よっしーの18きっぷガイド http://www6.airnet.ne.jp/yossy/

よっしーの18きっぷガイド掲示板

よっしーの18きっぷガイド>掲示板

質問や旅行の感想などメッセージを残していってくださいね。

書き込みの際には、丁寧な言葉遣いでお願いします。不愉快な表現は、
内容の如何に関わらず削除させていただく場合もありますのでご了承ください。
同一人が複数のハンドルネームを使い分けることはお断りします。
荒らしなどを見つけた場合には掲示板上で反応せず、放置するか管理人までメールで連絡するようお願いします。
本掲示板上での18きっぷや鉄道会社などに関する批判・議論はご遠慮ください。
また、荒らし・宣伝・乗車券類などの売買に関するメッセージは削除いたします。

4066 青森まで行きたい

あめあがり メール 2009/8/27 13:40 (Thu)

横浜から青森まで青春18切符で行きたいのですが、盛岡から八戸までJRの線路が途切れている〔新幹線は線路がある〕ようですが、そんな事があるものなのでしょうか。
なにか方法がありますかね、18切符では盛岡より先には行けないと言うことでしょうか。
何方か詳しい方がおいででしたら教えて下さい。
4067 北陸線ファン 2009/8/27 20:30 (Thu)
首都圏からでしたら、東北本線で仙台まで行き、仙台から仙山線で山形、
山形から奥羽本線の下り列車を乗り継いで行けば青森へ行けます。

ただ、全行程が700キロを超えるので、18きっぷ初心者の方にはつらいです。
普通列車の長距離乗り継ぎ経験の無い方は止めた方がいいような気が・・・。
4068 福山在住 2009/8/27 22:01 (Thu)
盛岡から八戸までは第3セクターですから、別料金になります。
2社合わせて2960円が必要になります。

横浜からだと、始発に乗って盛岡から好摩間(630円)を別に払い、大館経由で青森に行く手も有りますが、22時を回って到着になります。

前日からの出発なら、新宿から新潟までムーンライトえちご(指定席510円)を利用し、日本海沿いに北上する手も有りますが、それでも夕方の到着です。

横浜だと、「北海道&東日本パス」(1万円)も良いかも知れませんね。
5日間使用ですが、東北本線?経由なら、往復でペイ出来ます。

詳しくは、JR東日本のホームページから、おトクなきっぷで検索して下さい。
(アドレスが長すぎて入りませんでした)
4069 飛行機に乗れない 2009/8/28 02:02 (Fri)
三陸鉄道に乗車する前には、必ずJRのきっぷを呈示してから乗車券を購入するようにしましょう。(・ω・)
4070 あめあがり メール 2009/8/31 09:31 (Mon)
お三方ご教授くださり有り難うございました。参考にさせて頂き、今後の計画をします。

4082 東京から名古屋間

通りすがり 2009/11/7 07:27 (Sat)

1月初旬に新宿から名古屋まで行こうと思うのですが、
JRの電車一本で行くことは可能ですか?可能ならばやり方を教えてください。
お願い申し上げます
4083 名無し 2009/11/7 16:15 (Sat)
品川から新幹線に乗れば1本で行けます。
4084 ゲジゲジ 2009/11/8 17:42 (Sun)
調べてみましたが1本の電車で行くのは不可能のようです。

夜行バスでしたら新宿発の名古屋行きがありましたが…。
あとは名無し様が仰るやり方で、品川まで山手線、品川から新幹線の2本が最少ですね。

尚、サイトの趣旨からしますと18切符を利用してという事かと思いますが、「ムーンライトながら」が運行されれば品川まで山手線、品川から「ムーンライトながら」の2本で行かれます。

あとは中央線を西へ向かっても、東海道線経由で西に向かっても、どちらも乗継が必要です。
所要時間からすると東海道線経由の方が良いかと思います。
最低3回の乗換えが必要になるかと思います。つまり最低4本の電車を乗り継ぎます。

4085 18切符とは関係ないですが・・・

駄菓子屋 2009/11/18 16:21 (Wed)

1周切符?とはなんでしょうか。
4086 JR死酷 2009/11/19 09:37 (Thu)
一周切符という正式な名称の切符はないと思いますが、たぶん経路がぐるりと一周するようなルートになっている乗車券の事だと思います。一般に乗車券は東京から大阪まで、というように出発駅と目的地駅が異なりますが、経路が重複しなければ、出発駅と目的地駅が同一でもかまいません。
曽我(千葉市)駅から内房線、外房線を一周して曽我に戻ってくるような切符です。
完全に一周でなくても、新宿から中央線、交付、身延線、富士、東海道線経由で品川までの切符なども作れます。途中で区間を切るよりも、距離が通算された方が安くなるケースの場合、乗りつぶし目的だと、このような切符を利用するケースが追いようです。
スケールの大きな例としては、東京から、上越、信越、北陸、東海道周りで東京へ戻る切符や、大宮から青森まで、東北、奥羽、羽越、上越、高崎線で一周するケースなどがあります。
青春18等の格安切符が無い時期の、乗りつぶしに利用する人が多いようです。
4087 駄菓子屋 2009/11/19 23:09 (Thu)
ありがとうございました。参考にさせていただきます。

4090 18きっぷで利用可能?

けんしん 2009/12/3 16:31 (Thu)

この冬に会津若松まで18きっぷを使って旅行しようと計画しているのですが、その途中で快速くびき野を使う予定です。
その快速くびき野についてですが、時刻表を見るとグリーン指定と普通車の一部指定となっています。
18きっぷで一部指定の方に乗る事は可能でしょうか?また乗れる場合どこで指定席券を予約すればいいのでしょうか?(直江津〜長岡利用)
初歩的な質問ですみません。

PS
直江津駅近くで未成年でも入れるおいしい晩御飯が食べれる店を知ってらっしゃる方。良ければ教えてください。
4091 JR死酷 2009/12/3 17:43 (Thu)
グリーンはダメですが、普通指定なら別に指定券を買えばオーケーです。
みどりの窓口のある駅なら、全国何処の駅でも、購入可能です。
JR東日本は、指定席用の自販機もありますが、有人窓口のほうがいいと思います。
ただ冬休み期間中は、指定料金が割り増しになり710円??だったと思います。
私は「くびきの」には何度も乗っていますが、自由席も5両あるので、夕方のラッシュ時以外は楽勝で座れます。もっとも確実に保障は出来ませんが・・・
直江津駅周辺にはあまり繁華街が無いので、晩飯によい店は少ないような気がします。信越線で二つ目の「高田のほうがにぎやかです。
4092 MAA 2009/12/3 22:19 (Thu)
>ただ冬休み期間中は、指定料金が割り増しになり710円??だったと思います。

本州内の快速列車の指定席料金は、通常510円。
310円に安くなる日はありますが、710円に高くなる日はありません。
指定席が高くなるのは、特急列車です。
4094 けんしん 2009/12/4 18:06 (Fri)
JR死酷さん、MAAさん回答ありがとうございます。
自由席もすいているとのお話ですが乗車日が12月27日なので若干怖いですねw

晩御飯も調べた結果高田の方が多いのでホテルも変えようと思います。
4096 JR死酷 2009/12/5 12:38 (Sat)
たしかに「くびきの」は「北越」同様、長岡での新幹線接続列車としても利用されるので、帰省時期は意外と混むかもしれませんから、指定を抑えていれば安心ですね。ちなみに海側の席はA席側です。
4098 JR死酷 2009/12/6 10:09 (Sun)
大変失礼しました。海側はD席側です。指定席の先頭車は、偶数向きといって、他の車両とは逆向きに連結されるため、AとDが反対になっていますが、内装リニューアルの際、海側がDに統一されているようです。
4106 けんしん 2009/12/30 14:42 (Wed)
昨日無事帰って来ました。
旅行先で風邪引きかけたせいで予定が狂ってくびき野には乗れませんでした・・・只見線に乗れなかったのも痛かったですね。
しかし高田に宿泊は正解でした。とても楽なホテルに泊まれました。

目標の1000km走破も出来たので良かったかなと。
機会があればもう一回全く同じルートを健康な状態で行きたいですねw
4110 ♪ほちんこ♪ 2010/1/13 16:26 (Wed)
♪別に指定料金を払えば利用できますぅ〜〜(^.^)(#^.^#)(*^_^*)♪

4093 (無題)

トレジャー 2009/12/4 10:35 (Fri)

お世話になります。
まとまった休みが取れそうなので旅の計画を立てようと「スパなび」を訪れたところ「るるぶ」に統合されたとのこと。しかしその「るるぶ」は私のPCと相性が悪いのか?エラー多発で使い物になりません。
「スパなび」のルートを保存する機能では「○○から○○までワープした場合」「○○で2時間観光した場合」などあらゆる場面を想定した計画表を作ったうえで、最終的に現場近く決めるといった旅をしてきました。また「するっと関西」使用時に私鉄だけでルートを組むなど、私とっては使い勝手のよいものでした。
現在いくつかのサイトを訪れていますが、しっくりくるものに出会っていません。もしかしたら、私自身が機能に気が付いていない(使いこなせていない)のかもしれません。そこで皆様の使用している経路検索サイトおよびお勧めの機能がありましたら、ご紹介いただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
4097 トレジャー 2009/12/5 14:33 (Sat)
改めて本文を見直すと、助詞が抜けたりとかなり雑な文章になってしまい申し訳ありません。

4095さん レスありがとうございます。
「ジョルダン」と「駅から時刻表」は試し済みでしたが、NAVITIMEはお初でした。検索設定と検索後の画面はなかなか良いですね。
だた希望としては、検索ルートの保存が出来れば最高なのですが・・・。
こればかりは難しいですかね・・・・?

4100 初じめて三重県へ行ってきます

がん 2009/12/16 21:06 (Wed)

こんばんは。
時たまここの掲示板を訪れているがんと申します。
明日の夜出発のMLながらで東京を発ち、目的地三重県へ向かいます。
大雑把な行程としては
【1日目】
MLながら〜名古屋〜伊勢神宮〜津(宿泊)
【2日目】
津〜名古屋〜浜松〜静岡(19時30分発乗車)

です。
時刻表もろくに見ていませんが、記載駅に滞在しつつ、余裕を持って移動できると思います。(多分)
伊勢神宮へ行くこと以外にこれといった目的の無い行き当たりばったりの旅行ですが、いくつかご意見ください。

@名古屋から三重県方面は「快速みえ」と亀山行きの快速電車が走っていますが、どちらも使用車両は同じでしょうか?伊勢鉄道分を払いたくないので、できれば快速みえは外したいのですが…

A上記@に関連して、伊勢市までの快速みえはできれば津から乗りたいのですが、自由席狙いは無謀でしょうか?答えようのない質問であることは承知の上ですが、経験談などから教えていただければと思います。

B夜は津市内ホテルに泊まりますが、松阪駅で駅弁を購入し部屋で食べたいと考えています。
皆さんの中でこれはオススメ!ってのはありますか?売り切れが怖いですが…

C2日目はベタな行程で帰りますが、皆さんだったら途中ドコに寄りますか?


皆さんのご意見を参考にプランを練りたいと考えています!
よろしくお願いします(^^)
4101 北陸線ファン 2009/12/17 00:07 (Thu)
伊勢鉄道線は非電化なので、電車は走れません(笑)。
「快速みえ」で使われている車輌はキハ75という高性能気動車で、
加速や乗り心地も上々で、エンジン音のする電車という感じです。

今年のGWに鈴鹿からの帰りに、上りの「快速みえ」に乗りましたが、
問題なく座れました。
18きっぷシーズンはどうか分かりませんが・・・。

帰りのおすすめでしたら、掛川城あたりはどうでしょうか。
駅からもわりと近いので、時間も読みやすいかと。
4102 よっしー@管理人 メール ホームページ 2009/12/17 00:30 (Thu)
亀山行きと快速みえは別の車両です。名古屋〜四日市間ではスピードはほとんど同じくらいだったと思います。

あと、快速みえの混み具合ですが、津から伊勢方面ならある程度空いていると思いますが…。
4103 JR死酷 2009/12/17 11:59 (Thu)
駅弁に関しては、大都市駅や主要ターミナル駅を除き、9時以前と17時以降は、ゲットしづらい場合が多いです。ホテルへのチェックイン時刻にもよりますが、夕方以降の購入は厳しいかもしれません。松坂の「牛肉弁当」は看板商品なので、売店が開いていれば購入可能だと思いますが、松坂駅に降りたことがないので事情はよくわかりません。ちなみに私は松坂の駅弁は、特急「南紀」の車販で購入したことがあります。昼のうちにゲットしていくのが無難です。
4107 ♪ほちんこ♪ 2010/1/8 21:09 (Fri)
死酷さんがおっしゃるように松阪の駅弁は有名なのでぜひ買ってみることをお勧めしたいですぅ〜〜〜〜〜〜〜(^.^)(#^.^#)(*^_^*)♪

4111 只見線

2010/1/15 08:10 (Fri)

3月1,2日で飯山線、只見線を乗りたいと計画を立てていますが、この時期の雪の影響はかなり出るでしょうか?
今朝のニュースだと只見線も飯山線も全線運休または一部区間運休と聞きましたが・・・
この時期の只見線は無謀でしょうか?
4112 快速急行ひこぼし メール 2010/1/15 19:57 (Fri)
今年は雪がきついせいか、両線ともちょこちょこ運休になっているようです。行かれる場合は天候と運行状況を確認されてからのほうが無難かと思います。また、飯山線・只見線どちらも、場所によってほかの交通手段が期待できない&泊まれるところがないところがあります。いずれにしても、十分な下準備と情報収集をされるのがよいのではないでしょうか?
4114 Mr.迷い犬 2010/1/15 23:42 (Fri)
玲さん、こんばんは。只見線についてだけ。

昨年正月に只見線乗ってきましたが、私が乗った前日の第一便も運休していたので最悪2便目でもいいように、前日会津若松入りして余裕のあるダイヤを組んで挑みました。
幸い、会津若松発6時前の便は定時発車してくれたので事なきを得ましたが。
今年は雪が多いため特に心配ですね、
でも、だからこそ豪雪の中の車窓は楽しみなんですけどね^^;
いいですよ〜雪しか見えない車窓も(特に南国育ちには...)
最悪別ルートで廻れるプランを用意しておけばそれほど無謀とも思いませんけど...まあ何処で足止めを食ってもいいように軍資金だけは多めに。

しかし、鉄チャン密度の高い列車でした(ほとんど全員!?)
駅に停車するたび大撮影会!
4115 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/1/15 23:45 (Fri)
1ヶ月先の天候に関しては何ともいえないですねぇ。
当日や直前に大雪が降らなければ運転する可能性は高いとは思いますが、天気予報と運行情報をよく確認するしかないですねぇ。
4116 JR死酷 2010/1/17 11:05 (Sun)
暖冬といわれていましたが、今年は大変寒い冬のようです。
春の訪れが早いとは考えにくく、3月初旬なら、大雪に関する警戒は必要だと思います。逆に言えばダイヤさえ乱れなければ、豪雪地帯の風情が堪能できますね。とはいえ天候が荒れると、両線はおろか、アクセスの信越線、上越線、磐越西線等も大幅に乱れることが考えられます。3月頭なら、行楽シーズンではないので、週間予報が出て、荒れるようであれば、他のエリアに変更するのも一考です。
4117 玲 2010/1/18 07:54 (Mon)
皆様、早々のご回答ありがとうございます。
そうですね、皆様のおっしゃられるように代案を考えていたほうが良さそうですね。
ありがとうございました♪

4118 初心者

コーリー メール 2010/1/30 16:24 (Sat)

はじめまして。18切符を初めて使って、娘のところに浜松から宮崎まで会いに行きたいと思います。全くの初心者でよくわかりませんので、詳しく教えていただけたら幸いです。
4119 JR死酷 2010/1/31 11:48 (Sun)
このサイトをよく読めば、18きっぷに関することは理解できるはずです。浜松〜宮崎だと、夜行列車は無いので、鈍行だけでの移動だと、最低一泊は必要です。18切符自体は安価ですが、宿代や途中の食事代をが必要なので。新幹線や飛行機と比べてどの程度安上がりかを、検討されたほうがいいと思います。特にルート中、最大の難所は佐伯〜延岡間です。ここは普通列車が朝晩の3本しかないので、せめてこの区間だけでも、特急利用したほうが計画が立てやすいかと思います。
4120 北陸線ファン 2010/1/31 17:18 (Sun)
18きっぷ初心者の方には遠すぎる気がします。
個人的には、名古屋〜熊本を夜行バス「不知火号」で行って
熊本から鹿児島本線〜肥薩線〜日豊本線で宮崎まで行かれた方が
良いかと思います。
4129 福山在住 2010/2/11 17:45 (Thu)
浜松から博多まで青春18きっぷを使い、博多で「2枚きっぷ(指定席)」博多−宮崎1万千円を買って、特急で移動されてはいかがですか?

JR死酷さんのアドバイスは重要ですし、バスが苦手でなければ北陸線ファンさんのプランも参考にして下さい。
4132 遙呼 2010/2/14 20:59 (Sun)
 しばらく静観させていただいておりましたが…。
目的は分かりましたが、いつ頃行こうと考えておられるのか?(例年通り発売としても3月1日以降でないと利用できませんので…)どのくらい日にちを割けるのか?どこまでお調べになって分からないのはどういった点か?具体的なことを示していただいていないので、ともすると本当に18きっぷで行けるのか、お書きになったご本人様も半信半疑なのではないでしょうか?

 それはさておき。
 ご安心ください。18きっぷにこだわるならばJR死酷様のおっしゃる通り2日がかりの行程になりますが、それでもプラス4,500円程度の運賃追加で十分余裕を持って移動する方法がございます。概略を申しますと1日目は午前11時前に浜松を出発し、2日目の19時前に宮崎に到着することになります。
 但し乗り換えの繰り返しは必至ですので、それがきついとお感じになるようでしたら、大阪から出港する宮崎カーフェリーがホテル1泊付き往復1万6千円台からというプランを発売しておりますので、並行してご検討なさるのもよろしいかと存じます。翌日の朝にはダイレクトに宮崎に到着しますので、正味1日での移動となります。

 ただ、これまでの経過からして、書き込み後ご覧になっているのか測りかねますので(悪く言えばほったらかしとも受け取れます)、この書き込みにお気づきになりましたらまずはお返事下さいませ。具体的なことはその後説明させていただきます。
4156 Y.M(Mouri) 2010/3/10 18:17 (Wed)
こんにちはケロっ!

初めて18きっぷ使おうとする人は、何故18きっぷなのか理由が知りたいケロ!
そうすれば答える方もそれに合わせるので負担がすくなく楽になるケロ。
恐らく理由は安いと思うケロ。しかし他に費用が沢山かかることもあるケロっ。

さよならケロっ!

4126 宇都宮-横浜お得切符教えて下さい。

h−i 2010/2/10 20:28 (Wed)

こんばんは。
宇都宮近郊に住んでいるh-i(ハーイ)といいます。
電車初心者な私ですが、初めてこの掲示板を訪れて、皆さんの親切な回答を目にして、よきアドバイスがいただけたらと思い書き込みしました。

3月20日から22日、大人2人、宇都宮出発で横浜旅行を考えています。宿は横浜で、横浜観光と鎌倉(江ノ島)観光ができたらと思っています。
自分でも少し調べたのですが、
@18切符で往復する(JR以外ダメなのがネック?)
A宇都宮-横浜間は普通に往復で乗車券買って、横浜から「鎌倉・江ノ島フリー切符」購入する。
程度のことしか分かりませんでした。
安く済むに越したことはないのですが、観光時間確保のために新幹線もアリです。新幹線なら出発駅は那須塩原駅でも可です。

「新幹線使うよりこの特急(快速)使えば十分」とか「これがお勧め」など、何でもいいです。
電車に無知な私ですが、何かアドバイスいただけたら幸いです。
4127 北陸線ファン 2010/2/10 22:26 (Wed)
1泊2日でしたら、宇都宮からツーデーパスが使えますが、2泊3日のようなので
ちょっとダメでしょうか・・・。
4130 h-i 2010/2/12 10:26 (Fri)
>>北陸線ファンさん

早速の返信有難うございます。
そうなんです。2泊3日なんです。なので、お得な切符の大体が2日間有効のものばかりで、なにかいい案はないかと。
それらの組合せでうまくいくなど何かお気づきことあったらまたよろしくお願いします。
4131 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/2/12 22:00 (Fri)
行き方に関しては宇都宮か小金井から湘南新宿ラインの直通列車に乗れば横浜まで直通ですので、これが一番ラクだと思います。新幹線を使えば速いですが、結構値段も張るので判断の難しいところです。

2泊3日だときっぷの判断はなかなか難しいですね。宇都宮発の「鎌倉・江ノ島フリー切符」は結構安いのですが、2日しか有効期間がないのでNGのようです。
鎌倉・江ノ島方面の電車に結構乗るようであれば、こちらの観光を2日にまとめて、横浜発の「鎌倉・江ノ島フリー切符」と、横浜までの片道2枚いう使い方も手ではないかと思います。このとき、1日目、横浜に戻るときには、大船で一旦降りて、横浜までの切符を買わないとフリー切符が無効になるので気をつけてください。
もう1案としては、電車に乗る頻度が比較的低いのであれば、すべて都度都度普通運賃…ですか。Suicaを1枚用意しておけば切符を買う手間は省けますので、いちいち細かいことを考えなくて済むと思います。
4133 h-i 2010/2/16 19:04 (Tue)
>>管理人さん

丁寧でわかり易いアドバイス有難うございます!
ここに質問した後も自分なりに色々調べてはいたのですが、まず、新幹線がかなり値段張る上には横浜だとさほど時間のメリットがないことを知りました。そして「鎌倉・江ノ島フリー切符」が2日のみ有効ってことも。ただ、その使い方(?)までは分からなかったので、
"1日目、横浜に戻るときには、大船で一旦降りて、横浜までの切符を買わないとフリー切符が無効になるので気をつけてください。"、"Suicaを1枚用意しておけば切符を買う手間は省けます"
の助言はありがたいです。そうします!

おかげさまで切符の不安が減り楽しい電車の旅が見えてきました。
また、何かあったらココに寄らせていただきます!
4135 こまち 2010/2/20 09:21 (Sat)
宿泊先によりますが、中日のみ京急利用はいかがでしょうか?バスにも乗れるし。邪道かもしれませんが

4136 乗り継ぎ

みられ 2010/2/27 12:07 (Sat)

はじめまして。ムーンライトながらを使っての東京から大阪の1泊3日旅行で、3月20日に東京に戻ります。
ここのながらページを拝見させていただきましたが、土休日新快速米原から豊橋行きのダイヤは21:54分で米原着の21:53分の電車とは1分しか余裕がないようですが、スムーズに乗り換えできるのでしょうか。隣のホームとかならわかりますが。
荷物が多い場合などは余裕を持った方がいいのでしょうか。
4137 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/2/27 20:38 (Sat)
おそらく同じホームの向かい側に接続列車が止まっていますので、ダイヤが乱れない限りは乗り換えられると思います。
余裕をもたせられるなら余裕をもつほうがいいかとは思いますが…。
4138 JR死酷 2010/2/28 10:08 (Sun)
管理人様のおっしゃるとおり、一分であっても接続は取ります。
多くの場合、米原における、京都方面から来る列車から大垣方面への乗り換えは、階段移動となりますが、その場合でも考慮してくれるハズです。ただし、最近は、安全確認等の理由で、数分程度の遅れは日常茶飯事です。JR東海の場合、西日本管内の遅れが自社エリアのダイヤに影響するのを嫌う傾向が強いので、会社の境界という事情が裏目に出て、接続を取らないケースもありますので、ギリギリの乗り継ぎは、お勧めしません。
4139 JR死酷 2010/2/28 10:27 (Sun)
ちなみに、階段移動の場合、編成の中間よりやや前よりに乗車しておくと、階段が近くになります。彦根過ぎたら、移動しておくと便利です。新快速等が8〜12両編成なのに対し、大垣行きは4〜6両の場合が多いようです。したがって最後尾付近に乗っていると、同一ホームの乗り換えであっても、お目当ての列車は、はるか前方に止まっている、という事もありますのので、ご注意を・・・・
4144 2010/3/4 03:17 (Thu)
余りにも基本的で、かつしょーもないご返答内容ですが、
「西日本仕様の新快速の3306M列車は、米原駅では普段基本的に何番線に到着して発車しているのですか?」と、「JR西日本お客様センター」へ、メールかお電話でお問い合わせをしてみますと一番確実な返答が得られるでしょう。
 因みに米原発東海仕様の5368F列車は、8番線発車ですね。
 でも個人的な印象、当該列車同士では同一ホーム上での乗り換えではない限り、予め駄目で元々だと思っておいた方が賢明かと・・・・
 スムーズに乗り換えができる保証は全くございませんので、はっきり申し上げてオススメできかねます。
4149 みられ 2010/3/5 13:26 (Fri)
具体的な乗り継ぎ情報、ありがとうございました。
時刻表も参考にしながら、余裕を持って行動したいと思います。
4177 , 2010/4/6 20:57 (Tue)
随分と以前の話題ではありますが、(笑)それで結局自分自身までもが気になってしまいましたので、自らお問い合わせをしてみました。(笑)
 それで時刻改正後段階でのその3306M列車の結果についてですが、通常は当駅7番線到着である事が判明しました。
 これで結論は「同一ホーム上にて乗り換えは可能」という結論に達しましたね!ですので以前に管理人さんが仰っていたとおりでした!

4140 乗り換え

すす 2010/3/2 23:28 (Tue)

はじめまして。
浜松から博多まで下のような経路で行こうと思っています。

http://www.navitime.co.jp/?orvStationName=%E6%B5%9C%E6%9D%BE&orvStationSelect=&orvStationCode=00007841&dnvStationName=%E5%8D%9A%E5%A4%9A&dnvStationCode=00007420&thrStationName1=&thrStationCode1=&thrStationName2=&thrStationCode2=&thrStationName3=&thrStationCode3=&month=2010%2F3&day=11&hour=1&minute=0&basis=0&sort=0&wspeed=125&ctl=020010&init=0&through=0  (経路1)

博多からも電車を使う予定なので18切符2回分使うつもりです。
重い荷物を持っての移動なので乗り換えが心配なのですが、ここは大変、別経路のほうが良いなどアドバイスがあればよろしくお願いします。逆に、ここは余裕があるなんかも教えていただけるとありがたいです。
初心者ですので無理をしてないでしょうか?どんなアドバイスでもいただけたら嬉しいです。
4141 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/3/3 00:17 (Wed)
う〜ん…検索ソフトなだけあって色々ツッコミどころは多いですが…。

とりあえず、博多到着深夜1時なのは何か理由があるのでしょうか?特に理由がないのであれば少し早く出発して、せめて日付が変わる前に着くようにするほうが無難かと思います。あと、かなりハードな乗り継ぎなので食事はどうするの??って感じですね。

もう少し乗り継ぎを練るほうがいいかと思います。
4142 すす 2010/3/3 10:19 (Wed)
助言ありがとうございます。
時間的にはこれがベストだったのですが、質問するのが早すぎましたね。
検索ソフトを参考にしつつ、計画を立て直したいと思います。
浜松→博多間の乗り継ぎ駅は検索結果のような感じで良いのでしょうか?
あと、今回博多までということで質問させていただきましたが、実際の目的地は熊本までです。なので、2日かかってしまうのですがどこかで一泊と考えると18切符を使う意味はあまりないのでしょうか?何か別の案があればお願いします。(最初の質問での経路は気にしなくてもいいです。)
よろしければ返答お願いします。
4143 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/3/4 00:01 (Thu)
まぁ泊りがけで18きっぷを使うのは悪くはないかもしれませんが…。

浜松から熊本であれば、初日に博多まで頑張らずに、もう少し手前で泊まるようにするほうがもう少しラクだとは思いますが…。
4145 2010/3/4 03:21 (Thu)
もし宿代に¥5,200円以上掛けるのでしたら、交通費含めたトータルの代金でしたら、かえって割高になってしまうかも知れません。
(但し宿代それ以下でしたら、適当な地点(「岡山」〜「小倉」辺りが一番ベストかな)にて、ご一泊されるのが宜しいかと。)
 それならばいっその事、一部区間で「夜行バス」にご乗車になられた方が、かえって割安に済むかも知れません。
 例えば、「浜松〜(神戸)三ノ宮区間は青春18きっぷ」+「(神戸)三ノ宮〜熊本区間は夜行バス」なんてのは如何でしょうか?
 ちょっときついかも知れませんが、同じ一泊二日でもこちらの方が安くて早く到着できるかと思われます。
 因みに、「神戸〜熊本区間」の夜行バスでしたら、「三宮駅バス乗り場」から、「九州産交バスの、トワイライト神戸号」があります。
 一応参考材料のリンク貼っときます。http://www.kyusanko.co.jp/sankobus/yakan_kosoku/kobe/kobe.php
(他にも、「大阪〜福岡区間」であれば、¥5,000円程度くらいから夜行格安便あり)

 それと「浜松〜博多」区間を再検索してみたら、寧ろこちらの方がオススメですね(経路1)。http://www.navitime.co.jp/?orvStationName=%E6%B5%9C%E6%9D%BE&orvStationSelect=&orvStationCode=00007841&dnvStationName=%E5%8D%9A%E5%A4%9A&dnvStationCode=00007420&thrStationName1=&thrStationCode1=&thrStationName2=&thrStationCode2=&thrStationName3=&thrStationCode3=&month=2010%2F3&day=10&basis=4&hour=5&minute=0&sort=1&wspeed=125&ctl=020010&init=0&through=0

 でも、「大阪〜神戸辺りでしたら、他府県と比較しますと間違いなく比較的安く宿泊できる
 (¥1,000円代(西成の簡易宿泊所(女性専用のルームも一部別階別室で併設あり))〜¥3,000円代(女性専用のカプセル・ルーム室も一部別階別室であり))」というメリットもなくはないのですが。(←これが一番割安で済む)
 もし万が一、本当にこの近辺でご宿泊する場合には、二日目の行程は下記のURLの行程がお役に立つでしょう。(経路2)http://www.navitime.co.jp/?orvStationName=%E5%A4%A7%E9%98%AA&orvStationSelect=&orvStationCode=00005602&dnvStationName=%E7%86%8A%E6%9C%AC&dnvStationCode=00001969&thrStationName1=&thrStationCode1=&thrStationName2=&thrStationCode2=&thrStationName3=&thrStationCode3=&month=2010%2F3&day=11&basis=4&hour=4&minute=0&sort=0&wspeed=125&ctl=020010&init=0&through=0

 あと態々長距離行程上で、苦労して重い荷物背負って行くくらいでしたら、事前に荷物だけは宅配便で発送したら如何でしょうか?
4147 遙呼 2010/3/4 19:21 (Thu)
 おっしゃる通り、浜松〜熊本を18きっぷで1日というのは無理がありますので、片道2回分使用するとして、夜行バスが苦にならなければ福山・広島〜福岡間の『広福(こうふく)ライナー』をお勧めしたいと思います。通常運賃でも福山から5,000円ですが、現在早割キャンペーンを展開しており、7日前までにチケットを購入すれば半額になります。チケットは全国コンビニ端末でも購入できるようです。乗車率は4列シートでも非常に高いようですので、日程が決まっていればすぐにでも押えておかれた方がよいと思います。
 以下、福山で乗り換えるとして行程の一例
浜松11:20
豊橋11:54
  12:03快速
大垣13:31
  13:42
米原14:18
  14:22新快速
野洲14:47
  15:02新快速
相生17:24
  17:26
岡山18:39
  20:15
福山21:13
  21:50広福ライナー

博多 7:01

 岡山での食事休憩や列車遅れを見込んだ余裕をとっておりますので、これを切り詰めるなら出発を遅らせることも、逆に出発を切り上げて途中どこかで観光することもできるでしょう。バスを広島から乗車することもでき、通常運賃なら1,000円安くなりますが、広島では紙屋町にあるバスセンターに発着するため、広島駅から紙屋町まで市内電車で移動する必要があります。
 博多〜熊本は乗継がうまくいけば2時間程度ですから、遅くとも昼前には到着できると思いますが、一方で高速バスも頻発しており、運賃も片道2,000円、往復だと3,600円になります。熊本到着後、JRでさらにどこかへ移動されるなら18きっぷがお得になりますが、市内観光などで済ませるようでしたら有効な選択肢になりうると思います。

 最後に。
 上の方に横槍入れるような形になって申し訳ありませんが、簡易宿舎はお勧めできません。見知らぬ人と部屋を共有することになる可能性が大きいかと。
4148 めがね(笑) 2010/3/5 00:27 (Fri)
浜松発の夜行バス+18きっぷ(1日分)というプランもあります。

浜松駅23:39発 → 京都駅5:00着(5,500円)、大阪駅6:05着(6,000円)
詳しいことはJR東海バスのHPを見てください。

ただ個人的には、観光しながらの2日間の行程で旅を楽しんでもらいたいです。
4150 福山在住 2010/3/7 08:31 (Sun)
宿泊代代わりに、ジャンボフェリーを入れてみますか?

1時に神戸港を出て、5時頃に高松に着くジャンボフェリーが有ります。
女性専用席も有りますし、うどんなど軽食を取る事も出来ます。
料金は片道1800円と三ノ宮と第三突堤までの連絡バスが200円です。
男性ならお風呂も使えるのですが・・・
高松から岡山へはマリンライナー6号が使えたと思います。

http://www.ferry.co.jp/index2.htm
4151 飛行機に乗れない 2010/3/7 15:08 (Sun)
一日かけての移動だけでも長距離なので大変なのに、二日もかけての移動だとなおさら大変ですよね。
焦らず急がずご自身に適したマイペースで行動してくださいね(・ゝ・)
4197 ♪ほちんこ(●^o^●)♪ 2010/4/20 16:35 (Tue)
♪これはなかなか多くの行き方があり考えることですぅ〜(●^o^●)♪

4152 北上線

ばば 2010/3/8 18:01 (Mon)

みなさん、こんにちは。

当方、3月末に東京〜仙台〜秋田の行程を予定しています。
私の希望時間帯での最速経路ということで仙台〜秋田は北上線経由を考えています。
(仙台経由としたいので・・・)
他路線の乗車経験はあるのですが、
北上線は乗車が初めてですので、積雪等による遅延や休止など、
時期的な問題や状況について、
経験者・プロから見た北上線についてのアドバイスや感想等いただければと思います。

なお、列車の本数が少ないことや、代替案の仙山線経由も検討済みですし、
急いでいるわけではありませんので、余裕を持ったダイヤでの予定としています。
4153 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/3/8 23:22 (Mon)
別にプロってわけではないですが…
北上線が遅れやすいという話はあんまり聞きませんねぇ。ただ、一般論として遅れにくいということと、ばばさんが実際に出かけたときに遅れるかどうかは別問題ですからねぇ。

北上線はそれほど本数は多くないですが、時間さえ合わせていけば問題がないと思いますよ。
4154 JR死酷 2010/3/9 16:33 (Tue)
かつては、東北の中心仙台と秋田を結ぶ最短ルートとして、優等列車もあり、準幹線的な要素がありましたが、田沢湖線電化後は完全ローカル化し、あまり話題にもなりません。
山越えの中央部は錦秋湖の雄大な眺めが広がり、特に秋の紅葉は一見の価値があります。車両は、釜石線等でお馴染みのキハ100で、JR東日本の非電化ローカルの標準的な車両です。1〜2両運行で、乗客は決して多くありませんが、途中に大きな町がないので、
すぐに降りる人を除けば、通しで乗る人が多いように思いました。
4155 Y.M(Mouri) 2010/3/9 18:05 (Tue)
こんにちはケロっ!

途中の「ほっとゆだ駅」は駅の中に温泉があるケロっ。

よい旅をしてケロ ケロッ

4157 陸羽線

ミーナ 2010/3/10 18:39 (Wed)

今回、余目から小牛田まで陸羽西・東線を乗ることをメインに
計画を立てようかと考えているのですが
この時期に乗ったことがある方がいましたら
どういう感じか教えて下さい
只見線のような豪雪地帯なのでしょうか?
車窓からの景色はいかがでしょうか?
その他もろもろあれば助かります
4158 JR死酷 2010/3/11 10:00 (Thu)
この間で、比較的積雪が多いのは、陸羽東線の新庄〜鳴子温泉間です。鳴子温泉〜小牛田間と、陸羽西線は、真冬でも雪の無い事が珍しくありません。今年は雪が多く、昨日も東北は記録的な大雪に見舞われました。
新庄〜鳴子温泉間では、豪雪地帯の風情が味わえるかもしれません。
この区間のビューポイントは鳴子温泉直前の鳴子峡を渡る鉄橋です。秋の紅葉が特に有名で、駅のポスターなどでもおなじみの場所です。この時期ですと水墨画的な風情が期待できます。
陸羽西線の見所は最上川沿いを行く中間部です。新庄に向かって左側のシートがお勧めです。
陸羽東線の鳴子以東はのどかな風景を走りますが、あまり特徴的な景色は無いようです。
4159 JR死酷 2010/3/11 10:14 (Thu)
この間で、食料調達や食事が可能な駅は新庄のみです。新庄にはレストランや蕎麦やもあり、みやげ物店も情実しています。休日などは、地元の農家の人が、作物やら漬物を売る市が開かれる場合もあります。ただ時刻表には駅弁マークがありますが、私自身は実際に販売しているのを見た事はありません。
ただ陸羽西線から陸羽東線の乗り継ぎは意外と接続がいい場合が多いので、新庄での時間が取れなければ、事前に準備しておくしかありません。ただ両端の余目、小牛田共、キヨスク程度しかありません。
ちなみにここを走るキハ110系統は、トイレが洋式に改造されており、鈍行としては、快適に用が足せます。
4160 ミーナ 2010/3/11 19:15 (Thu)
JR死酷さま、丁寧な御返答ありがとうございます
とても参考になりました
最上川が楽しみです^^
雪のある景色が見たいのですが
運休は困りますね
この区間は大丈夫そうで安心しました
4161 Y.M(Mouri) 2010/3/12 17:40 (Fri)
こんにちはケロ!

鳴子温泉駅は駅舎の前に「足湯」があるケロ。
ほんのり硫黄の匂いがしてて良い雰囲気ケロ。

良い旅をしてケロ!
4162 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/3/12 22:17 (Fri)
Y.M(Mouri)さんへ

書き込みの内容自体は別に構わないのですが、とりあえず普通の言葉遣いでの書き込みをしていただけると助かります。
4167 Y.M(Mouri) 2010/3/16 18:04 (Tue)
はい。これからも宜しくお願いします。
4168 ♪ほちんこ(●^o^●)♪ 2010/3/22 20:35 (Mon)
♪最近は風でよく止まるから注意が必要ですぅ〜(●^o^●)♪
4170 ミーナ 2010/3/25 23:50 (Thu)
陸羽西・東線の旅に行ってきました
皆様のおかげでトラブルもなく快適な旅でした
車両がとてもきれいでした
乗りっぱなしだったので
今度は温泉地帯で途中下車してみたいです
4340 バ 2011/2/26 07:46 (Sat)
(Y.M(Mouri)さんへ
書き込みの内容自体は別に構わないのですが、とりあえず普通の言葉遣いでの書き込みをしていただけると助かります。)
嵐ならともかく、これくらい大目に見たらどうですか?
4394 パ 2011/12/4 22:51 (Sun)
>>真上のNo.4340の投稿者バへ

だから当該者が荒しか荒らしじゃないのか?や大目に見たらや大目に見なくてもいいのか?
それを決めるのはお前じゃなくてここの管理人さんがご判断してそれをお決めになるだけのことや!
無関係な赤の他人が自分勝手な屁理屈を述べるなよ!

私的印象には投稿禁止処分にしても別に全然構わないレベルでしょう。

4164 北海道&東日本パス

2010/3/16 12:48 (Tue)

夏に北海道へと考えていますが、上記パスの夏季利用可能日は例年いつ頃になるのでしょうか?
また首都圏から出発するのですが、お勧めのルートはありますか?
4165 K 2010/3/16 16:50 (Tue)
夏以降の詳細設定につきましては現段階では詳細未定ですのでなんとも・・
自分なりに今申し上げられる限りではもう少しだけはさきまでお待ち願いますね。
4166 Y.M(Mouri) 2010/3/16 18:02 (Tue)
お勧めのルートは個々の価値観で色々ですが、
青森発の急行「はまなす」を利用すれば
二日目の夕方には釧路などの道東まで行けますよ。

4169 (無題)

三重県への旅について 2010/3/25 11:45 (Thu)

三重の伊勢志摩へ向かう場合近鉄特急の方が賢明な方法ですか?
4171 Mr.迷い犬 2010/3/26 16:23 (Fri)

ん!?、どこから?

伊勢志摩の何処へ??伊勢志摩といっても結構広いですよ。^^;

4172 JR死酷 2010/3/28 08:36 (Sun)
確かに、鳥羽以南は近鉄線しか通っていませんし、運転本数も多いですが、賢明かどうかは、旅の目的次第だと思います。たとえば青春18を利用しての旅行なら、鳥羽まではJR線もあるので、そちらを使うほうが経済的だと思います。近鉄に比べれば本数は少ないですが、快速が一時間に一本程度はあるので、それほど不便ということはないと思います。
4174 三重県への旅について 2010/4/3 10:37 (Sat)
賢島の志摩観光ホテルが目的地だったので近鉄特急を使用しました
今は近鉄特急も停車駅が昔の急行並みなので賢明とは限りませんね

4178 <<管理人からのお願い>>

よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/4/6 23:10 (Tue)

色々質問を書き込んでいただいたり、答えていただいたりありがとうございます。

あまりうだうだ言いたくないのですが、管理人からのお願いです。書き込みの際には、ハンドルネームで結構ですので、きちんと名乗っていただきますようにお願いします。名前が空欄もしくはそれに類するものであったり、名前欄にタイトルを書いてごまかしたり、ハンドルをコロコロ変えるようなことはご遠慮ください。このような書き込みは今後予告なく削除等させていただくこともございます。

お互い気持ちよく掲示板を利用できるように、よろしくお願いします。

4182 質問

かろ 2010/4/17 16:32 (Sat)

初めて書かせていただきます。
2つほど質問させていただきたいことがあります。

一周きっぷとか、一筆書ききっぷって言われるようなぐるっと回る経路にするきっぷがありますよね?

山科〜近江塩津間を途中下車せずに通過する場合の運賃計算は、湖西線回りで計算され、券面にも実際は湖西線を通らない場合でも、経由線区に「湖西」と印字されるみたいなんですが、
例えば、山科から一筆書きのきっぷを買う場合、運賃計算の都合上、「湖西」と記されたきっぷで、実際には東海道本線の列車に乗車し、米原から北陸本線・高山本線・東海道本線の大津まで、という経路を選択することはできるのでしょうか?
実質的には重複乗車になってしまっていると思うのですが…

また、御殿場から京都までJRで移動する場合、時間の都合で、沼津から三島までいったん戻って、新幹線を利用したいのですが、この場合は、御殿場線〜東海道本線経由の御殿場→京都のきっぷと沼津〜三島間の往復きっぷ(あと、もちろん新幹線特急券も)があれば問題ないでしょうか?

知識不足で不安になり質問させていただきました。
よろしければ、回答お願いします。
4183 JR死酷 2010/4/17 19:21 (Sat)
無理です。
4184 JR死酷 2010/4/17 19:35 (Sat)
すいません。送信ミスです。
一筆書ききっぷの場合、経路が重複しないことが条件です。したがって米原経由で行った場合、厳密には、山科〜近江塩津間の米原経由の運賃を別途払う必要があります。
関西から北陸方面へ向かう列車が、都合上米原を経由する場合は、距離の短い湖西線経由の乗車券で乗れる場合がありますが、このケースとは違いますので、あくまでも湖西線を経由する必要があります。
後者のケースは、正直なんとも言えません。新幹線が沼津を通らない点が、ひっかかります。この場合、沼津から三島まで戻らず、静岡まで行って新幹線を利用したほうが、もめることなくすっきりすると思いますが、こちらは駅の窓口で相談してみてください。
4185 福山在住 2010/4/17 19:40 (Sat)
>山科〜近江塩津間を途中下車せずに通過する場合の運賃計算は、湖西線回りで計算され、券面にも実際は湖西線を通らない場合でも、経由線区に「湖西」と印字されるみたいなんですが、

山科〜近江塩津の区間を含んだ経路の場合の、運賃計算の特例の事ですが、片道101キロ以上の場合は途中下車も可能です。
後半の「湖西」との印字は、実際には「湖西線を通らない場合でも」と言うよりは、「その区間を特に指定しない場合は」の方が正しいような気がします。

例で挙げられた一筆書きの可否は諸説あるようなので、私は控えさせて頂きます。

御殿場線から三島は、沼津〜三島間の往復きっぷも購入しておけば、必要な区間の乗車券は揃いますから問題ありません。
4186 飛行機に乗れない 2010/4/17 20:30 (Sat)
別ルート再考にて再チャレンジを(・〜・)
4187 かろ 2010/4/17 23:06 (Sat)
早速の回答をしていただいて、ありがとうございました。

前者に関しては、実は人づてにきいた相談でしたので、当人の考えを正確に伝えられているかはわかりませんが、やはり不正くさいというか、あやしいですね。

後者に関しては、比較的差し迫った問題なので、皆さんにして頂いた回答を踏まえて、駅でも聞いてみることにします。

多くの方にご教授いただき、ありがとうございました。
また機会があれば、相談させていただきます。  
4188 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/4/18 10:33 (Sun)
最初の質問ですが、山科〜近江塩津間でどちらでも乗れるという特例は、湖西線と東海道線・北陸線の当該区間の両方を通る乗車券には適用されません。したがって、京都市内発→湖西・北陸・高山線・東海道→大津着という乗車券では、行きの段階で米原を経由することはできません。行きに米原を経由したい場合には、米原で打ち切る乗車券を購入してください。

2つ目の質問ですが、御殿場発→御殿場線・沼津・東海道線→京都市内と沼津〜三島の往復乗車券で乗車することも可能ですし、御殿場発→御殿場線・沼津・東海道線・三島・新幹線→京都市内という乗車券を購入することも可能です。値段等を調べて、どちらにするか決めていただければと思います。
4189 かろ 2010/4/18 15:45 (Sun)
管理人様にもご回答いただきありがとうございます。

わかりやすい説明でよくわかりました。
前者の質問を考えた当人に対しても、キチンとした説明ができそうです。

後者は、時刻表等に書いてある「乗車区間の一部が往復となる場合」のようなことを想定において、確認の意味も含めて質問させていただきました。

では、繰り返しになりますが、機会があれば立ち寄ろうと思います。
4192 遙呼 2010/4/19 20:59 (Mon)
 (今日(月曜日)になって書き込みに気付きました。間に合うかどうか分からないのですが)

 お待ちください。管理人さま。4188の回答はいささか不適当と存じます。

 1つ目。
>山科〜近江塩津間でどちらでも乗れるという特例は、湖西線と東海道線・北陸線の当該区間の両方を通る乗車券には適用されません。したがって、京都市内発→湖西・北陸・高山線・東海道→大津着という乗車券では、行きの段階で米原を経由することはできません。

 時刻表には必ず記載されておりますが、山科以西から近江塩津以東(無論、近江塩津経由)へ乗車する場合、湖西線・東海道→米原→北陸 とどちらを指定しても、(実際に乗車するルートにかかわらず)運賃は湖西線経由として計算されることになっています。
 具体例として急行きたぐにがありますが、列車自体は米原を経由するものの、先述の区間を通過するきっぷを頼んだ場合は、乗車券は通常湖西線経由で発券されます。
 ですから質問者のかろ様がおっしゃるような『京都市内発、湖西線経由 北陸線近江塩津以東』の乗車券で米原を経由することは「可能です」という回答になります(駅へ行ったついでに、駅員さんに口頭で確認いたしました)。

 但し、乗車券の指定するルートから外れた部分で途中下車することはできません。先述の乗車券で例えば米原で下車した場合、指定のルートから離脱したとみなされ、離脱した駅から下車駅(山科―米原)までとルートに復帰する駅まで(米原―近江塩津)別運賃が必要となります。
 ついでに申し上げますと、大津―山科―湖西線―近江塩津以東という乗車券のケースだと、山科以西の駅始発ではありませんので、ルートに忠実に従わなければならないことになります。但し京都まで行って特急に乗るケースを考えた場合は、途中下車をしないのであれば飛び出し区間の山科―京都間往復の運賃は不要です(分岐点通過列車に対する区間外乗車)。

 ですからどうしても米原で下車する必要がある場合、岐阜を回った帰りにするか、無理矢理米原経由にして岐阜から米原に戻ったところでいったん打ち切り、米原―京都を別にする連続乗車券にするか、先に岐阜から回るか、いずれかになるでしょう。

 2つ目。
>御殿場発→御殿場線・沼津・東海道線→京都市内と沼津〜三島の往復乗車券で乗車することも可能です

 JRの運賃制度上、基本は東海道新幹線=東海道本線(在来線)ですが(東海道に限ったことではありません)、新幹線のみの駅が存在する区間では在来線とは別線の扱いになっており、三島―静岡もこの別線に該当します。
 したがって、三島から新幹線に乗車する場合、購入すべき乗車券は2番目の『御殿場―沼津―三島―(新幹線)―京都市内』となります。1番目だとやはり三島―(新幹線)―静岡が指定ルート外となってしまい、別運賃を支払うことになります。
 三島でも静岡でも京都までの特急券は同額ですが、こだまに乗車するならともかく、静岡の方がひかりを捕まえやすいので、適当な時間に列車がないなら在来線で静岡に向かう方がいいのかな、と思います。

 時刻表の記述だけでは何とでも解釈できるような気がしなくもないですが、以上の通りかと存じますので、よろしくお願い申し上げます。
4193 かろ 2010/4/19 22:32 (Mon)
なにか、ややこしい質問をしてしまったようですみません。

1つ目
やや、混乱気味ですが、つまり米原で下車せずに近江塩津以東のルートへと入ればよいとのことでしょうか。
発案者は具体例の通り、山科から大津まで移動した後、急行きたぐにで北陸方面へと向かうつもりであったようです。

私には明確な説明をできる自信がないので、(若干、恥ずかしいですが)本人にはこの板を見てもらうか、駅員さんと相談してもらおうと思います。

2つ目
スケジュールの都合で三島から乗ったほうが早いので、御相談しました。
静岡まで行ったほうが、シンプルなのはわかっていましたが…

ともあれ、さまざまな方に意見をいただきありがとうございました。
4194 遙呼 2010/4/20 00:33 (Tue)
かろ様

 1つ目の方のみご返答いたします。
 おっしゃる通り、湖西線から外れる区間において、草津だろうが彦根だろうが米原だろうが、改札を出なければ大丈夫、ということです。発案者さまの方法で構いません。
4195 福山在住 2010/4/20 01:48 (Tue)
遙呼さんの書き込みの2つ目の見解が正しければ、沼津〜三島間の往復を別買いするより、『御殿場―沼津―三島―(新幹線)―京都市内』の方が150円ぐらい安そうですね。

1つ目の見解ですが、
山科〜近江塩津間は運賃計算の特例と言われていますが、経路特定区間でもあります。
2つの条項が出てきて、説明し難いので下記のサイトを参考にされると分りやすいかと思います。
経路特定区間
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E8%B7%AF%E7%89%B9%E5%AE%9A%E5%8C%BA%E9%96%93

69条では運賃を計算する経路を指定し、158条では計算するために指定された経路で無い側の経路を迂回して乗車できるとなっており、途中下車の可否に付いても触れられています。

ただし、69条の前半に「かつこ内の両線路にまたがる場合を除いて」とのただし書きがあるのが、管理人さんの書かれた「湖西線と東海道線・北陸線の当該区間の両方を通る乗車券には適用されません。」の事だろうと思います。
4196 飛行機に乗れない 2010/4/20 04:18 (Tue)
自分に最適なプランを再考してガンバ(・〃・)
4198 遙呼(訂正) 2010/4/20 22:19 (Tue)
 JRおでかけネットにも、旅客営業規則が掲載されていたのですね。今後も、何かありましたら活用させていただきます。
 それはともかく、読み進めてまいりますうち、1番目の回答に関してこちらも訂正を出さなければならないと判断いたしました。
 かろ様につきましては、あまり問題になることはないかと存じますので、気になりましたら目を通す程度で結構かと存じます。
(おことわり あくまで、規則を基にした私個人の解釈です)

 結論から申しますと、京都市内―湖西線―近江塩津―富山―岐阜―米原―京都市内の乗車券で

●近江塩津まで東海道―米原―北陸線を経由してもよい
●かつ、上記区間内で途中下車も可能

と判断できます。

 福山在住さまがおっしゃる通り、今回の事例に適用される旅客営業規則は、以下が該当いたします。

@(特定区間における旅客運賃・料金計算の営業キロ又は運賃計算キロ)
第69条(省略)次の各号に掲げる区間の普通旅客運賃・料金は、その旅客運賃・料金計算経路が当該各号末尾のかつこ内の両線路にまたがる場合を除いて、○印の経路の営業キロによつて計算する。この場合、各号の区間内については、経路の指定を行わない。
(省略)
(6) 山科以遠(京都方面)の各駅と、近江塩津以遠(新疋田方面)の各駅との相互間
 東海道本線・北陸本線
○湖西線
(以下省略)

A(特定区間におけるう回乗車)
158条 第69条の規定により発売した乗車券を所持する旅客は、同条第1項各号の規定の末尾に記載されたかつこ内の○印のない経路をう回して乗車することができる。

 いわゆる山科―近江塩津間で存在する2ルートを特定区間に指定し(69条)、かつ158条で双方の利用を認めることを定義しているわけですが、ここでひっかかるのは第69条の

この場合、各号の区間内については、経路の指定を行わない。

の一文です。すなわち運賃計算上、乗車券には湖西線と表示されますが、ルート的には県境未確定地域のような『グレーゾーン』とされているわけですね。
 また、

旅客運賃・料金計算経路が当該各号末尾のかつこ内の両線路にまたがる場合を除いて

の部分は、私が4192でコメントした大津―山科―近江塩津以東のようなケースです。この一文が抜けていると、たとえば長浜―米原―山科―近江塩津ー敦賀方面のようなルートをとったとしても、北陸線【木ノ本】経由の運賃で済んでしまうことになってしまいます。そんな話はさすがにありません、ということです。

 閑話休題。ここに途中下車のルールを重ねてみますと、

B(途中下車)
第156条 旅客は、旅行開始後、その所持する乗車券によつて、その券面に表示された発着区間内の着駅(旅客運賃が同額のため2駅以上を共通の着駅とした乗車券については、最終着駅)以外の駅に下車して出場した後、再び列車に乗り継いで旅行することができる。
(以下省略)

C第158条2項 第69条第1項各号の区間内において2枚以上の普通乗車券を併用して乗車する旅客は、その券面に表示された経路にかかわらず、同号かつこ内の他方の経路を乗車することができる。ただし、他方の経路の乗車中においては、途中下車をすることができない。

 これについては、私も思い当たる事例があります。
 以前、群馬県の吹割の滝と東京観光を兼ねて家族で旅行した際、
大阪方面―山科―湖西線―近江塩津―直江津―犀潟ーほくほく線―六日町―高崎―東京―東海道新幹線―大阪方面
というルートで連続乗車券を頼みましたが、発券時には大阪―大津京でまず分断され、以降は1枚というきっぷが発券されました。
 この場合だと、まさに69条が指定する区間内で2枚の乗車券を併用することになるため、米原を回っていいけれど途中下車しちゃあいけませんよ、ということになるわけです(この際にもきたぐにに乗車しており、無論、途中下車はしていません)。

 振り返って、かろ様の事例の場合、乗車券は1枚ですからもちろん158条2項は当てはまりません。よって最初に書いたような結論になると判断いたしました。
 ただ現実として、JR社員の方でもこのように理解している方は少ないのではないでしょうか。ですからきっぷのルールにある程度精通し、改札で咎められてもきちんと説明できるのでなければ、このようなスケジュールを立てるのは避けたほうがよいと思います(分かってもらえたとしても、かなりエネルギー使うことになるかと)。

 ということは、私も含め回答者全員、何らかの間違いをしてしまったことになるわけで(^^ゞ
思わぬところで、いい勉強させていただきました。
(管理人さま 大量の鯖潰してしまい申し訳ございませんでした)
4199 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/4/20 22:59 (Tue)
遙呼さん

何か激しく誤解されているようですが…

第69条(省略)次の各号に掲げる区間の普通旅客運賃・料金は、その旅客運賃・料金計算経路が『当該各号末尾のかつこ内の両線路にまたがる場合を除いて』、○印の経路の営業キロによつて計算する。この場合、各号の区間内については、経路の指定を行わない。

ここで、今回の「京都市内発→湖西・北陸・高山線・東海道→大津着」という乗車券は『』で囲んだ部分に抵触しますので、69条は不適用です。したがってはじめに書いたように、この乗車券では行きに米原を経由することはできません。(この部分は4195で書き込んでくださったとおりです。)

ついでに、2つ目のほうですが、
>三島から新幹線に乗車する場合、購入すべき乗車券は2番目の『御殿場―沼津―三島―(新幹線)―京都市内』となります。

は正しいのですが、

>1番目だとやはり三島―(新幹線)―静岡が指定ルート外となってしまい、別運賃を支払うことになります。

は、選択乗車という規定がありますので、別に運賃を払う必要はありません。もっともこの場合、4195で書き込んでくださったとおり、『御殿場―沼津―三島―(新幹線)―京都市内』と購入するほうが安くなります。
4200 遙呼 2010/4/20 23:38 (Tue)
管理人さま みなさま
 アタマだけで書き込んだわけではございませんでしたが、こちらの判断が足りなかったようでございます。
 1つ目の方、確かに最後の部分が東海道にかかるわけですね。
 2つ目も、飛び出し区間の往復を揃えておけば選択乗車の要件を満たす、ということになるのですか…。
 隅々まで目が及んでおりませんでした。お騒がせして申し訳ございませんm(__)m。

 書き込みにつきましてはそのままにしていただいても結構ですが、第3者が見て誤解を生じる、あるいはサーバーの無駄とお考えになりましたら、(これも含めて)全て削除していただいて結構です。ご判断はお任せいたしますので、よろしくお願い申し上げます。
 
4201 かろ 2010/4/21 02:41 (Wed)
この件に関して書き込みをいただいた全ての方へ

私が思っていたよりも複雑な問題に親切かつ丁寧に答えて頂きありがとうございます。
同時に、考えていただいた方の貴重な時間を間接的に奪ってしまうようなことになり申し訳ありません。

1つ目に関して
行き、もしくは帰りのどちらか米原で打ち切るきっぷを発見してもらえば良いということですね。

きっぷの金額面の違いはありますが経路を変える必要はないですので、この件の発案者にはそのことを伝えることにします。

2つ目に関して
様々な検討をして頂きありがとうございます。
値段等、細かい検証もして頂いたようですので参考にさせていただきます。

私の知識不足のせいで必要以上の大きな議論になってしまい、お騒がせしてしまいました。重ね重ね反省いたします。ただ、書き込みをいただいた方には、本当に感謝しています。

帰宅後、少しチェックさせていただきますとこのように大きく話が動いていましたので、この議論に終止符を打つ意味も込めて書かせていただきました。

4212 新千歳〜帯広

KoU 2010/6/13 00:47 (Sun)

初めて質問させてもらいます。

今年の9月に大阪から帯広にいる友達に会いに行こうと思っています。
もちろん、大阪から千歳までは飛行機を使うのですが、そこから帯広までJRを利用しようと考えています。
その場合、どの切符を買えば一番安くなりますか?

下手な質問ですいません。
旅行に行くのが慣れてないもので、非常に困っています。
4213 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/6/13 08:25 (Sun)
文脈から察するに普通列車で…というわけではないと思いますので一般的な行き方を紹介しますと、

・1日3本ですが、予約制の直行バスがあるみたいです。
http://obiun.co.jp/bus/index.html
時間が合うならこれを使うのが安そうです。

・JR特急で行くなら、特に安そうな切符はなさそうです。普通に帯広までの乗車券・特急券を買うのがよさそうです。
ちなみにJRで行くなら、千歳空港の次の南千歳駅から、1時間〜1時間半おきに帯広に行く特急が出ています。南千歳駅は何もない駅ですので、時間が合わないようならば千歳空港で時間をつぶすのが言いかと思います。
4214 KoU 2010/6/13 13:18 (Sun)
お返事ありがとうございます。
いろいろ検討した結果、直行バスで行こうと思います。

とても助かりました。
ありがとうございました。

4218 楽しんじゃおうと思ってます。

蒼春 2010/7/1 21:34 (Thu)

はじめまして(^o^)

今年、初めて18切符を購入しました。
よっしーさんのHPでいろいろとお勉強させていただき、いろいろとお出かけを計画中です。

冬期のきっぷの発売が未定となっているみたいですが、まさか…なんてことがないように願いたいものですよね!?

今後も楽しみに拝見させていただきますので宜しくお願いします。
4222 K 2010/7/2 21:07 (Fri)
確か昨年冬期でしたら、発売期間:12月1日〜1月10日まで。利用期間:12月10日〜1月20日まで。
今年も概ね同様の傾向じゃないのでしょうかね。

4219 初めまして

永愛 2010/7/1 23:45 (Thu)

私は高校1年生の女です。

今年の夏休みの八月頃、18切符を購入し、
一人で旅行したいと考えています。

行き先は埼玉の久喜または大宮〜兵庫の神戸で、
泊まらずに観光して帰るつもりでいます。

ですので
快速ムーンライトながらの利用を考えているのですが、、、

鉄道にまったく詳しくないので
アドバイス宜しくお願いします。

4220 JR死酷 2010/7/2 16:17 (Fri)
「ながら」は安く、効率的に移動出来るため、大変人気が高い列車です。「ながら」は全席指定のため、利用にはまず指定券の確保が重要になります。指定券は乗車日の一ヶ月前の朝10時から発売開始となります・
仮に8月7日に乗車予定なら、7月7日の朝10時が発売開始時刻です。
夏休み期間中の「ながら」は発売日当日に完売となる場合がほとんどです。特に社会人も夏休みに入る旧盆の期間は、朝10時の発売と同時に完売する場合もあります。
したがって、あまり「ながら」にこだわって計画を立てないほうが無難かもしれません。
ただ「ながら」の指定券は安価なので、とりあえず押さえておこうという人も多く、出発日間近でキャンセルが出る場合もあります。
4221 K 2010/7/2 21:04 (Fri)
> 行き先は埼玉の久喜または大宮〜兵庫の神戸で、泊まらずに観光して帰るつもりでいます。

 出発地や帰宅地は一体何所?観光地もどっちなのでしょうか?
もし仮にどちらか一方のそれぞれの地点(関東or関西)が、出発&帰宅地と目的地であったとして、往復夜行快速を利用すると仮定しましても、二泊三日の超ハードスケジュールとなりますので、実質まともにゆっくりと観光して楽しめる時間は殆どありません。
大半の時間が列車に乗っているだけとなってしまいますが、それでもよろしいのでしょうか?
4223 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/7/2 22:56 (Fri)
往復ムーンライトながらで、ということであれば大体神戸で10時間〜12時間程度滞在できるかと思います。宿泊しないとなれば2連続車中泊となりますが、帰ってきた日に無理をしなければ何とでもなるでしょう。

ムーンライトながらに関して、上でJR死酷氏が「発売日当日に完売となる場合がほとんど」などと言っていますが、実際には金曜日やお盆時期を除いてそこそこ余裕があります。おそらく高校は夏休みだと思われますので、週末を外して予定を組めば座席指定券はそこそこ取りやすいかと思います。
4224 福山在住 2010/7/4 13:58 (Sun)
管理人のよっしー様を始め、アドバイスは書かれている所で、少し水を差す形になってしますのですが、高校1年の女子生徒が一人旅で夜行列車に初挑戦と言うのも・・・

ホテルに泊まらないから親の許しも得やすいのかも知れませんが、夜の10時11時代に発車する夜行列車ですから、駅での待ち時間を含めて気を引き締める必用が有ります。

「ながら」の車内は、防犯のため深夜でも照明が明るいままですが、女性専用車や性別による座席指定が出来ないので、隣に男性が座る可能性もありますし、目を付けられて嫌な思いをする事も有るかも知れません。

車掌も2名以上乗ってはいますが、10両編成の電車では・・・
数回乗った内には、女性が困っているのでは?と思うような場面にも遭遇した事が有りますが、助けを求める明らかなサインが無い限り、動くのは難しいです。

乗車までの時間つぶしも、高校生では時間帯で制限が有ったと思います。

行きの大垣から米原までは、電車の乗り換えも大垣ダッシュとか米原イス取り合戦の様相ですから、慣れないと大変だと思います。

その辺りを頭において、親に許しを得るのが最初だと思います。
4225 飛行機に乗れない 2010/7/4 20:38 (Sun)
今の内から体力も存分につけて体を鍛えておきましょう(・_・)/
4238 しらさぎ 2010/7/11 12:38 (Sun)
関東に住んでいます。
高一の女の子が一人でムーンライトながらに乗るんですか、やはり難しいかも。
ムーンライトながらに一度でも乗車経験があれば、自分で判断すればいいのですが。
車内マナーは臨時列車になってから、だいぶ良くなっている気がしますが、こればかりは乗ってみない事には分かりません。
二人なら初めての乗車でもまず問題無しですが(隣同士で座ること)。

あと大垣〜神戸まではかなり距離があります。新快速で座れないとツライですね。スピードは当然ですが速いです。
帰りは特に立ちっ放しになる確率が高いです。

神戸駅でも、大宮駅と同様に電車がストップしたり大きな遅れが起こる事があるかもしれません。
このような時、どのようにして大垣駅まで帰るか自分で決めなければなりません。この辺の勉強もしておかないと、まずいです。
神戸から東京までは400km以上(直線距離)離れてます。
何かあったら新幹線でワープしたり(在来線が止まっても新幹線は動いているのでは)、どこかに一泊するなんて事も視野に入れた方がいいです。

4228 はじめまして

坂井悠二 2010/7/10 01:47 (Sat)

2人で来月の8月7日、豊橋→東京をながらで移動しようと思ってます(指定券は既に確保済み)

そこで、皆さんにお聞きしたい事があるんですが、189系の1号車は2・3号車と違って足が座席下に伸ばせるんでしょうか?
写真を見た限りでは伸ばせない感じがするんですが…

あと、もう一人の方が(豊橋→東京の指定券を持って)名古屋から乗車すると言っているのですが、これは問題ないんでしょうか?

質問ばかりですみません。
4230 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/7/10 19:32 (Sat)
座席は私は分かりませんので他の方にお願いするとして…

>もう一人の方が(豊橋→東京の指定券を持って)名古屋から乗車すると言っているのですが、これは問題ないんでしょうか?
は厳密にはダメです。同じ席で名古屋→豊橋の指定を持っている人がいるかもしれません。ただその可能性は比較的低いですので、実際のところはそれほど問題にならないかもしれません。ながらの直前に快速列車が走っていますので、そちらに乗るのが無難でしょう。
4232 坂井悠二 2010/7/10 21:36 (Sat)
管理人さん、ありがとうございます。

検札は豊橋前(名古屋−豊橋間を走行中)に来るんでしょうか?
4233 K 2010/7/10 22:21 (Sat)
今回の場合の指定席券のお取り扱い方法についてですが、予め乗車前に(なるべく早い段階で・極論を言えば今日今直ぐにでも)最寄でも何所でも、みどりの窓口等に足を運びまして、「指定席券の乗車駅変更の申し出・差額清算」を申請しにお尋ねになられてみては如何でしょうか?
確か一回に限っては、無手数料でこのお取り扱いを行なって貰えるものかと。
今回の場合でしたら、乗車距離に関係なく指定席料金の金額は固定設定になっておりますので、「¥510円→¥510円」ですので、差額は¥0円で済むと思われます。これが一番確かで堅実な方法ですね。

車内検札は、駅乗車発車後に必ず(概ね)あると思っておいた方がいいでしょうね。
だって各駅走行区間中に必ずといってもいい程、車掌がうろちょろと遣ってきますんで。
4235 坂井悠二 2010/7/11 00:03 (Sun)
Kさん、ご丁寧にありがとうございます。

もう一人の方を名鉄で豊橋へ誘導するか、乗車駅変更をしてみたいと思います。
4254 かずべい 2010/7/31 01:16 (Sat)
座席についてですが、10号車以外は脚を伸ばす
事は出来ません。暖房装置みたいなので座席の
下は埋まってます。一晩中脚伸ばせないのは結構
きついですよね。

4229 はじめまして

お勝 2010/7/10 12:46 (Sat)

18切符の使い方について質問なのですが

今度、5人で18切符を使って旅行を考えているのですが、その場合5人が同じ駅から同時に乗車しないと使えませんか?

具体的に言うと最初に5名中4名が同じ駅から乗車して、残り1名が
途中の駅から乗車してくるのですが、こういった使用は可能なので
しょうか?

よろしくお願いいたします。
4231 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/7/10 19:33 (Sat)
こちらのページで詳しく説明してあります。
http://www6.airnet.ne.jp/yossy/about18/about1/about6.htm
残りの一人が乗車する駅で、一旦全員降りて、改札でハンコを1つ追加してもらってください。
4239 お勝 2010/7/12 21:28 (Mon)
とても参考になりました。

ありがとうございました。

4234 快速あいづライナーについて

しらさぎ 2010/7/10 23:34 (Sat)

快速あいずライナーに乗る予定ができたので質問します。
485系の通称「あかべぇ」は、特急「あいづ」が運転されない日なら、快速あいづライナーとして、18きっぷ期間中ほぼすべての日に走る予定なのでしょうか?
調べてみましたが、はっきりした事が分からないので、質問します。
4236 北陸線ファン 2010/7/11 08:03 (Sun)
485系「あかべえ」は車両検査などで運転できない日は国鉄色の583系が代走しますが、
そうでなければ毎日運転しています。
4237 しらさぎ 2010/7/11 11:19 (Sun)
北陸線ファンさん、お答えありがとうございます。
やはり基本的に毎日走ってるんですね。運悪く車両検査の日に当たらない事を祈ります。
「あかべぇ」はひと目見ただけで、乗りたくなりました。真っ赤なんだけど、よく見ると可愛らしい列車ですね。
中もじっくり見てみたいです。

4240 「東京都内での乗り換えの際の移動の仕方」に関しまして

よそもの 2010/7/17 06:43 (Sat)

おはようございます。皆さんどうもはじめましてです。どうぞ宜しくお願い申します。

自分は東京23区内での移動に余り詳しくありませんのでお伺いさせて下さい。
自分は今度東海道新幹線の方を利用しまして「(東京の)池袋駅」の方へ行く予定なのですが
「東海道新幹線乗車(or下車)で品川or東京駅下車(or乗車)」にて「池袋駅」への最も最適なルート・行き方は下記の内で往復共にどれが最もお勧めになりますか?
自分なりにそれなりに調べてみましたところ、下記のような幾つかのルート案になったのですか..
これらの内でどれが最も一番のお勧め・最適ルート案でしょうか?
できましたら、地元にご精通なさっておられる方がいらっしゃいましたら一番ありがたいのですが....
(どうもすいません。自分自身で調べてみました結果、どれも似たり寄ったりの感じでしたので、あえてここで質問させて頂きました)。
皆さんのお勧めのルート案をお伺いさせて頂けましたら幸いです。(<m__m>)


【品川駅下車乗り換えルート案】
1.「品川駅」下車〜「(地道に)山手線・外回り」乗車〜「池袋駅」。
2.「品川駅」下車〜「山手線・外回り」乗車〜「大崎駅」乗り換え
〜「新宿湘南ライン(埼京線)・快速列車」乗車〜「池袋駅」。

【東京駅下車乗り換えルート案】
3.「東京駅」下車〜「(地道に)山手線・内回り」乗車〜「池袋駅」。
4.「東京駅」下車〜「京浜東北線・快速列車」〜「田端駅」乗り換え
〜「山手線・内回り」乗車〜「池袋駅」。
5.「東京駅」下車〜「中央快速線」乗車〜「新宿駅」乗り換え
〜「新宿湘南ライン(埼京線)・快速列車」乗車〜「池袋駅」。


以上です。多くの皆さんのご意見ご返答を楽しみにしてお待ちいたしておりますね。今回は色々長々とどうも大変失礼しました。(<m__m>)
4241 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/7/17 09:47 (Sat)
時間的なことを考えると、品川で乗り換えるほうが早いかと思います。都内での乗り換えに慣れていないようでしたら、1番の乗り換えが分かりやすいでしょう。2の大崎乗り換えのほうが早いかと思いますが、大崎では橋を渡っての乗り換えになります。

新幹線からの乗り換えの時には、品川駅では出口ではなく在来線乗り換え改札口に向かい、2番線に向かってください。
4242 しらさぎ 2010/7/21 11:23 (Wed)
普通は3番を使う人が一番多いでしょう。
乗る時間が書いてないので、うまく答えられませんが。
1番だと渋谷、新宿を通るので、劇混みになる可能性があります。
4244 えいと 2010/7/23 20:39 (Fri)
JRにこだわらなければ、
6.「東京駅」下車〜「東京メトロ丸の内線」〜「池袋駅」
というのもあり。
東京〜池袋間の距離はこれが一番近い(と思う)。
4248 よそもの 2010/7/25 22:15 (Sun)
ご返答くださった多くの皆様がたわざわざどうもすみませんでした。(<m__m>)

正直何もご返答が頂けないかと思っておりましたがこれでよく理解でき学べることができましたし、知識にもなりましたのでとても助かりましたし物凄く参考にもなりましたので有り難い限りです!本当にどうも有り難う御座いました!!
最後に何一つ嫌な顔をせず嫌悪感を全く示すことなくして快くレスを書いて頂きました方々には本当に感謝御礼であります!!こちらの掲示板を利用してみてとてもよかったです!!

もしまた何か疑問とかがあった際にはどうかご贔屓に宜しくお願いしますね。それでは今回はこれにて撤退させて頂きます。(<m__m>)

4246 はじめての

アベ 2010/7/24 22:14 (Sat)

はじめまして。高校1年のこの夏休みに友人4人で東京から大阪へ片道で18キップを使おうとしています。最速で行くにはどうしたらいいでしょうか?教えてもらえませんか?
4247 蒼春 2010/7/25 20:50 (Sun)
はじめまして(^o^)

ムーンライトながらで東京から大垣…

その後はローカル線でいかれるのがよろしいかと。

ムーンライトながらは指定席ですからJRで指定席券をゲットしてくださいね(^o^)

楽しい旅を楽しんで下さい。
4253 K 2010/7/28 21:22 (Wed)
別にこの程度の距離でわざわざ夜行列車に拘ってまで乗って行かなくても、日中でも概ね八時間〜十時間程度もあれば辿り着けますが。
少しでも早く行きたいのでしたら、東京〜熱海区間は快速アクティーに乗る。豊橋〜岐阜区間は快速系統に乗る。米原〜姫路区間は新快速に乗る。場所や時によっては途中区間で新幹線を活用する。

4249 (無題)

もろ 2010/7/26 18:17 (Mon)

初めまして管理人様。

普通列車は乗り慣れていないのですが、
北海道&東日本パスなるものの存在を知りました。

7日間以内であれば、往復してこれるという
シロモノですよね?きっと。

札幌から東京までを北海道&東日本パスで
行くとしたら、時間と乗り換え頻度はどれくらいに
なるんでしょうか?おおよそでも構いません。
(青−函間は特急券で考えています。)

行きは7月30日に東京に着くようなイメージで
考えています。

実感が沸いていないので、教えていただければ
非常にありがたいです。

宜しくお願い致します。
4250 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/7/26 22:32 (Mon)
>7日間以内であれば、往復してこれるという
>シロモノですよね?きっと。

はい、そうです。

>札幌から東京までを北海道&東日本パスで
>行くとしたら、時間と乗り換え頻度はどれくらいに
>なるんでしょうか?

普通列車乗り継ぎならば、途中函館か青森で1泊して2日かけて行くような感じになります。
北海道&東日本パスを利用されるのであれば、札幌〜青森間の急行はまなすを利用して、青森〜東京を1日かけて乗り継いでいくのがいいかもしれません。
4251 もろ 2010/7/27 11:39 (Tue)
>管理人様

お返事ありがとうございます♪
青森以南のルートがかなり心配だったので、大変参考になりました。
いろいろ調べてみたんですが、北海道&東日本パスを使って
銀河線を使うと八戸−盛岡経由でいけるということなんですかね?
あれがないと新潟経由になるってことですかね??

ちょうどいいサイトがあったので、こちらのダイヤを
参考にしてみました。

札幌2200−(急行はまなす・青森行き)−青森539
青森552−特急つがる2号・八戸行き)-野辺地617
野辺地620−(普通・八戸行き)−八戸708
八戸713−(普通・盛岡行き)−盛岡900
盛岡906−(普通・一ノ関行き)−一ノ関1033
一ノ関1054−(普通・仙台行き)−仙台1238
仙台1301−(快速仙台シティラビット4号・福島行き)−福島1416
福島1419−(普通・郡山行き)−郡山1507
郡山1520−(普通・黒磯行き)−黒磯1623
黒磯1635−(通勤快速・上野行き)−上野1910

スケジュールが分刻みでかなり過酷だろうと
予想されるんですが、一度乗り遅れると大変なことに
なりそうな気がして、若干腰が引けてます(^^;

4252 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/7/27 23:01 (Tue)
>北海道&東日本パスを使って銀河線を使うと
>八戸−盛岡経由でいけるということなんですかね?

はい、そういうことです。

書いてある乗り継ぎですが、特急つがるの分が完全に別払いになるということさえ承知であれば問題ないでしょう。青森〜野辺地間の運賃740円と自由席特急券500円が必要ですが、乗継割引が適用になりますので、はまなすの急行券と、指定席に乗るなら座席指定券が半額になります。はまなすの急行券・座席指定券と、つがるの特急券は同時に購入してください。

乗り継ぎは比較的余裕の少ない、逆に言うと無駄の少ない乗り継ぎという感じですね。例えば仙台で食事タイムを確保して1本遅らせて13:24の電車にすると、上野にちょうど1時間遅れて着くことになります。自分で時刻表を読めるようになっておくと、比較的自由度高くプランを組めますので、一度自分でスケジュールを立ててみてはいかがでしょうか??

4256 一泊旅行

ジュン 2010/8/5 22:53 (Thu)

はじめまして。
大阪に住む者ですが、18きっぷを使って9月に母親と女同士水入らずで一泊旅行に行きたいと思ってます。
始発から最終までの間なら時間は大丈夫ですので、オススメの行き先があれば教えていただけないでしょうか?

できれば関東か信州方面ならうれしいです!
どうかよろしくお願いします。
4257 北陸線ファン 2010/8/6 00:34 (Fri)
大阪からの1泊2日くらいなら、東海道線−中央線で、木曽福島あたりはどうでしょうか。
町中がいい雰囲気で素敵な所です。
個人的には東海道線(湖西線)−北陸線−七尾線で、和倉温泉や、のとじま水族館に行くのもいいかと思いますが。
4258 K 2010/8/7 08:59 (Sat)
中途半端な位置づけでしたら「熱海・伊豆半島・修善寺辺り」なんてのは如何でしょうか?
自分がかつて余り期待しないで行ったら、考えていたよりかはよかったです。

一番のオススメはやっぱ「黒部立山アルペンルート」でしょうかね。この時期は最高です!

可也長距離でハードな行程でしたら「鬼怒川温泉・川治温泉・尾瀬高原辺り」なんてのは如何でしょうか?
行く価値は十二分にありますが、今回の日程的には厳しいかな?

4260 久し振りの九州と18切符と長距離移動・・・

スロートラベルを好む旅人K 2010/8/12 12:41 (Thu)

はじめまして、「スロートラベルを好む旅人K」と言う者です。
旅の感想などもOKと言う事らしいので、久し振りに18切符を使って
遠出した事を簡単に記したいと思います。

九州ブルトレが消えて以降ご無沙汰だった九州へ、“JR九州の
個性的な車輌に再会したい”と言う他愛の無い動機も強く、
久し振りに足を伸ばしました。
8月8日朝、自宅から近いJR駅からスタート。  
行程は次の通りです。
□笠寺6:17発―106F―刈谷6:33着■
□刈谷6:38発―区間快速5701F―米原8:12着■
□米原8:19発―新快速3217M―姫路10:48着■
□姫路11:6発―新快速3429M―相生11:25着■
□相生11:28発―1315M―尾道13:59着■
□尾道14:30発―459M―糸崎14:39着■
□糸崎14:44発―359M―岩国16:54着■
□岩国17:12発―3375M―下関20:30着■
□下関20:35発―5539M―小倉20:48着■
□小倉21:00発―準快速4387M―博多22:11着■そして博多22:52発
特急〈ドリームにちりん〉→宮崎方面へ・・・

自宅を早朝に出て朝早い列車でスタートし、
東海道・山陽本線をひたすら南下して北九州エリアに辿り着き、
そこ(博多or小倉)から九州島内夜行に乗り、更に南を目指す。
自分にとっては「定番」と呼べる九州入りスタイルの1つです。
4261 スロートラベルを好む旅人K 2010/8/12 13:40 (Thu)
8日当日、どの列車も車内は“18利用者による移動組”と思しき
人達が目立ち、これも“18切符シーズンの風物詩”だと認識
刈谷から乗った区間快速が米原に着くと、ここから姫路まで
胸のすくような特急並みのスピードを誇る新快速で一気に京阪神を
駆け抜ける、姫路で「えきそば」を食した後、ここからはえんえんと各駅停車に揺られ続けるが見所は意外と多い。
変化する車窓風景、山や蛇行する河川と、のどかな田園風景、
広島から短い間、ときおり並走して姿を見せる広電の電車、
短編成に不釣合いな長大なホームや、小さな駅舎と言ったローカル
なロケーション、南下するにつれ車窓に多く登場する瀬戸内海等、
山陽本線が割と魅力を秘めた路線である事がわかるのも、
18切符の旅ならでは。こう言う所が、18切符が自分を惹き付ける
大きな魅力だと思いますね。

“JR九州の個性的な車輌に再会したい”と言う他愛の無い動機から
久し振りに九州を訪れただけに、現地では観光よりももっぱら
“乗る事”主体でした。
〈ドリームにちりん〉のハイパーサルーン783系に始まり、
九州新幹線〈つばめ〉800系、〈リレーつばめ〉787系や
〈かもめ(白いかもめ)〉の885系など、18切符では乗れない
列車利用も多かったですが、優等列車に乗るのも好きなので
余り気にしてません。
金額も結構使いましたが、久々の九州と18切符旅は自分としては
満足のいったものでした。
4311 ansonia 2010/12/23 12:14 (Thu)
久しぶりにこの掲示板を覗いてみたら、素晴らしいカキコミに感動しました。
各列車の発着時刻も正確に記載されていることに加え、車窓からの風景なども
実に具体的に書かれていますので、あたかも自分が列車に乗車してこの風景を
見ているような、そんな感覚にとらわれます。
「こう言う所が、18切符が自分を惹き付ける大きな魅力」と書かれてありますが、
私は旅人Kさんの素晴らしい文章に惹きつけられてしまいました!

4264 嬉しいサイトです。

さくら 2010/8/17 13:18 (Tue)

始めまして。突然のお邪魔失礼致します。よっしーさんのサイトは時刻表の見方など、初心者には説明が分かりやすく親切で感謝の気持ちで一杯です。
これから時刻表を頼りに、一人旅に行きたいと思っている初心者用に詳しい乗り物情報をご教示ください。宜しくお願い致します。
今まで私は、グリーン車の二つのマークの違いを読み取る事が出来ていませんでした。
上級者の皆様には理解が出来る簡単な内容でも、初心者には理解が出来ない事も多く、よっしーさんのお話を読んでとても参考になりました。今日のご縁を大切に、これから時々遊びに伺います。
よっしーさんのご活躍、応援しています。有り難うございました。
4266 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/8/17 22:36 (Tue)
コメントありがとうございます。お役に立てたみたいで何よりです。また必要なときにのぞきに来てください。
4270 K 2010/8/28 09:23 (Sat)
その他にもこのサイトで特執すべき凄い箇所は「北海道&東日本パス」のところですね!
ここのページはとてもよくわかりやすく表現されておりますし、完璧なくらいにまで仕上がっておりますので、どこの他のサイトにも全然負けていないのではないでしょうか!

4273 管理人様ありがとうございました。

asako 2010/9/10 16:06 (Fri)

お礼をもうしあげます。
こちらの、北海道&東日本パスの案内を見まして、ローカル線で北を目指そうと計画を立て、北海道の余市まで行って、3日前に帰京(東京三鷹)しました。
当方60代の夫婦ですが、3夜れんぞくの夜行列車もだいじょうぶでした。(ムーンライトえちごと急行はまなすの下りと上り)
往復ともリゾートしらかみ、&リゾートみのりでした。
とっても楽しい旅でした。
こちらの案内のお陰です。ありがとうございました!

仙台で東北ローカル線パスというパンフレットを見つけました。
この秋は、これも使ってみるつもりです。。。
4275 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/9/15 00:29 (Wed)
書き込みありがとうございます。
東京〜北海道ですと結構大変だとは思いますが…楽しい旅行だったようでなによりです。
4276 asako 2010/9/15 10:53 (Wed)
他の方の書き込みにもあります通りに、こちらの北海道&東日本パスの説明がわかりやすくて、とても助かりました。
書いてあります通りに、急行はまなすの指定席をひと月前に取りました。そしたら、カーペットカーの2階席でしたので、個室のようになっていまして、ぐっすりと眠れました。
指定席料金も安く、おすすめでした。
ローカル線のりつぎで、北海道に行けたなんて、すごい事です!

4278 教えて〜下さい。

ゆこりん 2010/9/21 07:58 (Tue)

青春18切符を使って、
高知県へ行きたいです。
上野からの行き方を教えて下さい。
4279 Mr.NO NAME 2010/9/21 23:48 (Tue)
他力本願な人間には無理だと思う。
4284 JR死酷 2010/9/24 18:34 (Fri)
上野という事は、台東区近辺にお住まいでしょうか?
上野からは、北へ向かう列車しか出ていないので、東京駅が出発点になります。
東海道、山陽線で岡山まで行き、そこから瀬戸大橋えお渡り、四国入りし、さらに土讃線で高知方面に向かうことになります。
約800キロあるので、全行程普通列車で移動するのは、結構大変です。
東京から岐阜県の大垣まで、臨時夜行快速「ながら」を使えば、かなり効率的に移動できますが、そうでなければ途中で一泊必要になります。途中の食事代等を加味すると、それほど安上がりにならない場合もありますので、十分検討されることをお勧めします。

4287 冬季の18きっぷ発売について

WMC18 2010/10/1 20:15 (Fri)

はじめまして。青春18きっぷの愛好人の1人のWMC18と申します。
今年の青春18きっぷは春と夏は例年通りとなったのですが冬季に関しては10月になったにも関わらず依然として発売が未定となっています。
冬季の発売未定となっているのは何か理由があるのですか。そもそも青春18きっぷは廃止となってしまうのでしょうか・・・。
現在分かっている分だけでも教えてくれれば幸いです。
4288 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/10/1 23:18 (Fri)
直接関係あるかどうか分かりませんが、2002年12月の東北新幹線八戸延伸のときも同様に18きっぷの発売告知が直前になったことがあります。
あの時は東北本線の一部の第三セクター移管を機に値上げだの廃止だの様々な憶測がネット上では広まりましたが、結局11月中旬に例年通りの発売が発表され、結局噂は何だったんだと思ったのを覚えています。

いずれにせよ掲示板上であぁだこうだ騒いでもどうにかなるものでもありませんので、11月中頃までおとなしく見守るのがいいかと思います。
4291 K 2010/10/16 09:07 (Sat)
今現在は「鉄道の日記念・乗り放題きっぷ」の時期ですので、少なくともこの期間が終了しましてから具体的な動向があるのではないでしょうか。

それ以上の私的な印象でしたら、次冬季分よりも寧ろ来年度分の発売自体ほうがより気になっております。

理由は九州新幹線全線開業による影響ですね。これによって発売自体がされるのか?それともされないのか?利用条件に何らかの変化の兆しが見込まれるのか?また発表日自体にも何か変化や影響が出てくるのか?等々と。。

4294 (無題)

まりのすけ 2010/11/1 07:17 (Mon)

冬の18きっぷの利用期間とムーンライトの走る期間が、
発表になりましたが、どちらも短縮されてますね(泣
毎年三十三間堂に通し矢を見に行ってたのに、
来年は行けなくなりました・・・・。
やっぱり縮小化の方向ですね。
4295 WMC18 2010/11/1 22:40 (Mon)
他にも考えられるのは「青い森鉄道」への影響を考慮したこと(期間が長いと同鉄道への影響が大きくなる)、又は12月1日からとしたいところを3セク移管が12月4日なので10日からの利用開始となった、というものもあるようです(個人的な憶測ですが)。

4299 乗り継ぎできるのか心配

うさこ 2010/11/28 23:30 (Sun)

暮れに東京から、九州の友達、のところへ 18切符でいきたいと思っています。検索したら、岩国で二分、新山口では、一分しか乗り換え時間がありません。乗り換えできるのか、無理なんじゃないかと、とても心配です。すぐとなりのホームとかで、乗り換え可能なのでしょうか?
 どなたか行った方、教えてください。 
4301 快速急行ひこぼし メール 2010/12/1 00:41 (Wed)
岩国や新山口の乗り換えは、接続がとられているので大丈夫です。

ただ、東京から九州まで18きっぷはかなり厳しい行程です。始発で東京を出ても、九州入りは日付が変わるころになりますし、ムーンライトながらを使うにしても、体力的にけっこうくると思います。なので、遠距離鈍行旅行に慣れていらっしゃらない場合は、一部でお金を払って新幹線を使われるか、関西や岡山あたりで一泊されることをおすすめします。時刻表と予備金は必須です。
4303 JR死酷 2010/12/9 18:21 (Thu)
「ひこぼし」様のご意見がすべてだと思います。
岩国、新山口共、昔ながらの構造の駅ですので、やたらとホームが多く、大都市の駅のように、ホームの使い分けが明確になっていません。
その為、1〜2分の接続でも、階段を渡って別のホームへ移動させられるケースも多いです。ちなみに両駅共、在来線ホームには、エスカレーター及びエレベーターの設置はありません。
4307 K 2010/12/19 08:31 (Sun)
うーん・・検証や立証が明確に可能な具体的な根拠が何も御座いませんので率直な実際例こればっかりは正直何とも言い難い一面が・・・

例え数分程度の遅れ到着でありましても都合が良ければ接続待ちしてくれている時にはちゃんと配慮が行き届いていてて待ってくれているのですが
最悪接続待ち配慮が何も無い時にはもう既に行ってしまってて全く接続がされてなかったりしますのでね・・・

こればっかりはひょっとしますと運次第なのかも知れませんけれどもね。
4308 MIZ 2010/12/20 16:42 (Mon)
そのような場合、該当する駅に直接電話をして確認するというのも一つの方法だと思います。
(以前旅行会社で働いていたとき、駅に確認をしてお客様に伝えていました。)
「地元の皆さんはみんな乗り換えている」「到着が遅れた場合は接続待ちをしない」など、具体的な様子が聞けます。

ただ、「天候や事故によりダイヤが乱れた」などの状況では、
普段は乗り換えられる列車に乗り換えられないこともあり得ますので、

他の方がおっしゃっているように、何かが起きても対応できるよう、
時刻表と予備金は必須だと思います。
4309 うさこ 2010/12/22 22:27 (Wed)
皆さま、 アドバイスありがとうございます。
 駅に聞いていいのかどうか、悩んでいましたが、
4310 うさこ 2010/12/22 22:34 (Wed)
駅に電話かけて、聞いてみます。
 いよいよ、28日出発です。ちょと、どきどきです。
 強行スケジュールですが、がんばって行ってきます。 
 時刻表は、重たいので 小さいのを買いました。 
 18切符の旅は久々です。
4352 ほりえもん 2011/4/21 19:51 (Thu)
駅によってはする場合としない場合があるから、一概には言えんよ

4313 四国の旅

ブリーフ 2010/12/25 16:18 (Sat)

お正月に、四国を18きっぷで一周する予定なのですが、先日某雑誌を見て驚きました。
「四国の普通列車にはトイレが無い」とのことでしたが、本当にそのような状況なのでしょうか?
4314 よっしー@管理人 メール ホームページ 2010/12/25 22:17 (Sat)
確かに、トイレのない列車は多いですね。
ただ、行き違い待ちも多いので、その間にお手洗いに行くことも可能です。水分の取りすぎには注意ですね。
4315 JR死酷 2010/12/27 18:37 (Mon)
確かに普通列車のトイレ事情に関しては、JR6社の中でもお粗末な状況と言わざるを得ません。
ただ四国内でも、エリアによってかなり事情が異なります。
愛媛県内の電化区間や、土讃線の琴平〜土佐山田間及び予土線の普通列車に関しては、トイレ付き列車はほぼ皆無です。
松山以南の非電化区間宇和島方面も朝夕を除けばトイレなし列車が主力です。
一方、高知を中心にした土讃線土佐山田以南の区間や、徳島エリアの、高徳線、徳島線、牟岐線、鳴門線の普通列車は大半がトイレ付です。香川エリアも島内の各駅停車はほとんどトイレ無しですが、
「マリンライナー」はしめ、本州直通の普通列車にはすべてトイレがあります。
4317 K 2010/12/28 08:49 (Tue)
JR四国管内の普通列車は特急列車通過待ちの際の時間が矢鱈と長いケースが多いですからね〜。
この間に駅トイレへ行く時間は十分に確保できるでしょうが
でもその駅自体が無人だったりしますので車掌(ワンマンは運転士)さんに一声かけてから向うのが無難でしょうね。
4329 ブリーフ 2011/1/10 19:16 (Mon)
皆さんのアドバイスに、感謝感激です。
無事にお漏らしすることなく旅を終えました。
普通列車でトイレ付きにめぐり合うことは、無かったですね。(徳島方面には行けませんでしたが・・・)
水分を控え、乗車前にしぼり出し、特急待ちの間に用便と気を遣いましたが楽しい旅でした。
運転手さんに頼んで、トイレから戻るまで発車待ちしてもらっている猛者もおりました。

4318 はじめまして

ゆう 2010/12/28 21:37 (Tue)

はじめまして、優と申します。
私も青春18きっぷをよく使ってます。
今まで青春18きっぷにはお世話になってきました。
ただこの冬は利用期間が1月10日までに短縮されたのは少し残念です。
このきっぷは安い費用で長距離移動するのには必需品だとおもいます。
他にも北海道&東日本パスも1度だけ使いました。
さらに今年の夏から利用日数が7日間にまで拡大されたのでまたぜひ使ってみたいです。
北海道&東日本パスはJR東日本以外の地域から北海道へ行く場合でも青春18きっぷとうまく組み合わせれば使えると思います。
青春18きっぷ、北海道&東日本パス共に廃止にならずにいつまでも残ってほしいです。
4319 汽車旅小僧 2011/1/2 14:48 (Sun)
割安なきっぷが次々に整理されていくのが残念でなりません。ツアーバス、高速道路値下げなど経営状況が苦しいことは容易に想像がつきますが、頑張っていただきたいものです。

4320 大垣駅周辺?

たか 2011/1/2 15:12 (Sun)

こんにちは,たかと申します。
今度初めて「ムーンライトながら号」を使うことになりました。
スケジュールの都合上,大垣駅に出発の3時間ほど前に到着します。
駅周辺で時間をつぶせるところはないでしょうか?
4322 よっしー@管理人 メール ホームページ 2011/1/3 01:10 (Mon)
大垣駅近辺で3時間というのは結構大変ですねぇ…駅前にはコンビニはありますがそれ以外はあまりないですしねぇ。
時間が余るようでしたら名古屋まで行ってそこで時間をつぶすほうが賢明かと思います。
4323 汽車旅小僧 2011/1/3 09:12 (Mon)
銭湯があると耳にしました。都湯とい名だとのこと。検索してはどうでしょう。
4326 北陸線ファン 2011/1/3 23:38 (Mon)
21時までなら、駅前のアピタで時間をつぶせます。
他にはちょっと離れた所にある「コロナワールド」というゲームセンターや温泉のあるアミューズメント施設が深夜営業していた気がします。
4327 たか 2011/1/5 05:45 (Wed)
よっしー@管理人さん,汽車旅小僧さん,北陸線ファンさん

書き込みありがとうございます。
皆様の情報を参考にして行程を検討したいと思います。
ありがとうございました。

4332 急

駄菓子屋 2011/2/1 01:58 (Tue)

北海道まで青春18切符でいく事は可能ですか?
もっと安くいける手段がありましたらお教えください。

やっぱり寝台特急使ったほうが良いのですかね?
4333 K 2011/2/2 03:10 (Wed)
北海道まで青春18切符で行けること自体はちゃんと行けますよ。
但し同じ北海道内でありましても使用料金はその個々の行き先々や
前後の行動日程によりましては様々まちまちな回答となりますもので
一概に正しい結論まではなんとも。。
4334 北陸線ファン 2011/2/6 23:33 (Sun)
函館までなら18きっぷでもそんなに苦労せずに行けますが・・・。
北海道は人口密度が低く、札幌とかの都市部以外は普通列車が少ないです。
なので普通列車だけで長距離移動すると接続が悪く時間もかかります。
4336 プロ野球遠征マニア メール 2011/2/19 02:06 (Sat)
初めまして。

書き込みは初めてになります。

書き込みの件ですが、青春18切符を利用してプロ野球の遠征して
各地を転々としているのですけど、経験上言いますと・・

まず貴方様自身が18きっぷの旅には向いていないかなと
思います。他人に電車の乗り換えや駅のことや電車にトイレとか
ある等の質問ならわかりますが、いきなりの質問で北海道へ安く
行ける方法がありますか?という質問は正直格安の旅には向かない
ような気がします。

18きっぷは乗る前に色々と調べて、試行錯誤して目的地に
行くのが18きっぷの魅力であり、安く行ける魅力なんです。
まずは自分で徹底的に調べてから質問しましょう。

そんなに安く行きたければ、株主優待券を調べましょう。
4350 ほりえもん 2011/4/14 17:09 (Thu)
今年は震災の影響で台無しになっちまったよ

4335 今年度の18きっぷ

Sha 2011/2/7 14:33 (Mon)

現時点で東、東海、四国の公式HPで今年度の発売が発表されていますね。
利用期間については昨年通りのようです。

4337 駅のスタンプ

プロ野球遠征マニア 2011/2/19 16:02 (Sat)

JR東日本(名古屋周辺)の駅に置かれているスタンプですが
駅員に聞いても「ない」としか答えが返ってきません。
名古屋へ行った時、唯一スタンプが押せたのは千種駅だけでした
名古屋駅もダメ 大曾根駅もダメ、金山駅もない・・なんでなのか
わかりませんでしたが?他にスタンプを置いてない地域を知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

中国・九州地方はほとんどの所の駅で押せたのですけど、
何故東海地区は無為に等しいのか知りたいです。
4338 Mr.NO NAME 2011/2/19 21:19 (Sat)
>JR東日本(名古屋周辺)
名古屋が東日本wwww
他人に偉そうに上から目線で書き込む割にはこういう間違いwwww
4351 えいと 2011/4/17 01:40 (Sun)
私は名古屋周辺に住んでいますが,そういわれればこの辺は無いのが普通ですかね。当たり前すぎて気がつきませんでした。

あと上の方も言ってますが,名古屋周辺はJR東海です。お間違えなく。

4341 駅のスタンプ

大樹 2011/2/26 17:57 (Sat)

下の方と同じ、駅のスタンプについての質問です。
みなさんが18きっぷに押してもらっている駅の名前のスタンプは、
何という名前ですか?
この春に18きっぷを使おうと思っている初心者なので、こういうことは分りません。。。
どなたか教えていただけたら幸いです。
4342 よっしー@管理人 メール ホームページ 2011/2/26 19:04 (Sat)
ちょっと調べてみましたが、「改札スタンプ」とか「入鋏印」とか言うみたいですね。正式な名前は分かりませんでしたが…。後者は昔は切符にハサミを入れていた名残かと。
4343 南海太郎 2011/2/27 09:41 (Sun)
「駅のスタンプ」ありますか?でいいと思います。
九州 博多・福岡で18きっぷで回った時は、駅のスタンプで
いけました。
4344 十三 2011/3/1 22:25 (Tue)
管理人殿の回答で思い出しました。
以前、間違えて日付印を押された事があるのですが、その時に「誤入鋏」印を押され、訂正を受けました。

18きっぷを見せながらなら、駅のスタンプで通じると思いますが、単に駅のスタンプと言えば、駅スタンプ=記念スタンプを案内される場合もあるかも知れません。

私の場合、前述の様に「日付印」とか、「ハンコ下さい。」とか言って押してもらっています。
使ってみると、スタンプを押してもらうより、間違って押されない事に気を使いました。

また、到達・通過記念に「(途中)下車印」を押してもらっている事も有ります。

4346 【質問】途中合流の人が定期で

すぎりっち 2011/3/28 17:07 (Mon)

二人で18切符を使いたいのですが途中(京都)で合流してきます。私が京都に一度降りれば問題ないのですが新快速なので一度降りると15分のロスになります。相手は定期をもっているので改札は自分の定期で入って18切符はおりる駅で相手の印を押してもらう作戦です。これってうまくいくのでしょうか?うまくいくとして一番の問題は相手が定期で京都に降りるときに問題なく降りれるのかが一番の心配です。


キュートBBS ver3.07 by Cute Girls Interface