I teie nei e mea rahi no'ano'a

文学・芸術など創作方面を中心に、国内外の歴史・時事問題も含めた文化評論weblog

アクセスカウンターを変更

 Logwingの変更ではありませんが、アクセスカウンター及び解析を外部のものに変更しました。
 全て自前の場合、airnetのCGIサーバーがコケると、何もかも情報を得られないという状態になるので、せめてアクセス状況がどこで切れたのか……ということまでは知りたい、と思いまして。

 ところでこのカウンター、ユニークアクセスのみ有効にしているのに、なぜか余計にカウントされています。今までのカウンターの設定がシビア過ぎたのかもしれませんが、万が一ロボット検索にまで反応したら、厄介なことになるのですが……(1日に合計300リクエストは来ています。

Posted at 2006/06/10(Sat) 10:02:46

system;Logwing | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL

この記事のトラックバックURL ->

↑ページの先頭へ

トラックバックURLの表示

コメント欄の前にトラックバックURLを表示するようにしました。トラックバックは1件しか無いですが(笑)、汚くないかな?

Posted at 2006/06/06(Tue) 18:42:06

system;Logwing | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL

この記事のトラックバックURL ->

↑ページの先頭へ

コメント欄の空行を有効にしました

 コメント欄で空行が有効になっていないことの不評をうけ、コメント欄の空行を有効にしました。
 何もない行で改行を行った場合、<P>タグを単体で用いることにより、段落を作成するように設定しました。
 本来は囲うものでしょうが、html辞典では<P>〜</P>タグと<P>タグ単体とでは区別されていたので、問題ないと思います。

 ついでに、logwing1.5.6にバージョンアップしました。

Posted at 2006/06/06(Tue) 10:18:28

system;Logwing | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL

この記事のトラックバックURL ->

↑ページの先頭へ

コメント欄の表示法を改変

 Logwing1.5.6が出ていますが、そちらはもう少し時間を取れる時に対応したいと思います。

 今回の変更は――“コメント”を押さなくても、単一の記事をクリックした時、最初からコメント及びコメント入力欄を表示するように改造しました。なぜなら、コメントで記事への補足を書くこともあり、見えないと不都合があるからです。
 因みにCGIの根本的改造ではなく、URLをコメントを表示するものと差し替えただけです。ソースを解析して、それ以外どうしようも無い気がしたので。

 ただし、過去の検索エンジンのデータ、及びトラックバック先から来た場合の表示法は、今まで通りです。

Posted at 2006/02/18(Sat) 10:15:41

system;Logwing | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL

この記事のトラックバックURL ->

↑ページの先頭へ

通常のLogwingからの改変について

 フリーウェアであるLogwingのシステム関連の覚え書きを残しておきます。初期状態のLogwingとの違いなどを列記しておけば同様の調整をしてみようと思う人に、また私本人がLogwing本体をアップデートで書き直す際にも役立ちます。
 とりあえず現在適用されているのは――
 
・テキスト入力エリアの縮小
 初期状態では70桁ほどが確保されているのですが、これではちょっと広すぎて使いづらいため、このweblogでは管理者用も含め、全て53桁に設定しています。
 
・コメント欄の無記名・無題表示の変更
 初期状態では無記名が『ナナシさん』、無題の場合は『無題』と表示されますが、このweblogでは全角スペースに変更されています。
 
・トラックバックURL表示の変更
 これはフェザー設定だけで出来ますが、テキストエリアで表示するよう変更しました。本家でもなされているので、普通にアップデートすると適用されるのかもしれません(このweblogではフェザーのアップデートは全てに適用せず、新しいファイルを見ながら必要な箇所のみコピー&ペーストしています)
 
・固定レイアウト
 最新版Logwingが出力するフェザーでは、ブラウザのウィンドゥサイズや文字サイズによって文字の改行などが可変となっているのですが、このweblogでは敢えて固定としました。
 実は一度可変にもしたのですが、レイアウトが崩れてしまったので、固定にし直したのです。どう崩れるかと言いますと、本家様を開いてブラウザのサイズを小さく小すると、左側のメニューが記事の上に掛かってしまいます。個人の好みですが、こういうのってちょっと好きじゃないので。
 また、全画面表示にしても、改行位置が変わらない方が好きなためでもあります。1行がダーッと長いと読みにくくなりますが、全体を見たくて全画面表示にすることもあるので。

Posted at 2006/01/12(Thd) 07:02:32

system;Logwing | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL

この記事のトラックバックURL ->

↑ページの先頭へ