--- since 1996 ---
【アラジン】 【くるみ割り人形】 【コッペリア】 【ジゼル】 【シンデレラ】 【ドン・キホーテ】 【眠れる森の美女】 【マノン】 【白鳥の湖】 【春の祭典】 【不思議の国のアリス】 【ホフマン物語】 【ライモンダ】 【ラ・バヤデール】 【ロメオとジュリエット】 【ダブルビル】 【ニューイヤー・バレエ】 【吉田都セレクション】
あ●202406227
新国立劇場 オペラパレス(96) 18:30~21:15+0:10(カーテンコール) 1F-03C
Carl DAVIS:アラジン(Aladdin)
6月14日(金)19:00 15日(土)13:00・18:30 16日(日)14:00 19日(水)14:00 21日(金)13:00 22日(土)13:00・18:30 23日(日)14:00
第一幕(0:55)〈休憩25〉第二幕(0:35)〈休憩20〉第三幕(0:30)
Paul MURPHY=東京po
振付:ビントレー(David BINTLEY)
アラジン:福田 圭吾
プリンセス:池田 理沙子
ジーン:渡邊 峻郁
魔術師マグリブ人:中島 駿野
といった方々。
Bravissimi!一階はオール・スタンディング!
●201906231
新国立劇場 オペラパレス(48) 14:00~16:45+0:10 1F-05C
Carl DAVIS:アラジン(Aladdin) 最終日
6月15日(土) 16日(日) 18日(火) 22日(土)昼夜 23日(日)
第一幕(0:50)〈休憩25〉第二幕(0:35)〈休憩20〉第三幕(0:30)
Paul MURPHY=東京po
振付:ビントレー(David BINTLEY)
アラジン:奥村 康祐
プリンセス:米沢 唯
ジーン:渡邊 峻郁
魔術師マグリブ人:菅野 英男
といった方々。
Bravi!の嵐。スタンディングもチラホラ。
●202412287
新国立劇場 オペラパレス(100) 13:00~15:15+0:12 1F-02-C
PIT:くるみ割り人形(10) (2017年版再演, 9)
12月21日(土)13時 18時 22日(日)13時 18時 24日(火)19時 25日(水)14時 26日(木)14時 19時 28日(土)13時 18時 29日(日)13時 31日(火)16時
1月1日(水)14時 2日(木)14時 3日(金)14時 4日(土)13時 18時 5日(日)14時
第一幕(0:55)〈休憩30〉第二幕(0:50)
Alexei BAKLAN=東京po 東京少年少女合唱隊
振付:ウエイン・イーグリング(Wayne EAGLING)
クララ/こんぺい糖の精:池田 理沙子
ドロッセルマイヤーの甥/くるみ割り人形/王子:奥村 康祐
ドロッセルマイヤー:中家 正博
ねずみの王様:小柴 富久修
ルイーズ(クララの姉):奥田 花純
雪の結晶:飯野 萌子、廣川 みくり
花のワルツ:直塚 美穂、赤井 綾乃、原 健太、森本 亮介
といった方々。みなさん天晴。暖かい拍手とスタンディング。
●202312237
新国立劇場 オペラパレス(88) 13:00~15:20+0:10(カーテンコール)
PIT:くるみ割り人形 (2017年版再演)
12月22日(金)19時 23日(土)13時 18時 24日(日)13時 18時 25日(月)14時 28日(木)14時 29日(金)13時 18時 31日(日)16時
1月1日(月)14時 2日(火)14時 3日(水)14時 6日(土)13時 18時 7日(日)14時 8日(月)13時
第一幕(1:00)〈休憩30〉第二幕(0:50)
Alexei BAKLAN=東京po 東京少年少女合唱隊
振付:ウエイン・イーグリング(Wayne EAGLING)
クララ/こんぺい糖の精:池田 理沙子
ドロッセルマイヤーの甥/くるみ割り人形/王子:奥村 康祐
ドロッセルマイヤー:中家 正博
ねずみの王様:木下 嘉人
ルイーズ(クララの姉):五月女 遥
雪の結晶:飯野 萌子、廣川 みくり
花のワルツ:中島 春菜、吉田 朱里、渡邊 拓朗、中村 啓
といった方々。みなさん天晴。拍手があつい。自然なスタンディング。
●202301033
新国立劇場 オペラパレス(79) 14:00~16:15+0:15(カーテンコール)
PIT:くるみ割り人形 (2017年版再演)
2022年12月23日(金)19時 24日(土)13時 18時 25日(日)13時 18時 28日(水)19時 29日(木)13時 18時 31日(土)16時
2023年1月1日(日)14時 2日(月)13時 18時 3日(火)14時
第一幕(0:55)〈休憩30〉第二幕(0:50)
Alexei BAKLAN=東京po 東京少年少女合唱隊
振付:ウエイン・イーグリング(Wayne EAGLING)
クララ/こんぺい糖の精:小野 絢子
ドロッセルマイヤーの甥/くるみ割り人形/王子:福岡 雄大
ドロッセルマイヤー:中家 正博
ねずみの王様:木下 嘉人
ルイーズ(クララの姉):奥田 花純
雪の結晶:柴山 紗帆、広瀬 碧
花のワルツ:飯野 萌子、廣川 みくり、原 健太、福田 紘也
といった方々。Bravissimi!
●202212295
新国立劇場 オペラパレス(78) 13:00~15:20+0:10 1F-13C
PIT:くるみ割り人形 (2017年版再演)
12月23日(金)19時 24日(土)13時 18時 25日(日)13時 18時 28日(水)19時 29日(木)13時 18時 31日(土)16時
1月1日(日)14時 2日(月)13時 18時 3日(火)14時
第一幕(1:00)〈休憩30〉第二幕(0:50)
Alexei BAKLAN=東京po 東京少年少女合唱隊
振付:ウエイン・イーグリング(Wayne EAGLING)
クララ/こんぺい糖の精:池田 理沙子
ドロッセルマイヤーの甥/くるみ割り人形/王子:奥村 康祐
ドロッセルマイヤー:中家 正博
ねずみの王様:木下 嘉人
ルイーズ(クララの姉):奥田 花純
雪の結晶:飯野 萌子、廣川 みくり
花のワルツ:中島 春菜、吉田 朱里、浜崎 恵二朗、渡邊 拓朗
といった方々。みなさん天晴。拍手があつい。
●202212236
新国立劇場 オペラパレス(77) 19:00~21:15+0:15 2F-L1
PIT:くるみ割り人形 (2017年版再演)
12月23日(金)19時 24日(土)13時 18時 25日(日)13時 18時 28日(水)19時 29日(木)13時 18時 31日(土)16時
1月1日(日)14時 2日(月)13時 18時 3日(火)14時
第一幕(0:55)〈休憩30〉第二幕(0:50)
Alexei BAKLAN=東京po 東京少年少女合唱隊
振付:ウエイン・イーグリング(Wayne EAGLING)
クララ/こんぺい糖の精:米沢 唯
ドロッセルマイヤーの甥/くるみ割り人形/王子:井澤 駿
ドロッセルマイヤー:中島 駿野
ねずみの王様:小柴 富久修
ルイーズ(クララの姉):飯野 萌子
雪の結晶:渡辺 与布、廣川 みくり
花のワルツ:中島 春菜、吉田 朱里、小柴 富久修、浜崎 恵二朗
といった方々。みなさん天晴。拍手があつい。
●202201017
新国立劇場 オペラパレス(64) 14:00~16:15+0:15 1F-22C
PIT:くるみ割り人形 (2017年版再演)
2021年12月18日(土)13時 18時 19日(日)14時 21日(火)14時 24日(金)19時 25日(土)13時 18時 26日(日)14時 31日(金)16時
2022年1月1日(土)14時 2日(日)14時 3日(月)14時
第一幕(0:55)〈休憩30〉第二幕(0:50)
Alexei BAKLAN=東京po 東京少年少女合唱隊
振付:ウエイン・イーグリング(Wayne EAGLING)
クララ/こんぺい糖の精:米沢 唯 Brava!
ドロッセルマイヤーの甥/くるみ割り人形/王子:井澤 駿 Bravo!
ドロッセルマイヤー:貝川 鐡夫
ねずみの王様:木下 嘉人
ルイーズ(クララの姉):池田 理沙子 Brava!
雪の結晶:飯野 萌子、広瀬 碧
花のワルツ:寺田 亜沙子、中島 春菜、浜崎 恵二朗、渡邊 拓朗
といった方々。米沢 唯千穐楽。
みなさん天晴。拍手があつい。
●202112257
新国立劇場 オペラパレス(63) 13:00~15:15+0:10 1F-04C
PIT:くるみ割り人形 (2017年版再演)
12月18日(土)13時 18時 19日(日)14時 21日(火)14時 24日(金)19時 25日(土)13時 18時 26日(日)14時 31日(金)16時
1月1日(土)14時 2日(日)14時 3日(月)14時
第一幕(0:55)〈休憩30〉第二幕(0:50)
Alexei BAKLAN=東京po 東京少年少女合唱隊
振付:ウエイン・イーグリング(Wayne EAGLING)
クララ/こんぺい糖の精:池田 理沙子 Brava!
ドロッセルマイヤーの甥/くるみ割り人形/王子:奥村 康祐 Bravo!
ドロッセルマイヤー:中家 正博
ねずみの王様:小柴 富久修
ルイーズ(クララの姉):奥田 花純
雪の結晶:飯野 萌子、廣川 みくり
花のワルツ:飯野 萌子、廣川 みくり、井澤 諒、原 健太
といった方々。みなさん天晴。拍手があつい。
今年の「くるみ割り人形」は、1月3日まで、12公演。
●201912221
新国立劇場 オペラパレス(51) 18:00~20:15+10 1F-06C
チャイコフスキー:くるみ割り人形 (2017年版再演)
2019年12月14日(土)昼夜 15日(日)昼夜 17日(火) 21日(土)昼夜 22日(日)昼夜
第一幕(0:55)〈休憩30〉第二幕(0:50)
Alexei BAKLAN=東京po
クララ:木村 優里
ドロッセルマイヤーの甥/くるみ割り人形/王子:渡邊 峻郁
ドロッセルマイヤー:貝川 鐵夫
ねずみの王様:井澤 駿
ルイーズ(クララの姉):池田 理沙子
雪の結晶:渡辺 与布、広瀬 碧
花のワルツ:柴山 紗帆、飯野 萌子、木下 嘉人、原 健太
といった方々。
天晴の嵐。
●201812231
新国立劇場 オペラパレス(41) 18:00~20:15+10 1F-01C
チャイコフスキー:くるみ割り人形 (2017年版再演)
2018年12月16日(日)昼夜 18日(火) 21日(金) 22日(土)昼夜 23日(日)昼夜 24日(月)
第一幕(0:55)〈休憩30〉第二幕(0:50)
Alexei BAKLAN=東京po
クララ:池田 理沙子
ドロッセルマイヤーの甥/くるみ割り人形/王子:奥村 康祐
ドロッセルマイヤー:中家 正博
ねずみの王様:木下 嘉人
ルイーズ(クララの姉):柴山 紗帆
雪の結晶:飯野萌子、広瀬 碧
花のワルツ:寺田 亜沙子、細田 千晶、速水 渉悟、浜崎 恵二朗
といった方々。
天晴の嵐。
●201512271
新国立劇場 オペラパレス(13) 14:00~16:05 2F-1C
チャイコフスキー:くるみ割り人形 楽日 握手会有り
12月19日(土) 20日(日) 22日(火) 23日(水)×2 26日(土)×2 27日(日)
第一幕(0:50)〈休憩25〉第二幕(0:50)
Alexei BARLAN=東京po
金平糖の精:長田 佳世
王子:奥村 康祐
クララ:五月女 遥
ドロッセルマイヤー:貝川 鐵夫
ほぼ満席。お子ちゃまが40%。
ドロッセルマイヤー実はサンタ・クロース的な演出。:-)
●202302261
新国立劇場 オペラパレス(81) 13:00~15:00+0:10(カーテンコール)
Clément Philibert Léo DELIBES:コッペリア(Coppélia) (2007年初演)
2月23日(木)14時 24日(金)19時 25日(土)13時 18時 26日(日)13時 18時
第一幕(0:45)〈休憩25〉第二幕(0:50)
Marc LEROY-CALATAYUD=東京so
コンマス:Gleb NIKITIN
振付:Roland PETIT
スワニルダ:池田 理沙子
フランツ:奥村 康祐
コッペリウス:中島 駿野
といった方々。Bravissimi!
あつい拍手と、スタンディング。
●202105021, 043, 054, 087
無観客ライブ配信(無料)
新国立劇場 オペラパレス 14:00~16:00
Clément Philibert Léo DELIBES:コッペリア(Coppélia)
第一幕(0:45)〈休憩25〉第二幕(0:50)
冨田 実里=東京po
振付:ローラン・プティ(Roland PETIT)
キャスト | スワニルダ | フランツ | コッペリウス |
8日(土) | 小野 絢子 | 渡邊 峻郁 | 山本 隆之 |
5日(水) | 池田 理沙子 | 奥村 康祐 | 中島 駿野 |
4日(火) | 木村 優里 | 福岡 雄大 | 山本 隆之 |
2日(日) | 米沢 唯 | 井澤 駿 | 中島 駿野 |
●202105017, 021, 043, 054
新型コロナウイルスで中止
新国立劇場 オペラパレス
Clément Philibert Léo DELIBES:コッペリア(Coppélia) 初日~4日目
5月1日(土) 2日(日) 4日(火) 5日(水) 8日(土)
●202504131
新国立劇場 オペラパレス(103) 13:30~15:45+10 1F-06L
AA:ジゼル(3) (2022年新制作)
4月10日(木)19:00 11日(金)14:00 12日(土)13:30・18:00 13日(日)13:30 18日(金)19:00 19日(土)13:30・18:00 20日(日)14:00
第一幕(0:55)〈休憩30〉第二幕(0:50)
冨田 実里=東京po
振付:ジャン・コラリ / ジュール・ペロー/マリウス・プティパ
演出:吉田 都
改訂振付:Alastair MARRIOTT
Giselle:池田 理沙子
Albrecht:奥村 康祐
Hilarion:木下 嘉人
Myrtha:山本 涼杏
Peasant pas de deux:東 真帆/石山 蓮
といった方々。 Bravissimi!
熱い拍手と、スタンディング。
●202210297
新国立劇場 オペラパレス(76) 13:00~15:20+0:10 1F-13C
AA:ジゼル (2022年新制作)
10月21日(金) 22日(土)昼夜 23日(日)昼 27日(木) 28日(金) 29日(土)昼夜 30日(日)
第一幕(1:00)〈休憩30〉第二幕(0:50)
Alexei BAKLAN=東京po
冨田 実里(10月22日昼 30日昼)
振付:ジャン・コラリ / ジュール・ペロー/マリウス・プティパ
演出:吉田 都
改訂振付:アラスター・マリオット
Giselle:池田 理沙子
Albrecht:奥村 康祐
Hilarion:中家 正博
Myrtha:寺田 亜沙子
Peasant pas de deux:奥田 花純/中島 瑞生
といった方々。 Bravissimi!
熱い拍手と、スタンディング。
●202210216
新国立劇場 オペラパレス(75) 19:00~21:20+0:10 1F-20C
AA:Giselleジゼル (2022年新制作)
10月21日(金) 22日(土)昼夜 23日(日)昼 27日(木) 28日(金) 29日(土)昼夜 30日(日)
第一幕(1:00)〈休憩30〉第二幕(0:50)
Alexei BAKLAN=東京po
冨田 実里(10月22日昼 30日昼)
振付:ジャン・コラリ / ジュール・ペロー/マリウス・プティパ
演出:吉田 都
改訂振付:アラスター・マリオット
Giselle:小野 絢子
Albrecht:奥村 康祐
Hilarion:福田 圭吾
Myrtha:寺田 亜沙子
Peasant pas de deux:池田 理沙子/速水 渉悟
といった方々。 Bravissimi!
熱い拍手と、スタンディング。
●202205055
新国立劇場 オペラパレス(67) 14:00~16:40+0:20 1F-08C
SP:シンデレラ(Cinderella)
4月30日(土)14時 5月1日(日)14時 3日(火)13時 18時 4日(水)14時 5日(木)14時
第一幕(0:45)〈休憩25〉第二幕(0:40)〈休憩25〉第三幕(0:25)
Martin YATES=東京po
振付:アシュトン(Frederick ASHTON)
シンデレラ:池田 理沙子
王子:奥村 康祐
義理の姉たち:小柴 富久修
義理の姉たち:高橋 一輝
仙女:木村 優里
春の精:五月女 遥
夏の精:飯野 萌子
秋の精:柴山 紗帆
冬の精:寺田 亜沙子
道化:木下 嘉人
といった方々。
Bravissimi!
第二幕で、王子:奥村 康祐が負傷のため、第三幕は井澤 駿が代役のハプニングがあったけど、今年は全公演開催できた。
最終日、自然なスタンディングと、拍手の嵐。
●202205033
新国立劇場 オペラパレス(66) 13:00~15:35+0:15 2F-03C
SP:シンデレラ(Cinderella)
4月30日(土)14時 5月1日(日)14時 3日(火)13時 18時 4日(水)14時 5日(木)14時
第一幕(0:45)〈休憩25〉第二幕(0:40)〈休憩20〉第三幕(0:25)
Martin YATES=東京po
振付:アシュトン(Frederick ASHTON)
シンデレラ:木村 優里
王子:渡邊 峻郁
義理の姉たち:小柴 富久修
義理の姉たち:高橋 一輝
仙女:細田 千晶
春の精:広瀬 碧
夏の精:渡辺 与布
秋の精:柴山 紗帆
冬の精:中島 春菜
道化:佐野 和輝
といった方々。
Bravissimi!拍手の嵐。
●201904292
新国立劇場 オペラパレス(47) 14:00~16:35+0:10 1F-04C
SP:シンデレラ(CINDERELLA) 3日目
4月27日(土) 28日(日) 29日(月) 5月3日(金) 4日(土) 5日(日)
第一幕(0:45)〈休憩25〉第二幕(0:40)〈休憩20〉第三幕(0:25)
冨田 実里=東京po
振付:アシュトン(Frederick ASHTON)
シンデレラ:木村 優里
王子:井澤 駿
義理の姉たち:奥村 康祐
義理の姉たち:高橋 一輝
仙女:細田 千晶
秋の精:池田 理沙子
といった方々。
Bravi!の嵐。
●202310291
新国立劇場 オペラパレス(87) 14:00~16:45+0:10(カーテンコール)
LM:ドン・キホーテ (1999年版再演)
10月20日(金) 21日(土)昼夜 22日(日)昼 24日(火) 27日(金) 28日(土)昼夜 29日(日)
第一幕(0:45)〈休憩25〉第二幕(0:45)〈休憩20〉第三幕(0:30)
Matthew ROWE=東京po
冨田 実里(10月21日夜 28日夜)
振付:マリウス・プティパ/アレクサンドル・ゴルスキー
改訂振付:アレクセイ・ファジェーチェフ
キトリ:小野 絢子
バジル:中家 正博
ドン・キホーテ:中島 駿野
サンチョ・パンサ:小野寺 雄
ロレンツォ:清水 裕三郎
ガマーシュ:小柴 富久修
ジュアニッタ:赤井 綾乃
ピッキリア:五月女 遥
エスパーダ:井澤 駿
街の踊り子:柴山 紗帆
メルセデス:益田 裕子
カスタネットの踊り:原田 舞子
ジプシーの頭目:中島 瑞生
二人のジプシー:木下 嘉人/上中 佑樹
森の女王:中島 春菜
キューピッド:広瀬 碧
ボレロ:川口 藍/中島 瑞生
第1ヴァリエーション:奥田 花純
第2ヴァリエーション:直塚 美穂
公爵:内藤 博
公爵夫人:丸尾 孝子
Bravissimi!
熱い拍手と、一階席はスタンディング。
●202310221
新国立劇場 オペラパレス(86) 13:00~15:45+0:10(カーテンコール)
LM:ドン・キホーテ (1999年版再演)
10月20日(金) 21日(土)昼夜 22日(日)昼 24日(火) 27日(金) 28日(土)昼夜 29日(日)
第一幕(0:45)〈休憩25〉第二幕(0:45)〈休憩20〉第三幕(0:30)
Matthew ROWE=東京po
冨田 実里(10月21日夜 28日夜)
振付:マリウス・プティパ/アレクサンドル・ゴルスキー
改訂振付:アレクセイ・ファジェーチェフ
キトリ:池田 理沙子
バジル:福岡 雄大
ドン・キホーテ:趙 載範
サンチョ・パンサ:福田 圭吾
ロレンツォ:中島 駿野
ガマーシュ:奥村 康祐
ジュアニッタ:廣川 みくり
ピッキリア:飯野 萌子
エスパーダ:木下 嘉人
街の踊り子:奥田 花純
メルセデス:渡辺 与布
カスタネットの踊り:朝枝 尚子
ジプシーの頭目:中島 瑞生
二人のジプシー:小野寺 雄/宇賀 大将
森の女王:吉田 朱里
キューピッド:五月女 遥
ボレロ:益田 裕子/渡邊 拓朗
第1ヴァリエーション:山本 涼杏
第2ヴァリエーション:金城 帆香
公爵:内藤 博
公爵夫人:楠元 郁子
Bravissimi!
熱い拍手と、自然なスタンディング。
●202010317
新国立劇場 オペラパレス(55) 13:00~15:45+0:15 1F-13L
LM:ドン・キホーテ (1999年版再演)
10月23日(金) 14日(土)昼夜 25日(日) 31日(土)昼夜 11月1日(日)
第一幕(0:45)〈休憩25〉第二幕(0:45)〈休憩25〉第三幕(0:25)
冨田 実里=東京po
振付:マリウス・プティパ/アレクサンドル・ゴルスキー
改訂振付アレクセイ・ファジェーチェフ
キトリ:池田 理沙子
バジル:奥村 康祐
ドン・キホーテ:趙 載範
サンチョ・パンサ:髙橋 一輝
ロレンツォ:中島 駿野
ガマーシュ:小柴 富久修
ジュアニッタ:廣田 奈々
ピッキリア:横山 柊子
エスパーダ:井澤 駿
街の踊り子:木村 優里
メルセデス:益田 裕子
カスタネットの踊り:朝枝 尚子
ジプシーの頭目:速水 渉悟
二人のジプシー:福田 圭吾/木下 嘉人
森の女王:細田 千晶
キューピッド:広瀬 碧
ボレロ:川口 藍/中家 正博
第1ヴァリエーション:五月女 遥
第2ヴァリエーション:廣川 みくり
といった方々。みなさん天晴。拍手があつい。
「ZIP!」の取材。
●202005027, 031, 042, 053, 097, 101
新型コロナウイルスで中止
新国立劇場 オペラパレス
LM:ドン・キホーテ(Don Quixote) 初日~楽日
5月2日(土) 3日(日) 4日(月) 5日(水) 9日(土) 10日(日)
●201605044
新国立劇場 オペラパレス(16) 14:00~16:50 1F-01C
ミンクス:ドン・キホーテ バックステージツアー有り(限定30名)
5月 3日(火) 4日(水) 5日(木) 7日(土) 8日(日)
第一幕(0:45)〈休憩25〉第二幕(0:45)〈休憩20〉第三幕(0:30)
Martin YATES=東京po
キトリ(ドゥルシネア):小野 絢子
バジル:福岡 雄大
ドン・キホーテ:貝川 鐵夫
サンチョ・パンサ:八幡 顕光
街の踊り子:寺田 亜沙子
森の女王:木村 優里
見ごたえたっぷり。皆さん天晴。
●202410267
新国立劇場 オペラパレス(98) 13:00~16:20+0:10(カーテンコール) 1F-04C
PIT:眠れる森の美女 (1999年版再演)
10月25日(金)18:30 26日(土)13:00・18:30 27日(日)14:00 29日(火)13:00 30日(水)13:00 31日(木)13:00 11月1日(金)18:30 2日(土)14:00 3日(日・祝日)13:00・18:30 4日(日・休日)
プロローグ(0:40)〈休憩25〉第一・二幕(1:05)〈休憩25〉第三幕(0:45)
冨田 実里(26日昼 30日 31日 3日昼)=東京po
Gavin SUTHERLAND(10月25日 26日夜 27日 29日 1日 2日 3日夜 4日)
振付:Wayne EAGLING
オーロラ姫:廣川 みくり
デジレ王子:速水 渉悟
リラの精:内田 美聡
カラボス:山本 涼杏
Bravissimi!
熱い拍手と、一階席はスタンディング。
●201411113
新国立劇場 オペラパレス(3) 18:30~21:45 1F-15C
チャイコフスキー:眠れる森の美女
プロローグ(休憩25分)第一幕と第二幕(休憩25分)第三幕
Gavin SUTHERLAND=東京po
オーロラ姫:米沢 唯
デジレ王子:Vadim MUNTAGIROV
カラボス:本島 美和
ほぼ満席。
国立のバレエはお初。
みんな、天晴。
●202306181
新国立劇場 オペラパレス(84) 14:00~17:00+0:10(カーテンコール)
PIT:白鳥の湖 (2021年制作(ピーター・ライト)版)
6月10日(土) 11日(日)昼夜 13日(火) 14日(水) 15日(木) 17日(土)昼夜 18日(日)
第一・二幕(1:10)〈休憩25〉第三幕(0:40)〈休憩20〉第四幕(0:25)
Paul MURPHY=東京po
振付:マリウス・プティパ/レフ・イワーノフ/Sir Peter WRIGHT
オデット/オディール:小野 絢子
ジークフリード王子:奥村 康祐
王妃:楠元 郁子
ロットバルト男爵:中家 正博
ベンノ:木下 嘉人
クルティザンヌ(パ・ド・カトル):奥田 花純・池田 紗弥
ハンガリー王女:廣川 みくり
ポーランド王女:直塚 美穂
イタリア王女:赤井 綾乃
といった方々。みなさん天晴。熱い拍手と、スタンディング。
●202111034
新国立劇場 オペラパレス(61) 14:00~17:00+0:15 1F-06C
PIT:白鳥の湖 (2021年新制作(Sir Peter WRIGHT)版)
10月23日(土) 24日(日)昼 26日(火) 30日(土)昼夜 31日(日) 11月2日(火) 3日(水)
第一・二幕(1:10)〈休憩25〉第三幕(0:40)〈休憩20〉第四幕(0:25)
冨田 実里=東京po
振付:マリウス・プティパ/レフ・イワーノフ/ピーター・ライト
オデット/オディール:木村 優里
ジークフリード王子:渡邊 峻郁
王妃:盤若 真美
ロットバルト男爵:貝川 鐵夫
ベンノ:木下 嘉人
クルティザンヌ(パ・ド・カトル):池田 理沙子・池田 紗弥
ハンガリー王女:廣田 奈々
ポーランド王女:飯野 萌子
イタリア王女:奥田 花純
といった方々。オペラパレスでの千穐楽。みなさん天晴。スタンディングと拍手があつい。
●202110307
新国立劇場 オペラパレス(60) 13:00~16:00+0:15 1F-10L
PIT:白鳥の湖 (2021年新制作(Sir Peter WRIGHT)版)
10月23日(土) 24日(日)昼 26日(火) 30日(土)昼夜 31日(日) 11月2日(火) 3日(水)
第一・二幕(1:10)〈休憩25〉第三幕(0:40)〈休憩20〉第四幕(0:25)
Paul MURPHY=東京po
振付:マリウス・プティパ/レフ・イワーノフ/Sir Peter WRIGHT
オデット/オディール:米沢 唯
ジークフリード王子:福岡 雄大
王妃:盤若 真美
ロットバルト男爵:貝川 鐵夫
ベンノ:木下 嘉人
クルティザンヌ(パ・ド・カトル):池田 理沙子・池田 紗弥
ハンガリー王女:廣田 奈々
ポーランド王女:飯野 萌子
イタリア王女:奥田 花純
といった方々。みなさん天晴。今日も熱い拍手と、スタンディング。
●202110241
新国立劇場 オペラパレス(59) 14:00~17:00+0:15 1F-12C
PIT:白鳥の湖 (2021年新制作(ピーター・ライト)版)
10月23日(土) 24日(日)昼 26日(火) 30日(土)昼夜 31日(日) 11月2日(火) 3日(水)
第一・二幕(1:10)〈休憩25〉第三幕(0:40)〈休憩20〉第四幕(0:25)
Paul MURPHY=東京po
振付:マリウス・プティパ/レフ・イワーノフ/Sir Peter WRIGHT
オデット/オディール:小野 絢子
ジークフリード王子:奥村 康祐
王妃:本島 美和
ロットバルト男爵:中家 正博
ベンノ:福田 圭吾
クルティザンヌ(パ・ド・カトル):飯野 萌子・廣川 みくり
ハンガリー王女:細田 千晶
ポーランド王女:池田 理沙子
イタリア王女:五月女 遥
といった方々。みなさん天晴。熱い拍手と、スタンディング。
●201804302
新国立劇場 開場20周年記念公演 オペラパレス(38) 14:00~16:35 1F-09L
チャイコフスキー:白鳥の湖(2006年版再演) 初日
2018年4月30日(月) 5月1日(火) 3日(木)昼夜 4日(金) 5日(土) 6日(日)
プロローグ第一幕と第二幕(1:10)〈休憩25〉第三幕と第四幕(1:00)
Alexei BAKLAN=東京so
オデット/オディール:米沢 唯
ジークフリード王子:井澤 駿
ロートバルト:貝川 鐵夫
道化:福田 圭吾
パ・ド・トロワ:寺田 亜沙子 細田 千晶 奥村 康祐
ルースカヤ:木村 優里
bravi!
カーテンコールが5回。
●201506104
新国立劇場 オペラパレス(8) 19:00~21:35 2F-1C
チャイコフスキー:白鳥の湖 初日
プロローグ第一幕と第二幕(1:10)〈休憩25〉第三幕と第四幕(1:00)
Alexei BAKLAN=東京po
オデット/オディール:米沢 唯
ジークフリード王子:Vadim MUNTAGIROV
ロートバルト:貝川 鐵夫
ほぼ満席。
私的には、39年ぶりの「白鳥の湖」。第三幕から第四幕、魅せる。:-)
●202211271
新国立劇場 中劇場(11) 14:00~15:20+0:10 1F-14L
新国立劇場バレエ団 春の祭典
11月25日(金) 26日(土) 27日(日)
半獣神の午後(0:20)〈休憩20〉春の祭典(0:40)
CAD 笠松泰洋:半獣神の午後
【演出・振付】平山 素子
【照明デザイン】森 規幸
【照明】森 規幸
【音響】河田 康雄
【音楽監修】笠松 泰洋
【衣裳】堂本 教子
出演:奥村 康祐、中島 瑞生、福田 圭吾
宇賀 大将、小野寺 雄、福田 紘也、石山 蓮、太田 寛仁、小川 尚宏、上中 佑樹、菊岡 優舞、樋口 響、山田 悠貴、渡邊 拓朗、渡部 義紀
IS:春の祭典
【演出・振付・美術原案】平山 素子
【共同振付】柳本 雅寛
【照明デザイン】小笠原 純
【美術作品協力】渡辺 晃一(作品《On An Earth》より)
出演:米沢 唯 福岡 雄大
演奏(pf):後藤 泉 松木 詩奈
といった方々。 Bravissimi!
熱い拍手と、スタンディング。
●202211267
新国立劇場 中劇場(10) 14:00~15:20+0:10 1F-18C
新国立劇場バレエ団 春の祭典
11月25日(金) 26日(土) 27日(日)
半獣神の午後(0:20)〈休憩20〉春の祭典(0:40)
CAD 笠松泰洋:半獣神の午後
【演出・振付】平山 素子
【照明デザイン】森 規幸
【照明】森 規幸
【音響】河田 康雄
【音楽監修】笠松 泰洋
【衣裳】堂本 教子
出演:渡邊峻郁、木下嘉人、福田 圭吾
宇賀 大将、小野寺 雄、福田 紘也、石山 蓮、太田 寛仁、小川 尚宏、上中 佑樹、菊岡 優舞、樋口 響、山田 悠貴、渡邊 拓朗、渡部 義紀
IS:春の祭典
【演出・振付・美術原案】平山 素子
【共同振付】柳本 雅寛
【照明デザイン】小笠原 純
【美術作品協力】渡辺 晃一(作品《On An Earth》より)
出演:池田 理沙子、中川 賢
演奏(pf):後藤 泉 松木 詩奈
といった方々。 Bravissimi!
熱い拍手。
●202506136
新国立劇場 オペラパレス(106) 13:30~16:20+0:10(カーテンコール) 1F-04C
Joby TALBOT:不思議の国のアリス(2018年版再演)
6月12日(木)19:00 6月13日(金)13:30 14日(土)13:00・18:30 15日(日)14:00 17日(火)13:00 18日(水)13:00 19日(木)13:00 20日(金)14:00 21日(土)13:00・18:30 22日(日)14:00 24日(火)13:00
第一幕(0:50)〈休憩25〉第二幕(0:30)〈休憩20〉第三幕(0:45)
David BRISKIN/冨田 実里(14日昼・21日夜・24日)=東京po
振付:Christopher WHEELDON
パペット:Toby OLIÉ
アリス:池田 理沙子
庭師ジャック/ハートのジャック:速水 渉悟
ルイス・キャロル/白ウサギ:李 明賢
アリスの母/ハートの女王:益田 裕子
手品師/マッドハッター:Steven McRAE(英国ロイヤルバレエ)
といった方々。
Bravissimi!一階は、ほぼオール・スタンディング!
●202206051
新国立劇場 オペラパレス(70) 14:00~16:50+0:10 1F-11C
Joby TALBOT:不思議の国のアリス(Alice's Adventures in Wonderland)
3日(金)19時 6月4日(土)13時 18時30分 5日(日)14時 8日(水)13時30分 9日(木)13時30分 10日(金)13時30分 11日(土)13時 18時30分 12日(日)14時
第一幕(0:50)〈休憩25〉第二幕(0:30)〈休憩20〉第三幕(0:45)
Nathan BROCK=東京po
振付:クリストファー・ウィールドン
アリス:米沢 唯
庭師ジャック/ハートのジャック:渡邊 峻郁
ルイス・キャロル/白ウサギ:木下 嘉人
アリスの母/ハートの女王:益田 裕子
アリスの父/ハートの王:貝川 鐵夫
手品師/マッドハッター:ジャレッド・マドゥン(オーストラリア・バレエ)
ラジャ/イモ虫:速水 渉悟
公爵夫人:福田 紘也
料理女:中田 実里
といった方々。
Bravissimi!
パペットは、あの Toby OLIÉ!自然なスタンディングと、拍手の嵐。
●202206047
新国立劇場 オペラパレス(69) 13:00~15:50+0:15 1F-05C
Joby TALBOT:不思議の国のアリス(Alice's Adventures in Wonderland)
3日(金)19時 6月4日(土)13時 18時30分 5日(日)14時 8日(水)13時30分 9日(木)13時30分 10日(金)13時30分 11日(土)13時 18時30分 12日(日)14時
第一幕(0:50)〈休憩25〉第二幕(0:30)〈休憩20〉第三幕(0:45)
冨田 美里=東京po
振付:クリストファー・ウィールドン(Christopher WHEELDON)
アリス:池田 理沙子
庭師ジャック/ハートのジャック:井澤 駿
ルイス・キャロル/白ウサギ:速水 渉悟
アリスの母/ハートの女王:本島 美和
アリスの父/ハートのキング:貝川 鐵夫
手品師/マッドハッター:中島 駿野
ラジャ/イモ虫:宇賀 大将
公爵夫人:小柴 富久修
料理女:木村 優子
といった方々。
Bravissimi!
自然なスタンディングと、拍手の嵐。現代のバレエ。
●202402247
新国立劇場 オペラパレス(90) 13:00~15:40+0:10(カーテンコール) 1F-08C
ジャック・オッフェンバック:ホフマン物語(2015年版再演) ダブルキャスト初日
2月23日(金・祝)13:00 24日(土)13:00・18:00 25日(日)13:00
プロローグ・第一幕(0:40)〈休憩25〉第二幕(0:35)〈休憩25〉第三幕・エピローグ(0:35)
Paul MURPHY=東京so
振付:ピーター・ダレル
ホフマン:井澤 駿
オリンピア:奥田 花純
アントニア:米沢 唯
ジュリエッタ:木村 優里
悪魔の化身(リンドルフ 他):中家 正博
ラ・ステラ:渡辺 与布
ウェイトレス:池田 理沙子 飯野 萌子 五月女 遥
今日もあつい拍手と、スタンディング。
●202402236
新国立劇場 オペラパレス(89) 13:00~15:40+0:10(カーテンコール) 1F-15C
ジャック・オッフェンバック:ホフマン物語(2015年版再演) 初日
2月23日(金・祝)13:00 24日(土)13:00・18:00 25日(日)13:00
プロローグ・第一幕(0:40)〈休憩25〉第二幕(0:35)〈休憩25〉第三幕・エピローグ(0:35)
Paul MURPHY=東京so
振付:ピーター・ダレル
ホフマン:福岡 雄大
オリンピア:池田 理沙子
アントニア:小野 絢子
ジュリエッタ:柴山 紗帆
悪魔の化身(リンドルフ 他):渡邊 峻郁
ラ・ステラ:木村 優里
ウェイトレス:奥田 花純 五月女 遥 広瀬 碧
といった方々。Bravissimi!
大原前監督の登壇。そしてあつい拍手と、スタンディング。
●201802111
新国立劇場 開場20周年記念公演 オペラパレス(33) 14:00~16:35 2F-2C
ジャック・オッフェンバック:ホフマン物語(2015年版再演) 三日目
2月9日(金)19:00 10日(土)14:00 11日(日)14:00
プロローグ・第I幕(0:40)〈休憩25〉第II幕(0:30)〈休憩25〉第III幕・エピローグ(0:35)
Paul MURPHY=東京po
ホフマン:井澤 駿
オリンピア:奥田 花純
アントニア:米沢 唯
ジュリエッタ:木村 優里
悪魔の化身(リンドルフ 他):中家 正博
ラ・ステラ:本島 美和
天晴。
●202002227
新国立劇場 オペラパレス(54) 14:00~16:45+0:12 1F-14C
JM:バレエ「マノン」
2月22日(土) 23(日) 26日(水) 29日(土) 3月1日(日)
第一幕(0:45)〈休憩25〉第二幕(0:45)〈休憩20〉第二幕(0:30)
Martin YATES=東京so
コンマス:Gleb NIKITIN
振付:Sir Kenneth MACMILLAN
マノン:米沢 唯
デ・グリュー:Vadim MUNTAGIROV
といった方々。
Bravi!の嵐とスタンディング。
●202106061
新型コロナウイルスで上京断念
新国立劇場 オペラパレス
AG:ライモンダ(RAYMONDA) 2日目
6月5日(土) 6日(日) 11日(金) 12日(土) 13日(日)
●202405047
新国立劇場 オペラパレス(94) 13:00~15:57 1F-13C
Léon Fedorovich MINKUS:La Bayadère
4月27日(土)14:00 28日(日)13:00・18:30 29日(月)14:00 5月3日(金)14:00 4日(土)13:00・18:30 5日(日)14:00
第一幕(0:40)〈休憩25〉第二幕(0:35)〈休憩25〉第三幕(0:40)
Alexei BAKLAN=東京po
演出・改訂振付:牧 阿佐美
ニキヤ:米沢 唯
ソロル:渡邊 峻郁
ガムザッティ:木村 優里
黄金の神像:木下 嘉人
といった方々。
Bravissimi!拍手とスタンディングの嵐。
●202404277
新国立劇場 オペラパレス(93) 14:00~17:00
Léon Fedorovich MINKUS:La Bayadère 初日 1F-11C
4月27日(土)14:00 28日(日)13:00・18:30 29日(月)14:00 5月3日(金)14:00 4日(土)13:00・18:30 5日(日)14:00
第一幕(0:40)〈休憩25〉第二幕(0:35)〈休憩25〉第三幕(0:40)
Alexei BAKLAN=東京po
演出・改訂振付:牧 阿佐美
ニキヤ:小野 絢子
ソロル:福岡 雄大
ガムザッティ:直塚 美穂
黄金の神像:奥村 康祐
といった方々。
Bravissimi!拍手の嵐、スタンディング。
●201903027
新国立劇場 オペラパレス(45) 14:00~16:45 1F-14C
Léon Fedorovich MINKUS:La Bayadère 初日
3月2日(土) 3日(日) 9日(土)昼夜 10日(日)
第一幕(0:40)〈休憩25〉第二幕(0:35)〈休憩25〉第三幕(0:40)
Alexei BAKLAN=東京so
演出:牧 阿佐美
ニキヤ:小野 絢子
ソロル:福岡 雄大
ガムザッティ:米沢 唯
黄金の神像:福田 圭吾
といった方々。
Bravi!の嵐。
●201910271
新国立劇場 オペラパレス(50) 14:00~17:00+0:15 1F-07C
プロコフィエフ:ロメオとジュリエット (2001年版再演)
10月19日(土) 20日(日)昼夜 24日(木) 26日(土)昼夜 27日(日)
第一幕(1:00)〈休憩25〉第二幕(0:35)〈休憩20〉第三幕(0:40)
Martin YATES=東京po
振付:マクミラン(Kenneth MACMILLAN)
ジュリエット:米沢 唯
ロメオ:渡邊 峻郁
マキューシオ:木下 嘉人
ティボルト:福岡 雄大
ロザライン:関 晶帆
といった方々。みなさん天晴。
●201610301
新国立劇場 オペラパレス(19) 14:00~17:10 1F-15C
プロコフィエフ:ロメオとジュリエット
10月29日(土) 30日(日) 11月 2日(水) 3日(木) 4日(金) 5日(土)
第一幕(1:05)〈休憩25〉第二幕(0:35)〈休憩20〉第三幕(0:45)
Martin YATES=東京po
ジュリエット:米沢 唯
ロメオ:ワディム・ムンタギロフ
マキューシオ:福田 圭吾
ティボルト:中家 正博
ロザライン:木村 優里
といった方々。みなさん天晴。
●202305056
新国立劇場 オペラパレス(83) 14:00~16:35+0:05(カーテンコール)
Shakespeare Double Bill
マクベス<新国立劇場バレエ団委嘱作品・世界初演>/夏の夜の夢<新制作>
4月29日(土)14時 30日(日)14時 5月2日(火)19時 3日(水)14時 4日(木)14時 5日(金)14時 6日(土)14時
マクベス(1:02+0:03)〈休憩30〉夏の夜の夢(1:00)
Martin YATES=東京po 東京少年少女合唱団
【マクベス】
振付:タケット(Will TUCKETT)
音楽:ミュシャ(Geraldine MUCHA)
マクベス:奥村 康祐(30, 3, 5)
マクベス夫人:小野 絢子(30, 3, 5)
バンクォー:井澤 駿
3人の魔女:原田 舞子 赤井 綾乃 根岸 祐衣(30, 3, 5)
【夏の夜の夢】
ティターニア:池田 理沙子(30, 3, 5)
オーベロン:速水 渉悟(30, 3, 5)
パック:佐野 和輝(5)
:石山 蓮(30, 3)
ボトム:福田 圭吾(30, 3, 5)
といった方々。
Bravissimi!拍手の嵐。
奥村と小野のアフタートーク。
●202305045
新国立劇場 オペラパレス(82) 14:00~16:45+0:10(カーテンコール)
Shakespeare Double Bill
マクベス<新国立劇場バレエ団委嘱作品・世界初演>/夏の夜の夢<新制作>
4月29日(土)14時 30日(日)14時 5月2日(火)19時 3日(水)14時 4日(木)14時 5日(金)14時 6日(土)14時
マクベス(1:05+0:05)〈休憩30〉夏の夜の夢(1:05)
Martin YATES=東京po 東京少年少女合唱団
【マクベス】
振付:タケット(Will TUCKETT)
音楽:ミュシャ(Geraldine MUCHA)
マクベス:福岡 雄大(29, 2, 4, 6)
マクベス夫人:米沢 唯(29, 2, 4, 6)
バンクォー:井澤 駿
3人の魔女:奥田 花純 五月女 遥 廣川 みくり(29, 2, 4, 6)
【夏の夜の夢】
ティターニア:柴山 紗帆(29, 2, 4, 6)
オーベロン:渡邊 峻郁(29, 2, 4, 6)
パック:山田 悠貴(29, 2, 4, 6)
ボトム:木下 嘉人(29, 2, 4, 6)
といった方々。
Bravissimi!拍手の嵐。
福岡と米沢のアフタートーク。
●202201157
新国立劇場 オペラパレス(65) 14:00~15:35 1F-10C
ニューイヤー・バレエ
2022年1月14日(金)~16日(日)
第一部(0:25)〈休憩25〉第二部(0:45)
冨田 実里=東京so
第一部
Theme and Variations
音楽:PIT 振付:George BALANCHINE(ジョージ・バランシン)
美術:牧野 良三 衣裳:大井 昌子 照明:磯野 睦
柴山 紗帆 渡邊 峻郁
池田 理沙子 五月女 遥 廣川 みくり 池田 紗弥 他
第二部
‘Still Life’ at the Penguin Café
音楽:Simon JEFFES 振付:David BINTLEY
美術・衣裳:Hayden GRIFFIN 照明:John B. READ
ペンギン:広瀬 碧
ユタのオオツノヒツジ:米沢 唯 井澤 駿
テキサスのカンガルーネズミ:福田 圭吾
豚鼻スカンクにつくノミ:奥田 花純
ケープヤマシマウマ:奥村 康祐
熱帯雨林の家族:本島 美和 貝川 鐵夫 坂本 藍菜(JJB)
ブラジルのウーリーモンキー:福岡 雄大
Bravissimi!
●202101112
無観客ライブ配信
新国立劇場 オペラパレス 14:00~16:45
ニューイヤー・バレエ
2021年1月11日(月)
第一部(0:40)〈休憩25〉第二部(0:30)〈休憩25〉第三部(0:45)
冨田 実里=東京po
第一部
Paquita
音楽:LM 振付:Marius PETIPA(マリウス・プティパ)
美術:川口 直次 衣裳:大井 昌子 照明:立田 雄士
米沢 唯 渡邊 峻郁 他
第二部
Contact
音楽:Ólafur ARNALDS 振付:木下 嘉人
衣裳:山田 いずみ
小野 絢子 木下 嘉人
Soirée de Ballet(バレエ音楽「四季」より)
音楽:AG 振付:深川 秀夫 衣裳:金丸 秀子
池田 理沙子 中家 正博
Campanella
音楽:LF 振付:貝川 鐵夫 衣裳:植田 和子
ピアノ演奏:山中 惇史
福岡 雄大
第三部
‘Still Life’ at the Penguin Café
音楽:Simon JEFFES 振付:David BINTLEY
美術・衣裳:Hayden GRIFFIN 照明:John B. READ
ペンギン:広瀬 碧
ユタのオオツノヒツジ:米沢 唯
テキサスのカンガルーネズミ:福田 圭吾
豚鼻スカンクにつくノミ:五月女 遥
ケープヤマシマウマ:奥村 康祐
熱帯雨林の家族:本島 美和 貝川 鐵夫 岩井 夏凛(JJB)
ブラジルのウーリーモンキー:福岡 雄大
Bravi! 28,000人以上が視聴。
●202101101
新型コロナウイルスで中止
新国立劇場 オペラパレス
ニューイヤー・バレエ
2021年1月9日(土) 10日(日) 11日(月)
●202001117
新国立劇場 オペラパレス(52) 14:00~15:55 1F-15C
ニューイヤー・バレエ
2020年1月11日(土) 12日(日) 13日(月)
セレナーデ~パ・ド・ドゥ「ライモンダ」~パ・ド・ドゥ「海賊」(0:55)〈休憩30〉DGV Danse à Grande Vitesse(0:30)
Martin YATES=東京so コンマス:水谷 晃
セレナーデ
音楽:PIT 振付:George BALANCHINE(ジョージ・バランシン)
寺田 亜沙子、柴山 紗帆、細田 千晶、井澤 駿、中家 正博
パ・ド・ドゥ「ライモンダ」
音楽:A. GLAZUNOV 振付:Marius PETIPA(マリウス・プティパ)
小野 絢子、福岡 雄大
パ・ド・ドゥ「海賊」
音楽:R. DRIGO 振付:Marius PETIPA
木村 優里、速水 渉悟
DGV Danse à Grande Vitesse
音楽:M. NYMAN 振付:Christopher WHEELDON(クリストファー・ウィールドン)
第1区 本島 美和、中家 正博
第2区 小野 絢子、木下 嘉人
第3区 米沢 唯、渡邊 峻郁
第4区 寺田 亜沙子、福岡 雄大
といった方々。
天晴の嵐。
●201901142
新国立劇場 オペラパレス(42) 14:00~16:35+20 1F-02-L
ニューイヤー・バレエ
2019年1月12日(土) 13日(日) 14日(月)
レ・シルフィード(0:35+6)〈休憩25〉火の鳥(0:35+6)〈休憩25〉ペトルーシュカ(0:35+8)
Martin YATES=東京po
レ・シルフィード
音楽:FFC 振付:Michel FOKINE(ミハイル・フォーキン)
小野 絢子、井澤 駿
Firebird
音楽:IS 振付:中村 恩恵
Firebird:木下 嘉人
Maiden:米沢 唯
Leader of the Rebel army:福岡 雄大
Prince:井澤 駿
ペトルーシュカ
音楽:IS 振付:Michel FOKINE
ペトルーシュカ:奥村 康祐
バレリーナ:池田 理沙子
ムーア人:中家 正博
といった方々。
天晴の嵐。
●201801067
新国立劇場 オペラパレス(31) 18:00~20:00 2F-2C
新国立劇場 開場20周年記念特別公演
ニューイヤー・バレエ
1月6日(土) 7日(日)
Paul MURPHY=東京po
Pas de Quatre(パ・ド・カトル)
音楽:Cesare PUGNI 振付:Anton DOLIN
本島 美和、寺田 亜沙子、木村 優里、細田 千晶
Grand Pas Classique(グラン・パ・クラシック)
音楽:François AUBER 振付:Victor GSOVSKY
小野 絢子、福岡 雄大
Tschaikovsky Pas de Deux(チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ)
音楽:P. I. TCHAIKOVSKY 振付:George BALANCHINE
米沢 唯、奥村 康祐
〈休憩25〉
Symphony in C(シンフォニー・イン・C)
音楽:G. BIZET 振付:George BALANCHINE
第1楽章 米沢 唯、福岡 雄大
第2楽章 小野 絢子、菅野 英男
第3楽章 池田 理沙子、渡邊 峻郁
第4楽章 細田 千晶、井澤 駿(1月6日)
天晴の嵐。
●202202197, 201
新型コロナウイルスで中止
新国立劇場 オペラパレス
吉田都セレクション
2022年2月19日(土) 20日(日) 23日(水)
残念無念。
© 2025 E.ATM&TohsonTM