がすぎたのですものね。 剛さんはこのほかにホタテのバター焼きとおおあさりのしょうゆ焼きを頼みます。 西野さんおいしそうにビールを飲んで「わー長かったここまで」と。「そうやな、お前長かったもんな」と剛さん。そしてスタッフさんに「ぼくらそうでも(ない)」と。(^_^;) 西野さんたくさん飲んだみたいでめっちゃ上機嫌です。剛さんも顔を赤くしてニッコニコです。どうやらスタッフさんも飲んでる様子。 AD「これ放送できるんですか」ディレクター「大丈夫使えないよ」って何のためにカメラ回してんだか・・とにかくめっちゃ楽しそうです。スタッフ交えた宴席は1時まで続いたそうです。7年間のお疲れ様でしただもんね。ううっ、剛さんの楽しそうな笑顔見ていて寂しくなってます。(T_T) 西野さんのブログに「O・Aでは使われていない、夜の呑みの席の模様。これがまた楽しいのです」と。ほんと楽しいだろうな。DVDになってほしいな。 2日目 熊野倶楽部で体験できる三反帆熊野遊覧をやることに 帆をかけますが、動力はエンジンでした。(>_<)そりゃそうですよね。 剛さんは舳先に行き寝転がります。この写真もベリーキュート。 船から見る景色は絶景ですね。こういうところ大切に残すべきだって思う。 宣旨帰りという古道に降りてみることに。すごいです。昔の人はお参り一つするのも大変だったんですね。剛さんも感動してます。 そして剛さんはかなりの写真を撮っていますよ。 昼嶋 上ってみます。こちらもすごい景色です。これは剛さん怖いと思う。メガネかけて一歩下がってました。 1:00PM世界遺産那智の滝 機会があったら一度見たいと思っている滝です。133mあるそうです。 二人とも「うゎ〜」とか「すごい」とかしか言ってません。 飾りっ気なしの感動の言葉なんでしょうね。でもすごさは十分伝わってきます。 「あかん、おれ、これ何時間でも見れる」と剛さん。わかるわかる。 「これで悔いなくご飯に行けますね」と言いながらも何度も滝を振り返ってる剛さんです。 那智かまぼこセンターでお昼を食べます。 和歌山ラーメン550円 さんま寿司1,050円 テーブルの上にはたくさんのグラスが・・スタッフさんの分かな? 「もう那智の滝を超えるスポットはないのでは」ということでC級スポットを探すことに。 日本一短い川というのに行くことにしました。 二人でぶつぶつ川に行きます。 3;00出発 剛さんもう全く運転を西野さんに任せっぱなしです。 そしてかなり西野さんによりそって座ってます。これはカメラに入ることを意識してそうしてるのかしら? 「どこが川やねん」って何度も繰り返し楽しそう。鼻を鳴らして笑ってます。 ぶつぶつ川到着。 「海水浴でなくぶつぶつ川に来ただけなら駐車料金もいらない」という駐車場のおじさん。なんて良心的なんでしょうというか商売っ気ないんでしょう。 肝心のぶつぶつ川ですが13.5m。うーんこんな小川はそこらじゅうにありそうですが、国から河川として認定をされるためにはなんかクリアしなきゃならないものがあるのかな? 最後はふたりでかき氷を食べながら番組を駐車場のおじさんに締めてもらいます。というかバックが公衆トイレ。(^_^;) おじさんに「来週も見てね」って締めてもらいました。 うう、もう見るのもあと2回となってしまいました。7年間のしんどいロケの最後がぶつぶつ川とゆる〜い公衆トイレの締めでした。もうもうめちゃめちゃしんどいらしいです。(T_T)いい番組だったよ〜。 来週は総集編のようです。懐かしい映像がいっぱいです。 |
||
今日のツボ語録 | 「成立していないだらだらロケが見られるのも今夜が最後です」 冒頭のダメダシからのひとこと。 寂しすぎる・・ |
09/09/23 | #333 総集編 前編 | |
メニュー | 今日でちょうど#333回です。 剛さん、ベンジョンソンって・・遅れてるよ・・と突っ込みつつ 残すところあと2回、今日は総集編の前編でした。 いろんな剛さんがいました。髪型もファッションもお髭もいろいろ。 別の番組がはじまるということで先週までの凹み感からは幾分脱出しましたが、やはり寂しいことには変わりないです。 |
|
#001 02/10/09 ココリコ田中 河原、ビリヤード 初回を見た時、大丈夫かな、この番組って正直思いました。 それが7年も続く長寿番組に。ひとえに剛さんの自己研鑽の賜物だって思います。続けることに意義は大いにあるって思う。 田中さんからの「またやってください」ってコメントうれしかったです。 #003 02/10/23 篠原涼子 高尾山に栗拾い 剛さんかなり頑張った髪型です。 篠原さんとはこのあとちゃんとリベンジもありましたね。(^o^) #004 02/10/30 小池栄子 ランジェリーショップ この頃は剛さんめちゃめちゃ恥ずかしがってましたね。酷だよな〜って思ってました。でもだんだん慣れてきて普通にブラとか手に取って見てましたものね。そして今では堂々とJ100のお話してますから。 小池さんもたくさん出てくれてますよね。いいお姉さんという感じでいつも好感持てます。 #010 02/12/11 瀬戸朝香 お誕生日パーティ そうそういろいろ段取り間違えちゃったりしてました。でもこの慣れてない感が貴重だった気もする。今のエスコートぶり完璧ですから。 #011 02/12/25 深田恭子 京都へ小旅行 深キョンが光一さんファンだって言ってちょっと凹んでましたね。ドラマ共演してたのにね。 #015 03/0129 稲森いずみ 年上女性とデート 剛さんには年上の女性が合うのかもなんて思った回でした。料理の腕も格段と上達したのではって思います。 でも剛さん頑張ってるな〜って感じ。 #017 03/02/12 篠原ともえ しんどいハウスへ引っ越し しんどいハウスありましたね!ともえちゃんとは気のおけない友という感じでほんといい感じだったな。 #018 03/02/19 哀川翔 八景島シーパラダイス ジェットコースターに無理やり乗って具合悪くなっちゃったんでした。しんどい初期のころは遊園地で怖い乗り物とかにも乗ってましたね。この時代Noと言えなかったのかな・・ #020 03/03/05 上原多香子 枕作り 枕作りに行きました。しんどいハウスでの撮影会よくやってましたね。 #066 04/02/25 今井絵理子 越後deスキー 越後湯沢にスノボをしに行きました。 この回2人の雪遊びの様子とても素敵でした。剛さん雪の上でバク転披露してくれたんでしたね。 #326 09/08/05 SPEED 夜の海へドライブ つい最近ですね。4人そろって夜の海へドライブ 剛さん完璧なホストっぷりが素敵めっちゃ成長した感じがします。 #023 03/03/26 菅野美穂 奈良の想い出場所巡り 初デートのあやめ池遊園地に行きました。閉演前に一度行きたかったな。 学校の先生にも会えたのでしたね。 #122 05/05/25 菅野美穂 名古屋へ小旅行 菅野ちゃんとは小旅行したんでしたね。ラスプレドラマでも共演しているからいい雰囲気でした。 このころのアシメの剛さんめっちゃキュートです。ビジュアル的に大好き。 #025、026 03/04/16、23 竹内結子 ゴルフ打ちっ放しデート 竹内さんとも共演してましたものね。自前のたこやきをふるまいます。 #034 03/06/18 永作博美 浴衣で縁日 剛さんの浴衣姿がとっても素敵です。二人とてもお似合いでした。 #036 03/07/02 ココリコ遠藤章造 プール付きラブホテル めちゃめちゃインパクト強かった回でした。ソニンとも来たよね。水着よりもなぜかバスローブ姿の剛さんにドキドキです。そういえば剛さん昔はラブホテルのロケもよくありましたね。 #037 03/07/09 YOU ボートデート、キャバクラ 大好きなYOUさんとの初めてのデート。YOUさんにプロポーズしてました〜。 キャバクラ行って、どうしようもなかった剛くん、飲んで歌って酔って・・だったな〜。めっちゃ初々しいです。 #186,187 06/10/11、18 YOU ハワイ名所巡り YOUさん24回も出演されたのですね。 正直I LOVE YOUのロケのときですね。ふわふわの髪が素敵楽しそうだったな。 二人で夕陽をみてのプロポーズ。二人の背中がとてもロマンチックです。プロポーズの場所選ぶんだろうな、剛さん。 #038 03/07/16 吹石一恵 バーテンダーごっこ 吹石さんにカクテルのダメダシされてます(>_<) #050 03/10/22 小林聡美 群馬へ小旅行 小林さんも剛さんの大好きな人でしたね。さばさばしていてよかったです。 この回もとても素敵な雰囲気でした。 アウトドアのロケは開放感があって素敵です。 #054 03/11/19 鈴木紗理奈 ヌードデッサン ふたりでヌードデッサンしてました。もう紗理奈さんが盛り上がって大変でした。 紗理奈さんも気の置けない友達という感じでいつもすがすがしかったです。 #055,056 03/11/26,12/03 上戸彩 洋服屋さんでお買いもの、テニス練習、お部屋でクリスマスパーティ エースをねらえをやってた頃だったんですね。剛さん宗方コーチばりのファッションでした。この彩ちゃんの腕であのドラマのようなショットが作られるなんてCGってあらためてすごいって思います。 そして部屋でクリスマスパーティ。パジャマパーティもよくやりましたね。剛さんめっちゃ可愛らしいです。 #061 04/01/21 ホリーヴァランス 日本の銘お所案内デート 同時通訳つけて頑張ってました。そして「われいてまうぞこらぁ」を日本語として教えちゃいます。 #070 04/03/31 井ノ原快彦、今井翼、堂本光一、岡田准一 ジャニーズメンバー大集合 そういえば、ジャニーズのメンバーもいろいろ出てくれましたね。楽しそうに原宿を歩いてたのが印象的でした。翼くんが素直に先輩のこと立ててたな。そして岡田くんとのふたりきりの夜の部・・この2人だけのロケふたりの自然な絆が見れてすごく良かったです。 #077 04/05/19 佐藤江梨子 銭湯で混浴デート 入浴だけでなく混浴もたくさんしてましたね。小池さんや、はしのさんや・・ 佐藤さんとも混浴したんでしたね。これは剛さんドキドキだろうな〜。 #085,86 04/07/14,21 若槻千夏、根本はるみ、今井翼 グループデート ちーちゃんはこの回が初回だったんですね。最多26回登場だそうです。 最初はかなり剛さんひいてたんだな。途中から立場が逆転していつも剛さんがいじってましたね。 #158 06/03/22 若槻千夏 小田原で武士に変身 二人で殺陣やりました #089 04/08/11 山口もえ 渋谷の中心で愛を叫ぶ これすごかったな。渋谷のスクランブル交差点で「もえ大好きだ」って叫びました。「もえ」という名前になりたかった・・ #095 0410/20 米倉涼子 バブルデート 米倉さんとの初回は大人っぽいデートだったんですね。ディスコで踊りました。剛さんがめっちゃカッコイイです。米倉さんとの回はだんだんと下ネタ方向へシフトしてきましたが(^_^;) #103 04/12/22 木村カエラ PV作り カエラちゃんのPVとても良い出来でしたよ。 この回他にもミュージシャンたくさん来ましたね。番組の後半はお笑い芸人が多くなってきたけどミュージシャンの方とのセッションはどれももとても良かったです。 #110 05/02/23 CEMISTRY オリジナル楽曲作り 3人でH.Kを作ったのでしたね。渋谷の路上でのライブも雰囲気がでていてとても良かったです。 #120 05/05/11 ユースケ&安めぐみ 愛の告白ごっこ 小芝居なんだけどドキドキします。 正直しんどいオープニングアニメの歴史 初代:02年10月〜 2代目:03年10月〜 3代目:05年10月〜森田まさのり先生とのコラボ #139 051019 4代目:08年10月〜板垣恵介先生とのコラボ #286 081015 #300 09/01/28 浦沢直樹 20世紀少年デート 気さくな先生でした。 #147 05/12/21 松たかこ 即興ミニドラマデート 「悲しいX'mas」というお題でドラマを。最後の剛さんの素の笑顔最高です。 #147 05/12/21 麻生久美子 同じお題で麻生さんに 女優さんさすがです。 いろんな剛さんがいました。いろいろ見てきたけど、私にとっては・・今の剛さんが一番男前だな。 そして来週は正真正銘の最終回です。 予告のドリカムとのセッション見ただけでウルウルです。 |
||
今日のツボ語録 | 「来週最後ですから笑うこと間違いなしですよ」 来週に向けての一言 いいえ、泣くこと間違いないと思う。 |
09/09/30 | #334 総集編 後編(最終回) | |
メニュー | ついにこの日が来てしまいました。(T_T) だめだしからは「オレの涙待ちとかやめろや、そういうの・・」って茶化していましたが、ほんとに終わっちゃうんだ・・ってもうウルウルです。 オープニング「堂本剛の正直しんどい」というタイトルコールのあと画面いっぱいに表示された赤い大きな最終回という字.. 先週のツボ語録に書いたとおり、泣くこと間違いなかった最終回でした。 先週の放送が333回。今週が334回目の放送になります。 |
|
#154 06/02/22 加藤ローサ カーリング ローサちゃんもたくさん出てくれましたよね。このときの剛さん赤チェックのファッションでとてもかわいかった。 ローサちゃんにビートたけしのモノマネたくさんやらせてましたね。 #224 07/07/11加藤ローサ キャンプデート 大きなビニールのボールに入れられ川に浮かべられてしまうローサちゃん。「ちょっとかわいそうやねん」って優しい本音を出してます。 #155 06/03/01 DREAMS COME TRUE ドリカムとストリートライブ スケートをした後のセッションキャップップを形成してのストリートライブセッション。もうもう素晴らしかった。何度聴いてもウルウルです。番組内でドリカムさんとセッションできちゃったんですよ。画期的ですよ。剛さんのギターを弾きながらの生き生きとした表情が印象的です。 #179 06/08/23 上戸彩 下北デート 彩ちゃんともかなりデートしたんですね。先輩後輩の小芝居優しかったな。 #192 06/11/22 石原さとみ 鎌倉デート 銭洗弁天でお金を洗い甘味処であんみつを食べてます。たしか線路渡って行ったお店ですよね。寒天が転がった畳に年季が入っていたのに気がついたけどこれは今地デジで見てるからかな?そういえば放送開始当初はDVDがなくてビデオに録画してましたっけ。画質もこの7年の間にすごくよくなりましたね。剛さんの成長だけでなく、映像や録画の技術にも時の流れを感じます。 #199 07/01/17 米倉涼子 新宿デート NinKi Kids、そういえば、いましたね〜。剛さんは「あんまり似てない」って言ってましたけど。まああなたよりいい男はいませんから(^o^) #184 06/09/27 多部未華子 原宿デート このとき初対面だったんですね。「奈良の鹿ばりにお辞儀しますね」って言われてます。(^o^)緊張をときほぐすような優しいトークです。今でも剛さんに買ってもらったバッグを大事にしてるって言ってくれて嬉しいな。そしてちゃっかり次のおねだりもしています。またこういう番組があってきてくれるといいですね。 #290 08/11/12 多部未華子 ノープランデート 多部ちゃん、ずいぶん慣れてきてます。シュシュ買ったの、巷で話題のCA4LAさんですね。あとは剛さん秘密のお店でも買い物してました。 #206 07/03/07 多部未華子・チュートリアル 大阪デート 徳井さんのファンだという多部ちゃんに対してちょっと疎外感の剛さん(ポーズなんでしょうけど^^)。新鮮でした。 #184 06/09/27 絢香 高級寿司店 絢香さんあまりバラエティで話しているところ見てなかったので新鮮でした。 #210 07/04/04 ベッキー 学生街デート ベッキーはいつもハイテンションですね。古本屋さんで自分の写真集が高額で売られているのを見てテンション↑です。Get the KinKiもありましたね。 #213 07/04/25 山田優 吉祥寺デート 優さんめっちゃスタイルいいからドキドキします。 それでカラオケではめっちゃハイテンションでした。 #317 09/05/27 山田優 ショッピングデート この回も楽しかったな。ゲストの方のノリがいいとほんと盛り上がります。 #217 07/05/23 木村佳乃 下町デート こんな女優さんもモノマネなんかやってくれちゃうんだからほんとしんどいってすごいって思う。 #223 07/07/04 水川あさみ 家で30分過ごす スタッフなしでの30分って、一見すごいスタッフの手抜きのような感じもするけど、これがまた面白い映像でした。二人の仲の良さが素敵だったな。結局剛さんがお料理してました。 #229 07/08/15 榮倉奈々 ギャルデート 剛さん帽子にクーサンをリメイクしてます。そういえば、いろんなものをリメイクして着てくれてましたよね。ライブグッズとか。 二人でマンガ喫茶に入ります。「ちょっとやらしい」って。(>_<) 脳内メーカーで「愛」がいっぱい出たのもここでした。 #255 08/02/27 佐藤隆太 オトコWalker 庄司さんが待つジムで汗を流します。庄司さんムキムキだった。(>_<)プロテインとか飲みましたね。 #236 07/10/10 北川景子 秋葉原人気スポットめぐり テンション低めの北川さんのこと引っ張ってました。 #265 08/05/14 よゐこ 濱口優 もてるぜWalker いつも濱口さんがネタを持ってきます。ふたりのやりとりがとても面白いです。 剛さんのアメトラかっこよかったですよね。 スカッシュで連続10回明け方まで頑張りましたね。 #267 08/05/28 柳原可奈子 中野デート 結構Mな剛さんが出てた回でしたね。可奈子ちゃんでもそのあとの出演の時リベンジ?した感じでした。 #276 08/08/06 西山茉希 撮影デート 西山さんもスタイル抜群です。剛カメラマンにダメダシを出す西山さんですが、普通と違う写真が撮りたい剛カメラマンです。 #282 08/09/17 若槻千夏・チュートリアル ちーちゃん復帰計画 ちーちゃん9カ月振りの復帰はしんどいでした。剛さん優しいよ(T_T) #285 08/10/08 新垣結衣 駒沢デート 映画のプロモに来たのでしたね。やっぱ、なにげに運動神経のいい剛さんを見れました。 #312 09/04/22 中村獅童 吉祥寺Walker いつもと違う獅童さんの一面を見れた回でした。即興セッションしてました。セッションもたくさんしましたね。ミュージシャンの方もいたし、初めての方もいて。初めての人には優しくツボを得た指導をしてたのが印象的でした。 #281 08/09/10 スザンヌ 今昔ウォーカー 行きつけの洋服屋さんでコーディネート。剛さんいろんな人に特徴をつかんで素敵なコーディネートしてましたよね。 #294 08/12/10 市川海老蔵 銀座Walker この回も素敵でした。先輩後輩っていう礼儀を感じた回でした。 ところでこのトランプの手品のネタオンエア当時はわからなかったのに、昨日海老蔵さんの手元をよーく見ていたらわかっちゃいました。^^ #293 08/12/03 黒木メイサ 沖縄タウン 12月にアイスクリーム食べてました。そういえば、三線のシーンとか放送なかったですよね。しんどいにはまだまだ未公開映像がたっくさんありますよね。いつか未公開映像もつけてDVD化してくれないかな? #301 09/02/04 長瀬智也 値段別グルメ 湘南編 ステキでした。こうやって仲間が出てくれるの嬉しいですね。そういえば、剛さんと一緒にラブホに入ったんでしたね。剛さん、長ちゃんの横にならぶとほんと可愛らしいです。 海岸でマイクはずそうってことになって剛さん右手をポケットかけてました。ほんとにはずすつもりだったんだわ〜。この寒空の下で。(>_<) 最後はわけわからないラップ。何もかも楽しそうでした。 #320 09/06/17 りょう 妄想Walker りょうさんお酒たくさん飲んでました。剛さんも7年間でお酒少し強くなった気がします。 #296 08/12/24 西野亮廣 しんどい世界遺産(白川郷) いままで笑って見ていたのに、白川郷の絶景を見たらなんかまたウルウルしてきました。(T_T) 世界遺産めぐりもしんどいの代表作ですね。西野さんとのコンビもとてもよかったです。 #307 09/03/18 西野亮廣 しんどい世界遺産(奈良) 白川郷の3ヶ月後には剛さんの故郷奈良に。ここで訪れた薬師寺でその4カ月後に感動のライブがあったのですね。なんか感無量です。 西野さんからのコメント「夜のスタッフ陣の下ネタに剛さんとともに引いた」と。(^_^;)途中カットしてあったのでここを使いたかったのね、スタッフちゃん。 #321 09/06/24 ともさかりえ 値段別グルメデート(横浜) 剛さんの匂いを一瞬で思い出すというともさかさん。愛のかたまりそのまんまでしたね〜。やりとりを見ていると2人とも大人になったんだなって、なんかあの日々も懐かしい気がします。 |
||
最後のツボ語録 | 最後「剛さん7年間どうもありがとうございました(スタッフより)」というテロップとともにスタッフさんの顔写真が映りました。こちらこそ「スタッフさん素敵な番組を作ってくれてありがとうございます。」って涙があふれてきました。 そして剛さんに残された時間はあと40秒。画面の下でカウントダウンが始まり剛さんの最後のメッセージです。 ゲストに来てくださった方々、その関係者の方々への感謝、剛さんの目もキラキラでなんかウルウルしているように見えました。そして最後の最後ぐだぐだに終わっちゃったのもまさにしんどいらしい終わり方でした。おい、ところで視聴者に対するメッセージがなかったよ・・というのもしんどいなんでしょう。でもあなたのキラキラの目から言葉にならない視聴者へのメッセージ伝わってきましたヨ。 剛さん 初回から1回もかかさず見てきました。剛さん、すごく素敵な大人の男性になったな〜って思います。番組からいろんなこと吸収して身につけて大切にしていってるんだなって思う。人とのご縁をとても大事にしていてゲストに呼んだ方を中心に人間関係が広がっているのもわかりました。いろんなことにチャレンジし続けるありのままを見ることができてとても幸せでした。 お疲れ様。ほんとにありがとう。 スタッフの皆さま こんな素敵な番組を7年間も作り続けてくれて本当にありがとうございました。感謝申し上げます。終わりがあるから始まりがあるのですよね。次をまた楽しみにしたいです。ありがとうございました。 正直おいしいを読んでくださった皆様 毎回毎回私のかなり偏ったレポを読んでくださり本当にありがとうございました。皆さんからのコメントがとてもうれしかったです。もっと早くに思いつくべきだったのですが、皆さんも語れるように↓に簡単な掲示板を用意しました。7年分のあなたの思い思う存分語ってください。長い間お付き合いくださりほんとにありがとうございました。 |