[HOME]
堂本剛の正直しんどいについて管理人が気ままに語っています。
ファンのツボを押さえた、ファンにとっては非常においしい番組へと成長してくれました。
場合によってはつっこみあり。よろしかったらお付き合いください。
Page.07 内容 
04/01/21 #061 ホリー・ヴァランス 04/02/25 #066 今井絵理子
04/01/28 #062 本上まなみ  04/03/03 #067 大山のぶ代
04/02/04 #063 さとう珠緒 04/03/10 #068 鈴木杏
04/02/11 #064 京野ことみ 04/03/17 #069 持田香織 
04/02/18 #065 西川貴教 04/03/31 #070 おまかせSP
[お店・ロケ地の場所はロケ地マップへ]
「正直おいしい」内検索エンジン help
 

04/01/21 #061 ホリー・ヴァランス
メニュー 12:00 回転寿司に行く(御徒町)→
13:30 仲見世に行く(浅草)→
16:00 カラオケBOX→
18:00 とり鍋を食べる(浅草)
今日のゲストはイギリス人のホリーということで言葉が通じなくっても大丈夫なのかなって思ってましたが、言葉の壁なんて剛くんには関係なかったです。ものすごくかっこよかったです。(^o^)
剛くんとってもテンション高くて、ノリノリで「多分結婚する」とまで言ってました。
最初のTSUYOSHI DOHMOTOのVTRがかなり良かったです。今までの剛くんがギュッと凝縮されていて..10年以上もこの世界のトップを走り続けてきて、本当に名実ともにSUPER STARなんだなって思います。そういえば今までいろんなゲストのHistoryVTRは見たけど剛くんのは初めてですね。こんなの発売されたらまじ買いたいです。
今回の剛くん、ビジュアルがとてもいいです。

回転寿司
「ホリーはどんなデートが好き?」っていう剛くんの言い方がすごく優しいですね。ゆっくりしゃべっているからかな?
あのショートケーキの食べ方は恋人同士の食べ方なのかな?どこかで見たことあるけど思い出せません。

仲見世
周りがすごかったですね。剛くんっていつも行くとこ行くとここういう騒ぎになっちゃうんですね。ちょっと気の毒な気もしたけど、もしあそこに自分がいてもすごい大騒ぎしちゃうだろうなきっと...
いじわるばあさん?のかつら普通に似合っていましたよ。刀を抜く様も素敵でした。片言ながら自然と英語が出てきていてちょっと頼もしかったです。
言葉が通じなくたってホリーに歩み寄っていこうとするその姿勢にとっても好感が持てました。

ゲームセンター
またむきになってゲームしちゃったのかな?この番組、ゲームで剛くんあまり負けてないですよね。わざと手抜きをしないのが彼のポリシーでもあるのかもしれないですけど。それにしても夢中になってゲームに興じる剛くんは可愛いです。勝ったときに両手を真上に突き上げるガッツポーズが本当にうれしそう。少年のようです。

カラオケBOX
「明日に架ける橋」・・ホワイトシアターで歌ってましたね。あのころと比べると全然違う。いつもカラオケシーンで思うのですが一度フルで聴いてみたいものです。「しんどいカラオケSP」なんかいいんじゃないかと。ホリーはノリノリでしたね。それにつられて剛くんも。DUDEとっても楽しそうでした。Destinationは歌を知らないのに歌おうと努力してくれたホリーが、可愛くって良かったです。「日英ビッグアーティスト」の写真もよかった。ホリーってとってもセクシーなイメージがあったけど、年相応の可愛い女性なんだなって思いました。でもこれも剛くんが引き出した可愛さなんでしょうね。

とり鍋を食べる
着物の剛くんがまた素敵でした。マヨネーズとケチャップがテーブル上にあり「ムムッ」という感じでしたがお味の方は大丈夫だったようですね。「ホリーヴァランス、ナイスバランス」は"V"と"B"だからホリーには理解してもらえなかったのでしょうか、残念。でもこのときのスタジオのリアクションがとっても楽しかった。このわざとらしい(剛くんゴメン)笑い方が好きです。
「われ、いてまうぞこら」・・関西の人は普通に使うのこの言葉?つくづく面白い人です。
上手な斬られ方はホリーうまかったですね。なんでもやってくれちゃいましたね。

ジェンガ
「多分ホリー負けるよ」この言い方もとっても優しかったですね。でも勝負には厳しいのね、あなた。まあ罰ゲームがかかっているとなると、ぜひホリーにやってもらいたいものね。ジェンガが崩れたときの剛くんの嬉しそうな素の顔が、たまらなく可愛かったです。

スタジオで
「とりあえずオレ海外行くわ、アリゾナ支部とか」
お願い、それだけは勘弁して〜。
今日のツボ語録 「そんなこと言われたら普通に結婚しようよって言うよ」
ホリーが「生魚は苦手だけど、今日はあなたのために食べてみる」と言ったことに対して。剛くんは昔から「付き合う=結婚」ですよね。そんなまっすぐなところに乾杯!
 

04/01/28 #062 本上まなみ
メニュー 冬の日本海満喫デート
新潟一の絶景ポイントに行く→
14:00 海の幸を堪能する→
16:00 造り酒屋に行く→
鍋を食べる
とにかく寒そうでした。舌が回らなくなるのも頷けます。
出雲崎駅に降り立った剛くん、ニット帽から可愛らしく三つ編みがのぞいていて、またブーツがすごくキュートだったのですが襟元がとっても寒そうでした。
以前ラジオで言っていた雪山でのロケってこのことだったのでしょうか?
メニューを決めるとき「楽しみは後で」と言っていましたね。ご飯を食べるときにおいしいものから食べてゆくのではなく、おいしいものを最後まで残しておくタイプかな?私と同じです。(^o^)確かに最初にお鍋しちゃったらその後寒いところに行く気なんかしないでしょうね。良い選択だったと思います。

絶景ポイントまでのドライブ
冬の荒れ狂った日本海に感動してましたね。確かにすごい迫力です。太平洋側に住んでいる私としては、冬は寒いけど雲ひとつないスコーンと抜ける青空の日が多いので、この雄たけびをあげている日本海の光景は衝撃的でした。でもTVで見るのはいいけどその地に降り立つのは大変だろうなと。
絶景ポイントもすごい風でしたね。岬の突端は迫力がありました。
土曜ワイド劇場「日本海殺人事件」・・いかにもありそうなタイトルでした。かねがね剛くんの悪役を見たいと願っていたのですが今回の殺人犯役の剛くんはキャラが優しかったような..むしろスタジオの怪しい監督のほうが殺人犯のような雰囲気をかもし出していましたよ。(^o^)

寺泊魚市場
次から次へといろいろな魚に興味深深な剛くんが可愛かったです。ボソッと「白子もおいしそう..」このひとこと本当に夕食の買い物に来たおばちゃんみたいでした。

河忠酒造
本上さん、ノリの良い方でしたね。
白衣はチョコレート工場でも着ていましたね。お酒に弱い剛くんいるだけでも酔っちゃったのでは?さすがにこの後はドライブなかったですね。

鍋を食べる
趣のある家でしたね。風の音しか聞こえない囲炉裏のある風景..「しっぽり」という言葉がぴったりの感じがしました。
ましてカニを食べるときってなぜか誰でも寡黙になりますよね。
それにしても剛くんジャンケン弱すぎです。
「一家に一杯いかがカニ?」私的には面白かったですよ(^o^)
今日のツボ語録 「Jプロダクション。あそこの俳優くせあるぞ〜」
殺人犯役の剛くんが刑事に向かって「結婚してください」と暴走気味の演技をしたことに対してスタジオの監督役の剛くんからの一言
「Jプロダクション」・・・俳優たちは素直で良い子ばかりだけど、所長がクセモノかも・・おっと口が滑ってしまいました。
 

04/02/04 #063 さとう 珠緒
メニュー 新居探し(都内)
10:00 都市型デザイナーズマンションで一直線に暮らす(中目黒)→
11:30 スペインの建築家ガウディーに影響を受けたアートな館(代田橋)→
13:00 500坪の大庭園を持つ超高級マンション(世田谷)→
14:30 白い壁とウッディーな空間・・・ぬくもりを感じる一軒家(高円寺)
  2004年2月4日・・今日はつよ・つよの日ですね。(*^o^*)
スタジオの剛くん、チェックのシャツが爽やかです。何気にこういうファッションが安心できて私は好き。でもロケの剛くんも上下黒ですっきりしていて白のクツがとってもおしゃれさんでした。
それにしても珠緒さん不思議な方でしたね。のんびり屋なのかと思いきやハイテンションで少し甘えたさん?剛くん振り回されていましたね。
いきなり珠緒さんは剛くんをガン見ですよ。あの大きなクリクリの目でガン見されて、うろたえ照れまくる剛くんがかわいいです。
今日はロケ時間が短かったような気がします。

中目黒の物件
おしゃれでしたね。でもシースルーなトイレやバスタブを経由しないとリビングへ行けない造りなど凡人の私には理解できなかったです。
「変な顔ゲーム」珠緒さんノリが良かったですね。困っている剛くんがまた可愛い。
「このテンションなんぼで買うた?」
いや買ったのではなくあなたが引き出したのでしょう。

代田橋の物件
本当に派手な美術館のような造りでした。世の中にはいろんな住宅があるものなんだとしみじみ思いました。
ホールで撮った「さすらいの剛」がカッコ良かったです。
珠緒さんとの約束で珠緒さんをガン見しまくる剛くんですが、また「コワイよ。」と言われてしまいましたね。目に力があるものね。でも瞳の奥には優しいものがたくさん詰まっているのがわからないのかなぁ。

世田谷の物件
500坪の庭がすごいです。ここなら四季折々の花が楽しめそうですね。
部屋もすごかったです。玄関6畳、LDK38畳、眺望・採光とも問題なし、
説明している剛くん、なんだか不動産屋さんみたいでした(^o^)
「新婚ゴッコ」
「ただいまぁ」と帰ってきて上着を脱ぐ仕草が結構ツボでした。結婚したらこうなのかな、なんて。
ピロートークも珠緒さん乗り気でしたね。いつも女性の方ここで引いてましたよね。不思議な人です。剛くん声色まで変えて年上の夫を演じていましたがやっぱり可愛すぎます。
この物件2億3100万円だとか。剛くんなら余裕で住めるだろうなって思うけど、「厳しい」と。そんな庶民感覚いつまでも忘れないでほしい。

高円寺の物件
一瞬ケンチャン?と思ったけど違いましたね。本筋には関係ないけど犬ってお留守番のとき寂しいだろうなって思っちゃいました。そういえば剛くんも以前「どや」で言ってましたね。「ケンシロウが自分の帰りを待ちわびている」というようなことを。
珠緒さんお料理できるのですね。でも
「ためしにすっごく楽しそうに食べてみて」「目が死んでる」はきついな。私はそのまったりとしたテンションが好きなのですが。
剛くん結構振り回されていましたね。こういうタイプはちょっと疲れるかもしれないですね。

スタジオの一人ナウシカはかなり面白かったです。やっぱりあなたはひとりが好きなのかしら...
今日のツボ語録 「不倫してるんだよ」・・ピロートークで3年目の夫の会話として。
普通「不倫」とストレートには言わないでしょう、こういう場合。せいぜい「他に好きな女性ができた」とかじゃない?ぜんぜん現実味がなくセリフが似合っていなくって、かえってそれが剛くんの素朴なところかなって思いました。
 

04/02/11 #064 京野 ことみ
メニュー 東京下町デートスペシャル
11:00 飛鳥山 都電に乗る→
13:00 柴又帝釈天→
15:00 花やしき(浅草)→
17:00 屋形船でもんじゃを食べる(月島→お台場周遊?)
  ついにジャミー喜多山氏が登場しましたね。ご本人を存じ上げないので似ているかどうかわからないのですがメチャ面白かったです。
剛くんはダメデートと言っていたけど下町の情緒あふれるこのデートコース、私は高級ホテルよりも好きかな。

飛鳥山から都電に乗る。
昔この都電良く乗りました。車輌こそ新しいけどこの大都会で電車と車が共存しあっているこの光景が不思議です。すごく空いているのに、剛くんと京野さんとっても接近して座っていましたね。

柴又帝釈天
寅さんの銅像に乗って記念写真。良いの?みんなやるよ、きっと。剛くんとと寅さんの2ショは??でしたが次の剛くんのアップはお目々クリクリで激カワでした。顔がちょこっと切れてしまったのが残念。

寅さんのコスチュームを着て
品のいいフーテンのつよっさんのできあがりでした。でも良いの?みんな着るよ、このお店で。
2ついっぺんにお団子をおほばる剛くん。いつも思いますがその食べっぷりが好きです。

お賽銭豆知識
お賽銭に住所と名前を書くなんて知らなかったけど、剛くんが一生懸命なぞっている指の動きがとてもかわいい。(指フェチです(^o^))

絵馬
「たくさんの出会いがありますように。そしてたくさんの成長がありますように。堂本剛」と書きました。
剛くんのために同じこと私もお願いしたいです。
でもこの絵馬も帝釈天に行けば見れるのかな?大変なことになっちゃうのでは?

花やしき
あーまた遊園地にきちゃいましたね。スタッフも懲りないですね。蒼白の剛くんに対して京野さん生き生きしていましたね。メチャ元気でした。フリーフォール、乗らなくて良かった。ジェットコースター乗らなくて良かった。乗らないのにあんなにしんどそうにしている剛くん。涙目でしたよ。かわいそうだと思いつつ見てしまっている私も罪ですが。でも遊園地に全く期待はしていないので、もうスタッフの皆さん遊園地から剛くんを解放してあげて!と思いました。

お化け屋敷
京野さんすごい乗り気でしたね。でも最後は剛くんをたてて自分から身を引いてくれました。ありがとう京野さん。男に恥をかかせない心遣い感じました。

ジャミー喜多山面白かったです。「ツヨシはベリーナーバスだから」「ユーたち、あきれたユーたち、アイドル的には(お化け屋敷に)入るべきなんだよ、ツヨシも..でもふつーに謝ってふつーに出ちゃってるんだよ」こんな物まねできるのもジャ○ーさんと剛くんて私が思う以上に良い関係なのかな。だってジャニーズのアイドルでこんなことできる人、他にいないと思いますもの。

月島桟橋
時間がたつにつれ2人の鼻の頭が赤くなってきて、屋形船はちょっと寒そうでしたね。でも夜景を見ながらの遊覧はお化け屋敷よりは気持ちよさそうでした。
剛くんの恋の話今回もゲストの方には聞いてもらえなかったですね。タイミング悪いのかな?

もんじゃを作る
京野さん世話好きなんですね。でも嫌味がなくってよかったです。あつあつが寒い2人にはご馳走でした。

最後に..スタジオでドアが半開きになってしまうスタッフ作成の車に対して「半ドアだよ」にはウケました。
今日のツボ語録 「オレ男じゃないから」・・お化け屋敷の中で恐怖のあまり目が泳いでいるぎりぎりの剛くんからの一言。
剛くん、そんなことを言ってはいけません。あなたはれっきとした日本男児なのですから。ジェットコースターに乗れなくたってお化け屋敷に入れなくたっていいんです。
「これが彼の本当の姿なんだから、だめなもんはウソついてもしかたがない」ジャミーさんだってそう言っているじゃありませんか。
いいんです。そのままで、自信を持って好きなことをやってください。
 

04/02/18 #065 西川 貴教
メニュー 19:00 隣の晩ごはん@(都内)→
22:00 隣の晩ごはんA(都内)→
02:00 キャバクラFRAU(六本木)
  スラジオの剛くん、また髭が濃くなってきましたね。私的にはないほうが好きなのだけど。
今日は気心知れた西川さんということで最初から飛ばしていました。
メニューを決める喫茶店での「言いっ放しトーク」・・・目に付いたものを意味もなく口に出し合う二人。もうのりのりでした。
うるさすぎる2人にダメだしをするハゲおじさんも面白かった。心頭滅却してください?

突撃する家を探しながら「グリーンハイツ」と「三枝」のプレートであれだけ盛り上がれる2人組もいないだろうな..って思いました。

隣の晩ごはん@
娘さん固まってましたね。いつも思うのですが急に剛くんを見たときの反応ってこうなのでしょうか?コンサートなどでは、わあわあ騒いでいてもある日突然自分の家に剛くんが訪ねて来たら声もでないくらいびっくりしちゃうのかな?経験してみたいですが..食事中も「ホンモノ?」ってまだ信じられない様子でしたものね。
お姉ちゃんたちのほうが反応は良かったですね。自分の寝室に剛くんがいたらそりゃぁ驚きますよね。「アンビリーバボー」(最近英語を良く使う剛くんふうで)

豆まき
剛くんのオニはゲームセンターのオニのような動きでした。(当たると両手を上げてガオーっていうアレです)
ところでいつのまにかギターがありましたね。弾き語りがあったのかな。羨ましいです。

隣の晩ごはんA
女の子っぽい部屋でしたね。2人が妙に落ち着かなかったのもわかりますねぇ。
お好み焼きはおいしそうでした。
「女性が入っただけでこんなにギクシャクするもんなんだ」ってそりゃそうでしょう、太古の昔からそうなのでは?
剛くんファンだったというお友達、「ウチワ持ってました。」という過去形が良かったです。

キャバクラ
2人とも緊張してましたね。最初からもういっぱいいっぱいという感じでした。西川さんもこういうところ慣れていないのね。どんどん飲んじゃって目がきょろきょろしてましたよ。
「初対面で女の子のどこを見る」って言われて「目を見る」と答えた剛くんが全然目を見れてないのがツボでした。

たけのこゲーム
負けた剛くんが背中に氷を入れられて「ウゥーン」は妙に色っぽかったんですけど..
一方女の子の背中に氷を入れて「卑猥や、あかんことをしてるみたいや」・・ピュアそのものです(^o^)

堂本剛ゲーム
説明中に2人の世界に入ってしまいましたね。逃げ込んだのかもしれないですけど。
「たかのりちゃん、仕事もうちょっとや、がんばりやー」ってオカンモードで言っていたのが優しい。

「しんどい」場面を見せるのがこの番組のコンセプトなのかもしれないし、今日もたくさんの笑いがあり良かったのですが西川さんと剛くんの2人きりのトークがとても面白いことはオールナイトニッポンなどラジオで証明済みなので、できればしんどいハウスで2人で料理しながら遊ぶとか2人でカラオケで歌いまくるなんてメニューのほうがうれしかったです。次回に期待したいと思います。
今日のツボ語録 「何年ぶりや?」ピンクに統一された女の子の部屋に入っての一言。ぴったり西川さんとハモっていましたね。面白いんだけどトップアイドルの悲哀をほんの少し感じてしまいました。
 

04/02/25 #066 今井 絵理子
メニュー 雪国越後deスキー満喫(上越新幹線)
07:30 待ち合わせ(東京駅)→
08:30 出発(東京駅)→
10:20 越後湯沢着→
00:30 舞子後楽園スキー場→
17:00 ロッジでチーズフォンデュ
  スタジオ剛くんのいうとおり今日のデートはとても素敵だったと思います。絵理子ちゃんをちゃんとリードしてエスコートして盛り上げて..そうでなくても好きになっちゃうよ..って思いました。ただひとつ寒そうだったなぁ。

待ち合わせ場所では2人ともテンション低かったですね。メニュー候補にあった
・博多でバドミ
・仙台で卓球
・大阪で槍投げ
・広島でセパタクロー
これを見ても最初から「越後でスキー」が決まってたのがわかります。

新幹線に乗るまでのグラサンの剛くんは私的にはちょっと怪しかったのですが。
新幹線の中でだるま弁当を食べながらの
「ふだんどんな音楽聴くんですか〜?」
なんていう普通の会話が知り合って間もないカップルっていう感じがしてとても良かったです。

越後湯沢すごい雪でしたね。この中でのロケつらいだろうな。でもそんなことを感じさせないくらい2人は楽しそうでした。
剛くんのスノボ姿は本当にかっこいいです。とても6時間しかやったことのない人には見えません。運動神経がいいのでしょうね。腰が入ってサマになっていました。
リフトでも恐がる絵理子ちゃんをやさしくサポートしていましたね。自分も恐かったと思うけどエラいぞ!

頂上でなんとバク転を披露してくれました!!できるじゃない!って思いましたよ。だってあの重い靴履いてやっているのですよ。ここまでできれば何回か腰を補助してもらえば本当にできるようになるのでは、って思いましたよ。(by小学時代器械体操部だった私)
剛くん自身が「夢が叶いそう」と言っての雪上でのバク転でしたが、あとちょっとの努力とちょっとの勇気でその夢はきっと叶うよ、剛くん(^o^)
まあバク転ができる/できないで私の中での剛くんへの想いは変わらないのですけどね。

その後のちょっと編集してあった剛くんのスノボ姿は惚れ惚れしちゃうほどカッコ良かったです。「私をスノボに連れてって」と言いたくなる。(古くてすみません(^_^;))
2人のスノボ姿は楽しそう。そり遊びも楽しそう。1つのそりに2人で乗るところなんて羨ましい限りでしたね。

ロッジに入ったとたんギターに気づいた私。歌を期待しちゃいました(^o^)チーズフォンデュはいまいちだったかもしれないけど歌はとても良かったです。松本莉緒ちゃんのときも思ったけど、即興とは思えないほどのできばえで剛くんの才能を見せつけられます。
そのあとのかまくらは残念でしたね。冷たいおしるこを用意したのはスタッフの仕込みなのでしょうか、それとも仕込み忘れなのでしょうか。1日寒いロケを頑張ったのだから熱々のおしるこ食べさせてあげたかったな。

スタジオの鮫島さん面白すぎです。この世にサメのプリントしてある靴下なんて存在するんだと新しい発見でした。
今日のツボ語録 ♪そりはまるで私の恋のように
そりはまるで私の人生のように♪
絵理子ちゃんのそりがどうしても曲がってしまうことを詩にして。
即興とは思えないフレーズ...あなたはやっぱり詩人です。
 

04/03/03 #067 大山 のぶ代
メニュー 11:00 スネ夫に会いに行く(骨川家・駒沢)→
12:00 ジャイアンに会いに行く(公園・目黒)→
14:00 しずかちゃんに会いに行く(源家・駒沢)→
15:00 ドラえもんのアフレコに挑戦(目黒APUスタジオ)→
16:00 カラオケに行く(新宿) 
ちょっと髪の毛もお髭も伸び気味だなぁと思いつつも、あのワイルドなGパンがカッコよかったです。
剛くん少し痩せた?足がとっても細かったような気がします。(横にドラえもんがいたので尚更そう感じたのかも)
今日は生ドラえもんに会えて終始にこやかな剛くんでした。(^o^)
ドラえもんのポケットから道具を取り出す口調での「煮詰まったらカード」..いいですね。確かに少しは助けになるものね。
当然大山さんがドラえもんの声をやっているのですが、大山さんの口元を見ていても「クチパクなのでは」って思うほど大山さんの顔と声が一致しません。

スネ夫宅
マンガと同じ大きな家でした。ドラえもんと2ショットの剛くん嬉しそうでした。スリスリしているよ。ドラえもんになりたい一瞬でした。

ジャイアンリサイタル
剛くん盛り上がってましたね。ドラえもんファンにとってはこのシチュエーションとってもうらやましいでしょうね。

しずかちゃん宅
お風呂を覗く剛くん、ちょっと嬉しそうだったんですけど(^_^;)
その後どこでもドアのVTRにオーバーリアクションのスタジオ剛くんがとてもいいです。

アフレコは難しそうでしたね。確かに映像を見ながらその口の動きに遅れないように台本を読む。声でしか表現できないのだから芝居より難しいのかな。1時間足らずしかなかったのに上手です。何をやっても才能あるんですね。。

それにしてもゲーム上手でしたね、大山さん。裏技まで披露されるなんて。失礼ですけどゲームに年って関係ないんですね。剛くん同様私も正直びっくりしました。

カラオケでのドラえもんのうたは豪華でしたね。大山さんも思わず「うまい!」と。剛くんファンとして鼻高々です。生ドラえもんの「ハイ、タケコプター」に剛くんご満悦でした。(^o^)
隣の部屋へ乱入してましたね。ドラえもんすごい人気なんですね。やっぱり子供の頃ドラえもんを見ない人はいないでしょうからね。生剛くん+生ドラえもん・・・乱入された人たち羨ましいです。

最後はドラえもんの留守電。これはファンにはたまらないでしょうね。剛くん真剣に大山さんのメッセージに聞き入って素で感動してました。
少年の心を忘れずにいつまでも大切に持ち続けていってほしい・・そう思いました。
今日のツボ語録 「魂が吹き込まれる瞬間でもあるわけですよね」
アフレコに対しての剛くんのコメント。
是非剛役でドラえもんに出てほしいな。もし映画で「剛くんが声優に挑戦!」とかだったらマンガ祭りだろうがなんだろうが絶対映画館に足を運びますよ〜。
 

04/03/10 #068 鈴木 杏
メニュー センパイと放課後デート
11:00 センパイとショッピング(自由が丘)→
センパイと手作りビーズ(自由が丘)→
15:00 センパイと公園に行く(駒沢公園)
今日は鈴木杏ちゃんと制服デートでした。金田一少年の殺人の回に出てたんですね。もう一度見直しちゃいました。杏ちゃんちいちゃかった。剛くん杏ちゃんに「大きくなったらはじめ兄ちゃんのお嫁さんになる?」って言ってましたよ。
剛くんそのときは優しいお兄ちゃんだったのに大きくなった杏ちゃんには「どーしていいかわからん」..相変わらずの照れ屋さんです。
制服は杏ちゃんはさすが似合いますね。剛くんは..だ、大丈夫でしょう。かろうじて。確かにこんな高校生いますよ。(何フォローになっていないフォローしているんだろう、私)

自由が丘でショッピング
「なんでそんなドキドキするようなこというねん」
バナナカスタードサンドとイチゴカスタードサンドをお互い「アーン」で食べさせてもらっての一言。可愛いです。

帽子屋さんでのショッピング
次々に帽子をかぶっては
「リーダー!」「子供番組の司会」「堺の工場のネジ屋?」「ミニ四駆」・・帽子ひとつであれだけの想像ができる剛くん、すごいです。

洋服屋さんでのショッピング
「鈴木はふだんどういうの着るんだ?」←この言い方センパイというよりは上司と部下だよね。なんかおかしかったです。

ビーズアクセサリー作り
手先の器用な剛くん、こういうの得意そうですね。かわいいブレス作っていましたね。こんなんもらえて杏ちゃん嬉しいだろうな。

駒沢公園までサイクリング
2人で坂を下ってゆきます。すごくいい雰囲気。
「こんなかんじで高校通いたかったな」と剛くん。ちょっとキュンとしちゃいました。一瞬たりとも立ち止まることを許されなかった高校時代でしたものね。どういうふうに季節が変わって時が流れていったのかもわからないほど忙しかったのでしょうから。

夕暮れの公園で制服でおでんを食べる高校生のカップル・・
私もお弁当作ってバドミントンやフリスビー持って彼氏(今のダンナ)と公園によく行ったの思い出しました。遥か昔のよき時代のことです。(*^o^*)

センパイとバスケ
剛くんのバスケ姿大好きです。
フリースロー対決勝っちゃいましたね。ここは負けとくとこだよね、鮫島さん。
でも次の1on1に負けるために勝ったのかな。フリースローは面白いようにシュート決めていたね。
1on1の映像の編集良かったですよ。初々しい高校生のカップルに見えました。(スタッフさんGood Job!)
1on1に負けて罰ゲームで初恋の人の名を言うことになり、「あやかちゃーん!」と大声で叫んだ剛くん。コレを見ていた全国のあやかちゃんはうれしかったでしょうね。

杏ちゃんからのメールは高校生らしく可愛かったです。もらったストラップ付けている剛くんもいいとこあるね。(^o^)
今日のツボ語録 「キスがしたかった」
1on1をしながらの淡い初恋の思い出話で。
甘酸っぱい匂いがして胸がキュンとなりました。
 

04/03/17 #069 持田 香織
メニュー 値段別グルメスペシャル
100円グルメ(武蔵小山)→
19:30 1,000円グルメ(恵比寿)→
21:00 10,000円グルメ(西麻布)→
100,000円グルメ(六本木)
「King of the Shindoi..オールドしんどいファンにはたまらない番組です。」と冒頭から剛くんが言っていたように昔のしんどいを思い出すような映像でした。これはこれで面白いです。
だいたい持田さんがバラエティに出たところ見たことないし、歌番組とかでもそんなにしゃべらないしね。
今日のファッションではGパンのももにつけていた王冠が剛くんらしくおしゃれでした。
スタジオのギバちゃんもどき?の突っ込みは相変わらず笑いを誘います。

100円グルメ
揚げたてのメンチと、たれたっぷりの焼き鳥とてもおいしそう。剛くんは「似合う」って言ってたけど、私は持田さんは商店街にはあんまり似合わないかなって思うけど..

移動中の車中で剛くん一生懸命話しかけていましたね。ひとりが好きって言っているけど2人のときは沈黙が嫌いなのね。
私も同じです。元来おしゃべりではないのだけどあの間が苦手で何か話そうと思っちゃう。
一生懸命会話を見つけようとしている剛くんに成長の跡ありかな。

1,000円グルメ
大行列のラーメン屋 恵比寿 香月
本当に並んだの、30分も?剛くんの列の後ろで生あっち向いてホイを見ることができた人羨ましかったです。
持田さん:塩バターコーン
剛くん:ピリカラジャンメン
を食べました。おいしそう。ここまでは庶民の私でもついていけます。
テロップで「会話がなくなりました」と何回も出ましたね。なんか懐かしい気さえしました。

10,000円グルメ 西麻布 クイーンアリス
普通のレストランじゃないでしょう、ここ。美術館のようでしたね。彫刻についていちいち薀蓄(ではないけど)を言う剛くんがツボ。
三陸産の最高級アワビを味わいました。Keikoさんの時もすごかったけど今日の料理もすごかったです。
「おいしーね。ありがたい。」持田さんのすごい素直な感想がそれを物語ってます。

100,000円グルメ 銀座 久兵衛
T.Cがお忍びで通うって、○ムクルーズとか?寿司屋の出張サービスってあるんですね。お金持ちの世界はわかりません。お寿司はとてもおいしそうだったけどその前に食べ過ぎてるよね2人とも。私だったらお腹をすかせて味わいたいな。
持田さんの食べてからしばらくしてからの間の後の感想がいいです。

今日の弾き語りは「鳴き声」
いつもそうですが優しく甘い声が弾き語りには最高です。持田さんはもちろんお寿司屋さんまでもじっと聴き入っていました。

でも今回せっかく持田さんとのデートだったのだからもっと2人で歌を歌ってほしかったな、ストリートライブとか、曲つくりとか期待していたのですけど。持田さんのサイドとかからOKでなかったのかな。それがちょっと残念。

再来週のSPの予告が流れました。ジャニーズのメンバー結構出てましたね。剛くんとっても楽しそうです。歌あり踊りあり・・うぁーこれは期待大ですよ!
今日のツボ語録 「これオンエア見たらいっくんも僕も出れるかもって思うかも」
ラーメン屋さんであまりにも沈黙が長く続いての一言。
ぜひ、いっくんをゲストに!あの特異稀なキャラクタを剛くんがどう料理してくれるのか見てみたい..
 

04/03/31 #070 正直おまかせSP
メニュー ジャニーズ緊急呼び出し!堂本剛の正直おまかせSP
06:30 喫茶店(西麻布)→翼くん来る
07:00 ドライブスタート→
     イノッチを自宅で拾う→
09:00 ジャニーズでファミレス(赤坂・アンミラ)(光一くん合流)→
13:00 ジャニーズでカラオケ(赤坂)→(光一くん抜ける)
15:00 ジャニーズで銭湯(品川)→
16:00 岡田くんを拾う(広尾の交差点)→
16:30 テレ朝楽屋入り口(六本木)→
19:00 ジャニーズでホームパーティ(四谷)→(翼くん抜ける)
     岡田くん到着→
ジャニーズオールスター球技三番勝負
23:00 ボウリング・卓球・ビリヤード→
25:00 ジャニーズで公園→
ジャニーズで花火

しんどいお願い@
ゲストのお願いを剛くんがかなえるという企画らしい(番宣含)

表参道オスカープロモーション前
菊川怜さん
「堂本剛にダンスを教えて欲しい!」

しんどいお願いA
テレ朝控え室
財前直見さん
「堂本剛にソバを打って欲しい」
待ってました。ジャニーズSP。とにかく剛くんがとってもリラックスしていて笑顔がいっぱいで良かったです。ジャニーズのメンバーとプライベートでも楽しそうに遊んでいるんだなっていう様子がうかがえて。翼くんとイノッチとは本当に仲良しなんですね。ただ後半ゲストが岡田くんだけになっちゃって寂しかったな。岡田くん来てくれてありがとね。2人きりのパーティが筋書きだったのかもしれないけど、Mステ潜入くらいまでをめいっぱい流してくれたほうが良かったかも。「ジャニーズでホームパーティ」は本当に皆が集まれるときにまたやってほしいです。さてさて前置きはこのくらいにして..
正直おまかせSPの意味を私勘違いしていました。行く場所とかをゲストにすべてまかせるのかなって(^_^;)そうでなくスタッフが全てを剛くんにまかせる企画だったのね。

長瀬くんにTEL→留守電
翼くんにTEL→OK
翼くんは朝の6:30の呼び出しにもけなげでしたね。ちゃんと支度して来ました。さすがジャニーズ朝からきまってます。急に剛くんがうれしそうになりました。正直ですね。(^o^)
イノッチにTEL→自宅まで迎えにきてほしい。

翼くんとドライブ
車内では剛くんリラックスしていました。話がとてもはずんでいます。タイに行く前日のロケだったのですね。タイトなスケですね。

イノッチ宅前
イノッチのいでたちがすごいです。シロのスーツに赤い薔薇。
剛くんうれしそうでした。いつも剛くんと遊ぶときあんなカッコなん?(いや、イノッチのサービス精神を見た感じです)イノッチが車に乗り込むときに発進させた剛くん、こらこらそれはちょっとあぶないゾ!赤い薔薇を髪にさして(うーん乙女?)車内でずっとご機嫌で笑っている剛くんいいですね。

ジャニーズでファミレス
剛くん「○×◆☆・・」ってわけわからない英語でしゃべって、ウエイトレスを困らせてました。すごくいたずらっぽい目で。もう楽しくってたまんないっていうかんじです。
イノッチも便乗してました。翼くんはまじめにウエイトレスを助けてました。いい子です。

ここで長野・森田・三宅・岡田に電話するも全員留守電。
長瀬くんから留守電があり仕事が終われば合流できるらしい。
イノッチが「光一呼べば?」と
「朝弱くて昼過ぎはF1話になる」って剛くん。相方のことよく知ってます。
光一くんにイノッチがTELしたら来てくれることになりました。
それを聞いた剛くんちょっと緊張してきてますね。目がいままでと違う。コンビってそんな感じなのかな?
光一くんも剛くんに気づいたときギクッと立ちすくんでましたね。
でも店内に入るなりミニスカートのウエイトレスを見て「すげぇすげぇアンミラアンミラ」ってそこらへんのおじさんになってます。
剛くんの食べてるものが「おいしいか?」って剛くんに確認した後で別のものを注文する光一くん。苦笑いの剛くん。この絶妙の間がいいです。
翼くんがF1の話を振りましたね。なんて先輩に従順なんだ!光一くんF1好きですね〜。興味がなければこの手の話は面白くないよね。一人でしゃべりまくっているときの他の3人の笑顔が面白い。
剛くんも魚と結婚する言ってましたね。そういえばずっと前に「お魚になりたい私」というキャッチがありましたね。
イノッチに2人のマニアックトークについて説教されてました。確かに「どんなもんや」の釣り話とF1話、興味のない子はひいちゃうかも。でも逆に好きな人のためなら、興味を持とうとするかもしれないけどね。

ショッピング(原宿)
翼くん一生懸命撮影してます。けなげです。
たこ焼き屋でネギマを頼む剛くんに対して「オレ普通のでいいや」の光一くん..あくまでお互い自然体です。
「それ私服ですか?」とたこ焼き屋さんにまで突っ込まれているイノッチがおもしろい。
原宿でウェーブするアイドル軍団。こんなのすぐにやってのけちゃうとこがさすがジャニーズ。それもきまってます。

たこ焼きの空の容器を無言で翼くんに渡し黙って翼くんがそれを受け取ってました。よく見れば剛くんのかばん持ちもしています。
厳しいタテ社会をちょっと見ちゃったかも。

帽子屋さん
イノッチ変装用の帽子を買うらしいのですが、それよりも服買った方が良かったのでは?
剛くんのお金が足りなくて安い帽子に変えてもらったところが「正直しんどい」ぽっくて良いな。
でも買った帽子、余計へんだよイノッチ。

カラオケ
太一くんにTEL→「はい、国分です」って名乗ってる。面白い人です。律儀な人です。
1曲目「明日が聴こえる」は電話の向こうの太一くんにはよく聞こえなかった模様。ところで光一くんなんでヘルメット?
2曲目「夢物語」みんな歌えていません。でも剛くんはやっぱりうまいです!
岡田からTEL→翼くんが頼んだら来てくれるOK出ました。

どっきりカラオケタイム
他の部屋に乱入・・乱入された人たち、真に羨ましいです。
イノッチはブラックマスクマンに・・なんでこんな面白いことこと考えられるの?
KinKi2人での硝子の少年のカラオケ映像は本当に貴重です。
何歳になっても硝子の少年歌って良いんだよ〜。歌ってね。

銭湯
光一くんもお風呂入れれば良かったのにね。でも男性アイドルが来てもやっぱりお風呂なんですかスタッフ様。

カメラの前の3人のポーズちょっとドキドキしました。
イノッチが剛くんを見て「何とか部屋のなんとか」と形容したのには笑いました。まあ私としては筋肉つけてもつけなくっても全然OK。健康で笑顔でいてくれさえすれば。
風呂場の3人は、おおはしゃぎでした。本当にリラックスしていておもしろかったです。剛くんの表情が女性ゲストと入るより全然良いです。

広尾の交差点
岡田くんと合流
ここでもジャンプを要求したり、違う車を教えたり。おちゃめで、いたずら好きな剛くんです。
やっと岡田くんが剛くんを見つけテレ朝へ出発です。
テレ朝では顔パスだったのでしょうか。
「タレント先に降ろしますんで」っていうのも妙にツボです。

V6楽屋潜入
剛くんのV6へのお願い
@Mステ後、ジャニーズ大パーティにお誘い
A僕たちだけにわかる何かをMステでやってほしいということでイノッチが7:3に分けることになりました。

V6リハーサル・スタジオ潜入
はじめはじゃまにならないように客席で見学
ですが、リハが始まるとノリノリの剛くん振りをすぐ覚えました。さすが早い。そしてリハ中V6の前に出てきちゃいましたね。もうおちゃめです。V6ちょっとオカンムリだったかも。(まあそれも打ち合わせ済みだったのかもしれませんが)

ホームパーティ
翼くんと2人で料理を始めます。
翼「手つきなれてますね」
剛「適当やからな、我流や」
そういう翼くん、から揚げしてましたね。
Mステオンエアを見ながらイノッチの7:3がなくて剛くんちょっと寂しそう。(でも実際はやってくれてたんですね(^o^))
余談ですが「ありがとうのうた」なかなかいいと思います。
竹内さんの最後に剛くんまじで感動してましたね。ちょっとウルってきたかも。

それにしても料理作りすぎです。
カレー、焼きソバ、から揚げ、サラダ、ギョーザ、エビフライ?
翼くんは明日仕事とのことでここでさよならになりました。剛くんちょっと寂しそう。
いやでも翼くん実に先輩を立てている素直な良い子でした。剛くんもこんな良い子に慕われているのだからやっぱり素敵な人なんだなって思いましたよ。

V6岡田くん到着
長瀬くんは結局来れませんでした。「また(ホームパーティ)やる?」「やりますよ」うれしいね。是非やってください。
岡田くんとの2人だけのパーティ・・この料理の山を目の前にしては寂しいです。そういえば、貴理子さんのときも人が集まらず寂しかったよね。でも岡田くん来てくれて本当にありがとう。

さらにギョーザもカレーもいまいちだったのでしょうか。
合宿所の生活の話してましたね。そういう生活を経験して今のみんながあるんですよね。

ジャニーズオールスター球技三番勝負
ボウリング対決「どちらがスターか?」−−剛くんでした。スコアが99と111!
ハンディで寄った剛くんのドアップの目がかわいい。
2人ともあまり上手ではなかったし地味でした。(ごめんなさい)。でもそこを全部見せるところがこの番組のいいところですね。

卓球対決「アイドル性が試される」−−岡田くんの勝ち
剛くん昔よりすこーしうまくなったかな?
でもアイドル性を限界まで落としていますね」のテロップにちょっとうなずきます。そこが好きなんですけどね。

ビリヤード対決
あっさり岡田のくんの勝ち
罰ゲームはビリヤード台でボケる。
ドラゴンボールのエンディングだそうですが、わからない〜(;_;)

公園で花火
朝から晩までのロケ、大変ですね、もう1時ですよ。
男2人の花火??ウーンやっぱり彼女とが似合いますね。


しんどいお願い@
ゲストのお願いを剛くんがかなえるという企画らしい(番宣含)

表参道オスカープロモーション前
菊川怜さん
「堂本剛にダンスを教えて欲しい!」
カナシミブルーの振り付けを教えてくれました。
剛くんすごく楽しそう&さすが決まってます。剛くんの踊りはしなやかで大好き(*^o^*)これ見れて私はとってもうれしかったです。

しんどいお願いA
テレ朝控え室
財前直見さん
「堂本剛にソバを打って欲しい」
指導者もいなくて大丈夫なのでしょうか?と思いました。でも財前さんの「不器用さが見てみたい」にウンウンうなずく自分がいます。
本見ながらやってましたね。
料理のときに指輪や数珠などちゃんとはずしていましたね。
なんとなくソバにはなっているようですが、「せーの」で覚悟して食べる財前さんがすべてを物語ってました。(^_^;)
今日のツボ語録 「(熱くて)面白いリアクションできない」・・熱い湯船に入らされて。アイドルであるはずなのに、常に面白いリアクションを考えている芸人魂を見ました。


←管理人がもう一言語ってます。
このページを応援してくださる方、ポチッと押して下さいませ。
Web拍手って何?
HOME 最新の正直おいしい