![]() |
[HOME] |
Page.11 内容 | |||
04/12/01 | #101 ドランクドラゴン | 05/01/19 | #106 フットボールアワー |
04/12/08 | #102 インパルス・吉川ひなの | 05/01/26 | #107 鈴木紗理奈 |
04/12/22 | #103 聖夜の音楽SP | 05/02/02 | #108 ユンソナ |
05/01/05 | #104 国生さゆり | 05/02/09 | 番外編 マシューSP |
05/01/12 | #105 よゐこ・熊田曜子 | 05/02/16 | #109 レギュラー・ソニン |
05/02/23 | #110 CHEMISTRY | ||
[お店・ロケ地の場所はロケ地マップへ] | |||
04/12/01 |
#101 ドランクドラゴン | |
メニュー | 〜ミステリースポット巡り〜 13:00 日本一のガリ勉がいるビル(武蔵小杉)→ 15:00 楽しいはなのテーマパーク(阿佐ヶ谷: 杉並区役所阿佐ヶ谷出張所)→ ミステリーパーティ(清澄白河) |
|
ドランクドラゴンのおふたりがとても面白くて、深夜声をたてないように笑うのが難しかったです。 剛くんもすごく楽しそうでした。お笑いの方とのロケの時は「堂本剛の正直楽しい」ですね。 ロケの服装は白Tにピンク基調のダウンのベスト。前髪をピンで可愛く止めてます。白Tからのぞく二の腕がとてもたくましいです。(^o^)うっすら髭があってもプリティなんだな。ただひとつ腰パンが気になりました。基本、剛くんならなんでも許せるのですが...ほんのもうちょっとほんともうちょっと上にはいてほしい。 しょっぱなからドランクさんのショートコント。こういうお笑いの番組を殆どみない私にとっては新鮮でめっちゃ普通に面白かったです。剛くん同様一観客になってました。剛くんがドランクさんを見つめる目が幸せそうで楽しそうでした。 日本一のガリ勉がいるビル 普通のマンションの屋上からガリ勉くんを探します。柵のない屋上だったけど剛くんは大丈夫だったのかな? あいにくのお天気でちょっと残念でしたが。 「ガリ勉君を見ていただきましょう」と言った剛くんのアップにドキッ。目に力があるんですもの。 ガリ勉くんの正体は別のビルの屋上に設置された二宮金次郎の像でした。 楽しいはなのテーマパーク 「知る区・ロード はなのオアシス」 知る区・ロードって前に黒谷さんと来ましたね。杉並区っておもしろいね。ただ公園とか作るだけじゃなく、こういう企画に予算つけて作っちゃうんだからすごい(と別なところに感心してます) なるほど杉並区の「知る区・ロード」にはみみ、はだし、とき、はなの4種類があるのですね。この前は「はだしのオアシス」だったからあと「みみ」と「とき」も制覇するのかな? 1.神庭(しんてい):鼻に効くツボ 3人で試しながら「不審者や、不審者や」と。 「塚地くんやめときなよ、ばれちゃうよ」って風呂場を覗いている悪がきというかんじでした。 2.天柱(てんちゅう):咽と胸が開いて鼻のとおりが良くなるというベンチ。 「オレそろそろ野球やめようかと思うんだ。」って塚地さんとの芝居がいいです。アドリブに乗ってくれる塚地さんありがとう。 先日の「新堂兄」での「大仏エナジー」でも感じたけどいろんなアイディアが次から次へと泉のように湧き出るんですね。ものすごく頭の回転が速いと思います。 3.香楽器: 違う6種類の草木の香りが楽しめる装置 「あのKinKi Kidsの剛って言われてる人でしょ」って思うよね、このかなり怪しい様子見たら。 でもそれが剛くんの最大の魅力なんだな。あのKinKi Kidsの剛って言われてる人がこんなことまでやってくれるっていうのがね。(^o^)/ ここに「不審な人を見かけたらご一報ください」 ってナイスな張り紙が..受けるよ杉並区! なんでボタンを押しながら嗅げないのか?設計ミスじゃないの?なぜヒノキは上向きでバラは下向きなのか興味はつきません。 ここもしんどいロケめぐりの候補地にいれておきたいですね。 それにしても、ヒノキの匂いを嗅ぐ剛くんの腰パンがかな〜り気になります(><)。 ミステリーパーティ(深川) ミステリーパーティはここでやるのが定番になったのね。 ミステリーボックスに吸い込まれる振りをする剛くんがかわいい。やんちゃさんです。ちゃんとハンディカメラ自分にむけてナイスです。乗ってくれた塚地さんThanks! 手をすりむくほどの熱演でした。「ほんまに血ィ出た」って...本当にこういうことするの好きなんだなって思いました。 1.イケメンになれる傘グッズ 肩ブレラ:鈴木さんに水をかけるいたずらっこが約一名いました。「ドーモト!ドーモト!」って叫ばれてました。(^_^;) カサムライ:両手が塞がっていたとき便利かもね。でもどうせなら「サヤ」がついていれば濡れた傘をたたんでも冷たくないのでは? 2.ミスマッチスィーツ 海鮮パフェ:生クリーム、アイス、アワビ、トロサーモン、甘エビが入っているパフェでした。三重県鳥羽市に実際にあるそうです。 「意外といけます」という剛くんのコメントでした。まじですか? 3.伝統が詰まったテープ 兵庫県のホテル「ブルー城之崎」の記念のテープで芸者の芸が紹介されているらしい。 「湯のまち奥伝」というタイトル..大丈夫なんでしょうか?と私も見る前思いました。 剛くんも「ジャニーくんの了解は取ってるのかね」って心配そうです。 「両手つきそで片手下からビン」 あいた口が塞がらない状態の剛くんでした。 「ボートレース」 ドランクさんがげらげら笑っているのに呆気にとられた表情の剛くんが対照的で.. やっぱり純な子やわ〜(なぜ関西弁?)と思いましたよ。 「金のシャチホコ」これはすごいです。芸者さん体張ってます。 伝統芸に挑戦 剛くんドランクさんの「片手下からビン」にマジで受けてました。 このあと剛くんもこれをやるんじゃないかってヒヤヒヤしましたが、そこはジャニーズ、良く思いとどまってくれたと.. 「金のシャチホコ」はやりましたよ。剛くんノリノリで踊って決めてました。 |
||
今日のツボ語録 | 「ミステリースポットめぐりって言うのは見終わったあとに恥ずかしい気持ちになります」 と言いつつ 「とりあえずミステリースポットの募集します」 って恥ずかしくてもやるんかい! ネタがないって...私が推薦したスポットにはまだ来てくれてないよ、剛くん。(;_;) |
04/12/08 |
#102 インパルス・吉川ひなの | |
メニュー | 〜巨大ブーメランを作る〜 09:00 千川 |
|
「デート飽きたなぁ」と冒頭からちょっと満足げにいう剛くん。頼もしいよ。 スタッフが今日の企画について「堂本さん考えまちたよ。自信ありまちゅよ。」と言ったらしい。この赤ちゃん口調がたまらないです。(><)口調からして剛くんにも子供っぽい企画と映ったのかな。 今日も剛くんは髪の毛すっきりと短く右の襟足だけ長く残して相変わらず可愛くまとまってます。 スタッフ自信の企画とは「巨大ブーメランを作る」でした。 ロケ剛くんは革ジャンがワイルドですが、前髪はピンで留めてキュートです。赤のニットの帽子にはお猿さん?自分でみつけてくるのかな?可愛いです。 ひなのちゃんに冒頭「テンション低い」と渇を入れられてました。 「テンションあがってないんだって」とウエイトレスさんにちょっと愚痴をこぼすのがツボ。 指定された学校へ行くとインパルスが待っていました。 全編通してインパルスと剛くんで盛り上がってましたね。(^o^) ブーメラン遊び まず小さいブーメランで皆で遊びます。 スタジオから 「大丈夫なの?ボクは楽しいですけど。会議はしてますか?」って。 大丈夫、大丈夫。あなたが楽しい様子を見ることが幸せなのですから。 巨大ブーメラン作り 教室の中で2手に分かれて(剛、堤下ペア)、(板倉、ひなのペア)作ります。 剛くんのつなぎ姿もカッコいいです。(上半身は脱いで白タンクでした。) 堤下さんの手伝いをしないで、窓から外を眺めて飛ばしのイメトレをしているという剛くん。 クラスにこういう人いましたね〜。自分の世界を持っちゃっている人(^_^;) 「結果的に作ったものを飛ばすタイプの人でしょう」って突っ込まれて「うふふふ」と笑う飛び切りの笑顔がいいです。 切る作業 電動のこぎりで剛くん切ってます。 なんか作業を見ていて「ホームドラマ!」思い出しましたよ。将吾ぉ! マスクを帽子にのっけてもかわいい。マスクをこうする人生まれて初めて見ました。 ここで文化祭の経験がないという剛くん..ちょっとかわいそうだなと。高校3年間ってものすごい仕事ハードだったものね。ほんと良く卒業したなってその努力に頭が下がります。 それにしてもお弁当買いすぎです。最近のお弁当やさんてすごいですね。私もびっくりしました。 給食のとき牛乳がパックだったかビンだったかで「ウォンビン」とボケる剛くんに「怒っていい?」と堤下さん。ありがとう、拾ってくれて! ところで剛くん床に足がつかない様子で足元も可愛いのですが。 作業の続き 「ブーメランストリート」のBGMにノリノリの剛くん、踊りながら色塗ってます。とても楽しそうです。 巨大ブーメランをオート三輪に乗せて出発です。今でもあるのですね、こんなにレトロな車。つなぎがなで肩の剛くんに良く似合ってます。 河川敷で飛ばす まず板倉さんが飛ばしました。大きくてもちゃんと飛ぶのね。(3Pだそうです) 次に堤下さん。なんと着地に失敗して折ってしまいました。(-7KP)主役登場の前にこうなるところがしんどいらしくて大好き! ひなのちゃんもとりあえず飛ばして2P そして折れた片割れを飛ばした剛くん。これはかなり飛びました。(17P) ここで剛くん思わずひらがな言葉で「じゅうななポイントももらえるのですか(びっくり)」と可愛らしく。結局V型も華麗に飛ばして80Pをゲット。 ポイントは板倉さんの主観なので全く意味なしなのですけど(^_^;) でも何をやってもセンスのある剛くんでした。 素朴な疑問ですがU字型とV字型って持ち方が逆なんですね。なぜなんでしょう。逆だと飛ばないのでしょうか? かなり長い時間河川敷でロケやってたのですね。 最後はもう暗かったですよ。お疲れ様。 次回22日のアーティストSPはセッションもあるのですね!剛くんの「心の旅」早く聴きたいな。 |
||
今日のツボ語録 | 「合わせるとか作るとかなくていいから」ひなのちゃんが低いテンションの剛くんに合わせるよと言ったことに対しての一言。 ♪いつだって、自分らしくね〜を自分にも人にも実践している自然体の剛くんでした。(^o^) 「正直しんどい、デートのほうがいいんじゃないの?と思われる方お便り待っています。」と今回の企画に対しての一言。 「裏技紹介」や「ヒッチハイク」って他番組の2番煎じはやめてオリジナルでお願いします。>スタッフさん。 私は剛くんがゲストとまったり語るだけでも十分満足ですけど。 カラオケあればなおよろし! |
04/12/22 |
#103 聖夜の音楽SP | |
メニュー | 〜聖夜の音楽SP〜 木村カエラ ウルフルズ Gackt 河口恭吾 |
|
剛くんの楽しそうな様子がとてもよく伝わってきました。 ああ、この人は本当に心底音楽が好きなんだなって思いました。 ところ狭しと並んでいる楽器に囲まれてとっても楽しそう。 楽器の渋い色合いに対して、剛くんの服やソファやクッションがカラフルで対照的な空間でした。赤いジャケットがビビッドです。(^o^) 1人目のゲスト 木村カエラちゃん おみやげにXmasケーキ。クリスマスソングを歌いながら、確かめながらロウソクの火を吹き消す剛くんが可愛いです。カエラちゃんさっぱりしていていい感じでした。ジャンケンに勝って手を叩く様がドンキーコングジャングルビートとかぶります。(*^o^*) アコギとボンゴのセッション いきなり「きむらきむら〜」て歌ってくれました。いいなカエラちゃん。 プロモとかを作る部屋 カエラちゃんのプロモを作ることに。 1.リビングでサングラスをかける カエラちゃんが「今からデートに行く」と言うシチュエーションで身支度をする、ということで剛くんの4.3.2.の掛け声ではじまりました。 2.屋上でカッコイイポーズを決める マリオみたいにジャーンプ。赤い衣装が似合ってるよ剛くん。今、剛くんの中ではGBAでマリオがマイブームらしい。(流行にとらわれないのも剛くん流かな) 出来上がったPVはすごくいい感じでした。剛くんの階段のぼりとドアップのおまけつきのプロモだもの、お宝プロモです。良かったね、カエラちゃん。 2番目のゲスト ウルフルズのみなさん ところでトータス松本さんのCM「歯竹強」の”強”に反応してしまうのは私だけでしょうか? おみやげは横浜中華街の聘珍樓(へいちんろう)の肉まん。 レンジでチンするのですが大失敗(;_;)。あの時間は肉まん一個の時間でしょう。もったいないよ〜。 剛くん、トータスさんにギターすごくうまくなったって言われてました(^o^)ミュージシャンの人とは音楽談義に話が咲きますね。さすが勉強家の剛くんです。ギターの管理もちゃんとやっているとトータスさんに感心されてました。 ウルフルズとのセッション。トータスさんに合わせて乗ってく剛くんがいいな〜。めっちゃカッコいいです。剛くんとても楽しそうでした。 ♪暴れだす ウルフルズ 部屋探索 トータスさんと部屋を探索します。地下に酒と涙とロックと女という怪しげな部屋が。 水着女性がゴロゴロといて、剛くんまためちゃ恥ずかしそうでした。目のやり場に困って、笑うしかないって感じです。 もうこういうのは飽きたなって思う。(でも次のゲストのガックンだったらこの女性たちとどういう会話するのか見てみたい気もしますが。) 食事したりする部屋 1000円料理勝負ということでお好み焼き対決をします。 自転車で買出しに行きますが、その姿もさまになってます。チェックのジャケットがおしゃれです。(^o^) 剛くんのお好み焼きの具はモチ・チーズ・キャベツ・タマゴ・豚肉、それから梅ごはんの素!?意外な組み合わせですが美味しかったみたい。チャレンジ精神ありますね。 剛くんのお好み焼きは、ゆるすぎてひっくり返せなく半分になっちゃいました。ひっくり返してから元に戻したので「再会」というネーミングが。うまいですね。(^o^) 3番目のゲスト Gacktさん いつの間にか何気なくにテーブルの上にアニバのCDが。今日発売日ですものね。(^o^) ガックンのおみやげは、やまとのツボ入りキムチ。「こんな美味しいキムチ食べたことない」って、剛くんはガックンに言われるままにたくさん口に含んでます。両頬がリスのように膨らんでるよ。 ガックンの弾くギターに真剣に見入ってます。ここで「キムチの気持ち」の歌を即興で。2人で交互に詞をつけながら歌ってきます。 剛くん、題材がキムチでも人間に絡めて詞をつけていくところがすごい。 僕はたくさんの友情としてほおばった けれど君の優しさがキムチの辛味とマッチしてる ガックンのドラムをたたくのを見る剛くんもとてもいい顔してます。 ガックンとのピアノのセッションも人を酔わせるような素敵な感じでした。 剛くんは「ガックンに堕ちる」と言ってたけど、間違いなく剛くんに堕ちるなぁ、私は。 ♪12月のLove song 4番目のゲスト 河口恭吾さん おみやげは出身地の最中。半こし半つぶの最中で朝ごはんからいけるらしい。(><) 歌本見ながらたくさんの曲を弾き語りしてくれました ♪言葉にできない ♪SAY YES ♪心の旅 アニバのCDで歌本をおさえて弾き語ります。(^o^) ギターの弾き語りはとても素敵でした。あの場所に身を置きたいです。 エレキでセッション ギターを弾く手のアップががとてもきれいでした。 桜の部屋 ♪桜 |
||
今日のツボ語録 | 「やっと僕の時間かな」 すべてのゲストが帰ってぽつりと。 テロップには「堂本剛ソロライブ」の文字が.. でもそこはしんどい..見事に1フレーズだけでした(;_;) テレ朝さま。お願いです。いつもとは言いません。新曲が出たときだけでもいいですから、剛くんの歌声聴かせてくださいな。 ちゃんとしたスタジオでなくていいんです。それは他の歌番組でも見れますから。むしろアコギ1本やアカペラのほうが私は好き。剛くんの隣に身を寄せて聴いている雰囲気が味わえるので。 |
05/01/05 |
#104 国生さゆり | |
メニュー |
〜値段別グルメスペシャル〜 12:00 100円グルメ 文京区播磨坂「給食当番」→ 13:00 1,000円グルメ 神保町「レストラン七條」→ 5,000円グルメ 飯田橋「れもん屋」→ 10,000円グルメ 麻布十番「むら田」→ 100,000円グルメ 銀座「福臨門酒家」 |
|
「あけましておめでとう」の年頭の挨拶もなくて自然のままに始まりました今年のしんどい。今日もたくさん深夜から笑わせてくれました。やっぱり落ち着くな〜この番組。 「VTRニャンニャン(スタート!)」といいながらはりきっている剛くんがいいです。 今日のゲストは国生さゆりさん、金田一で共演しましたね。 オニャンコでのキャラはよく知らないのですが、ドラマで見るシリアスな国生さんとは違い、かなりハイテンションな方でした。 深夜番組好きという国生さんですが「しんどい」をチェックしていなかったそうで、軽く凹む剛くんがまたかわいい。 ロケの剛くんは前をピンで止めて、お目目ぱっちりお顔すっきりです。(^o^) 100円グルメ 昔なつかし給食の味!あげパン ここで剛くんが半ズボンだったことが判明。か〜わいいな〜。そういえばモデルデビューだそうで。ますます今後のファッションに注目ですね。 パン屋さんはピンクのワゴンの「給食当番」という車でした。 最近街のパン屋さんでもあげパン見かけますね。私が給食で食べたものよりパンが格段とおいしくなっていると思うけど、やっぱり哀愁をさそう懐かしい味ですよね。 国生さんかなりつっこみますね。パン屋さんにもつっこんでました。 剛くんのきなこはパン屋さんお勧めだそうです。(^o^) 国生さんの食べっぷりを見る剛くんのアップの横顔が素敵です。 1,000円グルメ 「おとなの週末」洋食部門グランプリ 「大人の週末かぁ淫靡だね」って言ったのかな?国生さん。さすがオ・ト・ナ(^_^;)剛くんの辞書にもそんな言葉あるのかな?剛くん笑ってるしかありません。 レストラン七條でエビフライを食べます。 胸からおもむろに1000円を取り出す国生さん。おもろいわ。そしてバチッって剛くんを叩きます。おばちゃんのノリですね。 食べるところ撮られるの苦手という国生さんを受けて、剛くんは自分のオデコをアップに撮ったのだけど、ぜんぜん国生さん拾ってくれなかったですね。(;_;) スタジオ剛くん「これはちょっと切なかったですね」っと凹んでましたが、その言いかたもかわいいです。 エビフライはたしかにおいしそうでした。剛くんの食べっぷりがいいですね。目が輝いてます。 5,000円グルメ 直径40センチ!ジャンボお好み焼き 総重量3キロってこれ食べたらそれこそ3キロ体重増えますよ。広島風お好み焼き屋の飯田橋「れもん屋」さんです。 国生さんは「高校生のとき部活動一生懸命やっていて...」って話をしてましたね。語れる高校生活があっていいなって剛くんちょっと思ったかも。 お好み焼きはとてもおいしそうですがさすがに多そうです。 でも剛くんは頑張って結構食べました。 10,000円グルメ お米やさんが作る最高級おにぎり 麻布十番「むら田」 地図を持った剛くんの左手の親指爪に注目!何か文字が書いてあります。CATEしかわからなかったけど..わかる人教えて下さい。m(__)m それにしても2個で10,000円のおにぎりってすごいね。 いったい一粒いくらのお米なんだろう? 12年に一度しか取れない1粒3,000円の梅干と桑名の焼き海苔、米は2種類のコシヒカリのブレンドだそうです。 おにぎりを2つに割ったアップがめちゃめちゃ食欲を誘います。 100,000円グルメ 青森大間産の最高級干しアワビ このシンメトリの家はどこかで見たことなかったかな? 福臨門酒家からの干しあわびのかきソース煮込み調理セット が届いていました。アワビだってめったに食べないのに(それも丸ごとなんて食べないし)。干しアワビなんて見たことないです。 ところで国生さんのホッペって赤ちゃんのホッペのような弾力があるの?めっちゃうらやましいです。 以前10万円の焼肉大失敗しましたよね。頼むからおいしく作ってほしいと祈ってました。学習成果があったのか否か今回は一切れ1万円のあわび、美味しくできたようです。よかったよかった。 来週はTシャツにショートパンツのようで。剛くんの中では季節はもう春から夏なのかな? |
||
今日のツボ語録 | 「(胸を上げながら)堂本剛です。後半戦下ネタ気味でしたが。」 暴走気味の国生さんの真似をしての一言。 剛くんがやると全然いやらしくないのがフ・シ・ギ。 今年もどうぞ私たちの視線を釘付けにしてください。(^o^) |
05/01/12 |
#105 よゐこ、熊田曜子 | |
メニュー | 〜暇つぶし〜 ファミレス(アンナミラーズ)→ ドライブ→ 商店街(武蔵小山) |
|
今日のゲストはしんどいに出るのを楽しみにしていたよゐこのお二人と熊田曜子さんでした。 ファミリーレストラン 待ち合わせ場所がアンミラでした。以前ジャニーズSPで登場したところかな。テーブルも同じだったような。 朝からテンション高いよゐこさんです。 剛くんはショートパンツにTシャツで薄手のジャケットを羽織ったいでたちで若いな〜。かわいいな〜。無駄な肉が一切ない脚に青のソックスが効いてます。腰パンなので座ったとき後ろから見えそう。(><) お笑いの方といっしょだと全編通して剛くんがリラックスして楽しそうなのでいいですね。 パターン的にお笑い2人組+アイドル女性というのはインパルスに続いてですが、何かスタッフの狙いがあるのでしょうか? 今日は暇つぶしメニューだということに対し、「おら、そんなヒマちゃうで」って濱口さん。 ごもっともです。剛くんだってつぶすヒマがあるはずがないですよね。(^_^;) 剛くんは「ア#$%*@§☆★△♀♂カリー」とメニューを注文しましたが、「アボカド&ベジタブルカレー」と翻訳できたウエイトレスさん偉かったです。 暇つぶしカードでヒマをつぶす4人。なんかお金のかかってないロケですね。(*^o^*)くだらないけど笑えます。 1.メール早返信ゲーム <ルール>芸能人の友達にメールを送り、誰が一番早く返信が来るかを競い合う 剛くん両手でちまちまメール打ってます。 罰ゲームは「しっぺ、しっぺ」に対する剛くんが手を口にあてて「ウフフフ」と。この反応がツボ。 結局罰ゲームは水の一気飲み、これ私にとってはかなりきつい罰ゲームですが。 剛くんはココリコ田中さんに「サメが!サメが!サメが!」と短く送信しました。このメールですぐに返事が返ってくるのでしょうか?? ところでこの携帯は私物なのかな?だとするとLoveFighterのあの文章もこの携帯から打ってるのかな〜などと思いながら見てました。(あの変わった改行の仕方は携帯からではないかもですが。) 浜口さんにやっとメールが来たときの剛くんの「ウワー」っていうオーバーなリアクションが良かったです。。(きてしもたか、みたいな。でも番組的にはきてよかったみたいな。) 2.ライターがつかんとあかんゲーム <ルール>順番に100円ライターをつけていき、一発でつかなかった人が負け。 順番を決めるじゃんけんだけでもあんなに楽しそうだよ、剛くん。(^o^) 有野さんのしくじりに対してめっちゃ反応している剛くんがツボ。顔真っ赤にして笑ってます。叩いた後に交差する手の叩き方もおかしいよ。 3回戦は剛くんの負け。この後剛くんライターつけがマイブームになっちゃったみたいでスタジオでずっとやってましたね。このスタジオでの小芝居、かなりいけてます。 ドライブで暇つぶし まず車内最初のショット。ハンドルに手をかける剛くんの手がかっこいいです。カーブのハンドルさばきの手もいいよ〜。 ところでグラビアの次はどういう路線でいくかちゃんと熊田さん自分で考えてるんだね。仕事に上下はないけれど、グラビアなんてってちょっと思っていたけど・・・みんな自分の生き方まじめに考えてるんだななんて思いました。 3.イメージぴったんこゲーム <ルール>お題を決めて各自そのお題のイメージを考え一斉に言う。 なぜか濱口さんが負けてました。 4.まばたきサバイバルゲーム <ルール>まばたきをせずに誰が一番目を開けていられるか競い合う。 濱口さんのときに、窓ガラスをあけた悪がき剛くんGoodJobです。(^o^)/ ここで剛くんのクリンクリンの目のドアップが見られました。ベリーキュートでいいですね。今日の一番おいしいシーンかな。 剛くんの目が好きな人にとってはたまらないゲームでした。(*^o^*) 5.商店街で暇つぶし 武蔵小山商店街・・また出ましたね。 <ルール>親を決めてテーマを設定しそれにあったモノを携帯のカメラで撮影。親が誰が一番か判定する。 お題は「家にあったら困るもの」 みんな探しに出かけます。 結局 濱口:巨大ラケット 有野:ウオータークリーナー 剛:濱口さん を撮ってきました。店の商品を選ばなかったところがまた彼の気遣いかなと思ったりもして。 スタジオでは最後までライターで遊んでいた剛くん。やっと火がついたときの笑顔が可愛いかったです。 |
||
今日のツボ語録 | 冒頭「今日見ていただくもの日本中が不安がるよ」と。 確かにね〜。この企画には日本中が不安がるかもね〜。でもこのゆるーい企画は自分の目線で楽しめちゃうところがいいな。 最後には「ということで来週からすべてこれでいきます。」 なわけはないと思うけどね。でも好きなことを好きなようにやってください、この番組では。自由なあなたを見ていたいので。 |
05/01/19 |
#106 フットボールアワー | |
メニュー | 〜大阪ミステリースポット巡り〜 06:00 6時だよ!全員集合公園(大阪城公園)→ 09:00 大事なモノを触られるお店(石切神社:じゅうべ)→ 12:00 大阪城ならぬ小阪城(東大阪市:理容いその)→ 浪花のエジソン(東大阪) |
|
大阪にまだ一度も足を踏み入れたことのない私にとって、とにかく大阪のパワーを感じた30分でした。凄すぎるぞ大阪。 ロケが進むにつれ殆ど関西弁炸裂のトークになった剛くんでした。 今週のゲストはフットボールアワーさん。 ミハエルシューマッハって光一くんを意識してのミステリースポット大阪編のはじまりです。 「東京(にもミステリースポット)まだいっぱいあるでしょう?」とスタジオ剛くん。そうそう私のお薦めのスポットはどうした〜?残念!なのか。 朝5:00からのロケです。ということはもっと早く起床してるのですよね。剛くん限りなく素顔じゃない?目がはれぼったくて、無精ひげはやして、眠そうなところがめちゃツボです。 歌番組でバシッと決めてる剛くんも良いけど、こんな剛くんはとっても身近に感じることができて好き。 今日のたけの短いパンツがとってもかわいいです。街でこういう子見かけると、足短くてどうなの?って思うけど剛くんならかわいいと思える私です。 「どこ行きましょっか」と言いながら、眠くて小さいソファに横におさまってしまう剛くんが連れて帰りたいほど可愛いです。 大阪城公園 ここで30年間も毎日ラジオ体操をやっているらしい。500人も集まるとか。やっぱすごいわ。 けだるそうにラジオ体操をやる3人。体育の時間男子ってこうでしたね。ラジオのアナウンサーの声だけが悲しく張り切って聞こえたものでした。 剛くんのこと気がつかないのか、気がつかないふりなのか、殆どの方が素通りでした。(;_;) 通りがかった保母さんも最初気がついてなかったようですが「バイバ〜イ」って手を振って、剛くんの顔を見て「ふぁぁ〜!」って。 剛くんこのリアクションとても嬉しそうでしたね。 私もこういう遭遇してみたいなぁ。 もし会えたら「ファンです。ずっと応援してます。」とか言おうって、いつも心の準備しているけど、もし現実になった時は多分きっとあの保母さんみたいに「ふぁぁ〜」で終わってしまうかな。 大事なものを触られるお店(石切神社:じゅうべ) 大事なものってまさかねって思っていたけど、そのまさかでしたよ。(><) ジャニーズ的にこれOKなん? ここのおばちゃんがめちゃ強烈でした。剛くんのオティンティン、思いっきり触りまくりです。すごいよ。 「いらわす?」って何?ということでネットで調べちゃいました。(^_^;) 一応触られたこと光一くんに了解とりながら何気にSHOCKの宣伝してあげる剛くんが優しい。 「SHOCK中やろ?オレも今ショック中やねん。」って。 大阪城ならぬ小阪城(理容 いその) 何が一番うれしいって私的には、剛くんが「こさか、こさか」と連呼してくれたのが嬉しかったです。 ここの城主?は本職が理容師さんですが、本当に絵が上手でしたね。剛くんも「これを一人でやってはるってすごい。」と、まじ感心していました。加えてお金をかけてないところが大阪っぽいのでしょうか?すごい内装です。いろいろしかけがあってとても楽しそうな家でした。 浪花のエジソン この人、濃かったですね。 手作り感あふれる発明を見せてもらいました。 1.体力増強マシン 剛くんの腹筋シーンが見れました。(*^o^*) かなりむきになってやってたかな?見事ピンポン玉がゴールしてちょっと嬉しそうでした。 2.血圧とケツ圧をかけた怪しい物壊し機械 エジソンの血圧計の説明の時のあきれたような笑いの剛くん、エジソンの座り方がカメラ的でなかったときの剛くんの笑いがめちゃめちゃツボでした。 3.全身卓球 剛くんのヘッドポン、岩尾さんのはビルポンてネーミングからしておかしい。 岩尾さんが上手だったので「やっぱ、卓球やってはりましたな」って、エジソン。 これに対して剛くん面白すぎて泣いてますよ。 エジソンの発明がいちいちくだらなくてとてもおかしい。きっと剛くんのツボ押さえまくりなんだろうなって思うくらい面白かったです。 |
||
今日のツボ語録 | 「大阪そのものがミステリーだということですね」 全部見終わっての一言。 いやいや凄いものを見せてもらいました。 いつかは大阪でのコンサートに参加してみたいと思っていましたが、他にも見所はたくさんありそうです。 剛くんの出身の奈良と大阪はやっぱりまたちょっと違うのかなっていう気もしましたよ。 |
05/01/26 |
#107 鈴木紗理奈 | |
メニュー |
〜大阪値段別グルメSP〜 100円グルメ 10:00大阪新世界 元祖串かつ「だるま」→ 500円グルメ 12:00大阪千日前 元祖肉吸「千とせ」→ 1,000円グルメ 1400大阪十三 元祖ねぎ焼き「やまもと」→ 5,000円グルメ 16:00大阪法善寺横町 大阪てっちり「法善寺 浅草」→ 10,000円グルメ 18:00元祖ジャンボおはぎ「いなば播七」 |
|
今日も大阪からもう一本のロケでゲストは鈴木紗理奈さん。 剛くんとても楽しそうでした。2人の会話が弾んですごく良かったです。剛くんの関西弁が優しく響いていて好き。 なんでだろう。関西弁にも機関銃のようにたたみかける人もいれば優しくふんわりしゃべる人もいるんですね。 これは関西関東とかに関係なく、やっぱり個人の問題なのかなぁ。関係ないですが関西弁ってローマ字仮名変換難しいですね。というか変換できないです。 今日は先週と違ってちゃんと髪の毛くるくるやってましたね。服装はいつものジャケットで。お気に入りなのか、ロケの取りだめなのか何度もお目にかかってます。ピンクの穴あきTも冬でも着るのね。かがんだときに何度がドキッとしましたよ。半ズボンとのコラボもかわいくて◎。 剛くんの右耳の下あたりが少し赤みがかっていたのは何だったのかな? 先週はオティンティンと一応伏せていたのに今日はお○ん○んとはっきり連呼ですよ、剛くん。 まあ私も前回の紗理奈さんの回で特に印象に残ったのはそこなんですけど(><) あまりの連呼に「放送するのやめたほうがいいんじゃないんですか?」と剛くん。こんな面白い番組放送しないでどうするの? 剛「100円グルメだからちんちんでてきへん」 紗「どうする?グルメの中にでてきたら」 剛くん、答えに詰まって「えぇーっ」と。最初から二人とも飛ばしてます。(^o^) 今日は大好評?の値段別グルメ大阪編でした。 100円グルメ 元祖串かつ「だるま」 2人でお店まで歩くショットも自然で素敵。紗理奈さん可愛いですね。また剛くんの口調がとても優しいです。 ちゃんとのれんを上げて紗理奈さんを先に通してあげて..そういう何気ない仕草にもキュンとします。 それにしてもたくさん注文しましたね。食べ歩き始まったばかりなのに。 取り皿を左手に持って食べる剛くんの上品な食べ方にまたポッです。串かつはとてもおいしそうでした。 2人のデビュー話、盛り上がってましたね。剛くん楽しそうです。食事のときの楽しい会話・・これに、勝るものはないですね。 500円グルメ 元祖肉吸「千とせ」 肉吸580円 肉吸を注文した剛くんに対し、うどんを注文した紗理奈さん。 剛「あれ?肉吸食べへんの?」 紗「うどんがすきやねん。」 注文した料理が出てきて紗理奈さん「そっちのほうがおいしそうやんか」って。ほんとあっさりしていておいしそうでした。 剛「私うどんがすきやねん言うたやん」って。この辺の何気ない会話もかなり自然でいいです。 剛くん途中からうどん食べてましたね。肉吸交換してあげたのかな。やっぱり優しい。(^o^) 1,000円グルメ 元祖ねぎ焼き「やまもと」 1120円 ここでもレディファーストで入りました。 ねぎ焼きっておいしそう。関東にもあるのかな? 夜中におなかがとても空きましたよ。 剛くんのテンションもとっても高いです。終始紗理奈さんの目をちゃんと見て話ていましたよ。めっちゃガン見です。本当に仲良しなんだなって思いました。とってもほほえましいです。 5,000円グルメ 大阪てっちり「法善寺 浅草」 各お店の位置関係がぜんぜんわからないけど近いのかな? 紗理奈さん何気なくデビューからのいろいろな話を振ってくれてうれしかったな。 紗理奈さんのホームシックの話とかまじめに聞いてあげてましたね。剛くんもラジオとかで最初ホームシックにかかったって言ってたものね。同じ苦労を経験した同志なんでしょうね、二人は。てっちりもとてもおいしそうでした。(おいしそうとしか言えないボキャ不足の私です(^^;) 10,000円グルメ 元祖ジャンボおはぎ「いなば播七」 これっておはぎって言えるのでしょうか。1歳の誕生日におはぎの上を歩かせるってすごい風習ですね。うちの地方では1歳の誕生日にお餅をしょわせて歩かせる風習はありますが。 おはぎを叩く紗理奈さんに反応する剛くんがめちゃ楽しそうです。でも剛くんは叩かなかったところに、ちょっとほっとしました。食べ物は食べるものですものね。剛くんスタジオからのフォローも完璧です。 終わりのアラームがなって「終わり?デート、さみしいな」って残念そうに言ってくれた紗理奈さんいい子ですね。ありがとう。 来週はユンソナさん。ファンタスティポの振り付け練習2人でしてます!こちらもめっちゃ楽しみです。 |
||
今日のツボ語録 | 「暗い子やった」 紗理奈さんに「東京に出て来るまではどんな子だったん?」と聞かれての一言。 私はそうは思わないよ。スポーツマンで、クラスの人気者で、とても明るかったのでしょ。 そしてお母さん想いで、人の痛みをわかってあげられて、深くいろんなこと考えていて・・・剛くん、それは『暗い』とは言わないよ。『優しい』って言うんだよ。 |
05/02/02 |
#108 ユンソナ | |
メニュー | 10:00 セレブも喜ぶ広尾の一等地! 64坪のアーバンリゾート(広尾:BARBIZON38)→ 12:00 ホテル並みのサービスが売り! リバーサイドの高級マンション(品川:ビュロー品川)→ 13:30 色彩の洪水! 南国をイメージしたハプニングタワー!(四谷)→ 15:00 生活必需品全完備 メゾネットタイプの会員制高級レジデンス (広尾:エグゼクティブ・スペース広尾2ndアベニュー) |
|
今日のゲストはユンソナちゃん。前回の可愛らしいパジャマパーティから9ヶ月も経つのですか。「つよし」って呼び捨てが愛らしかったです。 今日は物件巡りということでした。なんでもスタッフのK君が結婚して新居探しを兼ねたとか。でも今日巡った物件、なかなかな一般庶民は手が届かないと思いますよ。 剛くん自分たちがK君のダシにされたようでちょっとご立腹のふりをしていました。(ぷんぷんって言ってましたが、ぷんぷんゲーム実は気に入ったのね) でもこれを電波に流したのは剛くんなりのK君への温かい祝福でしょうね。ほんと優しい人です。 物件探しはデート感ゼロとのこと。そうかもね。でも全然しんどそうではなかったです。そこに成長のあとがうかがえますね。 今日の赤のニットも良く似合ってました。そういえば最近羊のペンダントしてませんね(この前のMステもこのチェーンでした。) いきなり母自慢してます。本当にお母さん大好きなんですね。息子にこんなに慕われてお母さんとっても幸せだなぁって思います。お母さんも剛くんのことかわいくて仕方ないのでしょうね。シャンプーをなくならないうちにリフィルしてくれるなんて..我が家なんて、なくなったのに気がついた不運な人が入れるきまりです。 広尾---家賃150万円 素敵なおうちです。コンクリの打ちっぱなしがとてもおしゃれ。 でも間取りが複雑ですね。しかもトイレとお風呂が丸見えです。以前さとう珠緒さんと見た物件もこういうトイレ&お風呂でしたね。こういう間取りも、実は市民権を得ているの? 家の隣が女子大とのことで「男の人はそこも楽しいよね」と剛くん。剛くんもそういうこと思ってるのかなって、ちょっと意外でもあり。まあ聖人君子じゃないものね。 ミニドラマ新婚編 「あっそうだ。愛してるよ。」ですって。 剛くん奥さんもらったら、毎朝こう言って出かけてくのかな(*^o^*) 「愛してる」って日常生活じゃなかなか言わないし言えません。だからさらっと素直に言える剛くんがうらやましくもあります。 (ラジオでも「ボクは言いますよ」って言ってましたものね。) ボウリング、また勝ちに行きましたね。めっちゃマジでうれしそうな剛くん。ユンソナちゃんのモノマネにかなり満足の様子です。 品川---家賃57万円 ここはホテルとどう違うのでしょうか?展望風呂、朝食サービス、家具も全部揃っていて、ベッドメイキングもあり、リネン・アメニティもついていて・・・ 「展望風呂で恋のチャンスが増えそう」ってお風呂は混浴なのかな? フィットネスジムの器具は私がジム使っているのと同じでした。ちゃんとやれば結構脂肪の燃焼できるんですよね。 四谷---家賃25万円 また変わってますね、ここは。エキゾチックな感じがします。 ”ばっか”キャンディーの弾き語り最高でした。ちょっと短かったけど。以前のラムちゃんのコスプレもあれはあれでかなりよかったけど、ギター弾き語りに勝るものはないですねぇ。(*^o^*) また2人でちんまりお風呂に収まっている絵が可愛かったです。 広尾---家賃125万円(1日7万) すごく洗練されてました。1件目の戸建よりいいな。(って住めるわけないのですが) ミニドラマ金持ち編 ほっぺを膨らまして金持ち風に「このマンションを売って(ソナちゃんの)車を買おう」と 「想像力の限界ですね」というテロップがツボです。 ミニドラマ金持ち出張編 「おやすみのキスでもしてくれるか」と言いつつユンソナちゃんに無視されて、自分の指を頬に当てて一人でボケ突っ込みをする剛くんが楽しいです。次は自分からキスしにいってください。 それにしても、「愛してる」とか「キスして」とか自然に口に出るようになったのがちょっと頼もしいかも。 以前「毎週キスシーンでもいい」って雑誌でコメントしてましたよね。私としては、そろそろそういう熱烈なドラマも見てみたいのですが。(でも実際見たら、いてもたってもいられなくなってしまうかもしれませんが。見たいけど見たくない..この心境わかります?) プラズマテレビ&サラウンドシステム&ボディーソニックチェアーを堪能 ティポの振り付け指導がありました。 このダンス超簡単なんですね、剛くんにとっては。 剛くん自らの振り付け指導はDVDのHow to Danceよりよくわかりましたよ。(^o^) テレ朝さん、「新曲出たときは披露して」っていう私のお願い、聞いてもらえたのですね。 とてもうれしいです。ありがとう。m(_ _)m |
||
今日のツボ語録 | 「さびしいわ、なんか」 お風呂に入ったユンソナちゃんにブラインドを下ろされてしまっての一言。 剛くん、あなたのココロノブラインドはだんだん開いてきてると思ってます。だから私たちファンは寂しくない。今、とっても幸せです。 |
05/02/09 |
マシュー・YOU・吉岡美穂 | |
メニュー | マシューTV:スタジオトーク→ しんどい: 商店街で買い物(武蔵小山)→ 18:00 ラブホテルへ行く(渋谷 TWO-WAY) |
|
シャカリキコロンブスなマシューTVとのとの合体SPでした。 マシューってすごいテンションの番組なんですね。しんどいとのテンションの差がすごいな〜。藤井隆さんとは別キャラやってるんだぁとかいろいろ発見しました。 とにかく抱腹絶倒でツボツボツボツボ。スタジオトークがかなりツボでした。こんなにたくさんのツボを引き出してくれたマシューに感謝です。 スタジオでは二人がかなーり寄り添ってますね。というか肩くっついてます。ジャニパだってこんなに接近してないでしょ? 「近い近い」ってマシューをさえぎる剛くんですが、寄っていってるのは剛くん、あなたのほうでは? 登場の仕方から可愛らしかったです。本人不満のようでやり直したところがまた可愛い。 「すごいセンシティブなんです。この子」とマシュー。確かにそうなんだけど。それも強さに変えてるよ、今の剛くんは。(^o^) Let's 15 電球のついたヘルメットをかぶって10個の電池の中から1つ電球のつく電池を選ぶゲーム。 ピンクのヘルメがプリティです。あわててやって全部の電池を入れたのに結局つきませんでした。あわてていてもがさつじゃなくて・・・。剛くんのボケとマシューの突っ込みの間がいいですね。 もう一度ゆっくり試したらつきました。(^^;この電飾ヘルメをかぶりながら恥ずかしそうにうつむいて笑っているいる剛くんがかなり可愛いです。 ジャニーズラブソング特集 小窓で歌う剛くんが可愛い。体揺らすから小窓からはみ出てますよ。小窓小さすぎるよ〜。マイク持つふりしたり、踊りをレクチャーしたり楽しそう。KinKiからはジェロマでしたね、19歳の剛くんは少年という感じで若いですね(^o^)。でも6年たった今のほうが可愛らしいっていったいどういうことなんでしょう? 剛くん教えて!ベストヒットQ&A Q1:光一くんは今何をしてるんですか? 知らんやろ。 Q2:光一くんの好きな女性のタイプは? モデルさんのような髪長くて細くてスラーみたいな。僕はそれの逆ですから。 剛くんはサバサバしている人が好きなのは良くわかりますよね。YOUさんしかり、小林聡美さんしかり。紗理奈ちゃんもさばけてるものね。 Q3:絵がうまいらしいですけどちょっとマシューの顔を描いて! 剛「僕、でも絵を描くとお金発生するんですよ」 マシュー「こっちもだよ。描かれると発生するよ」 2人ともなんて頭の回転が速いんでしょう。ただただ笑うしかないです。 上目遣いでマシューを見ながら絵を描く剛くんもいいです。描いた絵がまたシュールですね。 この絵を描く頭から私たちをあそこまで感動させ涙させる歌が生まれてきているんですよね。 この人の頭の中には何が詰まっているのだろうと蓋を開けて覗きたいです。 マシューと剛のデート ここからはしんどいのテイストで。 「ピュアの人間同士が葛藤する美しき家族愛」ファンタスティポの宣伝もしっかりしました。 商店街で買い物 また武蔵小山商店街です。町おこしなんでしょうか?こんなに剛くんが来るのなら住みたくなっちゃいますね。 マシュー、昇天街ってすごいですね(^^; マシューにすっぽり肩を抱かれてます。 剛くんはいつものようにおいしそうに食べ物をほおばってます。 100均では、マシューのあまりのテンションの高さにちょっと剛くん困ってましたね〜。「僕だけちゃうから」って周りを気遣います。 途中でYOUさんと合流。洋服を選びます。 お互いにコーディネートを考えました。 剛くんが選んだマシューのファッションは「PTAをやりつつ子役を育てる母」とのこと。剛くんに「どさい」というわれたこのコーディネートですが、自分は普段まさにこんな格好なのでドキッでした。 YOUさんの選んだ剛くんのファッション、凄かったけど着こなす剛くんもっと凄い。このままコンで歌えるよ。 マシュー南 プライベートスタジオ ブルーバック合成遊び 「しんどいのロケのスタイルが効率悪い」とマシュー。確かにしんどいのロケ長そうだものね。 マシューに説明されて「すごくいいですね」という剛くん、実感こもってました。 この合成遊び楽しそうでしたね。すぐに乗るところがいいですね。病院、野球場、林の中を逃げるってまじに楽しそうでした。ちゃんと木をよけてましたよ。途中ぶつかってたけど。続いて国会乱闘シーン、男性用トイレ・・・剛くんここまでやるかって感じでやってくれました。(>_<) ステーキを焼いたり、鉄板の上でヒゲダンス?したり。 「楽しかったけどしんどいぽいテイストに戻します」って剛くん。そうですね、やっぱりまったりしんどくいきましょう。 「視聴率が異常に取れるラブホテルに行きます。」とのこと。 そうなのか、ラブホは視聴率取れるのか。 私たちファンは、剛くんがどこへ行こうが、何をしようが、ゲストが誰だろうが必ず見るけど「今日はラブホだから見ようかな」っていう人も中にはいるのかな? 渋谷のラブホ ラブホ街をマシューと2人でよりそって歩く剛くん。ちょっと怪しいです。 HOTEL TWO−WAY 405号室 すごく広いですね。 剛くんいきなり流れたHなビデオに全く動じませんでしたね〜 ここでYOUさんと吉岡美穂さんが来ました。 「ボクだけが常連というか」ってちょっと自慢げな剛くんがなんかおかしいです。 ベッドの上でいろいろな男と女のシチュエーションになりきってカメラで撮影してみては? 剛と美穂の恋愛ドラマ 前回美穂ちゃんとの回も剛くんいろいろお芝居してくれてとてもよかったけどこれも良かったな。 ベッドの上の剛くん男前です。芝居もなりきっていました。恥じらってないものね。 ほんとにラブホに慣れちゃったんだな。逆に美穂ちゃん側にちょっとテレがあったよね。 マシューとYOUの恋愛ドラマ 芝居自体はわからなかったのですが大うけしている剛くんがツボでしたよ。かなりきわどかったのかな? 100円ライター着火ゲーム このゲーム剛くん気に入ったのね。練習の甲斐あって一抜けでした。ちょっと番組的にはつまらなかったけど剛くんゲームで手を抜きませんねぇ(^o^) ライター付ける剛くんのアップ、失敗したときの顔も可愛いです。 でも最後ベッドの上の「マシューワープ」が一番可愛かったです。 スタジオでも最後、エスカレータのパントマイムで私たちを楽しませてくれました。 マシューのハイテンションにかなーり剛くんが引っ張られましたが、たまにはいいかもね。 でも私はいつものテンションのしんどい大好きだよ〜。 決して人まねでない、剛くんのための剛くんにしかできない番組。これからも期待しています。 |
||
今日のツボ語録 | 「僕はそれの逆ですから」 光一くんの好きなタイプは、「モデルさんのように髪長くて細くてスラーみたいな人。」と答えた後に続いての一言。 ほんと?信じていいの?すごく嬉しいよ。 |
05/02/16 |
#109 レギュラー・ソニン | |
メニュー |
〜暇つぶし〜 08:00 ファミレス(赤坂:アンナミラーズ)→ 11:00 公園→ 学校 |
|
剛くん曰く「こういう企画で視聴率を取ろうとしたこと自体が腹立たしいです」という暇つぶし企画でした。 剛くんは喜んでいて、私もとても楽しくて、スタッフも考えるのラクで、ロケも簡単だとしたらこういう企画たまには織り交ぜてもいいんじゃない?剛くん。 待ち合わせはまた赤坂のアンミラ、いつもの指定席でしたね。 今日のゲストはレギュラーのお二人とソニンちゃん。お笑い2人組+女性アイドルが定着したのかな?多様な視聴者のニーズに応えてるの?私は素敵で楽しい剛くんを見ることができればなんでも良いのですが。 レギュラーは朝8時からというのにすごいハイテンションでしたね。2人の芸を見るキラキラお目々の剛くんがとても素敵です。「こんな楽しいこと他にないやろ」っていう目で2人を見てるよ。 でも楽しんだ後で「そういうのいらんよ」ってスタジオからあるある探検隊の地面にもぐりそうなテンションの剛くんがめちゃいい味だしてます。 ソニンちゃんといえば、観覧車もラブホも行ったけど、思い出すのはなんといってもラムちゃんの薄荷キャンディーですね。(ラムちゃんやったのは剛くんだけど..)いまだに脳裏に焼きついていますよ。(>_<) <暇つぶし その1> スパゲティの中から各自1本だけメンを選び、取り出したメンが一番長かった人の勝ち。 西川さんの麺の短さに大笑いの剛くんが楽しそう。自分の麺がちょっと長かったのでご満悦な表情もいいです。もちろん私はあの美しい箸使いが見れてうれしい。 ところでこのゲーム中すでにお口もぐもぐしてたような? ソニンちゃん以外が罰ゲームで水を飲みました。 <暇つぶし その2> 愛の携帯メモリー 電話するから早く出てよゲーム <ルール> 適当な数字を選び、それぞれ自分の携帯にその数字でメモリーされている人に電話する。早く電話に出てくれた人が勝ち。 メモリーNo.12の人に電話するということで 松本さん−−おかん 剛くん−−イノッチ ソニン−−モー娘。の矢口さん 西川さん−− 今くるよ師匠に電話します。 今くるよ師匠は8回目で出てくれました。男の人かと思いましたよ。「恋はジェットコースターの堂本剛です」っていう挨拶が可愛いです。 矢口さんは4回目で。矢口さんの電話口でギャグをやるレギュラーの2人でした。 剛くんは3回目に留守電につながってしまいました。(;;) 松本さんは6回目でお母さんが電話口に。 お母さんとの会話を聞いて微笑ましそうにしている剛くんがいいですね。 「全部の方にお世話になって康太がいるんです」というお母さんの母心わかるなぁ。(涙) 余談ですが私の携帯メモリNO.12は夫の会社でした。そしてなんとNO.1はJ-Webでした。(^^; (機種変更のメモリコピーの際にアルファベット順にコピーされてしまったのかも) ソニンちゃん以外また罰ゲームで水飲みました。 公園で暇つぶし ぬけるような青空でしたね。剛くんもこういう空の下で太陽の光いっぱい浴びてほしいなって思いました。 <暇つぶし その3> ブランコ靴飛ばし <ルール> ブランコに乗って誰が一番遠くへ靴を飛ばせるか競うゲーム 無邪気にブランコをこぐ剛くんが可愛いです。でも靴はいまひとつ遠くへ飛びませんでした。 離す位置が上すぎましたね。やっぱり45度の角度で離さないとね。 松本さん以外が罰ゲームでした。 <暇つぶし その4> <ルール> ジェンカをやりながら曲のリズムに合わせて芸能人の名前でしりとりをする。 この青空の下わざわざ「ジェンガ」をやるのかと思ったら「ジェンカ」でした。(^^; でも剛くんは確かに「ジェンガ」って言ってたよ。 例でいきなりニコールキッドマンと「ン」で終わるボケをかました剛くんでした。 この4人の並びが可愛くって良いです。 柴田恭平、千葉真一、舘ひろしって次は剛くんアクション系狙ってるのかな? 「いのうえじゅん?」って突っ込みを入れる剛くんも可愛いです。 ぎだたろうも良かったな〜。ぎだたろう→キダ・タロー→きたろうって関係ないけど連想してしまう私.. 西川さん以外が罰ゲームでした。 学校で暇つぶし <暇つぶし その5> シャーペン早押しゲーム <ルール> ヨーイドンで全員がシャーペンを早押しして一番早く芯を下に落とした人の勝ち 剛くん最下位でした。(;;)途中で押し方変えちゃったものね。 スタジオで腕に青スジ立てながら一生懸命シャーシンを出している剛くんがツボです。 <暇つぶし その6> <ルール> 金八先生役1人、生徒役3人に分かれて「だるまさんが転んだ」の要領で遊ぶゲーム 生徒は少しずつ動いて教室から抜け出せれば勝ち。かけ声は「だるまさんが転んだ」ではなく「生徒が出て行ったコラァ〜!」です。 剛くんが教室の後ろで座っていたのけぞり方がいかにも学生っぽくって良かった。 それにしても剛くん抜け出すの異常に早かったです。一回目であそこまでアグレッシブにいくか? 剛くんの金八先生のモノマネもっと見たかったな。 しんどいに「みなさんの暇つぶし」係ができましたね。剛くんのことで忙しくってつぶす暇がない私ですが、何か考えて剛くんに温めてもらいたいです。(*^o^*) 来週はCHEMISTRYとの路上ライブ。泣きたいくらいに透き通ってきれいなハーモニーでした。すごくすごくすごぉく楽しみです。 |
||
今日のツボ語録 | 「オレ、努力とか見せへんタイプやねんから」 スタジオでのシャーペン早押しの練習を撮られて「撮るなよ」と言った後での一言。 「うん、知ってる。」 ハイジならこう言うだろうな。 冗談で言った一言だとはわかっているけど、私たちから見えないところに、たくさんの闘いとたくさんの涙があるんだろうなって思います。 |
05/02/23 |
#110 CHEMISTRY | |
メニュー | 〜男3人で、ワイワイやろうぜ!スペシャル〜 体を鍛える(部屋の中)→ 暇つぶしゲームをする(部屋の中)→ 料理をする(部屋の中)→ 変装ストリートライブ(部屋の外)→ |
|
今日のゲストはCHEMISTRYの堂珍さんと川畑さんでした。 「正直おいしい」・・このタイトルが一番ふさわしい回だったかも。30分間まるまるおいしいとこだらけでした。 「どんな化学反応が起こるのか!?乞うご期待!」のテロップどおりでした。 学生のみなさ〜ん、 TSUYO+CHEMI→KNITSの化学反応式、試験に出るかも。(^o^) いつもは可愛い、可愛いの連発ですが、今日は終始男前な剛くんに夢見心地でした。 うっすらヒゲをたくわえたスタジオの剛くんはいきなり「ハンパな夢のひとカケラが・・」と歌い始めてくれます。もうそのワンフレーズで深夜遠くへ連れて行かれてしまうようでした。 ロケはお部屋からスタートです。今日の剛くんのファッションは黒と茶のジャージ上下に紫のニット帽。サイドの髪の毛を少しずつ出しているのがおしゃれです。これ見ただけで先週の予告のストリートライブへの期待が高まってしまいます。 お二人から韓国のお土産をもらいました。韓国海苔、キムチ、高麗人参の栄養ドリンク。(キムチはカタカナ表記ありましたね。日本人観光客多いからかな?) 川畑さんて結構しゃべるんですね。かたや堂珍さんは何事にも動じない方なんですね。剛くんに言わせれば「のど飴のあめちゃんを100個くらい口に入れた感覚」の高麗人参ドリンク飲んでもわりと普通でしたから。 体を鍛える ローラーを転がして腹筋を鍛えました。剛くんがやったとき確かにプラッチックがパチっって割れるような音がしました。私も少し体動かすとあちこちでそういう音しますけど(^^; しりとり歌合戦 剛くん、男三人集まってやるにはちまちましすぎてるって言ってましたがファンにはたまらない企画でしたね。(*^o^*) 最初が硝子の少年ってやっぱり自分の歌最初に出てきたのね。 「めちゃでっかいのがめっちゃちっこい傘さしてる」って表現いいですね〜。>となりのトトロ。 海苔やキムチをつまみながらリラックスしている感じでとても良かったです。 カラオケイントロ合戦 1回戦 イージュー★ライダー堂珍さんが歌いました。 2回戦 PIECES OF A DREAMを剛くんがリクエスト。粋なことしますね。2人のハーモニーとっても素敵です。そして後ろで腰を振ってリズムをとる剛くんもとてもツボでした。(*^o^*) 料理をする 「外食が多い?」って聞いた剛くんに対して堂珍さん「ボクは作ってもらってる」って。そっか結婚されてたんですね。堂珍さんの左手薬指光ってましたね。歌番組の時もしてるのかな? 剛くんかなり羨ましそうでしたよ。剛くん料理作れる女の人いいっていつも言ってますものね。 ケミのお二人、お料理姿まで披露してくれてありがとうという感じです。 男の豪快な料理という感じでとても良かったです。 実は2人とも苦労してこられたからお料理とか自分で作ってたのかもしれませんね。(ASAYAN、オーディションから見てました。>私) 鍋にタイトルをつけよう・・こういう発想がそもそもないよね、普通。そして付いたタイトルが「白菜いないね」 この川畑さんが白菜が嫌いだというのが、今日の一本筋の通ったテーマになるんですね。 3人で曲を作ってライブ 「気持ちいいくらいボクたち任せですね」というテロップが気持ちいいです。(^o^) 屋上で曲作り(16:30) この時期わざわざ寒い屋上で作らなくてもと思いましたが。だってこの家上下へ階段がありましたから、他にも部屋があるのでは? それともぬくぬくしている部屋だとやっぱりいい曲は生まれないのかな? いきなり剛くんから鍋の歌が。「今日オレは鍋につみれをいれちゃうんだぁ、大根は少し硬めにできた〜」って。 即興なのに素敵です。ここで歌詞だけ書くとおかしいのですが、剛くんの声とメロディがつくと自然と息を吹き込まれる感じなんです。 この曲作りの過程がとても良かったです。仲良く、お互いを尊重しあいながら、そして真面目で。剛くんとても生き生きしていました。本当に本当に歌がすきなんだなぁって思いました。 最後、剛くんの歌声がオレンジの夕日に染み入り胸がキューンとなりました。「ああ、だから曲作りを部屋でなく屋上にしたんだな」、って思いました。スタッフさん本当にグッジョブです。(涙) ライブ会場探し 先週なんのことだかわからなかった「H.K」の謎が解けましたね。HAKUSAIの略だったんですね。白菜も「H.K」になるとぐっとおしゃれになりますね。(^o^)移動の車の中で歌詞を決めながらの剛くん、本当にいい笑顔です。この人に、もっともっと歌を歌わせてあげたい。この放送を見たすべての人がそう思ったんじゃないかな。 渋谷・公園通り(19:00) 渋谷だったのですかっ!見慣れた風景じゃないですか! 私も歩くあそこを剛くんも歩いたのねって思うだけで嬉しい。 FirstSingle 「H.K」 By ニッツ 本当に綺麗なハーモニーを奏でてくれました。透き通っていて、甘くて優しくて切ない歌声です。胸キュンウルウル状態です。あそこで聴いていた人も感動していたと思うよ。 まさに剛くんの高音がケミの2人の声に重なって素敵な化学反応を起こしていました。ニッツのみなさんありがとう! 「H.K」是非レコード会社の壁を越えて発売してほしいな〜。 |
||
今日のツボ語録 | 「ミュージシャンのゲストの方をちょいちょい呼んでみるのもいいんじゃないかと。」 最後のスタジオからの一言。 是非是非、お願いします。お笑いの人も剛くんのとびきりの笑顔が見れるので良いけど、ミュージシャンの人は剛くんのとびきりの歌声が聴けるのでなお嬉しいです。 >テレ朝様、いろんな意味でありがとう!今日は最高の気分です。 |