よっしーの18きっぷガイド http://www6.airnet.ne.jp/yossy/

よっしーの18きっぷガイド掲示板

よっしーの18きっぷガイド>掲示板

質問や旅行の感想などメッセージを残していってくださいね。

書き込みの際には、丁寧な言葉遣いでお願いします。不愉快な表現は、
内容の如何に関わらず削除させていただく場合もありますのでご了承ください。
同一人が複数のハンドルネームを使い分けることはお断りします。
荒らしなどを見つけた場合には掲示板上で反応せず、放置するか管理人までメールで連絡するようお願いします。
本掲示板上での18きっぷや鉄道会社などに関する批判・議論はご遠慮ください。
また、荒らし・宣伝・乗車券類などの売買に関するメッセージは削除いたします。

3411 越後湯沢付近について・・・

shin 2007/10/6 16:52 (Sat)

青春18きっぷで12月下旬に、東京→越後湯沢→直江津→富山方面に旅に出ようと思っています。 しかし、12月なので雪の影響で電車が動かない事があるか心配しています。
今までの気候的にどうだったか、分かる方がおられましたら教えてください。
3412 冬の意地悪 2007/10/6 21:24 (Sat)
動かない事もありますがそれはもう運としか言いようがありません
3413 shin 2007/10/6 21:51 (Sat)
冬の意地悪様

返事ありがとうございます。
いちかばちかで行ってみる計画たててみようと思います!
3414 JR死酷 メール 2007/10/7 04:39 (Sun)
運次第としか言いようがありません。
ただ、近年は暖冬化傾向が強く、俗に「雪国」と言われる地域でも、年内(12月)は雪が無いケースが多いようです。したがって雪による交通障害の可能性は低いと思います。
ただ、2年前の冬は記録的な寒さとなり、当時、私も12月下旬に北陸を旅行しましたが、福井市のような都市部でも60センチくらいの積雪があり驚いたことがあります。
ですから何とも言えないというのが結論です。まもなく気象庁から3ヶ月の長期予報が出ると思いますので参考になさって見ては??
昔の格言に「夏の暑さが厳しい年は、冬が大変寒くなる。」というのがあります。今年の夏は異常な暑さでしたから・・・・
3416 えちごマンセー 2007/10/7 05:28 (Sun)
12月なら赤い撃沈好評放送中ですねムーンライトえちごならレデイースカーがありちなみに6号車で雪による遅れでも安心です1号車のグリーンは半室で満席でマニアのじいさんが座るのでお勧めしませんちなみに指定席なので18は不可です高崎までは首都圏グリーンでお勧めです
3417 JR死酷 メール 2007/10/7 05:56 (Sun)
冬季に限らず、18旅の鉄則は、緊急時に備え、お金にゆとりを持っておく事です。いざとなれば新幹線で帰京したり、現地に泊まるだけの金があれば安心して旅が楽しめます。冬の上越、北陸はダイヤが乱れない程度の荒天の方が冬の風情が楽しめます。
駅名票まで雪ですっぽり覆われたホームや、荒れ狂う日本海を眺めながら、ボックス席で飲むワンカップはまさに冬の18旅の醍醐味です。
3418 旅人 2007/10/7 09:32 (Sun)
何年か前の正月に「冬のカナタ」と銘打ち、北海道から新潟を経由して関東まで移動し、日本海側を各駅停車で移動した事がありますが、その時は冬型の気圧配置が何日も続き、各駅や快速、特急、いずれの電車も運休したり、遅れに遅れたりで、宿に到着するのが大変でした。この旅行最終日に長岡を通ったのですが、上越線の水上方面の電車は運休し、仕方なしに高崎まで新幹線を利用しました。
多くの方と同じ意見で、天候次第という感は否めません。
また、天気図を常にチェックし、冬型の気圧配置が続く様であれば
、日程やお金にかなり余裕を持った方がいいと思います。
越後湯沢〜直江津という事は「ほくほく線」を利用するのだろうとお察ししますが、雪には強くても、風には弱そうな所を走るので、複数のルートを入れた旅程を立てておくのも手かと思います。
3425 shin 2007/10/8 11:19 (Mon)
たくさんのご意見ありがとうございます。
いろいろなプランをたて、余裕をもつようにしたいと思います。
今は、越後湯沢付近がダメなら東京→松本→糸魚川で戻るプランなどたててみてます。
3432 JR死酷 メール 2007/10/13 12:42 (Sat)
松本廻りの、中央東線は、実はあまり積雪がない地域です。
寒さは厳しいですが、いわゆる「冬晴れ」の日が多いようですね。
ただルート最後の南小谷〜糸魚川間は、全国でも有数の豪雪地帯です。地形も複雑で、過去に何度も自然災害による長期不通が発生した地域です。万一の場合は、松本から長野へ迂回するルートも考慮した方がゆいでしょう。ただ、災害と景観は紙一重の部分があり、
列車さえ動けば、大自然の驚異に触れることができます。
一方、中央東線も雪が全く降らないわけではありません。ひとたび降ってしまうと、普段雪に慣れていない分、完全アウトの可能性もあります。最も、首都圏の中央線は何故か、飛込みが頻発する路線です。人身事故による影響が度々ありますので、こちらもご注意を。
3438 shin 2007/10/16 16:44 (Tue)
JR死酷様
糸魚川方面は雪が多いんですね。長野にいくルートもあるんですね〜。
中央本線かバスで名古屋に抜け、大阪に向かうルートなど考えてみています。ムーンライト九州にのって福岡に帰るためです。

中央線は事故多いみたいですね。自分が、夏に福岡→甲府→横浜→大垣(ながら)でいくときに、人身事故、落雷による信号機故障、川崎駅の線路に人侵入などでダイヤが乱れ、ながら40分ちょっと遅れました^^;

3419 はぁ…

よっしー@管理人 メール 2007/10/7 11:56 (Sun)

正直あまりうだうだ言いたくないんですけどねぇ…掲示板のマナーのこと。

また最近、同一のIPアドレスから名前・言葉遣いなどを使い分けて別人を装って書き込んでいるケースが見られます。ハンドルを一切変えるなとは申しませんが、同時に複数のハンドルを使い分けるのはご遠慮ください。

また、この件も含めまして、荒らし行為に関して掲示板上で反応することもご遠慮ください。ご意見などは管理人に直接メール等でいただくようお願いします。

以上のことをお守りいただけない場合は以後予告なく削除対象とさせていただきます。

3426 鉄道の日記念きっぷ、使いました。

NSS メール 2007/10/8 17:41 (Mon)

こちらのホームページはよく拝見しております。
とても勉強になり、助かります。

10月7日の日曜、大阪から鎌倉へ日帰り旅行(旅行といえるのかな?)してきました。
大阪駅を5:00に出発し、帰ってきたのは23:38でした。
鎌倉には、1時間しか、居られませんでした。
鈍行の旅は何回かやってますが、今回はさすがに疲れました。
帰りの名古屋あたりで、気持ち悪くなってきました。

また冬に18きっぷで関東に行きたいですが、今度は2〜3泊
して、ゆっくり回りたいと思います。

それでは、皆さん、これからも頑張ってください。
3427 よっしー@管理人 メール ホームページ 2007/10/11 00:58 (Thu)
ん〜…大阪〜東京を18きっぷで文字通り日帰りですか…不可能ではないのは知ってましたが実際に実行するとは…(笑)。そりゃ大変でしょ。
やっぱりある程度余裕のある行程にしないと…。

3428 鉄道の日記念切符について

のん 2007/10/11 19:50 (Thu)

お聞きしたいのですが、鉄道の日記念切符を頂いたのですが、これは、例えば、東京駅で降り、東京で遊んで、当日、また東京から乗り、家路に帰る。というのが出来るのでしょうか?乗り放題。とありますが、片道だけですか?駅から出てしまったら、1回分なくなりますか?
3430 よっしー@管理人 メール ホームページ 2007/10/12 00:17 (Fri)
1日乗り放題というのは文字通り乗り放題という意味で、片道とか往復とかいう考え方はありません。改札の出入りも自由です。ですので、日帰りであれば1回分を利用して単純に東京まで往復しても何の問題もありません。
3431 のん 2007/10/12 08:22 (Fri)
早々にありがとうございました。初めて使うので心配でした。。
安心しました。ありがとうございました。

3433 キハ110系

牧野 佑介 2007/10/13 20:06 (Sat)

水郡線のキハ110系、新型車登場により、水郡線から引退して、
他線に、転属しましたが、1度乗りました、小海線は、ハイブリット車が、走っていますが、キハ110系は、引退するでしょうか、
小海線キハ110系は、まだ現役で、走るか、教えてください。
小海線の活躍している路線
小淵沢から小諸まで、小淵沢では、中央線乗り換え、小諸では、
しなの鉄道乗り換え、日本で、標高の高い駅は、野辺山駅です。
小海線の車庫は、小海にあります。
3435 JR死酷 メール 2007/10/14 04:14 (Sun)
小海線のハイブリッド車は、今のところ、試作車的な存在で、運用も限定されています。数年後にはすべて、この車両になると思いますが、キハ110系列が、今すぐ小海線から撤退することはないと思います。
現小海線の気は110系統は、廃止にはならず、現在もキハ40系列が残っているJR東日本の線区(花輪線、男鹿線、羽越、磐越西等)に転属となるでしょう。

3440 東京〜北海道

tama 2007/10/18 15:21 (Thu)

初めまして。来年の2月に東京〜上富良野(苫小牧経由)迄、18切符を利用し行こうと考えているのですが、距離が長すぎてイメージが湧きません。

時刻表とにらめっこしても行き詰まってしまいます。

モデルコースを教えて頂けるととても有り難いです。

宜しくお願い致します。
3441 準急ひこぼし メール 2007/10/18 17:48 (Thu)
内容からして、18きっぷ初心者の方とお見受けいたします。まず・・・東京〜上富良野は普通列車だけだと3日かかる&途中、本数が激しく少ない箇所があるため、初心者には大変厳しい距離です。また、長い行程なので列車の遅れ等も考えられるので、時刻表を読みこなせることが必須となります。なのでこの春富良野へ行かれるようでしたら他のフリー切符または航空機のご利用をおすすめします。なお、18きっぷは2月中は使うことができませんのでご注意ください。ご期待に添えない回答で申し訳ございませんが、ご了承ください。
3442 tama 2007/10/18 23:02 (Thu)
ひこぼしさん、お返事有り難うございました。

2月→1月の間違えです。すみません。

お察しの通り18切符初心者・・と云うより、列車の旅初心者です。
沖縄以外は全て車の旅なので・・。

飛行機は、積み荷にガス缶が多量にある為利用出来ず現地調達が大変なのと、使用後の処理にも困る為避けました。

フェリーも東京からですと結局2日かかり、費用も飛行機並になるので(移動を含むと)避けたく、18切符にしようか云う事になりました。


札幌〜苫小牧、若しくは苫小牧〜旭川迄特急利用も考えているのですが、難しいでしょうか?
休暇は一月いっぱいあるので、5日間で移動が可能であればと思います。
いつも車でばかり旅しているので、たとえ大変でも行きたい気持ちが強いのですが・・。

3443 遙呼 2007/10/18 23:24 (Thu)
 結論を申し上げますとひこぼしさんのおっしゃる通りなのですが、一つの選択肢として大洗ー苫小牧間のフェリーを使うことが考えられると思います(全行程2日)。設備も整っていますし、何より乗り換えの手間が減り、JRのみで行くより運賃も安くなります。しかしながら…富良野でしたらJTBでも行かれたら、お得なフリープランあるのではないでしょうか?
 参考までに、運賃とスケジュール紹介します。
上野13:52−水戸15:59 JR 2,210円
水戸16:14−(フェリー連絡バス)大洗フェリーターミナル16:44 600円
大洗フェリー18:30(フェリー)苫小牧 翌日13:30 エコノミー8,000円
苫小牧駅までタクシー等で移動(1,000円くらい?)
苫小牧14:52−札幌16:04
札幌16:17−岩見沢16:54
岩見沢17:02ー滝川17:42
滝川17:55−富良野18:59
富良野19:07ー上富良野19:30
苫小牧ー上富良野 JR3,880円 合計15,690円

全行程をJRで行くとなりますと、
東京都区内ー(東北本線)―青森―(海峡線)−函館ー(函館本線)−旭川―(富良野線)−上富良野 で
全行程1日半(青森―札幌間急行はまなす指定席利用)
JR14,380円 IGRいわて銀河鉄道―青い森鉄道2,960円
急行はまなす指定席1,570円 合計18,890円。

 もし、予定を3月にずらすのでしたら青春18きっぷが使えるようになります。その場合は青森―函館を東日本フェリーの深夜便で結ぶことが考えられ(運賃2等1,420円)、全行程まるまる2日間となります。長くなってしまいましたので、再検討されるのでしたらスケジュール掲示いたします。この掲示板にてお知らせください。
3444 遙呼 2007/10/18 23:38 (Thu)
 レスを書いて投稿してみると、ご本人さんのメッセージが入っていたので、改めてレスいたします。

上野  6:52発(JR)
宇都宮 8:18着 8:23発
黒磯  9:13  9:39
郡山 10:40 11:06
福島 11:53 12:00
白石 12:33 12:36
仙台 13:25 13:40
一ノ関15:22 15:27
盛岡 16:56 17:04(ここからIGR+青い森鉄道)
八戸 18:58 19:12(JR)
青森 20:43 青森港2:00(東日本フェリー)
函館港 5:50 函館8:14(JR)
長万部11:31 12:19
小樽 15:29 15:38
岩見沢16:54 17:02
滝川 17:42 17:55
富良野18:59 19:07
上富良19:30

冬季の遅れを考え、岩手、青森県内で余裕を持たせています。
なお、このプランは小樽経由になります。苫小牧経由とされているのは何か理由がおありでしょうか?もし苫小牧で時間が必要でしたら再検討になります。

 運賃は青春18きっぷ2日分 4,600円分
IGRいわて銀河鉄道+青い森鉄道2,940円
東日本フェリー1,420円(2等)
青森、函館でのタクシー代(3,000円くらい?)
合計11,960円といったところでしょうか。
   
3445 tama 2007/10/20 06:07 (Sat)
遥呼さん、大変丁寧なお返事本当に有り難うございます。
細部迄調べて頂き、大変感謝していますが、実は休みの予定がはっきりし、1/13〜2/23迄になってしまい、当て嵌まる切符が何も失くなってしまいました。(悲)


普通に行くと、しかも苫小牧なら費用は2万を楽に越えると云う事ですよね?

そうなるとフェリー(車)で行くのと変わらなくなってしまい、現地での便利さを考えると悩むところです。

ただ、どなたかの書き込みで、「日本海を眺めながら一杯」と云う様なものがあり、強くそそられちゃいまして・・。


鈍行の旅は、飛行機の倍額を支払っても行ってみたい旅でしょうか?

また、東北以北の列車内、待合室の暖房等はどうでしょうか?

思いきり主観で構いません、教えて下さい。


それと、やはりこの時期に当て嵌まる格安チケット(列車)はないですよね〜?

3446 ゲジゲジ メール 2007/10/20 11:21 (Sat)
北海道&東日本パスが1/20までであれば使えるようです。
この切符についてはサイト内で管理人さんが詳しく説明されていますので、そちらをご覧ください。

飛行機(及び新幹線)と違う鈍行の旅の魅力という事で申し上げさせて頂きます。

もう10年以上前になりますが、神奈川⇔大阪を初めて18切符利用で往復しました。
夜行は使わず、敢えて昼間の列車を乗り継いで行ったのですが、何気なく景色を眺めていますと、他のお客さんの話し声が色々と聞こえてきます。
普通列車のお客さんは、それぞれの地元の通勤、通学、買い物などの人たちが中心です。ですから、最初のうちは関東の言葉なのが、次第に名古屋弁に変わっていき、やがて関西弁になっていくのです。
飛行機や新幹線だと、出発する時は関東の言葉、到着したらいきなり関西弁になりますよね。

当たり前と言えば当たり前ですが、そういう言葉や文化が徐々に移り変わっていく様子を体感できるのが、私にとっては普通列車の魅力ですね。
勿論、本当は歩いた方がより鮮明に体感できるのでしょうが、いくらなんでもそれでは時間も宿泊費もかかり過ぎるので。

結論として、飛行機や新幹線は目的地に行く事を目的とした移動に適していますが、普通列車は目的地までの移動そのものを楽しむのに適していると言えるでしょう。
3447 ひとこと ホームページ 2007/10/20 12:28 (Sat)
ぐるり北海道きっぷというのはいかがでしょうか。
鈍行ではなく寝台特急ですが、なかなか乗れない寝台特急で旅情を感じることができます。

道内特急利用、往復寝台で35000円です。
3449 tama 2007/10/21 10:05 (Sun)
ゲジゲジさん、返信有り難うございます。


またもや打ち間違えた様で・・・1/13〜→1/23〜の間違えです。で、必然的にパスも駄目な訳です。


何を目的にするかですよね。当初は現地での内容でしたので、18切符は単なる手段でした。

でも、ゲジゲジさん始め色々な方の書き込みを見て道中そのものが目的に加わりました。

お尻もお金もきついですが、楽しみが2倍になりちょっとワクワクです。


切符は仕方がないので普通運賃を払って行こうと思います。JRに確認した処、上野→旭川で23000円強でした。(高い〜!)
ただ、青函トンネルを通ってみたいので、蟹田〜木古内迄の列車に上手く乗り継ぎ出来る様予定を組めるか心配。


ひとことさん、今回は目的地が一箇所に決まっているので、寝台車は必要なさそうです。
アドバイス有り難うございました。



3450 ゲジゲジ メール 2007/10/21 18:51 (Sun)
 >1/13〜→1/23〜の間違えです。で、必然的にパスも駄目な訳です。
冬の「北海道&東日本パス」の利用期間が11/30〜1/20ですから、お休みの日のうち1/13〜1/20の間だったら使えますよ。

上記3444の遙呼さんの書き込みプランで青森まで行き、青森22:45発の夜行急行「はまなす」に乗ると、恐らく深夜0時前後に青函トンネルを抜けて、5:01に苫小牧に到着します。

苫小牧からは一例ですが……
苫小牧      6:12発
石見沢  7:41着 7:57発
滝川   8:39着 9:38発
富良野  10:45着 11:45発
上富良野 11:59着
と、東京(上野)から2日で辿り着けます。

北海道&東日本パスは、18切符では乗れない急行はまなすとIGRいわて銀河鉄道+青い森鉄道に乗れる点が便利です。
値段は5日分で1万円ですから、上記書き込みよりは大分おトクだと思います。

あと、現地にどのくらい滞在して帰路をどうされるご予定なのか分かりませんが、例えば往路に2日、現地に1日滞在して復路に2日でしたら、往復1万円の交通費で済みますね(ただしお休みを3日残して1/20までに帰ってくる事が条件ですが)。

でも片道2日分だけの利用でもモトは取れそうですね。
3451 ゲジゲジ メール 2007/10/21 18:59 (Sun)
すみません。
投稿してから気が付いたのですが、……

 >1/13〜→1/23〜の間違えです。

お休みは1/13〜1/23ではなくて、1/23〜2/23なのですね。
勘違いしてアドバイスしてしまったようです。
それだと確かに利用期限を外れてしまいますね。

*******
管理人様へ

自分が無意味な投稿をしてしまった事に気付いたものの、自分で削除するやり方が分かりません。
差し支えなければ、上記の私の投稿とこの投稿を削除して頂けますでしょうか?
3453 もやし 2007/10/23 21:54 (Tue)
こういったミス内容でもためになるからいいじゃんって思うのは自分だけでしょうか?
3454 tama メール 2007/10/23 22:51 (Tue)
ゲジゲジさん、有り難う&ごめんなさい。私の書き方がまぎらわしかったですよね。


現地には休暇中ずっと居る可能性もあるので、切符が使えても片道だけだったかも知れません。それでもお得ですよね〜。

色々調べたら「はまなす」利用、苫小牧経由だと、上富良野迄2万程度で行ける様です。


それと、せっかくの東北の雪景色を暗闇に邪魔されたくないので、2日かけて青森迄移動し「はまなす」に乗り継ごうと思っています。

これから、宿をとらずに(駅舎泊も除く)夜を過ごす方法を調べようかと。
テントを近くに張れれば問題ないんですが・・。


もやしさん、私も思います。
尋ねた方は、返事を頂けただけで嬉しいですから。


処で、地方とは云え在来線で飲酒(食)してて大丈夫なんでしょうか?
3455 遙呼 2007/10/24 22:29 (Wed)
 しばらくネットから離れておりましたが、皆さんにフォローいただいておりありがとうございました。
 東北地方のローカル用電車はロングシート(通勤電車のように、座席が窓際にくっついているタイプ)の車両が大半で、このような車内で食事も楽しめないという方も結構多いのですが、すいてさえいれば私はあまり気にせずに食べられるようになってきました。無論周囲への配慮は一層大切になりましたが…。
 宿のほうも、一人旅の場合は24時間営業の健康ランドのお世話になることもあります(^^)。いろいろお風呂に入れるので、結構楽しめたりします。
3456 もやし 2007/10/24 22:39 (Wed)
あれ?飲酒は問題なかったはず?
冬の北海道いいですよー!!
年末年始によく行きます。冬景色と夜のはまなすが最高にいいんですよ。31日に乗れば次の年を海底の中でむかえられるってロマンがありませんか?
あ、あと季節限定かもしれませんが、道内の特急の割引なんかも結構やってたと思うので調べてみてはどうでしょう?
自分は旭山動物園切符を使った時は物凄く格安でした。
3457 ゲジゲジ メール 2007/10/25 22:13 (Thu)
もやしさん
 >こういったミス内容でもためになるからいいじゃん
tamaさん
 >尋ねた方は、返事を頂けただけで嬉しいですから。

無意味な投稿でかえって質問者さんを混乱させてしまう事になると思ったのですが、そういうふうに言って頂けるとありがたいです。
上記私の投稿を削除するかどうかについては管理人さんに一任したいと思います。

私は関西方面によく行くのですが、しょっちゅう車内で飲食しています。
混んでいる時は周りのお客さんに迷惑でしょうが、そうでなければ全く問題ありませんよ。
少しお金はかかりますが、ご当地の駅弁を楽しむのも一興です。
3458 tama メール 2007/10/27 06:16 (Sat)
遥呼さん、もやしさん、ゲジゲジさん、お返事有り難うございます。

シートなんですが、一ノ関出身の友人に聞いた処、あの辺りの列車はボックス席が多いとの事。
でも他は、やはりロングシートが殆どなんでしょうか?全てロングで、車両にボックス席は一つもないですか?

やはりロングシートで女一人で昼からワンカップ飲んでる図はちょっと・・・(笑)。町並みも見えない事もあり、所々特急を使う事を考えています。


動物園切符はホントに安いですよね〜!
でも、残念ながら有効期間内に使えそうにないんです。
時期的に「ペンギンのお散歩」も見れてちょうどいいと思ったんですが・・・残念っ!


処で、掲示板の主旨から外れてしまい申し訳ないのですが、駅の周りは繁華街等なく、それでも1、2件の飲み屋がポツンとあり比較的遅く迄やっている・・・そんな感じの駅、仙台以北でご存知ないですか?

途中下車しようかと・・。
3459 よっしー@管理人 メール ホームページ 2007/10/28 14:14 (Sun)
管理人です。ちょっと海外行ってたので返事が遅くなりました。

管理する立場からすると、間違った情報を懲りずに何度も流し続けるのは困り者なのですが、ご自身で責任を持ってちゃんと訂正していただければなんら問題ないと思います。
3474 乗り鉄ちゃん 2007/11/28 02:10 (Wed)
JR北海道では、「スーパー前売りきっぷ」(10000円)があります。

利用開始日の1ヶ月前〜2週間前までに購入することと、利用可能な日が限定されていますが、有効期間は2日間、JR北海道全線で特急列車の普通車自由席に乗り放題、指定席は購入時に4個列車まで利用可能です。長期滞在となると帰りは使えませんが、片道でも十分おトクです。首都圏ではJR北海道プラザ東京店(東京駅丸ノ内地下)で発売しています。

スレ主さんの休み中は、以下の日に利用可能です。
1.1月30日(発売期間:12月30日〜1月16日)
2.1月31日(発売期間:12月31日〜1月17日)
3.2月1日(発売期間:1月1日〜1月18日)

これを組み合わせると、運賃は中小国まで、「はまなす」の急行券は青森〜函館まで別途購入、函館からスーパー前売りきっぷの組み合わせで上富良野に到達します。

運賃・料金は以下のとおりです。
(運賃)[区]東京都区内→中小国:12520円(往復割引23120円)
(急行料金)青森→函館:1050円
スーパー前売りきっぷ:10000円

乗り継ぎは一例として以下のようになります。上野駅の出発時刻を早めに設定し、その分福島と仙台で余裕をとりました。
[上野]5:10→6:52[宇都宮]6:57→7:47[黒磯]7:53→9:01[郡山]9:30→10:17[福島]11:02(快速仙台シティラビット3号)12:16[仙台]13:40→15:22[一ノ関]15:27→16:56[盛岡]17:04(IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道)18:58[八戸]19:12→20:43[青森]
[青森]22:45(急行はまなす)6:07[札幌]6:53(特急スーパーカムイ1号)8:13[旭川]9:28→10:22[上富良野]

3460 ムーンライトえちご

りんご 2007/11/15 23:36 (Thu)

こんにちは。
青春18きっぷを使ってムーンライトえちごで新潟に行きたいのですが、高崎までの普通きっぷが1890円。学割があると書いてあったのですが、普通きっぷでも学割はあるのですか?それは普通に券売機で買えますか?
あと、高崎では乗り換えをするということでしょうか・・
それともそのまま乗りっぱなしで車掌さんにスタンプ押してもらえば良いのですか?
質問多いですが回答お願いします<(_ _)>
3461 JR死酷 メール 2007/11/16 03:24 (Fri)
100Kを超える場合は普通キップでも学割は有効です。
ただし、学割キップは学割証を見せて有人窓口で買う必要があります。券売機では買えません。
もちろん高崎で乗り換える必要はありません。高崎までの乗車券を見せれば、車掌さんが18キップに翌日の日付を押してくれます。
3462 JR死酷 メール 2007/11/19 11:36 (Mon)
私が、学割を使っていたのは、遠い昔なので、今は制度が変わっているかもしれませんが・・・・・
当時は、キップを買う前に、大学(高校)の生活課みたいなところで、各学校の発行する学割証みたいな紙をもらい、それにキップの区間等を記入して、窓口で買っていました。いくら学生証を見せても、その紙が無ければ、学割キップは買えませんでした。
学校が年間に出す、その学割証は、年間枚数に制限(確か一人当たり6枚)があり、それ以上は発行してもらえませんでした。
年中旅行していた私は、遠方の乗車券のときのみ学割を使っていました。一応確認してみた方がいいかもしれません。
3463 りんご 2007/11/19 18:18 (Mon)
わかりました。
ありがとうございます。
学生証とは別の在学証明書ですね?
窓口で聞いてみます。
3465 匿さん 2007/11/20 00:22 (Tue)
>りんごさん
学割証というのは在学証明書ではありません。
3466 りんご 2007/11/24 20:58 (Sat)
すみません。。。
在学証明書ではなくて学校で出してくれる学割のことですよね・・勘違いしてました・・
ありがとうございます

3467 (無題)

小沢マリオ 2007/11/25 15:01 (Sun)

お正月に、18きっぷで只見線〜飯山線を乗車しようと思っているのですが、雪による遅延や運休って頻繁にあるのでしょうか?
やはり、余裕を持ったスケジュールを組むべきでしょうか。
あと、見どころや美味しい店等アドバイスよろしくお願い致します。
3468 よっしー@管理人 メール ホームページ 2007/11/25 20:00 (Sun)
それは御天道様に聞いてみないとなんともいえないですね(笑)

一応雪国の鉄道はそれなりに雪に強く、クルマと比較して安定した足として使われているのですが、それでもドカ雪が降ったときには止まります。基本的には運なので、あとは天気予報などとにらめっこするしかないでしょう。

3469 ♪質問です♪

のの 2007/11/25 22:07 (Sun)

この冬の青春18きっぷを使って、友人と
名古屋から京都に行こうと思っています^0^/

行きは金山駅からいっしょに乗る予定です☆

帰りに私が金山で降りて、ともだちは
金山とその駅間の定期券は持っていますが、
その先の駅までそのまま乗っていくことは
できるのでしょうか?それとも一旦ふたりで
改札を出なければいけないでしょうか?
3470 よっしー@管理人 メール ホームページ 2007/11/25 22:34 (Sun)
一緒に一旦金山で改札を出るのが無難です。

降りるときに入場記録のない定期券では自動改札の扉が閉まってしまい、手元に18きっぷのない状況では駅員さんに説明するのが非常に面倒です。見た目キセルと区別つきませんから…。
3473 のの 2007/11/27 20:50 (Tue)
管理人さん、ありがとうございました☆

たのしい旅になるといいなあ♪

3471 冬は・・・

shin 2007/11/26 22:15 (Mon)

いろいろ抜け道等考えて、ムーンライト信州にて白馬まで行き、大糸線にチャレンジすることにしました。白馬からの迂回路は、検索した中ではバスで長野に行くのが一番なのかな・・・と思ったのですが、他に何かいい方法はあるのですか?
3475 匿さん 2007/11/28 07:24 (Wed)
どこに行きたいのですか?
それが分からないと答えられないと思います。
長野にバスで行くのなら白馬よりも信濃大町のほうが便利かと思います。
3476 shin 2007/11/28 23:43 (Wed)
大事なところが抜けてました^^;
信州で白馬に行き糸魚川、富山、高山本線で名古屋、大阪という計画をしています。
3477 JR死酷 メール 2007/11/29 11:11 (Thu)
大糸線が、大雪の影響で、糸魚川に抜けられない場合は、松本まで戻り、中央西線で名古屋方面へ戻るのが無難です。一般的に、鉄道は雪に強い交通機関です。大糸線が不通になるような大雪なら、バスも正常には走れないと思います。そのような大雪なら、仮に長野へ抜けても、そこから先の信越線直江津方面も動かない可能性が高いと思います。つまり雪による障害が出るような場合、日本海側へは抜けない方が無難です。
ちなみに、行程をワープする形になりますが、松本から高山へ抜ける特急バス(予約不要)が一日4便あり、お勧めです。
3479 shin 2007/11/30 14:44 (Fri)
JR死酷様
 鉄道は雪に強いんですね!松本〜高山のバスを調べてみました。
高山に10:30くらいにつくバスがあるみたいです。ギリギリ ひだ10号に間に合うか・・・。って感じですね。信州で松本の時点で決めたほうがいいみたいですね。

3472 今冬も

7M4CVA@NISSO-FOODS メール 2007/11/27 11:46 (Tue)

 僕の場合、キャンペーンで\8000だった春でさえも18きっぷの旅行する余裕は出来なかったです。
特に当社は年末年始が多忙となり、今度の冬も5回使いこなせる事は無理なのが予測です。
東海道本線でKAKEGAWAなどに行きたいと思ったですがね。
冬の楽しみも、投稿者名の道具を受信しているくらいです。

3480 電車で

イタメシ 2007/12/3 17:38 (Mon)

はじめまして。
18きっぷを利用してムーンライトながらで
一路関西地方を目指そうと思っているのですが、
以前ながらに乗車した際に、友人も言って
たのですが「車内の電気が明るくて寝れない!」
といった経験をしました。寝不足で楽しいはずの
旅行もなんだかイマイチ乗り切れませんでした。
そんなことがないように今回はちゃんと車内で
きちんと睡眠を確保したいんですけど、なにか
良い方法あるでしょうか?アドバイスあればお願い
します!!
3481 shin 2007/12/3 20:08 (Mon)
自分はどこでも寝れる体質なので、ながらに乗った際でも爆睡状態でしたが(笑) 本題ですが、明るくて寝れないのでしたら、よく言われてるのが、アイマスクではないでしょうか?
3482 ゲジゲジ メール 2007/12/3 22:23 (Mon)
明るくて眠れない…のであれば、shin様の仰るようにアイマスクが役立つでしょう。
あと、空気枕も首の位置をある程度固定できて良いかもしれません。

でも私の場合、両方用意しましたが、車内環境というよりも自分自身が興奮して眠れませんでした。豊橋を出た辺りでウトウトしはじめ、名古屋辺りを通過している時に1時間程度の熟睡だったと思います。

とはいえ、翌日も興奮状態が続いていていたのでイマイチという事はなかったです。2〜3泊の予定なら、翌日は早めに宿に入るようにして、翌々日までは疲れを引きずらないような行程を組まれるのも良いと思います。

あと、どうしても車内で眠れない、眠りたい、という事であれば、弱めの睡眠薬などを用意するのも良いかもしれません。
3483 JR死酷 メール 2007/12/4 00:45 (Tue)
眠れるかどうかは、個人の体質、性格によって様々だと思います。
まあ、最も安い方法で移動する訳ですから、快適さは二の次という事でしょうか・・・・
翌朝から仕事の出張ならともかく、好きな時間を過ごすのであれば
一日くらい寝なくても大丈夫だと思いますよ。気楽に考えていればいいと思います。
年寄りくさい事を言わせてもらうなら、かつて大垣行きが165系だった頃、シーズン中は通路、デッキまでビッシリの通勤電車状態で走っていました。つまり乗客の半数以上は朝まで立ちっぱなし・・・・
それを思えば、座席定員制の現在は天国かも・・・
3484 イタメシ 2007/12/5 03:25 (Wed)
>shinさん
そうですよね〜アイマスクがやっぱりポピュラーですよね。
とりあえずアイマスクは確実に携帯することにします^^
>ゲジゲジさん
ぼくも前回興奮状態も手伝って寝れなかったのもあるんですよ(TOT
これはもうどうしようもないかもですね。今からもう楽しみです☆
>JR死酷さん
そうなんですか。それを聞くと最近の若者(自分含め)はワガママですよね…
交通費を削ってるわけですから、それ相当の我慢は当たり前ですよね。
座席に座れるだけ幸せなんですね!ありがとうございます。

3485 (無題)

JR死酷 メール 2007/12/6 10:56 (Thu)

いえいえ、今の若い人がわがままとは思いません。
時代がそういう時代だったのです。
当時は、車両は古かったですが、思い立ったら、いつでも電車に飛び乗れる気軽さと夢がありました。
今はピーク時に指定が取れずに、泣く泣く旅行を断念するケースも少なくないようですし・・・・
本題の快適さの点では、国鉄型特急車両の臨時「ながら」より定期「ながら」の方が新しい分、座席は格段に快適です。閑散期の一人旅の場合、車両の両端の席を指定すると、隣に人が来ない確率が高いです。

3487 トイレの付いた車両?

pp1 2007/12/7 17:16 (Fri)

皆さんこんばんは,pp1です。
今冬も18きっぷを使い,長距離遠征する予定です。
長距離の乗車で気になるのがトイレです。
トイレの付いた車両は,たいがい最後部にあることが多いのですが何か規則性があるのでしょうか?
3488 JR死酷 メール 2007/12/8 06:04 (Sat)
普通列車のトイレに関して
電車の場合、基本的にクハ(先頭車)にあります。かつては両端にトイレがありましたが、最近は片側一箇所が一般的です。
東京から東海道、山陽方面を九州へ向かう場合、トイレは一番九州寄りの先頭車にあります。これは基本的に統一されたルールのようです。2編成くっつけた長大編成の場合、中間にもトイレが入る場合もありますが、どの列車かはわからないので、一番九州寄りの先頭車に乗れば確実です。デイタイムの新快速は8両固定編成がメインですが、一番東京寄りに乗ると、トイレは逆の先頭車となり、混んだ車内を8両移動するのは現実不可能ですので要注意。
静岡エリアの211系にはトイレがありません。首都圏は長大編成なので、両端にトイレがあります。
九州内も基本的に鹿児島寄りがトイレですが、813系だけは門司港寄りにトイレがあります。
上野から北へ向かう場合、逆に上野寄りの先頭車がトイレです。
中央東、篠ノ井線は長野寄り、中央西線は名古屋寄り、湖西北陸は大阪寄りがトイレとなります。
気動車の場合、単行使用が多いので、各車両にトイレがある場合が多く、長い編成は存在しないので、あまり気にしないでいいと思います。
3489 JR死酷 メール 2007/12/8 06:17 (Sat)
普通列車のトイレは、かつては汚くて、神経質な人はとても使えない、といった代物でしたが、最近は格段に改善されています。
223系や313系、E231系等は、車椅子対応の洋式トイレで、とても快適です。それ以外でも、最近はトイレットペーパー備え付けの列車が大半になりました。
ローカル気動車も、年配者の利用を考慮してか、座席はオールロングでもトイレだけは立派な洋式というケースが多くなりました。
最近は旅情あふれる列車が少なくなりましたが、トイレ事情に関してはすごくよくなりました。
3490 pp1 2007/12/9 10:00 (Sun)
みなさん,JR死酷さんおはようございます。pp1です。
早速の書き込みありがとうございます。
普通列車のトイレはやはり基本的に統一されたルールがあるのですね。
これで長距離乗車も一安心です。
でも小さい方は列車内トイレでOKでも,大きい方はちょっとはおちつかないなぁ(まだ未経験ですが)。

3491 ながらの指定席

りょうこ 2007/12/9 19:24 (Sun)

東京〜大垣のながら指定席券を手に入れたとします。
その場合、横浜or小田原から乗車しても問題ないのでしょうか?(始発駅からではなく)
よろしくお願いします
3492 よっしー@管理人 メール ホームページ 2007/12/9 21:22 (Sun)
ルール上問題になることはまずありませんが、東京〜横浜・小田原間で利用される方もいらっしゃいます。基本的には乗車する駅から購入するようにしてください。

3493 ムーンライト号の空席検索

ぞうだ 2007/12/10 20:07 (Mon)

JR CYBER STATIONでムーンライト高知の空席を調べたいのですが
出てきません。
ムーンライトながら は出てくるのですが
なぜでしょうか。
3494 匿さん 2007/12/10 22:45 (Mon)
毎日運転しているわけではない臨時列車だからです。

3495 ムーンライト九州について

まー 2007/12/11 16:59 (Tue)

こんにちは、いつも旅行の計画を立てるのに便利でちょくちょくきています。
書き込みは2回目ですが、質問させてください。

青春18切符で岡山から熊本に行こうと思っているのですが
ムーンライト九州は上りも下りも日付変更駅が岡山ですが、
上りで、岡山で降りるなら、1日分だけの18切符で乗れると言うことでよろしいのでしょうか?
時間が4時台なのでなんか不安で。

それと九州に行くなら是非乗って見た方が良い電車が有れば教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
3496 準急ひこぼし メール 2007/12/11 20:44 (Tue)
おっしゃる通り、1日分だけで大丈夫ですよーーー(^^)/あと、九州内でのおすすめ列車ですが、好みは個人的によって違うので一概にコメントできませんが、かっこいい(デザインが凝っている)列車が多い気がします。あと、路線ならループ橋やスイッチバックがある肥薩線なんかいいのではないのでしょうか?こんなことを書いていると九州に行きたくなってきたーーー(^^)/私は幼年期にしか行ったことがないもので・・・
3497 JR死酷 メール 2007/12/12 04:45 (Wed)
JR九州は個性的な車両が多いですね。
「ソニック」や「白いかもめ」等特急車両に目立ちますが、普通車両もユニークです。極めつけは817系ではないでしょうか。
福岡近郊の他、南九州や長崎、熊本など九州各地でお目にかかれます。一言で言えば、素材、造りの安っぽさを斬新なデザインでカバーしている、という印象です。
車窓では、ひこぼし様のおっしゃるとおり矢岳越えはすばらしいですが、鈍行でのアプローチは結構しんどいですね。九州は南に下ると極端に普通列車の便が悪くなります。他には、大村線から長崎本線(旧線)の穏やかな海岸線や日豊線鹿児島手前の錦江湾と桜島もいいですね。意外に忘れがちですが門司港周辺も味があります。
3498 まー 2007/12/12 15:10 (Wed)
準急ひこぼしさん
お答えありがとうございます^^
実家が熊本なんですが、岡山がお得な駅に思えてきました。
スイッチバックがあるのは最近知ったのですが、かなり魅力的です。テレビで古い駅舎が紹介されているのも見たので、盛りだくさんな路線だなって思った記憶があります。
気力があれば是非行ってみたいと思います。
ありがとうございます。



JR死酷さん
お答えありがとうございます。
ソニックとか白いかもめ、にちりんとか
興味はあるものの、特急なので未だに乗ったことがナイです。
817系は夏に帰省したときに乗りました。
シートが割とよくてビックリした記憶があります。
「南に下ると・・・」とありますが、本当にその通りで
肥薩線も、乗るなら区間によっては特急も視野に入れています。
長崎方面は電車で行ったことがないので興味津々です。
色々参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

3504 翌日に超えた場合について

にゃん メール 2007/12/22 00:59 (Sat)

すごく基本的なことなのかもしれないのですが、教えてください。

実際に使ってみて起きた事なのですが、21日の朝から使用し、帰りの電車が日付をまたぐものであったので、さきほど22日の0時を過ぎた状態で改札を通りました。

ただ私は22日も使用する予定なので、到着駅で新たに印をもらえば追加料金がかからないものだと思っていましたが、日付を越えた部分を請求されました。



もし、今回のように帰りの電車が翌日にまたぎ、翌日も使う場合は、やはり帰りの乗車駅で翌日の印をもらっておけばいいのでしょうか?

それともいったん降りなければいけないのでしょうか?
お願いします。
3505 よっしー@管理人 メール ホームページ 2007/12/22 11:59 (Sat)
ハンコは降りるときでも問題ありません。ただ、翌日使うということははっきりと駅員さんに主張するべきでしょうね。
もし駅員さんの対応がご不満であれば、JRさんの窓口に直接相談されることをお勧めします。

3506 はじめまして

やま 2007/12/25 15:50 (Tue)

サイト拝見しました。私は関西に住む旅行好きです。最近は車での移動ばかりで列車はなかなか利用機会に恵まれませんが機会があれば乗ってみたいです。来春、相当数の夜行列車が削られるようですね。私自身も寝台列車は10年間ご無沙汰なのですが・・・・それでは又。(ひとつ質問ですが寝台列車の場合でも、日付を跨いでも乗車券は通しの料金でしたよね?18切符での移動の場合日付が関わり、確かムーンライトながらや越後を18切符で移動する際に翌日の分の乗車券が必要になったように記憶をしているのですが・・・)
3507 迷い犬 2007/12/25 17:23 (Tue)

(管理人さんではないですが)やまさん、はじめまして。

>来春、相当数の夜行列車が削られるようですね。
>寝台列車の場合でも、日付を跨いでも乗車券は通しの料金でしたよね?

ひょっとして廃止される寝台特急・急行に18切符で乗車されるおつもりでしたら、残念ながら不可であります。
(特急券・寝台券の他に乗車する区間の【乗車券】も必要になります) 知っていたら御免なさい^^;

快速の夜行(グリーン指定車は除く)でしたら、日付を越えて最初に停車する駅までは前日の日付で乗車は出来ます。(電車特定区間内では終電車まで乗車可能)
その日最初に停車する駅を過ぎて乗り続けられる場合は、仰るように翌日分も必要となります。

3508 やま 2007/12/25 19:46 (Tue)
>ひょっとして廃止される寝台特急・急行に18切符で乗車されるおつもりでしたら
いえいえ。18切符ではなく唯単に乗車する場合のみの質問だったのですが、2日跨いでも通しの料金で行けたように記憶してるので大丈夫だと思うのですが。
3509 迷い犬 2007/12/25 20:01 (Tue)

>18切符ではなく唯単に乗車する場合のみの質問だったのですが

これは失礼致しましたm(_ _)m
【普通乗車券】でということでしたら、通しの切符で問題ないと思いますよ、乗車区間101km〜200kmの切符からは有効期間2日間ですので。
(んっ?、101q未満で日付を跨ぐ場合はどうなんだろう?)


3510 はなちゃん 2007/12/27 02:41 (Thu)
>101q未満で日付を跨ぐ場合はどうなんだろう?

結論から言えば、普通乗車券の着駅まで乗れます。乗車中に有効期間が切れても、普通乗車券の着駅まで乗れるという決まりがあるのです(継続乗車船といいます)。普通乗車券であればキロ数には関係なく適用されます。ただし有効期間が切れた時点で途中下車と変更が出来なくなります(101キロ未満の乗車券では元々途中下車できませんが・・・)。

青春18きっぷのような企画きっぷでは適用されない場合や若干扱いが変わる場合があります。
3511 迷い犬 2007/12/28 21:23 (Fri)

>はなちゃん さん
>継続乗車船といいます

私めの疑問に答えて頂き有難うございます。
勉強になりました (^_^)/~

3512 やま 2007/12/29 22:14 (Sat)
【普通乗車券】でということでしたら、通しの切符で問題ないと思いますよ、>
そうでしたよね。継続乗車船など勉強させて貰いました。迷い犬様、はなちゃん様。色々有難うございました。

3513 指定席の事

でこぽん 2008/1/2 15:58 (Wed)

こんにちはいつも拝見させていただいてます。
一ヶ月前から、発売される指定席ですが
この場合どうなるんでしょう?
たとえば【3月31日】の指定席が、取りたいんですが
前の月が【2月29日】で終わってしまう場合の時は
次の月3月1日の発売に、なるんでしょうか?
それとも2月29日に、発売されるのでしょうか?
教えていただきたいです。
3517 はなちゃん 2008/1/2 22:04 (Wed)
3/1発売です。

詳細はこちらを。
http://www.jreast.co.jp/kippu/02.html
3519 でこぽん 2008/1/3 12:18 (Thu)
はなちゃんさん
どうもありがとうございました。

3522 北国紀行2008

快斗 2008/1/5 22:23 (Sat)

管理人よっしー様、皆様、こんばんわ。
久し振りの書き込みとなる快斗です。
自分は今回、年明け早々の2日から北国へ行ってきました。
早朝に家を出、大江から名鉄で金山へ、ここで18切符に日付を入れ
金山6:22発中津川行きで中央本線を北上して行きました。
金山→中津川→松本→長野→直江津・・・
その間、死ぬほどの人だかりの多い善光寺で初詣を終え、
姨捨のスイッチバックを初めて体験したり、 迂闊にも長野〜直江津間にスイッチバックがあった事を今回初めて知ったり、
特急車利用の〈妙高7号〉で“乗りドク”感を多いに味わったり、
直江津から乗った直江津発17:33富山行き568Mが、元寝台電車419系だった事に驚き、ボックスシートの広さに感激したりと、
色々印象深い初日を回想しながら、金沢から寝台特急〈日本海1号〉の人となって更に北を目指したのでした。
1月3日、 〈日本海1号〉青森8:32着、青森→蟹田→三厩、三厩駅→(外ヶ浜町営バス)→龍飛漁港→(国道339号階段国道、徒歩)→龍飛崎、龍飛崎→(国道339号階段国道、徒歩)→龍飛漁港→(外ヶ浜町バス)→三厩駅、三厩→青森(泊)
1月4日、 青森→大館→秋田、秋田→青森、青森18:09発寝台特急〈あけぼの〉(A個室シングルDX利用)→上野(1月5日)
1月5日、 上野→東京→小田原→熱海→富士→掛川→豊橋→大府→笠寺・・・とまあ長々とまとまりの無い文章になってしまいましたが、
昨夏以来の、しかも久々の18切符(優等列車も乗ったけど)の旅って事で、結構“「鉄」分補給”になった北国紀行だったと思いますwww^^;
3523 JR死酷 メール 2008/1/6 04:38 (Sun)
いい旅だったようですね。
記録的な猛暑だった夏がうそのように、今年の冬は寒いですね。
私も年末から年始にかけて18で山陰、北陸を廻りましたが、しっかり雪景色で冬らしい旅が満喫できました。最近は北陸、山陰あたりだと、真冬に訪れても雪が無い事が珍しくありません。
「あけぼの」のA個室はどうでしたか?乗ったことはありませんが、「はやぶさ」のA個室に比べるとはるかに豪華に見えますね。
3524 快斗 2008/1/6 10:45 (Sun)
JR死酷様、書き込みに対する返信ありがとうございます。
>「あけぼの」のA個室はどうでしたか?乗ったことはありませんが、「はやぶさ」のA個室に比べるとはるかに豪華に見えますね。
〈はやぶさ〉(〈富士〉を含む)のA個と比較すると、確かにランクは上ですね。洗面台、TVモニター(2つchがあって映画が流されてた、見なかったけど)BGMが流れるオーディオ、時計(目覚まし機能付き)空調、照明、のボタンが集約されたコントロールパネルがある他は、
補助ベッドが上段にあって2人利用も可能って事も今回初めて知りましたwww。

>記録的な猛暑だった夏がうそのように、今年の冬は寒いですね。
確かにそうですね。自分も金沢から乗った〈日本海1号〉で一夜明けて車窓一杯に広がる“一面の雪景色”に「うぉ!これぞ北国!」って素直に感動しましたもん、
しかしこれは ごく本来当たり前の事で、感動するほどの事じゃないのでしょうが、昨年の今頃 能登半島を旅した時、ほとんど雪が無かったり、昔年明け早々に同じく北東北に行った時も、一面雪なのに雨が降ってて気温も10度近かったりで、
ここしばらく本来の「厳冬の北国」を体感してないせいかもしれません。
3525 がん 2008/1/6 23:02 (Sun)
快斗さん、自分も2日の日に善光寺で初詣をし、妙高7号に乗りましたよ。新井でくびき野に乗り換え新潟へ行きました。
妙高号は長野発時点で席がほぼ埋まったのは驚きました。
その日は新小岩を出発し、高崎〜長野は新幹線で、帰りはMLえちごで帰りました。
3526 快斗 2008/1/7 10:12 (Mon)
がん様、
>自分も2日の日に善光寺で初詣をし、妙高7号に乗りましたよ。新井でくびき野に乗り換え新潟へ行きました。
あの日の〈妙高7号〉乗っていて、快速〈くびき野〉(時間帯からして〈くびき野5号〉ですね)に乗り継がれたのですか。
実は自分も当初の計画に、長野から〈妙高7号〉 新井で〈くびき野5号〉と乗り継いで、その日は終点新潟泊まり、
翌日早朝から北を目指す、と言う選択肢も頭にあったのですが
龍飛崎に行く為、青森で10:57発蟹田行き329Mに乗る必要がある事と、
元々夜行寝台が好きで、それらがどんどん削減されて行くこの御時世、1本でも多く利用したいという事で〈日本海1号〉で北上、と言うルートにおさまりました。

3527 18キップでの長距離移動

JR死酷 メール 2008/1/10 10:13 (Thu)

冬期間から春期間までは間隔が短いので、すでに春プランを練っておられる方も多いと思われます。
九州の日豊本線を18キップで制覇するのは、18泣かせで名高い宗太郎越えが介在するので非常に困難に思えますが、鹿児島中央発11時40分過ぎの都城行きでスタートすると、まるで1本の列車であるかのように、小倉まで見事に乗り継げます。小倉着は22時50分。
ML九州へは乗り継げませんが、丁度良い待ち時間(30分)で
「あかつき」に乗り継げます。レガートシートを姫路まで利用し、そこから鈍行を乗り継げば夕方には東京に着きます。
これはかつての最長距離急行「高千穂」の上り列車とほぼ似通ったダイヤです。これは私が実際に12月に実行したプランです。
3月15日改正以前なら可能ですので、ご参考までに・・・
私が、実行した際は、「あかつき」が深夜の宮島口で人身事故に遭遇し、大幅遅れ。結局新幹線でのワープとなりました。アクシデントに対する備えは重要であることを実証する結果となりました。
3529 shin 2008/1/10 17:43 (Thu)
06年だったと思いますが、自分がML九州を利用したときにも詳しい場所はわかりませんでしたが岩国付近で人身事故で一時間と少し止まりました;; 帰りだったので、お金の面で問題はありませんでしたが、行きだったら大変なことに・・・などと考えていました。
旅に備えは必要ですね><;

3528 ご報告・・・。

shin 2008/1/10 17:38 (Thu)

 前回は回答ありがとうございました。 
12/28日から旅に行ってこれました。
福岡からなのですが、27日がML九州が運行日ではなかったため夜行バスで名古屋までの移動をして、名古屋から中央本線を上り松本に行き、少し観光をしてから新宿に行きました。
 そして、ML信州に乗って白馬に行きました。心配するほど雪も積もってなくすんなり南小谷、糸魚川に抜けれました。
 次に富山に行き、高山本線に入り猪谷、高山、下呂、美濃太田で乗り継ぎました。下呂では温泉に入れました。それから岐阜、新大阪に行きML九州にて帰りました。 
 今回一番景色がキレイだったのが猪谷~高山の間でした。川の側を通るので、もう少し雪が積もっていればとてもキレだったんだろうな・・・と思いました。
 今回初めての冬の旅でしたが、案外雪が降ってないのに驚きました。温暖化でだんだんこうなるのかもしれませんね^^;

3531 時刻表、あなたはどっち派??

JR死酷 メール 2008/1/22 10:49 (Tue)

鉄道旅行には時刻表が不可欠ですが、大型時刻表に慣れてしまうと
たとえ、持ち運びが楽でも、小さいサイズの物は使えなくなってしまいますね。JRとJTBの2社がありますが、JR派の方が多いようですね。もともとは「国鉄監修交通公社の時刻表」だったJTBが先発で、JR時刻表はJR発足以降に発売されました。
私を含め、ある程度以上の年齢の方はJTB派、若い世代はJR派が多いのでは?と思います。JTBの路線掲載順が頭に染み付いている私などは、「みどりの窓口」備え付けのJR時刻表は非常に使いづらく感じてしまいます。
使い慣れると、数字の列が、まるで列車が走っている状況のように見えるようになりますが、子供の頃から、細字は普通、太字は急行、太字に太線は特急という表示に慣れているので、赤字や
「富士、はやぶさ」の併結区間が、別の列車のように書かれている表示はどうも馴染めません。

3532 旅人 2008/1/27 13:04 (Sun)
私の場合、JRとJTB、どちらの使用するかといったら、JTBの方ですね。一度使い方覚えると、JRの時刻表に変えようという気が起こらないもので。
旅行の時は、時刻表は(大型でもポケットでも)持って行きません。荷物になるので。
そこで、どうするか。
1)移動する区間・路線の時刻表をコピーして、自分で作る旅のノートに貼り付ける。
2)若しくは、移動する区間(複数のルートも選択肢に入れておく)のタイムスケジュールを入力し出力する(こういう時、エクセルは使える)。
3)その会社内だけの時刻表を買う(例えば、北海道の移動ならば、JR北海道関係の時刻表だけのものを手に入れる。これならかさばらない)。
4)接続駅で次の列車を待つ間にみどりの窓口へ行き、時刻を調べておく。
こんなところでしょうか。
3564 乗り鉄ちゃん 2008/2/27 01:50 (Wed)
私は「JR時刻表」です。
もともと北海道に住んでいたので、「道内時刻表」になれていたこともあり、全国版も同じ出版社のものを使用しています。このほか、緊急にみどりの窓口に用事ができたときも、同じ時刻表が置いてあるため、戸惑うこともありません。

3533 青春18切符を使いたいのですが・・・

初心者 2008/1/31 19:21 (Thu)

はじめまして、こんにちわ。
青春18切符を用いて岡山から新大阪まで行こうと思っているのですが、普通に切符を購入して行くのと、青春18切符を使っていくのであればどちらがお徳かと言うのが分かりません。友人と行こうと思っているのですが、学生なので割引が利用できるのであれば可能な限り利用したいと思っているのですが・・・。

やはり、そのような質問は駅の方に直接行って聞いてみてもいいことなのでしょうか?青春18切符だけではなく、普段から電車等に乗りなれていないため相談させていただきました。

本当に初心者もいいとこなのですが、アドバイスくださると非常に嬉しいです。よろしくお願いします。

それでは、長々と失礼いたしました。

3534 JR死酷 メール 2008/2/1 06:04 (Fri)
18キップは一日あたり2300円ですので、
単純に岡山から新大阪まで、鈍行で行くのなら、普通に乗車券を買うより若干安くなります。
但し、18キップはあくまでも5回分セットで11、500円ですので、
他に、利用する計画がないのなら、乗車券を買ったほうがいいと思います。
更に、岡山〜新大阪は100Kを越えるので、学割の対象になります。学割を使えば18切符一日分よりも安上がりです。
ちなみに、岡山から新大阪まで乗り換え無しで行ける鈍行はありません。途中で一回、乗り換える必要があります。時間帯にもよりますが、山陽本線で向かう場合は相生、赤穂線で向かう場合は播州赤穂で乗換えとなるパターンが多いようです。
ところで、新大阪はあくまでも新幹線乗り換えの駅です。
大阪から環状線や地下鉄を利用して観光するなら、ひとつ手前の大阪駅が便利ですよ。
3535 よっしー@管理人 メール ホームページ 2008/2/1 09:11 (Fri)
岡山〜大阪・新大阪ですと、普通運賃で2940円、学割で2350円なので、乗車券を買うか18きっぷを使うか微妙なところかと思います。日帰りで往復するなら18きっぷのほうがかなり割安にはなりますが…
3536 初心者 2008/2/1 13:14 (Fri)
JR死酷様、よっしー@管理人様、分かり易い返信ありがとうございました。早速、参考にさせていただきたいと思います。
新大阪には目的地があるので、そこまで行かなければならないのですが、可能であれば観光したいとは思っています。
ただし友人と行くため、まだ日帰りか、または、宿泊が可能かは分かりません。夏休みを利用して行こうと思っていて、前もって計画しておかなければならないと思い、調べてみてはいるのですが、分からないことだらけでして・・・アドバイス、参考になりました。
ありがとうございました。それでは、失礼します。

3537 (無題)

こんぺいとう 2008/2/8 11:43 (Fri)

こんにちは。
この春3月あたまに青春18切符で秋田から札幌まで行こうと思っているのですが、弘前から青森までいって、青森から蟹田に行こうと考えています。
でも、その青森での乗り継ぎの時間が6分しかありません。
これは可能でしょうか?それとも少し危険でしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
3540 準急ひこぼし メール 2008/2/8 22:17 (Fri)
ふつうの乗り継ぎならまず問題ないと思います。本数の少ない路線どうしの乗り継ぎなので接続をとっていると思われますし、多少の列車の遅れなら後続の列車が待ってくれている可能性も高いです。ただ3月はじめはまだ大雪なども考えられるので、念のため予備のお金・ルートを準備しておけば万全かと思います(^^) それでは、よい旅を!!
3541 こんぺいとう 2008/2/9 01:45 (Sat)
準急ひこぼしさん、御返事ありがとうございます。
いくつかのルートを考えていこうと思います!
青春18きっぷはこれが初めてになるので心配ですが楽しんできます。
ではアドバイスありがとうございました!失礼します。
3548 小沢マリオ 2008/2/18 21:01 (Mon)
私も昨夏、奥羽線・青森着10:51で、津軽線・青森発10:57で6分間の乗り換え時間でしたが、時間的には余裕でした。
この乗り換えは、隣りのホームへ行かねばならず、跨線橋を渡っての乗換えで精神的には結構焦りました。
青森駅の場合、一番後ろの車両が階段に一番近いので、あらかじめ最後尾に乗っていたほうが良いと思います。

3543 (無題)

ミッキー 2008/2/10 19:01 (Sun)

平成20年の春の青春18キップの利用期間を教えて下さい。例年の3月1日開始よりも早くなるという噂がありますが…。
3544 ひとこと ホームページ 2008/2/11 17:15 (Mon)
ttp://www.ne.jp/asahi/nikkou/rouso/yoku/yoku08-001.pdf
によると例年通りです。3月1日開始です。

3545 日付を大阪で超える場合…

QX 2008/2/12 01:31 (Tue)

はじめまして!
早速ですが質問させてください。
ムーンライト高知を大阪駅から利用しようと思っているのですが、
この場合、切符は一日分でよいのですか?
大阪などの都市圏の場合、終電まで切符が有効と聞きました。
では、大阪を0時過ぎ発のムーンライトに乗ろうとして0時丁度に大阪駅で切符を使うと、それには前日の消印を押されて、その後車内検札ですぐにまた消印を押される…とかになりませんか?
お分かりでしたら、教えてくださいm(_ _)m
3546 tandorike 2008/2/12 14:35 (Tue)
青春18きっぷの話ですよね?
ムーンライト高知のダイヤが前回と変わっていないのであれば、
大阪からは1日分だけでいけます。
0時を過ぎて、改札に行けば当日のハンコをしてもらえます。念のために確認はしておきましょう。
また、0時までにホームに入りたければ事情を説明すれば入れるかもしれません。(断られることもあります)
乗車することだけが目的であれば15分発ですし慌てる必要はないと思います。
3547 QX 2008/2/12 23:56 (Tue)
そうですね、後はダイヤが変わっていない事ですよね。
丁寧な回答、ありがとうございました!!

3550 「同一行程」について

2008/2/20 01:55 (Wed)

初めて書き込みます。春に、友人と2人で旅行します。
18きっぷの利用法(チケット消費方法)に関しての質問です。

まず、行きに東京〜大阪の間で「2枚」使います。
問題は帰りです。

帰りは2人ともムーンライトながらを使います。

友人は大阪→大府(日付変更線)で1枚、大府〜東京で1枚
私は、大阪→大府までは普通きっぷを使い、大府〜東京で1枚

合計5枚使い切る事が出来ます。


しかし、18きっぷのルールに「グループ利用の際は同一行程での利用に限る」とあります。

帰りの場合、大府→東京間はお互いに同一経路である事に間違いはないので問題はないと思うのですが、大阪→大垣間は片方しか18きっぷを利用してないという状況です

つまり、ムーンライトながら車内で車掌さんにチェックしてもらう際に、友人は18きっぷ2枚を提示、私は普通きっぷ+18きっぷ1枚提示という事になりますが、この場合は問題あるのでしょうか?

長文で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。
3551 熊 2008/2/20 02:07 (Wed)
追記です。
18きっぷを「○枚」と書いてしまいましたが、正確には18きっぷ日付欄に押される(つまり消費する)スタンプの数のことです。
混乱を招く恐れがあるので、訂正も含めて書き込みました。
3552 準急ひこぼし メール 2008/2/20 17:37 (Wed)
熊さまが大阪から大府まで乗車券を買われるのならこの行程で大丈夫です。車内検札の際は、熊さまの普通乗車券と18きっぷを提示し、そのあとでハンコ2つをもらえばいいと思います。それではよい旅を!
3553 通りすがりですが気になりました 2008/2/20 17:55 (Wed)
1枚の18きっぷを複数人数で使用する場合、人数追加は「改札外で待ち合わせ、入場時に追加を申し出て押印してもらう」のが原則だと思います。

したがって、上りMLながらに乗車したまま大阪→大府の乗車券を提示して、車内で2人分押印してもらえるかどうかグレーのような気がします。
JR東海に確認されることをオススメします。

大府までMLながらより前の列車で移動し、二人揃って大府駅を入場してながらに乗るなら大丈夫ですが。
また、18きっぷを大阪→大府で使い切って、大府→東京を乗車券にするのも大丈夫でしょうけど。
3554 熊 2008/2/20 20:37 (Wed)
>>準急ひこぼしさん
お早いお返事ありがとう御座います!頑張ります。

>>通りすがりですが気になりましたさん
お返事ありがとう御座います。人数追加は「改札外で待ち合わせ、入場時に追加を申し出て押印してもらう」のが原則、とありますがそのような細かい規則に関してはどちらに載っているのでしょうか?

18きっぷの基本的なルールは分かるのですが、細かいルールに関しての説明が載せてあるパンフレットやウェブサイトが見つからなくて・・・


また、質問なのですが、このケースは「人数追加」なのでしょうか?

2人のうちの片方だけが使う「大阪→大府」の18きっぷは大府に着いた時点で効力を失い、「大府→東京」で新規に2人分きっぷを使用するという形なので、人数追加とはいえないような気もします・・・

もちろん、JRの大きな駅で聞いてみますが・・・事情を説明するのも難しそうですね。。。

ですが、大府からMLながらに乗る案は良いですね!検討してみます!

因みに、2人とも普通きっぷで大府まで行き、大府から東京までを18きっぷ2人分押してもらうというのは、問題ないですよね?
3555 熊 2008/2/20 21:03 (Wed)
因みにこちらのサイト様の「複数人で移動する場合〜」は熟読した上での質問です。よろしくお願いします。
3556 よっしー@管理人 メール ホームページ 2008/2/20 22:36 (Wed)
このような使い方は何度かやったことがありますが、ひこぼしさんのおっしゃる通り全く問題ありません。車掌さんにその旨伝えてください。

ちなみにこの場合、大阪〜大府間は1人しか18きっぷを使っていませんので、グループではなく単独利用とみなされます。したがってグループ利用のルール云々以前の問題です。また、この場合は人数の追加とは無関係で、「大府までの乗車券+18きっぷ」「18きっぷ2回分」の併用になるだけです。
3558 通りすがりですが気になりました 2008/2/21 12:46 (Thu)
実際に管理人さまがやったことがあるとのことですから、大丈夫なんですね。
混乱させてしまい申し訳ありません。

>>熊さん
細かいルールについて説明しているパンフレットや公式サイトはないと思います。
例えば、定刻だと23時55分発の列車が遅れて0時を過ぎて到着するような駅から乗車する場合、定時運行したと想定して0時を過ぎて最初に停車する駅までの乗車券が必要なのかとか、「北海道&東日本パス」で石勝線新夕張〜新得の特例乗車はOKか、など。
全部こと細かに書いたらものすごい分量になることでしょう。

自分は、「確実に大丈夫」なのか分からない場合、乗車しようとする地域のJRにメールで問い合わせ、その回答を携行して旅行するようにしています。

ちなみに、大阪から大府まで事前に2人とも乗車券で行っておいて、大府から18きっぷでMLながらに乗るのはもちろん問題ないです。
でも1回分余りますね…
3560 熊 2008/2/21 15:05 (Thu)
>>よっしー@管理人さん
ありがとう御座います。本当に助かります><

>>通りすがりですが気になりましたさん
いえ、より詳しいルールを知る事が出来たので助かりました。
今後、もし分からないことが(旅行前・旅行中に)あれば、私も地域のJRとコンタクトを取り、利用しようと思います。

ご解答、ありがとう御座いました。頑張ります!

3562 (無題)

みかん 2008/2/23 21:15 (Sat)

初めまして。
春に、広島から大阪まで行きたいと思っているのですが、乗り継ぎをどの駅ですれば良いのか分からなくて困っています。
調べてはみたのですが、よく分からなくて。
面倒だとは思いますが、教えていただきたいですm(u u)m
3563 ゲジゲジ メール 2008/2/24 14:08 (Sun)
このサイトに詳しく載っていますよ。
 ↓
http://www6.airnet.ne.jp/yossy/noritugi/hanhiro/index.htm

こちらのページをご覧になって、それでも解らない点がありましたら改めてご質問ください。
3569 JR死酷 メール 2008/2/28 10:23 (Thu)
広島〜大阪間は、全国的に見ても、普通列車の本数、接続に恵まれている区間です。距離的にも300K程度なので、18キップ初心者にとってはチャレンジしやすい区間ですね。
多少乱暴な言い方ですが、広島から東へ向かう普通列車に、行き当たりばったりでひたすら乗り継いでも、大阪までたどり着けます。

3566 乗り換え時間1分

じょんこ 2008/2/27 23:51 (Wed)

はじめまして。
初めて18切符を使って旅行をしようと計画しています。
博多⇒大阪の計画を練っていたんですが、一番ベストなのは以下かと
思います。ただ、糸崎と相生での乗り換え時間が2分・1分と
とても短いのですが、これは可能なのでしょうか?
ネットで調べても番線が載っていないので可能なのかよく分かりません。
分かる方お返事お願いいたします。

博多4:50→6:10小倉6:14→6:30下関6:39→11:34糸崎11:36→14:21相生14:22→15:43大阪

3567 JR死酷 メール 2008/2/28 04:55 (Thu)
糸崎、相生は共に、ホーム2面のみの駅です。乗り換えは充分可能です。ただ、最近はちょっとした事ですぐ電車が止まります。
福知山事故や「いなほ」転覆事故以降、強風等にかなり神経質になっているようです。乗り換えの心配はいりませんが、列車自体が遅れて計画が狂う可能性は考慮しておくべきです。
ちなみにホームがわからなくて乗り換えに戸惑うほどの大きな駅は、計画の区間内では、博多、小倉、広島、岡山、大阪くらいです。小倉の場合、下関行きは日豊線からの列車が多いので、鹿児島線系統からの乗り換えは、ホームを移動する場合が多いと思います。下関は同一ホームでの乗換えと、ホーム移動のパターンが半々です。下関駅の構造上の特色は、出口兼乗り換えの階段が、ホームの一番東京寄りにしか無い点です。いつも利用する人は知っているので、下関行きの電車は、先頭車両は立ち客がいるのに、一番後ろはガラガラという事がよくあります。
最後に3月15日以降はダイヤ改正により、若干時刻が変わり可能性があります。
3568 JR死酷 メール 2008/2/28 06:49 (Thu)
ところで、この計画だと、途中での食料の調達が厳しい気がします。
小倉、下関はホームに売店がありますが、7時前だと開いていません。下関〜糸崎間の電車は、途中長時間停車する駅が何箇所かあると思いますが、優等列車の無い、山陽線には、ホームに売店やうどん店のある駅は非常に限られます。広島駅が確実ですが、広島に長時間停車するパターンは少なかった気がします。
新山口、徳山は比較的長く停車するパターンが多いですが、買い物は、改札を出る必要があります。したがって10分以上停車しないと厳しいかもしれません。
岡山はホーム上に売店がたくさんありますが、岡山では大勢の客が乗り込みますので、荷物を置いて席を離れるのはちょっと勇気が必要です。荷物を置けばそこに座る人はまずいませんが、買い物を終えて戻ってくると、荷物の周りの席や通路が人でビッシリで気まずい思いをするかもしれません。
3571 じょんこ 2008/2/28 11:24 (Thu)
丁寧なお返事ありがとうございました。
食料は出発前に朝昼共に買って行こうと思っていますので大丈夫だと思います。すぐ迷子になるので、必要以上に電車の乗り降りを避けていくつもりです(^-^;)
乗換えが可能という事でひとまず安心しました。小倉は番線が載っていたので安心してホーム移動が出来そうです。下関駅で迷子にならないように頑張ります。列車が遅れた時の計画も立ててみます。
本当にありがとうございました。

3570 旅行中の食料確保

JR死酷 メール 2008/2/28 11:23 (Thu)

今春、18キップ旅行に初挑戦を考えている方も多いことでしょう。
乗り継ぎ計画等は、時刻表でしっかり計画すれば、アクシデントが無い限り心配ないと思いますが、意外と盲点なのが、旅行中の食料確保です。当然3大都市圏のお住まいの方が多いと思いますが、駅構内に様々な飲食店があり、駅前にはコンビニがある、という環境は、大都市圏だからこその事で、この認識で地方へ向かうと戸惑うことになります。3大都市圏以外でこの認識が通用するのは札幌、福岡、仙台周辺くらいだと思います。県庁所在地クラスの駅でも、夜8時を過ぎるとお店が閉まっている事が多いです。それ以下の都市の駅になると、全国的に知名度がある町であっても、日が暮れてしまうと、飲食店はおろか、お店すら周りにない、という事も珍しくありません。食料は買える時に買っておくのがベターです。
主要駅には、ホーム上にキヨスク、駅弁屋、そば屋が充実している東海道線や、在来線にも数多くの優等列車が残っている北陸線などは、きわめて食糧事情に恵まれた路線とお考えください。
また、地方の駅弁の試食も計画に組み込んでいる方もいらっしゃると思いますが、時刻表の欄外に載っている弁当が概ね揃っているのは新幹線のターミナル駅か、北陸線くらいです。それ以外は数種類あればいい方、地方駅だと弁当マークがあっても実際には売っていないケースもかなりあります。駅弁は「入手できればラッキー」くらいで計画された方が無難です。また朝10時以前、夕方5時以降は品薄で入手困難な場合が大半です。
3573 honほん 2008/3/3 15:16 (Mon)
はじめまして。毎季節ごとに18切符を酷使していますww
初めて18切符を使ったときは大変でした。私も三大都市圏に在住しているのですが、地方では食料調達がとても難しいのです。
私もはじめは考えていたのですが、「特急停車駅や2路線以上乗り入れている駅で何か食べようかな・・・」・・・残念ながらその希望は打ち砕かれましたorz。
いくら都市圏にどんどんコンビニが増えているといっても、地方まで同じ状況と考えないほうがいいでしょう。期待されても駅は駅で迷惑です・・・。

私が体験してとてもよかったのは浜坂駅でしょうか。はじめ、わたしは城崎温泉駅で適当に駅弁でもと思ったのですが、6時到着で行ってみると何も売ってないのです。乗り継ぎの時間の関係で何も買えないまま浜坂駅へ行くことになりました。
時刻表で見ればわかるように、浜坂駅には駅弁のマークがついていません。なので期待はしてませんでした。駅前に行ってもあたりは真っ暗で何もありそうにありませんでした。しかし、駅を出て左手にコンビニらしきものがあるではありませんか!?
ということでそこで名産のかに寿司を買い、救済されました。。

そのお店は朝も早く開いていて余裕で7時といった時間でも買えたのですが、その他の駅ではそんなやさしいものではありません。その前にお店自体がほとんどの場合ないといっていいでしょう。
そのために、携帯食料などを常に持っておくというのはいかがでしょう。最近はさまさまな携帯食料が売られています。またチョコなどのおかしが少しあるのとないのでは大きな違いがあります。
では気をつけて行ってらっしゃいませ。
3574 JR死酷 メール 2008/3/4 04:57 (Tue)
「浜坂」は湯村温泉への玄関口の駅という事で、まだ特急の停車駅が限られていた時代から、ほとんどの特急が停車しており、時刻表からはかなり大きな町を連想しますが、実際は何もありません。
その駅前のコンビには「ヨネダ」という、個人経営のコンビニですが、前身は「米田茶店」という浜坂駅の駅弁業者です。
かつては駅売りの他、「はまかぜ」や「出雲」の車版もやっていました。現在は駅からは撤退していますが、自社コンビニでかつての看板駅弁「かに寿司」等を販売しており、実質上の駅弁ですね。
最近は地方都市にもコンビ二や外食チェーンがかなり進出していますが、必ずしも駅前立地では無いと言えます。車社会の地方都市にとって、駅前は決して町の中心では無くなってきているようです。

3576 青春18きっぷ

チョコレートフォンデュ 2008/3/7 22:16 (Fri)

大変熱心なホームページで感心いたしました。
青春18きっぷで名古屋に行こうと思っています。
ムーンライトながらの乗るとすると夜12時を過ぎて最初に止まるのは小田原みたいですが、そこまで不足しているきっぷだとすると清算することになるのでしょうか?
そもそも夜12時過ぎに検札くるのでしょうか?
あと、スイカで入って来たら、車内や改札で清算できるのでしょうか?
3577 準急ひこぼし メール 2008/3/7 23:04 (Fri)
おっしゃる通り下りのながらは0時を過ぎて最初に停まる駅が小田原なので、18きっぷ利用の場合乗車駅から小田原までの切符が18きっぷとは別に必要となります。この場合、車内でやってきた車掌さんに小田原までの切符と18きっぷを提示して、18きっぷにはんこを押してもらって検札完了となります。ただスイカは車内で清算できないので、スイカで入場されると少し面倒な事態になることが考えられるので、券の切符を買われることをおすすめします。あと読んでいて思ったのですが、@名古屋から先、どちらかへお出かけなさるのでしょうか?A出発駅はどちらでしょうか? ただ単に首都圏から名古屋へ行かれるだけなのであらば、普通運賃で行かれるほうがお得となります。 分かりにくい説明で大変申し訳ございませんが、参考になれれば幸いです。
3578 よっしー@管理人 メール ホームページ 2008/3/7 23:35 (Fri)
ちょっとしたことですが…

>首都圏から名古屋へ行かれるだけなのであらば、普通運賃で行かれるほうがお得となります

東京〜名古屋の普通運賃は6090円なので、18きっぷを使うほうが安くなりますよ。
3579 チョコレートフォンデュ 2008/3/7 23:55 (Fri)
返信ありがとうございます。
いちおう、鳥羽のほうに行こうと思っています。出発駅は埼玉の大宮にしようと思っています。
やっぱりスイカは車内での清算ができませんか…
スイカで乗っちゃうと小田原までの運賃を現金で支払って、あとで入場をキャンセルしてね…てことになりそうですね。
ビュースイカカードを持っているのでなるべくカードですませたいと思っています。
あと、ムーンライトながらは春休みでなければ指定席はとらなくてもよさそうですよね。なんでまた下りは豊橋までなんでしょう。
3580 JR死酷 メール 2008/3/8 04:14 (Sat)
「ムーンライトながら」は一年を通じて、全車指定席の列車です。
利用には指定を取らなくてはなりません。ただ春休み等の18期間以外は、簡単に指定が確保できる。という意味だと思います。
例えば18期間が終わり、GW前の4月半ばの平日などは、当日乗車の直前に窓口で頼めば余裕で指定がゲット出来る。という事です。
下りの豊橋以降が自由席になる理由は、、豊橋以東は、夜行列車としてではなく、名古屋圏の始発通勤通学電車の役割も兼ねているので、誰でも乗れるようにしてあるのだと思います。
3581 JR死酷 メール 2008/3/8 04:21 (Sat)
申しわけありません。
豊橋以東ではなく以西でした。

3582 青森〜上野

シロ 2008/3/11 03:17 (Tue)

はじめまして。
久々に18きっぷで東北を旅をするんですが、大館〜盛岡間で初めて『花輪線』を利用しようと思っています。

時刻表で調べた限りですと
青森6:12→6:53弘前6:59→7:40大館8:40→11:27盛岡12:11→13:40一ノ関
一ノ関13:54→15:38仙台16:05→17:18福島17:24→19:17黒磯19:31→20:21宇都宮20:26→22:15上野

という具合になりました。
この中で、好摩―盛岡間はIGRいわて銀河鉄道を利用しますが、
車内で乗車料金を払うことは可能でしょうか?

また、乗継時間などで「ここは無理だ」という部分があれば、ご指摘頂けたらと思います。

ご指南、宜しくお願い致します。
3583 乗り鉄ちゃん 2008/3/11 04:32 (Tue)
不可能です。
花輪線も含め、IGRいわて銀河鉄道経由で盛岡終着となる列車は全て0番線(または1番線)に入線するため、IGRいわて銀河鉄道の改札で運賃を精算します。

その後あらためてJRの改札を通過し、乗り換えることになります。
3584 JR死酷 メール 2008/3/11 04:54 (Tue)
花輪線に関しては、載り鉄様のおっしゃる通りです。
車内清算しなくても、盛岡駅の出口で、18キップを見せれば、いやでも好摩〜盛岡の運賃を清算する事になります。
乗り継ぎ時間等に関して無理な点は無いと思います。
当日、アクシデントがないかぎり、上記の計画通りに行けると思いますよ。早朝から深夜までの長丁場で体力勝負だと思いますが、がんばってください。かつて青森駅は早朝からホームの立ち食いソバが営業していましたが、現在は不明です。6時だとまだ開いていない可能性があります。駅前にはコンビニがあったと記憶しています。大館では駅構内にニューデイスという、JR系のコンビニがあります。ここで大館の有名駅弁「鶏めし」を扱っていますが、8時頃だと入荷しているかどうかは微妙です。盛岡は駅構内には多数の店や、飲食店がありますが、在来線ホームには何もありません。
仙台はホームに、キオスク、そば屋、駅弁屋があります。仙台を逃すと、上野まで、途中買い物が出来る駅は無いと思いますので要注意。(宇都宮はキオスクやそば屋がありますが、5分乗換えだと厳しいかも・・・)
3585 シロ 2008/3/11 22:23 (Tue)
>乗り鉄ちゃん様
ご回答ありがとうございます。
車内での精算ではなく、改札精算なんですね。
勉強になりました。

> JR死酷様
ご回答ありがとうございます。
食事のことなどもお教え頂き助かります。
いつも食糧を買うタイミングを逃しているのですが、
今回こそバッチリ栄養を付けて旅が出来そうです☆
1年ぶりの18きっぷ旅、満喫して参ります!!
3592 小沢マリオ 2008/3/15 23:02 (Sat)
花輪線で車掌さんが乗っている列車だと、車内で好摩〜盛岡間のキップを購入できますので、盛岡駅のIGR改札でモタモタするよりは、花輪線の車内でキップを買ったほうが楽ですよ。

3586 (無題)

初心者 2008/3/12 19:46 (Wed)

はじめまして。
教えていただきたいのですが大人2人、5歳児、2歳児の計4人
この場合18切符は4人分必要なのでしょうか??
よろしくお願いします。
3587 準急ひこぼし メール 2008/3/12 21:04 (Wed)
おっしゃる通り4人分(4回分)必要となります。
3588 よっしー@管理人 メール ホームページ 2008/3/12 23:14 (Wed)
18きっぷでも一般の乗車券同様、指定席を使わない限りは小学生以上の1人に対し、小学校入学前の幼児2人まで無料で乗車できます。
したがってこの場合は18きっぷ2人分で乗車可能になります。
3589 準急ひこぼし メール 2008/3/14 18:23 (Fri)
管理人さまへ。私が間違っておりました。不適切な書き込み本当にすいませんでした。
3600 初心者 2008/3/18 05:36 (Tue)
お礼が遅れて申し訳ございませんでした。
参考になりました。
ありがとうございます。

3590 質問なのですが・・

ほし 2008/3/14 18:52 (Fri)

もし1日に3人で青春18切符を使う場合は3日(回)分使用したことになるんですか?
3591 よっしー@管理人 メール ホームページ 2008/3/14 23:42 (Fri)
その通りです。

3593 (無題)

てんぐりこ 2008/3/16 16:46 (Sun)

はじめて青春18切符を使おうと思います。始発で新倉敷を出て東に向かっていき帰りは京都で息子のところで泊まろうと思います。
終電で京都に帰り着くつもりだとどのあたりまで行けるでしょうか?
3595 JR死酷 メール 2008/3/17 04:43 (Mon)
新倉敷から山陽、東海道線をひたすら東へ向かい、ある地点まで行って、折り返した場合、終電の頃京都まで戻ってこれる地点、という意味なのでしょうか?
あるいは、とりあえず東(岡山方面)へ向かい、終電の頃京都へ着けるようなルート、という意味でしょうか?
3596 てんぐりこ 2008/3/17 07:04 (Mon)
山陽、東海道を東に向かいある地点まで行き折り返して終電の頃京都に戻ってくるという意味です。説明不足で申し訳ありません。
3597 JR死酷 メール 2008/3/17 07:48 (Mon)
最新の改正版時刻表が手元にないので、なんともいえませんが、今改正において、東海道、山陽スジの普通列車には大きな変化は無いので、旧ダイヤで調べました。(多分通用すると思います。)
新倉敷上り始発は5時21分ですが、岡山で次の電車と同じになるので、新倉敷5時48分発の「姫路行き」でのスタートとなります。往路の場合、平日と、土休日で、JR東海区間の乗り継ぎパターンが異なるため、平日なら東海道線の「湯河原」、土休日なら東海道線「根府川」まで行けます。到着後すぐにやってくる下り電車での折り返しになりますので、ホーム滞在時間は3〜6分です。
少しでもダイヤが乱れると京都まで戻れませんから注意してください。平日、土休とも、京都終着0時14分の電車で戻れます。
途中の乗り換えパターンは、時刻表で確認してください。
3598 てんぐりこ 2008/3/17 08:03 (Mon)
ありがとうございました。
時刻表を購入したあとでここのサイトを知りました。小型の時刻表では省略されてるところがありますね・・・
色々調べてみたいと思います。

3594 名古屋〜奈良

メール 2008/3/16 23:15 (Sun)

名古屋から関西線で帰る場合の時刻表、または、通過駅の表?ルート的なものはわかりますか。
3599 めがね(笑)@久々に書き込みます 2008/3/17 16:57 (Mon)
名古屋⇒亀山⇒加茂⇒奈良です。
各駅の時刻表は、最新の時刻表を持ってないのでご自身で調べてください。

乗換案内 ジョルダンだとTOPページの”青春18きっぷ”で検索すると、楽です。
(出発、到着駅と利用日時のみで18きっぷ利用ルートを検索、私鉄など利用不可な物も省いて表示するみたいです。)
乗換案内 ジョルダン ⇒ http://www.jorudan.co.jp/

3601 指定席券?

pp1 2008/3/21 02:35 (Fri)

皆さん,管理人さんこんばんはpp1です。

ムーンライト九州の指定席券について教えてください。
新大阪→博多間を購入しましたが,都合で岡山→博多間に
乗車することになりました。

一度日時を変更しているので,変更はきかないと思いますが,
このまま乗車していいでしょうか?
3602 JR死酷 メール 2008/3/21 09:31 (Fri)
指定券類の変更は、原則一回のみ無償で可能、という事なので、変更しない方がいいと思います。このケースの場合、金額的な差額は発生しませんし、新大阪〜岡山間のみ「ML九州」を利用する人はあまりいないと思いますので、他人に迷惑がかかることもないと思います。
3603 pp1 2008/3/22 06:42 (Sat)
JR死酷さん,おはようございますpp1です。
書き込みありがとうございました。
このままでいきます。

3606 (無題)

sussi 2008/3/23 04:32 (Sun)

こんばんはsussiです。
青春18きっぷを使って、福岡県にある自宅から、宮島・厳島神社を観光して、ムーンライトながらに乗り、東京へ行く旅行を計画中です。

時刻表で調べると、自宅をどんなに早く出ても、宮島口駅に着くのは、11時近くになってしまい、ながらへ乗り継ぐには、宮島口駅14:11の列車にのらないと間に合わず、宮島口駅からのフェリーでの移動を考えると、宮島観光は2時間程度しか出来そうもありません。

そこで、宮島口から大垣への移動の途中でショートカットをして観光時間を稼ごうと、思いました。

岡山〜相生を新幹線で移動して

宮島口15:28→18:33岡山18:39ーこだま→18:59相生19:06→・・(略)・・→22:31大垣

のように移動すると2050円で77分余分に観光できて、結構得かなと思ったのですが、もっと観光時間を増やせるショートカットはありませんか?

『ショートカット』の定義によって、いろいろな答えがあるとおもいますが、私は、『ショートカット』を、運賃+自由席特急券込みで3500円くらいまでで移動出来る区間と、考えています。

よろしくお願いします。
3607 JR死酷 メール 2008/3/23 05:23 (Sun)
新幹線の特定特急料金区間(1駅または2駅間)のみ新幹線でワープというのが、シュートカットの代表的な例ですね。なるべく長距離で、並行する鈍行ダイヤが不便な区間が理想だと思います。東海エリアだと、静岡〜浜松間が挙げられます。ここは普通列車がすべてロングシートになったので、ワープする方も増えているようです。山陽区間だとやはり岡山〜相生が一番効率よく時間が稼げると思います。ただ新幹線と在来線の速度(時間)差が際立つのは広島以西です。例えば広島〜下関間は特急「はやぶさ」でも3時間かかりますが、新幹線なら「こだま」でも1時間ちょっとです。しかしこの区間は新在共に本数が少ないので、ワープ効果は接続時間次第ですね。意外に盲点なのが、小倉〜博多間。ここは普通列車ダイヤも充実していますが、快速でも1時間以上かかります。でも新幹線ならわずかに20分足らず。しかも一駅間ながら、「のぞみ」や「ひかり」何でも乗れます。逆にワープの意味がないのが京都〜米原間。並行する新快速が俊足なのでそちらで充分。
ところで、宮島観光は2時間あれば、厳島神社見学と参道の土産物屋でお買い物。鹿の餌やりくらいなら充分だと思いますが・・・・
3608 pp1 2008/3/23 06:56 (Sun)
sussiさん,JR死酷さんおはようございます,pp1です。

JR死酷さんの言われるように小倉〜博多間は確かに盲点ですね。
小倉〜博多間の新幹線回数券が金券ショップで1900円前後で売られているので,
この区間を新幹線でワープするのが金額&時間的にもいいですね。

門司〜下関間も時間によっては時間がかかるときもあります。
そのため,博多〜新下関間のワープも考慮されてはいかがでしょうか?
今回調べて気がつきましたが,福岡市内の金券ショップで2800円前後で
売られているところもあるみたいです。
ただこちらの方は,扱っていない金券ショップもあるみたいです。


3609 四人で旅行

狭間弘次 メール 2008/4/1 13:10 (Tue)

はじめましてヨッシー様。豊富な情報に感謝いたします。ところではじめに四人で出発して途中で一人減り、後半は三人で行動することは可能でしょうか。よろしくお願い致します。
3610 よっしー@管理人 メール ホームページ 2008/4/2 22:35 (Wed)
途中で人数が減るのは問題ありません。18きっぷに押されているハンコの数と人数は必ずしも一致する必要はなく、人数の方が少ない分には乗車可能です。

3611 suicaでグリーンチャージ

sifon 2008/4/3 04:13 (Thu)

今度の日曜日の帰りに籠原→熱海間の普通グリーンを利用予定
湘南新宿ライン東海道ライン乗り継ぎチャージできますか?
籠原→小田原しかできない気がするんですがどうでしょう?
3612 よっしー@管理人 メール ホームページ 2008/4/3 23:29 (Thu)
チャージの意味がよくわかりませんが、籠原→熱海なら湘南新宿ライン経由であれば1枚のグリーン券で乗車可能です。乗り換える時には忘れずにスイカを車内のリーダにタッチして、ランプが緑→赤に変わるのを確認してください。不明な点は車内の係員に尋ねていただけたらと思います。

3613 お得切符?

ペンギン 2008/4/6 11:17 (Sun)

昨日、最後の券片?で近江八幡の水郷巡りを楽しんだ帰路
米原発浜松行き新快速(JR東海)車内電光掲示で流れたテロップ
平日2800円 土日2500円・・・残念ながら前文は見過ごしていました
お得切符のようですが、種々検索しても確認できず
ご存知の方、情報宜しく
3614 ひぃ 2008/4/10 14:19 (Thu)
こちらのことでしょう。
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/detail/27/index.html
名古屋⇔豊橋が新幹線利用で往復2800円(平日)または2500円(土休日)
在来線利用であればマイナス1000円です。
ただし、この切符は乗越精算ができないので、
乗り越して使いたい場合は一旦改札を出ないといけません。
3615 ペンギン 2008/4/13 11:40 (Sun)
ひぃ さん
情報、有り難うございます
これですね!
浜松行き車内なので間違いないと思います

3619 教えてください

晴菜 メール 2008/5/29 11:52 (Thu)

大阪から、松江まで青春18切符を使って行こうと思っています。
景色のよい、お薦めのルートを教えてくださいますか。宜しくお願い致します。
3620 準急ひこぼし メール 2008/5/29 23:54 (Thu)
ルートはいくつかありますが、ここでは3つ紹介します。 @大阪から福知山線で福知山へ行き、そこからひたすら山陰本線で西に向かう。A大阪から山陽本線で上郡へ行き、そこから智頭急行と因美線で鳥取へ。そこから山陰本線を西に向かう。 B大阪から山陽本線で岡山へ。そこから伯備線で米子へ。そして山陰本線に乗り換える  ただ、いずれにしても列車の本数が少ないです。ひどいと2〜3時間、間隔が空くこともありますので、大型時刻表と予備のお金は必須となります。個人的にはAをおすすめします。普通はともかくとして、特急はどの区間も充実しているので、うまく使えば少ない出費で速く移動できることもあります。ただし、Aの場合は智頭急行は第三セクター線なので、別途に運賃が必要となりますので、ご注意ください。景色については、どのルートも途中山地を走ることになるので、結構楽しめると思います。あと、余計なことを書くようで恐縮ですが、ある程度ご出発までに(景色のことも含め)行程はご自身でもう1度ご検索下さい。調べることも旅の楽しいところですので・・・・・ 長くなりすいません。それではよい旅を!!
3621 JR死酷 メール 2008/5/30 06:28 (Fri)
景色の良し悪しは、個人の好みによる部分が大きいので、一概には言えませんが、山陰方面へ行く場合、餘部鉄橋に代表されるように、美しい海岸線を行くイメージが強いと思います。しかし実際に海岸線を走る区間は限られています。具体的には城崎温泉〜鳥取間が挙げられます。ここを通過するルートは「ひこぼし」様の言う1番目のルートになります。

3622 TOICA

Tomtom 2008/6/6 20:44 (Fri)

三原から豊橋まで、ムーンライトながらを使おうと思っているんですが、指定席券+トイカで乗ることは可能ですか?
3624 暮院 2008/6/7 10:19 (Sat)
>>三原から豊橋まで、ムーンライトながらを使おうと思っているんですが
ムーンライトながらは「東京〜大垣」を結ぶ夜行快速列車ですが・・・
三原から大垣まで普通・快速を乗り継いで、大垣から豊橋まで
ムーンライトながらってことですか?
そうだとしたら・・・ダメではありませんが・・・余り現実的ではない利用方法ですね。
3625 Tomtom 2008/6/7 19:37 (Sat)
すいません!間違えました。

三原ではなく、三島です。
3634 よっしー@管理人 メール ホームページ 2008/6/12 23:00 (Thu)
三島〜豊橋ですと、エリア内ですのでTOICAと座席指定券の併用で乗車可能かと思います。

3627 18キップの発売が発表されました。

ソナンブラ 2008/6/10 22:39 (Tue)

夏の、18キップの発売期間及び利用期間が発表されました。

青春18キップ
発売期間 7/1〜8/31
利用期間 7/20〜9/10

北海道&東日本パス
発売期間 6/27〜9/11
利用期間 7/11〜9/15

18キップは、ここ数年利用期間は固定されてるようです。
その点、北海道&東日本パスは微妙に、利用客が利用
しやすいように、変えており、18キップに比較して
所謂、気がきいてます。

18キップも、気をきかせるなら、7/19土曜日から
使えるようにすべきでしょう…
尚、このHPのトップに下記の、文言が表記されてますが、一部
間違いがあるのでは、ないでしょうか…

「今の時期は、青春18キップは発売されてません。次の発売は
冬(12月)になります。」


正しくは、「次の発売は夏(7月)になります。」ではないでしょうか…






3628 テリュース・グランチェスター 2008/6/11 01:10 (Wed)
管理人さんもおひまでは無いと思いますので
そういう指摘の仕方はないかと思います。
社会人でいらしたらそれはいわゆる「イヤミ」です。
社会人でいらっしゃらなかったら後学のために覚えてください。
3632 ソナンブラ 2008/6/12 21:54 (Thu)
ご意見いただきましたが、私は50代ですので社会人です。
決して、イヤミでいっているのでは有りません。

このHPを見ている方の中には、18キップの付いて
初心者の方も、いると思いますので、間違った情報を
うのみにしては、いけけないと思いあえて、指摘した
訳です。目くじら立てる程の、問題では有りません。

管理様が、目にして直せば済む事で、どうという事は
有りません。



3633 よっしー@管理人 メール ホームページ 2008/6/12 22:53 (Thu)
トップページの件、修正させていただきました。
ご指摘、ありがとうございます。
3637 テリュース・グランチェスター 2008/6/13 00:47 (Fri)
3632 ソナンブラ様

私の職場にもネットでのエチケット、ネチケを知らない上司がおりますのでわかります。

そういう場合は管理人さんにメールをするのがエチケットです。
あなたも部下を職場の全員の前で叱りますか?
本人に言えばいいだけのことです。
鬼の首を取ったように言うのは人の上に立つ人間のすることでは
ありません。

とは言え私も係長職ですので、社長様でしたら若造のたわごとと
容赦下さいませ。

うのみ→鵜呑み
いけけない→いけない

とここで書かれたらあなたの面目も立たないでしょう?
3638 よっしー@管理人 メール ホームページ 2008/6/13 09:15 (Fri)
テリュース・グランチェスターさん

お気持ちはありがたいのですが、掲示板上でケンカをするのはご遠慮いただきたく思います。お2人以外の不特定多数もご覧になる掲示板です。ソナンブラさんや私以外の方のことも考えていただければと思います。

3631 質問です

ぴー太郎 メール 2008/6/12 21:52 (Thu)

はじめまして!!
この夏に北海道へ旅行計画を立てております。

大阪からの移動で東京経由、ムーンライト越後を乗り継ぎ青森を17時10分到着予定の電車に乗ります。
それから函館に向かうのですが、
『 青森から木古内まで特急を使う場合には特例は一切適用されないですので、特急に乗車した青森〜木古内間の全区間の乗車券と特急券が必要になります。単純に考えると特例から外れる青森〜蟹田間の乗車券+特急券のみを用意すれば良さそうに思いますが、これは認められていません。』

とHPでは記載されておりますが、特急に乗り蟹田で下車して次の特急に乗車する場合も認められないのでしょうか?

それともし上記の内容が認められた場合、次の電車は約1時間待ちとなるのですが、蟹田、木古内で何かお店とかありますか?

宜しくお願いします。


3635 よっしー@管理人 メール ホームページ 2008/6/12 23:03 (Thu)
蟹田駅で下車して次の特急まで待つ場合に関しては、別の乗車とみなされますので青森〜蟹田間の乗車券・特急券のみでOKです。

蟹田駅の周りには…昔行った記憶ですと大したものはなかった気がしますが…
3636 ぴー 2008/6/12 23:11 (Thu)
わかりました!!
ありがとうございます!!
3646 ひとこと ホームページ 2008/6/23 20:53 (Mon)
蟹田駅周辺は、コンビニ(駅前の道をまっすぐ行って、次の広い道を右。駅から徒歩3分)があるくらいです。流行っていなさそうな食堂も何軒かあったような。

木古内は本当に何もないです。ただ、駅には売店があります。

3639 質問です

taigers 2008/6/18 17:20 (Wed)

6月23日の月曜日に、始発電車で京都から東京まで在来線(特急なし)で行こうと思っているんですが、何か安く行ける方法はないですか?

あとその過程で、島田から熱海まで120分列車に乗らなくてはいけないのですが、その列車にトイレはありますか?

宜しくお願いします。
3640 骨壷 2008/6/18 18:55 (Wed)
青春18きっぷの期間をはずれてますから、普通に乗車券を買って行くしかないかと。
あなたが学生なら学割が利きますので2割引きになりますが。
3643 J 2008/6/19 00:01 (Thu)
トイレですが答えから言うとマチマチだと思いますよ。
答えになってなくてスイマセン・・。

私もtigersさんのように安くあげようと18切符が使えない時期でも時間のある時は時々ですが鈍行でこの区間を利用しますがトイレはほんと運ですね。

列車の乗継次第では乗りっぱなしじゃなく島田〜静岡みたいな感じの乗継とかなら乗換の際にトイレに行くとか自分はしています。
あと自分の場合はトイレがすごく近いので極力、水分は取らないようにしています(笑)
3644 taigers 2008/6/19 19:16 (Thu)
骨壺さん、Jさん、
ありがとうございます。

ちなみに、taigersはわざとです(笑)
3645 ひとこと メール ホームページ 2008/6/23 20:48 (Mon)
トイレは快速系に乗車すれば
京都ー豊橋、熱海ー東京は確実にトイレがあります。

ただ島田ー熱海などの静岡県内は列車により有無が異なりますので運ですね。ただ本数比較的多い(最低でも20分待てば来る)ので、時間に余裕をもっておいて行きたくなったら下車するといいですね。


キュートBBS ver3.07 by Cute Girls Interface