よっしーの18きっぷガイド http://www6.airnet.ne.jp/yossy/

よっしーの18きっぷガイド掲示板

よっしーの18きっぷガイド>掲示板

質問や旅行の感想などメッセージを残していってくださいね。

書き込みの際には、丁寧な言葉遣いでお願いします。不愉快な表現は、
内容の如何に関わらず削除させていただく場合もありますのでご了承ください。
同一人が複数のハンドルネームを使い分けることはお断りします。
荒らしなどを見つけた場合には掲示板上で反応せず、放置するか管理人までメールで連絡するようお願いします。
本掲示板上での18きっぷや鉄道会社などに関する批判・議論はご遠慮ください。
また、荒らし・宣伝・乗車券類などの売買に関するメッセージは削除いたします。

2289 食パン電車

かん 2006/8/16 11:49 (Wed)

はじめまして。いきなりの質問で申し訳ないのですが、8/5の米原8:51の食パン電車に乗られた方、その食パン電車は何番目の編成だったでしょうか? ご存じなければ米原よりの先頭車が食パンだったか、月光型だったかだけでも結構ですので、お願いします。
2291 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/8/16 22:34 (Wed)
それはここで聞いてもまず間違いなく答えは出ないでしょう…ってか調べる手段はないと思いますけど。
なお、JRさんに直接問い合わせるのは迷惑ですのでやめましょう。
2299 かん 2006/8/18 20:14 (Fri)
管理人さんご教授ありがとうございます。
ならば長浜12:43発近江今津行きと虎姫12:46発長浜行きはどの辺ですれ違うのでしょう?
2300 旅人 2006/8/18 21:13 (Fri)
管理人さんではないですが・・・。
長浜12:43発は敦賀行きですけど。
下り長浜12:43発・虎姫12:48着、上り虎姫12:46発・長浜12:51着ですから、時間からしまして虎姫寄りですれ違いますねぇ。

2304 18きっぷ初心者

18きっぷデビュー? 2006/8/24 11:50 (Thu)

明日8/25(金)、もしくは26(土)出発で秋田県大曲の花火を見に行きたいと思っています。長野県の岡谷駅(もしくは塩尻駅か松本駅)発で行くとしたら、往復の予定はどのような乗り継ぎで行けばよろしいでしょうか?今日まで素人ながら調べてきたのですが、行き詰まってしまったのでどなたかご教授願えませんでしょうか?宜しくお願い致します。
2305 666 2006/8/24 15:36 (Thu)
どこでどう行き詰まったのか書いて下さい。
2306 名古屋人 メール ホームページ 2006/8/24 19:16 (Thu)
あと、どこの路線を経由していくのかも教えて下さい。
2307 どらねこ 2006/8/24 21:03 (Thu)
この下の掲示板で話が進んでいるようですので、この掲示板で教えるのは不要ですね??

http://11.teacup.com/keiichi/bbs

2309 18切符と夜行バスを組み合わせては

Shinichi Sano メール 2006/8/27 19:18 (Sun)

 毎度の事ながら、18切符を使う場合、青函を渡る際に考え込んでしまう。フェリ−を利用すればよいが、乗り場迄の行き来が大変です。だがしかし、最近地方の運輸会社が東京、大阪をキ−とし、全国主要都市を結ぶ夜行バスの営業を始めたが、その運賃は何と既成料金の約半額だから嬉しい話。例えば、東京〜名古屋が3千円程から、東京〜青森が5千円である。それで、此の夜行バスと18切符を組み合わせて使うならば、18切符の行動範囲も一層広くなる事でしょう。
 さて当方は、18切符で早朝7時頃に札幌を出発し夕刻函館着、17時35分発の普通に乗り、木古内〜蟹田は特急がOK、蟹田〜青森間は料金と特急料共千円程を払って22時44分青森着。暫時休憩後青森駅前発22時30分の夜行バスに乗り翌朝東京着、合計8千円。帰りは、東京発22時30分のバスに乗って青森翌朝9時着、10時59分海峡線に乗ると21時42分札幌着となる。札幌駅の西側二百米程にYHがあるが、夏は予約無しでは先ず無理かも、合計7千円。その他、各種お好みの組み合わせがあろうと思いますが、ご教示頂ければ幸いです。
 普通夜行列車は、昔と違い「えちご」と「ながら」しかないのが残念だが、此の夜行バス運行で行動範囲が広くなった感がありgoodです。
2310 とも 2006/8/27 19:39 (Sun)
自分も深夜フェリーで渡ったことがありますがフェリーターミナルが駅から遠いのが大変でした。
青森は駅から港まで30分くらいですかね。
深夜の場合バス・列車がなく函館駅から函館港まで歩く場合は青函フェリーの方が駅にだいぶ近いのでそちらを利用しました。

その東京行きの乗り継ぎですが、22:44青森着は20:44の間違いですか?
そうだとしたら木古内→蟹田のみは18きっぷで特急に乗れますがこの区間をはみ出すと木古内→青森の乗車券・特急券が必要になりますよ。
このページにもはみ出すと特例は無効になることが乗ってますので目を通したほうがいいですよ。
蟹田→青森の出費だけで済ませたいなら、蟹田で1時間半以上待って後続の特急に乗らなければいけません。
この場合青森着は22:20になりバスにはすぐの接続になっちゃいますね。
2311 df@え1d、 2006/8/28 15:48 (Mon)
>木古内→青森の乗車券・特急券が必要になりますよ。

函館に用事がなかったり、はじめからこの区間の別払いは必要経費と割り切るなら
>>18切符で早朝7時頃に札幌を出発し夕刻函館着、17時35分発の普通に乗り、
ここの函館線→江差線の乗り継ぎを函館でせず五稜郭ですればいい。
すると青森到着がもっと早くなる。同じ料金を払うなら目的地に一歩でも近付きたい方向きの提案。

2318 明日

けんた 2006/9/8 17:47 (Fri)

名古屋6:35の区間快速、浜松行きに乗り、そのあとの行程が決まってません。条件は名古屋より東に行くことのみです。
よろしくお願いします。
2319 けんた 2006/9/8 19:51 (Fri)
訂正します。豊橋〜浜松の駅で豊橋方面から浜松方面に行く列車をきれいに納めることのできる駅を教えて下さい。
2321 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/9/9 12:14 (Sat)
質問の意味がよく分かりません。分かりやすい日本語でもう一度お願いします。

2322 JRではない

あおはれ 2006/9/10 11:27 (Sun)

JRではない印を18きっぷに押してくれるのは何駅がありますか?
自分で調べた限りでは、綾瀬、三国ヶ丘、和歌山市です。

かえるさんお借りします。
2324 あおはれ 2006/9/10 21:36 (Sun)
>津、松阪、伊勢市の近鉄側から入れば近鉄の印になりそうです。
>鳥羽、大垣、鵜沼(新鵜沼)も近鉄(名鉄)側からから入れば理屈の上では可能ですが、JRの改札から入るように案内されそうです。
2323のかえるくんさん、ありがとうございます

どう頑張ってもJRの印をもらえない駅といえばどこでしょうか?
でお願いします。
2325 とも 2006/9/10 22:32 (Sun)
りんくうタウン駅が該当するかもしれません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%8F%E3%81%86%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E9%A7%85
2326 らく 2006/9/12 10:12 (Tue)
寄居はどうかな
2330 あおはれ 2006/9/13 19:30 (Wed)
ともさん、らくさん、ありがとうございます。

自分が挙げた駅から比較的近いですね。今度の冬にでも行ってみます。

2323 (無題)

かえるくん 2006/9/10 14:27 (Sun)

>JRではない印を18きっぷに押してくれるのは何駅がありますか?
津、松阪、伊勢市の近鉄側から入れば近鉄の印になりそうです。
鳥羽、大垣、鵜沼(新鵜沼)も近鉄(名鉄)側からから入れば理屈の上では可能ですが、JRの改札から入るように案内されそうです。

2327 米原駅

しょくぱんまん 2006/9/12 19:47 (Tue)

質問なのですが、なぜJR東海の列車は米原駅では、2・3番線につくのに発車するときは7・8番線なのでしょうか?理由を教えて下さい。
2332 岐阜県人 2006/9/17 12:26 (Sun)
米原駅は新幹線を入れると南(京都側)が3複線、北(名古屋側)が
4複線になっています。特に北側の場合、間に北陸本線を挟んで
東海道本線は米原駅から国道8号線を越える近辺まで大きく東西に
分かれた別ルートを走っており、2番線から北上することは構造上
できないと思われます。見辛いかもしれませんが参考までに地図も貼り付けます。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F18%2F40.24&lon=136%2F17%2F34.325&layer=1&ac=25214&mode=map&size=l&pointer=on&sc=4

2333 MLながらの喫煙車両

茶豆 2006/9/17 16:42 (Sun)

お世話になります。
今度、MLながらを利用して旅行に行くつもりなのですが、
ながらの指定席が喫煙席の所になってしまいました。
私はタバコは吸わないので、喫煙車両で旅行した事が
ありません。
そこでお伺いします。
ながらの喫煙車両って、夜中はどんな感じなのでしょうか。
結構煙っぽいですか?
タバコを吸われる方でながらを使われたことのある方、
教えて下さい。
また、当日に喫煙車両から禁煙車両に変えてもらう事って
出来ますでしょうか。
併せて教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願いします。
2334 旅人 2006/9/17 17:23 (Sun)
僕は喫煙車に自ら乗る愛煙家です。
夜行列車の場合、始発駅発車後と終点間近が特に煙ったいですね。
夜中になるにつれ、吸う人は減ってきます。深夜でも吸う人は吸いますが・・・。余談ですが、去年の春の18きっぷシーズンに横浜から臨時ながらに乗ったのですが、葉巻を吸っているオッサンがいて、車内が霧の発生した山のようになってました。結局、その時の運次第になっちゃいますね。
それから、喫煙車から禁煙車への変更は空席さえあれば可能ではないでしょうか。
2337 茶豆 2006/9/18 00:04 (Mon)
>旅人さま
情報ありがとうございます。
うーん、やはり出たとこ勝負みたいな感じですね。
持っている指定席券が名古屋まで有効なので、夜中、トイレに
行く際に通路を塞がれるような事がないのはいいのですが、
如何せん喫煙車では…。
ただ、話を伺ってみて、当日まで名古屋まで指定プラス禁煙車
での指定席券の変更が出来るかどうかチャレンジしてみようと
思います。

2335 周遊きっぷについて

キハ11特急南紀 2006/9/17 20:56 (Sun)

こんばんは。お久しぶりです。
周遊きっぷのゆき券、かえり券は2度同じ駅を通ってはならないこと、出発駅・帰着駅は同じ駅でなければならないことになっていますが、北海道や、九州、四国は1路線(九州は2路線)しかないということで、同じ駅を通ってしまうことになってしまいますが、

新宮→新大阪→入口駅(中小国)→北海道→(中小国)→上野→東京→名古屋→新宮

というルートで行くことは出来るんでしょうか?
自分は飛行機が大嫌いで、鉄道のみを使って行くようにしています。出来なければ、仕方なく飛行機を乗らなければならないようになってしまいますが・・・どうなんでしょうか?
2336 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/9/17 23:17 (Sun)
何かルールを勘違いしているようですが、行き券・帰り券それぞれの中で同じ駅を2度通れないだけで、行きと帰りでは同じルートをたどることは問題ないです。
2338 キハ11特急南紀 2006/9/18 08:31 (Mon)
そうなんですか。ありがとうございます。
上記のルートは旅情感を味わうために行きはトワイライト、帰りは北斗星を使って新宮へ戻るというのを考えてみました。朝のオーシャンアローを使えばトワイライトに接続しやすいですし、1時間ほど余裕が出来、撮り鉄も十分に出来るはず・・・?!

2340 複数人で使う青春18きっぷ

あーさー・ふりーど 2006/9/18 20:55 (Mon)

複数人で青春18きっぷを使って、一人づつ別の駅で降りる事は出来るのでしょうか?私は、同じ駅で全員が降りるしかないと思っていたのですが、友人は、「全員が一旦改札を出て乗り続ける人だけが再び入場して次の駅でまた全員が改札を出て…を繰り返してゆけば全員が別々の駅で降りられる」と言います。青春18きっぷ初心者ですので、お詳しい方、お教え下さい。
2341 旅人 2006/9/18 21:02 (Mon)
友人様が正しいです。

2343 西日本一日乗り放題きっぷ

めがね(笑)@福岡 2006/9/21 09:37 (Thu)

今年の西日本一日乗り放題きっぷ、おまけフィギュアは付いているのでしょうか?
数年前これ欲しさに買った記憶が…
2344 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/9/21 23:25 (Thu)
おまけがついてくるとは書いてないので付いてこないでしょうね。
昔西日本版を買ったときに1つ貰いましたけどどこいったんだろ…(^^;;
2349 めがね(笑)@福岡 2006/9/23 20:40 (Sat)
JR西のHPにも記載されていないので、もしかしたら駅や中吊りポスターに載っていたら…と思っていたのですが。
トワイライトと雷鳥、まだ持ってます。
2350 MAA 2006/9/26 12:56 (Tue)
昨年4月の事故以来、お祭っぽいことは自粛しようということで、大々的に宣伝するのは控えているそうです。
そのためか、昨年からはマルス発行のきっぷになっています。
おまけが付いたのは、2004年の「トワイライトEXP」「彗星・あかつき」「サンライズEXP」が最後です。

2363 475系国鉄色

タナ犬 2006/10/15 15:27 (Sun)

こんにちは♪
475系国鉄色を撮影したいのですが、来週はどの運用にはいるのでしょうか? よろしければ時間等を教えて頂けないでしょうか? できれば長浜あたりがいいのですが・・・
よろしくお願いします。
2368 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/10/20 00:54 (Fri)
IPアドレスから察するに、以前にも似たような質問をされていると思いますが、私自身は車両運用には興味はありませんし、もちろんどのような運用になっているか分かりません。

サイトの趣旨としてもそのようなマニアックな情報を提供するものではありませんので、今後そのような質問はお控えください。

2371 割引

ろうそく 2006/11/6 20:59 (Mon)

東京から姫路までムーンライトながらを利用して2泊3日で往復しようと思い、18きっぷ2枚と東京→横浜間の普通乗車券を使っていこうと計画しています。18きっぷと学生割引・往復割引の併用はできますか?併用しようとするとかなり面倒なことになりそうな気もするのですが・・・・
2373 MAA 2006/11/6 23:48 (Mon)
18きっぷと学生割引・往復割引の併用はできません。
18きっぷがどのようなきっぷなのかを、よく理解されることを強くおすすめします。

2375 (無題)

相原 三貴也 メール 2006/11/15 15:07 (Wed)

青春18キップと北海道&東日本パスを利用する解説図書ありましたら紹介して下さい。
2376 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/11/17 00:08 (Fri)
詳しくは知りませんが、大きい本屋さんに行くと何点か見かけますねぇ。
サーチエンジンなどで探してみるのが手っ取り早いかと思いますよ。

2379 新快速とは?

小沢マリオ 2006/11/21 23:11 (Tue)

青春18きっぷで、新快速も乗れるそうですが、そもそも新快速とは何なのですか?
2380 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/11/22 00:17 (Wed)
新快速は快速列車の一種で、同じ区間を走るただの快速列車とは停車駅が異なっています。両者を区別するために新快速という名称をつけています

2382 旅行に行くんですけど・・・

初心者 2006/11/28 18:13 (Tue)

おすすめの路線ってありますか?
18きっぷで九州へ行こうと思うんですけど・・・
2384 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/11/30 01:31 (Thu)
何をしに行くかによるかと思います。
普通の旅行でしたら本屋さんにでも行って九州の旅行ガイドを購入すればいろいろ分かるんじゃないですか?

2383 18きっぷでグリーン車に乗りたいんですけど

今岡 メール 2006/11/29 17:36 (Wed)

18きっぷでグリーン車に乗りたいんですけどグリーン券はどこで購入できますか
2385 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/11/30 01:32 (Thu)
駅に行けば買えます。乗る駅で購入すればまず問題ないでしょう。

2386 大阪駅?

pp1 2006/12/1 22:14 (Fri)

今冬の18切符シーズンでムーンライト九州を使おうと考えています。
大阪駅のことで質問です。

ムーンライト九州上りは大阪駅に0634に到着します。
その後大阪駅 0635発 上り快速に乗ることが出来るでしょうか?
乗り換え1分しかありませんが.....。

もう一つ
ムーンライト九州下りが2207出発になります。
大阪駅構内で3時間ほど時間をつぶしたいのですが,のんびり出来るところがありますか?

ご存じの方,よろしくお願いします。
2387 MAA 2006/12/1 23:02 (Fri)
「土曜・休日ダイヤ」での話ですね。
大阪 6:35発の快速は「8番線」です。
同じホームの向かい側「7番線」には 6:36発の普通が停車しています。
…ということは、「ムーンライト九州」は、となりのホーム「9番線」か「10番線」になるでしょう。
従って、1分での乗り換えは、大丈夫とは言い切れません。

大阪駅構内でのんびりできるところですか…。
ごめんなさい、私は知りません。
2388 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/12/2 00:15 (Sat)
大阪駅近辺の梅田地区は大阪の繁華街ですので一通り色々店があります。デパートから地下街の店・家電量販店やらレストラン・マンガ喫茶などまで探せば何なりと時間を潰せるでしょう。梅田をキーワードにぜひ探してみてください。
2390 pp1 2006/12/3 07:50 (Sun)
MAAさん,よっしー@管理人さん,pp1です。
書き込みありがとうございました。

まぁ急ぐ旅ではないのでゆっくり行きたいと思います。
これからもよろしくお願いします。

2389 冬の羽越本線

TERU 2006/12/3 05:08 (Sun)

初めまして。このページには色々教えていただきました。

今度12月10日夜新宿発のムーンライト越後に乗って、新潟〜村上〜酒田〜秋田と旅をしようと考えています。
時刻表を見る限りこの間は全て待ち時間が少なくうまく接続ができるようになっているのですが、今の時期は雪が降っていてJRのページにも羽越本線遅延の情報がよく流れていて時刻表どおりには動いてないと思われます。
こういうときはいくら接続が良くても定刻通りの発着には期待しない方が良いのでしょうか?
また旅の途中に電車が遅延して計画が狂った経験などあったら教えていただきたいと思います。
2391 小沢マリオ 2006/12/3 14:20 (Sun)
羽越線は、日本海のすぐそばを走るため、吹雪により列車が遅れることが結構あります。
田舎の場合、本数が少ないため接続の列車が遅れた列車の到着を待って発車してくれることがあります。
最悪の事態を考えて、乗り遅れた場合の旅程も考えておいたほうが良いでしょう。
私も、乗車していた列車が雪で遅れたことがありましたが、接続の列車が待っていてくれて助かったことがあります。
12月10日ころでしたら、まだヒドイ吹雪になることは少ないと思いますが、遅れた場合の準備をしていたほうが良いと思います。
2392 TERU 2006/12/3 20:42 (Sun)
小沢マリオさんありがとうございます!

意外にも新潟はやっと初雪を記録したみたいですね。秋田のあたりはひどいことになってるみたいですが…。
遅れた場合の準備というのはやはり特急を使うということですよね。
もし遅れたらJRの対応に期待しつつ旅を続けたいと思います。

2393 年末の京都〜四国旅行

さおり 2006/12/4 13:12 (Mon)

大変詳しいサイトでとても役に立っています。
青春18切符を今まで使用した事のない初心者なのですが、
少し質問をさせていただきます。

今年の12月30日、京都から四国の高松まで移動する予定です。
高松に午前中に着くように行こうと考えていますが、
姫路〜岡山間がとても混雑して、ボックスカーだしお勧めできないよ
と岡山の友人にアドバイスされました。。座れない可能性大だと・・
やはり皆様乗られた方そうでしょうか?
あと、もう一つですが、岡山〜徳島のマリンライナーが18切符で乗れるそうですが、このサイトを見ると混雑するようですね。
指定席だけ事前に購入しておくとは可能でしょうか?
それとも当日購入でも充分間に合うのでしょうか?
初歩的で、くだらない質問とは思いますが、ご回答いただければ
幸いです。よろしくおねがいします。
2394 とも 2006/12/4 19:19 (Mon)
姫路〜岡山ですが、現在のダイヤでは相生乗換えが多いです。
この区間は3,4両なので座れないことも多いです。
場合によっては赤穂線の利用でもアリです。
赤穂線のほうが少し時間が掛かるため混雑も山陽線ほどではありません。
時間もかかって混雑する区間なので、2000円程度で相生〜岡山で新幹線を使えばかなり楽です。
マリンライナーですが運転区間は岡山〜高松ですね。
マリンライナーは終日混雑していますが、普段なら茶屋町以南ではまず座れます。
しかし12/30日ということで、年末年始のニュースではマリンライナーの乗車率が150%超とかよく聞きます。
ということで指定席を取る事をお勧めします。
指定席券は事前に全国のJRの駅や旅行会社で取れます。
指定席代をケチりたいなら30分待てば次のマリンライナーがありますので、
前の列車が発車する前から並んでいれば自由席でも大丈夫だと思います。
2395 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/12/4 22:51 (Mon)
姫路9時以降の午前中の岡山方面行きの電車は日にもよりますがラッシュ並みの混雑になることもあります。それが嫌ならば赤穂線を回るという方法、1つ早い列車で相生に行って席を確保するという方法もありますが30分ほど余分にかかります。新幹線を使うという方法もありますが、ここの混雑を回避するためだけに2000円も使うのはどうかな?と個人的には思います。私なら混むものと割り切って1時間立っていくでしょうが、最終的な判断はお任せします。
2396 さおり 2006/12/5 09:46 (Tue)
とも様、管理人様

お返事頂きありがとうございました!
やはり岡山までは大変混むようですね。赤穂線という方法があるのは
知りませんでした!参考にさせていただきます。
一泊の旅行なので、早く着きたいと考えていますので、
新幹線も視野に入れたいと思います。。一緒に行く方々とも
相談して、我慢して立っていくか(ラッシュでも、一時間程度なら大丈夫かな?とも思います。)決めたいと思います。
そうです、マリンライナーの区間は高松でしたね!すいません。。
指定席を事前に取りたいと思います。150%とは凄いですね・・

お二人ともとても親切に教えていただきありがとうございました!
相談させていただいてよかったです!!!
2632 奈重子 メール ホームページ 2007/2/28 14:49 (Wed)
匿名だから本音で語り合うお見合い

2397 来週

アボリジニ 2006/12/8 02:11 (Fri)

来週の週中に始めて北海道から東京までの区間18切符で載りたいんですけど いったいどのようなルートが一番良いか教えてください
2401 小沢マリオ 2006/12/8 21:03 (Fri)
青森から東北本線で南下するのが無難でしょう。面白みがないですけど。
ただし、八戸〜盛岡間は、JRでは無いため別途料金が必要ですが・・・
いっそのこと、北海道&東日本パスを使われたらどうでしょうか。
上記区間も、この切符で乗車できますしね。
日本海側は、吹雪で遅延や運休が起こる可能性があるので注意しましょう。

何より18きっぷの楽しみは、乗るだけではなく、ルートをあーだこーだ考えるのも楽しみの一つですので、頑張ってみてください。

2398 一回分で

帰省の学生 2006/12/8 10:02 (Fri)

はじめまして。
質問させて下さい。

今度僕は青春18切符で名古屋から奈良まで行くんですが、その日のうちに奈良で友人にその切符を譲り、その友人が奈良から電車に乗ってまた別の駅でその日のうちに友人に切符を譲るというのはルール違反でしょうか?
要するに、同じ日のうちに譲渡を繰り返して別の人が一つのスタンプで電車に乗ってもいいのでしょうか?
2399 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/12/8 11:22 (Fri)
残念ながらそのような使い方はNGです。原則として1つのきっぷを使用開始後に譲渡するのは禁止されています。(ちなみに18きっぷは回数券と似た扱いで、1回分を1つのきっぷとみなします)どうしてもというのであればもう1つハンコを追加してもらってください。
2400 帰省の学生 2006/12/8 17:45 (Fri)
ご回答有難うございました。
無知な貧乏学生なもので、危うくこういうズルをしてしまうところでした。
不適切なスレでしたら削除して下さい。

2402 ながら号について

トレジャー 2006/12/9 00:57 (Sat)

夜行バスは何度か利用したことがありますが鉄道は初めてなので
大変参考になっております。

来週末の下りながら号を利用するのですが、18きっぷ期間の週末における車内の様子をもう少しお教え願いませんでしょうか?
私が気になるのは 
○うるさ(静かさ)具合・音もですが人の行き来など
○混み具合・通路にも新聞を敷いて座っている人がいるのか?
○あと小田原迄の指定しか確保できなかったのですが・・・
 トイレには問題なくいけるのか?(行ってる間に荷物をどかされ
 座られているなんてことはないのか?)
ということです。

ながら号利用者にはなんてことはないかもしれませんが
バスでは以上のようことはありえなかったので心構えとしてご教授お願いします。
2405 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/12/10 00:29 (Sun)
音に関して…小田原で自由席に乗ってくるときに一瞬騒がしくなりますが、それ以外はガタンゴトンって音だけですね。騒ぐアホのいる車両に当たってしまったときは知りませんが私は今までのところそんな経験はないです。
混み具合…小田原を過ぎると通路に立ち客、デッキに座り込む人はいますが寝てしまえば基本的に関係のない話です。
トイレ…1時間も席を外すと知りませんが、トイレくらいで荷物をどかされることはまずないです。ただし貴重品は身につけて。
2407 トレジャー 2006/12/10 00:47 (Sun)
的確なご説明ありがとうございました。
おかげ様で心構えができると同時に安心致しました。
いい旅が出来そうです。

2404 鹿児島→静岡

日名 2006/12/9 19:33 (Sat)

はじめまして
12月に鹿児島から静岡県三島市まで行きたいのですが
少しでも節約したいと検索して青春18切符で検索して
ここにたどり着きました。
初心者には難しいとは思いましたけど、
どのようなルートで、行けばいいでしょうか?

時刻表は明日買う予定です。
片道のみでいいんですけど。

12月16〜20日に予定してます
よろしくお願いします。
2406 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/12/10 00:35 (Sun)
時刻表を購入されるのであれば索引地図を見ていただくのが手っ取り早いかと思います。
一応コメントとしては、熊本まで行くのに本数の少ない肥薩線を使うか、18きっぷの使えない肥薩オレンジ鉄道を通るかの微妙な2択になりますので、時刻表を見て考えてみてください。
2409 めがね(笑)@福岡 2006/12/10 21:55 (Sun)
詳しい出発地が書かれていないので鹿児島中央(ほぼ)始発です。
(〜駅名)は1日分でいける、最遠の中規模↑都市です。


●青春18きっぷのみ利用
鹿児島中央 05:27発 − 18:57着 小倉(〜広島)

●肥薩おれんじ鉄道利用(別途料金 2550円)
鹿児島中央 06:03発 − 14:57着 小倉(〜岡山)

※おれんじ18フリーきっぷ(青春18きっぷ提示で発売)で購入で2000円

●九州新幹線利用(川内-新八代 別途料金 3450円)
鹿児島中央 06:03発 - 12:58着 小倉(〜京都)

●夜行バス利用(別途料金 5300円)
鹿児島中央駅前 23:40発 − 05:50着 博多駅交通センター
博多 06:00発 - 07:37着 小倉(〜静岡)

ネットでの簡易検索ですので、あくまでも参考までに・・・。
2411 x 2006/12/11 00:57 (Mon)
 まず、「おれんじ青春18フリーきっぷ」は、川内駅では
どうしても朝7時30分からでないと買えないということに
なります。(フリーきっぷや1日乗車券の部類の発売は、
窓口の営業時間内なので、今回の行程で行くと、通常料金
2550円を車内で払って小倉到着を14時19分にするか、
川内発8時3分の列車まで待って、2000円で小倉到着を
15時19分にするしかないんです。)
 次に、夜行バス利用の場合は金券ショップで3900円〜4000円で
片道購入が可能です。さらに、そのあと朝6時博多発の新幹線で
小倉まで行くと(さらに2050円追加)に乗ると、三島に
16日中に着くことは可能です。(夜行バス桜島号は5時40分
前後に、博多駅交通センターに到着することが多いのです)
2413 日名 2006/12/12 14:05 (Tue)
お返事ありがとうございます

時刻表とニラメッコしてます。。。

悲しいかな、悲しいバイト学生なので
出来るだけ安く出と考えてます。

肥薩線で行こうかなと考えてます

2550円もチョット考えちゃうので
でも、その分時間短縮なので悩んでますけど

15日出発で17日午前中までに到着したいんですけど

時刻表見て考えます
又お願いします
2415 x 2006/12/13 13:57 (Wed)
 日付をまたぐということは、夜行列車や夜行バスを利用
しない限り、宿泊を伴います。親戚や友達の家に宿泊できる
のであれば宿泊費がかかりませんが、それ以外であれば
宿泊費を伴います。そこを考えておかないと、18きっぷを
使っても高くついてしまうこともありますから気をつけて
おいてください。
2416 一航艦 2006/12/13 17:44 (Wed)
カプセルホテルだと大体三千円〜、ビジネスホテルでも似たり寄ったり。
東横インのようなホテルだと五千円〜と見積もられると良いかも知れません。
24hネットカフェ等を利用すればもう少し押さえられますが。

宿代と夜行バス、夜行列車(ムーンライト九州等)の代金の比較することも必須ですよ…

すぱナビで大雑把にルート検索しましたが、乗りに乗り継いでも広島近辺での一泊は避けられませんので。
(参考として、鹿児島中央6:32→広島23:00/5:53→三島18:40となります、イマイチ現実的とは考えづらいですが、重ねてタイムスケジュールが結構シビアでもあります)
2417 日名 2006/12/14 07:45 (Thu)
みなさん、親切に教えていただきありがとうございます
ほんとに無知でした。。。

ムーンライト九州は22日くらいからなので、今回は
使えなさそうなので。

あまりにも強行ですね、JRのみでいくのは
そこで、色々調べて
鹿児島〜隼人から肥薩線で熊本から夜行バスで大阪からJRで静岡・三島

これで考えてます。

鹿児島〜大阪の高速バスより割安なので。
これだと、18切符2まいですね。

のこる、3枚は売れると良いな

1枚2000円くらいで
2418 x 2006/12/14 14:04 (Thu)
 熊本まで出るとなると、5800円(15日は金曜なので割増込)
のバスで大阪まで向かうってことですかね。
これなら、ある程度許容できそうですね。
(博多まででも15日中に18きっぷでいけるので、
そこまで行くと、5600円っていうバスもありますが、
まぁこの200円の差をどう見るかは日名さん次第です。)

 大阪駅には、翌朝7時前には着くようですから、
大阪7時17分発の新快速米原行きからスタートすれば、
三島には14時ごろには着きそうですね。

 ちなみに、お帰りはどうしましょ?
ずっと三島にいるなら問題ないのですが。
2421 汽車旅出張族 2006/12/14 20:22 (Thu)
明日出発のようですので、今さら遅いとは思いますが、ちょっと調べてみたらこんな方法もありました。
いったん四国に渡るので非効率ですが、「安さ」を重視されるなら参考になるでしょうか?

一日目=18きっぷで小倉まで行く。
鹿児島中央6:32発から始めて肥薩線回りで行けば17:57には小倉に着ける。
小倉駅から小倉港(浅野岸壁)まで徒歩15分。
小倉港(浅野)21:55発の関西汽船松山(四国の愛媛県)行きフェリー(二等船室4400円、全席指定、予約093-521-1419)に乗船〜船中泊〜

二日目=〜5:00松山観光港着。
港からJR三津浜駅まで約4km、徒歩一時間。
三津浜発から18きっぷで向かう。三津浜6:54発から延々と乗り継いで行けば23:08に三島には着ける。

これでいいなら宿泊施設に泊まらなくて済み、18きっぷ二日分+フェリー二等運賃4400円のみで行けるんですね。

二日目早朝4km歩くのがたいへんなら、JR松山駅までバス(450円)で行って、6:50発に乗ればいいです。
2422 x 2006/12/15 12:01 (Fri)
 もう出発されたでしょうか。
気をつけて出かけてほしいものです。

 さて、小倉と松山の間のフェリーですが、
事前に電話予約をする際に、ローソンのロッピーで
購入しますと伝えておくと、多分2割引きくらいに
なります。つまり、4400円の0.8倍で3520円くらいで
買えると思います。(ローソンのロッピーかファミマの
ファミポートで割引チケットが買えたはずですが、
今はどうなのかな?)
 あとは、見知らぬ町で暗い中早朝4kmは、
やはりきついですから、ここは素直にバス(450円)が
無難かと思います。
2428 日名 2006/12/16 22:14 (Sat)
みなさんありがとうございました。

どうにか無事に着きました。
いろんな方法があるんですね。
もう、びっくりです。
いまは、鹿児島市に住んでるのに川内方面が
新幹線開通でJRから「オレンジ鉄道にってのも
名前は聞いたことあるけど、JRとは違うってのは今回はじめて知りました。

金曜日&週末ということで、ふらり一人旅風なかたを数名
みかけました。

四国からフェリーというのもいいですね。
一応、女子なので1キロ歩くのは平気だけど安全のためにばすですかね。

帰りのけんですけど、お金はちょっと高いんですけど
サンフラワー 大阪〜鹿児島(志布志)でのよていです。
来春で、この路線も廃止のようなので
一度乗ってみたくて。
おおさかまでは、父親が送ってくれるとのことなので。
甘えちゃいます。

いろいろおしえていただき、心強かったです
今後の旅行のときにも役に立つ情報をいただき
春休みのきかんに役立てたいです。

2410 こんにちわ☆

2006/12/10 23:40 (Sun)

以前からこちらのHPを毎回参考にさせていただいてます。
今回関西国際空港まで行きたいのですが、大阪から関空までのJR線でも、18切符は使えますか?
2412 とも 2006/12/11 01:29 (Mon)
関空快速とかの快速や普通列車なら使えますよ。
また普通のきっぷだと掛かる関西空港線の加算運賃も18きっぷなら必要ありません。


2423 土曜の姫路〜岡山間の混雑度

ひよ 2006/12/15 13:56 (Fri)

はじめまして。
質問させて下さい。

来週の土曜の米原〜福山まで利用する予定なのですが、(姫路には12時台か13時台着予定です)姫路〜岡山間はむちゃくちゃ混んでると思った方がいいですか? むちゃくちゃ混んでても、岡山駅から福山駅からの間は座れるんでしょうか? もしくは、相生から赤穂線に乗ればほぼ座れると思ってもいいんでしょうか?(出発時間は前にも後にもずらせないのですが到着時刻の30分程度の遅れは大丈夫です)
一時間くらい立つか!とも思うのですが、その後義理実家に行かねばならず、あまりフラフラでも困るなと思いまして…

よろしくお願いします。
2424 めがね(笑) 2006/12/15 20:24 (Fri)
お一人なら土曜日でも座れるのではないかと思いますが…。
もしご家族となど複数人でなら

野洲 10:02発−12:36着 播州赤穂 12:39発−13:58着 岡山

上記なら始発駅になるので(ほぼ)確実に座れると思います。
岡山−福山間は(14時)04、14、24、33、42、56と本数が多いので1本見送れば座れるでしょう。
2425 ひよ 2006/12/16 08:51 (Sat)
ありがとうございます。

二人で乗るのですが、「お一人なら土曜日でも座れるのではないか」ということは、「座れなくても、車内を歩ける程度の混み具合」という解釈でよろしいでしょうか?
大阪環状線並みの満員状態を想像していたので…乗車時間が長いので、トイレの事も心配していたのですが、車内うろうろできる程度なら、立って行こうかと思います。
野洲発10時2分はちょっと厳しいので…
2426 めがね(笑) 2006/12/16 21:51 (Sat)
今までの18切符の経験上、姫路〜岡山間は心配されるほど混みません。(京阪神地区の方が混むかと)
通勤、帰宅時間でもありませんし!

トイレも姫路方面の(たしか)先頭車両についているのでその車両に乗ればOKです、(最後部車両かも?)←ど忘れ・・・。

>野洲発10時2分はちょっと厳しいので…
野洲11:02−(13:00姫路13:05)−13:36播州赤穂13:38−14:53岡山もあります。(参考までに)
2427 ひよ 2006/12/16 22:10 (Sat)
めがね(笑)さん、詳しい情報ありがとうございます。
とっても参考になりました。
18切符初めてで、いろいろ調べると「姫路〜岡山間が激混み!」という情報をちらほら目にしたので、不安で…
同行者がトイレ近い人なので、トイレの位置まで教えて下さって、本当にありがとうございました。
頑張って楽しんで行って来ます!
2429 小沢マリオ 2006/12/17 00:13 (Sun)
ついでで申し訳ありませんが、教えて下さい。

元日の岡山〜大阪間は、初詣客で混むでしょうか?
2430 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/12/17 00:58 (Sun)
フタをあけてみないと分かりませんが、正月早々18きっぷで遠出する客はあまりいないと思います。

2431 二日目の印

pp1 2006/12/17 08:04 (Sun)

大変詳しいサイトでとても役に立っています。
ムーンライト九州の指定席券,18切符,時刻表を用意してあとは,出発日を待つだけになりました。

ところで,よく分からないので教えてもらえると助かります。
ムーンライト九州上りの停車駅は,厚狭(2328)で次は岡山(0408)になります。
岡山着で日付が変わるわけですが,二日目の印は岡山駅到着時に車内で車掌さんが確認して(押して)いくのでしょうか?それとも列車を下車し駅の改札を通過するときに押してもらうのでしょうか?ご存じの方お願いします。
2432 旅人 2006/12/17 09:10 (Sun)
どちらでも構いませんよ。
僕が以前乗車した時は、小倉の改札で押して貰いました。
2433 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/12/17 12:14 (Sun)
http://www6.airnet.ne.jp/yossy/night/18night.htm
の下のほうに書いてありますが、検札のときか降りるときに押してもらってください。検札は博多をでてからすぐに始まりますのでそのときで構いません。
日付が変わる前に乗るの場合、乗るときに駅で押してもらうのは駅員さんが混乱しますので避けるのが無難です。
2434 x 2006/12/17 14:14 (Sun)
ただ、ムーンライト九州の車内で、博多を出た直後に
改札があっても、はんこを押してくれない方も
いらっしゃいます。(事実上は)岡山まで有効な18きっぷを
持っている場合、「岡山を過ぎてから翌日分になるのであって、
翌日使うかどうか確証を得られない段階では、はんこを
押せないので、翌日になってから押してもらってくれ」
というようなことを言われたことが過去にあります。
至極最もな意見だと思い、指定券のチェックだけを受けて
そのまま乗り続けました。

 ですから、翌日になってから初めて改札を出る駅で
押してもらうほうがいいと思います。
 先ほどのことを言われたときに、乗り継ぎを繰り返して、
東京で初めて改札を出たときに午後3時を過ぎていましたが、
そこで初めてはんこを押してもらいました。
途中で車内改札があれば、そこで押してもらえれば
よかったのですが、改札がなかったので、そのまま東京まで
行ってしまいました(^^;;
2435 pp1 2006/12/17 20:04 (Sun)
旅人さん,管理人さん,xさん,書き込みありがとうございました。

朝4時に起こされるのが嫌なので,博多駅を出てからの検札のときにお願いしようと思っています。NGでしたら,改札を出る駅で押してもらおうと考えています。
ありがとうございました。

2436 ムーンライトながら号の自由席利用について

紗耶 2006/12/20 11:59 (Wed)

管理人さん、初めまして、今日は。

ムーンライトながら号の指定席券が取れず、小田原から自由席に立って乗る事になったのですが、乗るのが23日で金曜日発な事もあって混みそうですよね。
なんだか乗り切れるのか心配です。

そこでちょっとお聞きしたいのですが、満員で乗り切れない場合は特例として、ムーンライトながら91号への立席乗車も認められていると聞いた事があるのですが実際のところ、どうなんでしょうか?
もし大丈夫なら、初めからその手を使いたいです。

どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
2437 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/12/20 23:15 (Wed)
そのような特別なルールは原則としてありません。定期便のながらに乗車してください。
2438 名古屋人 メール ホームページ 2006/12/21 06:25 (Thu)
今月の23日は土曜日ですよ。私も23日に東京へ行き、帰りにムーンライトながら号で帰る予定です。
指定券は早めに確保しておく方が良いと思います。小田原より手前で降りるお客様が見えるかもしれませんので、国府津から小田原までの指定券も一応窓口で聞いてみてください。
2439 名古屋人 メール ホームページ 2006/12/21 06:36 (Thu)
先程の書き込みに追加ですが、日付を24日にしなければいけないので注意してください。今、空席案内を見てみましたが、喫煙席が△でした。
2440 紗耶 2006/12/21 08:16 (Thu)
みなさん、おはようございます。
では、大急ぎで買いに行ってきます。

2441 特急しかない

あおはれ 2006/12/21 16:01 (Thu)

JRで特急しか走っていないところは結構あるような気がするのですが、博多南とか上田・軽井沢とか二戸・いわて沼宮内などには18きっぷに関する特例は無いのでしょうか。

白石蔵王に行きたければ白石から歩け、と言われたらまだ分かるんですが、岐阜羽島だと在来線からかなり離れているし・・・
2442 末期の水 2006/12/21 18:18 (Thu)
津軽海峡線と石勝線以外の特例は一切ありません
2443 阪モリ 2006/12/21 18:21 (Thu)
はじめまして、いつもここの掲示板を見ている者です。

>JRで特急しか走っていないところは結構あるような気がするのですが、博多南とか上田・軽井沢とか二戸・いわて沼宮内などには18きっぷに関する特例は無いのでしょうか。

ないです。
博多南でしたら博多から290円で行けます。

岐阜羽島は大垣からバスに乗るか、尾張一宮/名鉄一宮から名鉄に乗るしかないです。
2444 あおはれ 2006/12/22 02:07 (Fri)
末期の水様、阪モリ様、ありがとうございます。

同じJRの駅なのにダメなんですね。わざわざライバル会社に託すようなことかなあと思ってしまいますが・・・

「『JR全線』じゃ無いやん!」ってつっこみたくなりますね
2445 あおはれ 2006/12/24 14:52 (Sun)
また質問させてください。

あれから調べたところ、18きっぷで肥薩おれんじ鉄道のフリーきっぷが買えるそうですね。これで出水・新水俣には18きっぷで突入できそうです。

他にもこのような例はあるでしょうか?
三陸鉄道はJRの特急単独駅が無いので除外しました。
2446 あおはれ 2006/12/24 14:56 (Sun)
何度もすみません、上の意味が分かりにくい気がしたので補足すると、「18きっぷで『JR線で』突入するのはあきらめたので、18きっぷで『お得に』突入する方法はありますか?」ということです。
2447 めがね(笑) 2006/12/24 22:36 (Sun)
18切符提示で購入できるお得な切符なら、他に三陸鉄道の三鉄1日とく割フリーパス(利用日限定)があります。
詳しいことは三陸鉄道のHPで調べて下さい。

あと特急の特例はこちらのHPでも書かれていますが
 津軽海峡線 蟹田駅(青森県)〜木古内駅(北海道)間
 石勝線 新夕張駅〜新得駅間(北海道)
 宮崎空港線 宮崎駅〜南宮崎駅〜宮崎空港駅間(宮崎県)
の3路線です。

上田−軽井沢と二戸−いわて沼宮内は3セク及び新幹線のため特例はあてはまりません。
2450 あおはれ 2006/12/25 18:00 (Mon)
めがね(笑)様、ありがとうございます。関所越え(←喩え)が難しいですね。

三陸鉄道のHPを見てみたのですが、JR特急単独駅がどこなのかわかりませんでした・・・見落としてるような気もして申し訳ないのですが、どこの何駅を差しておられるのでしょうか?ご教示いただきたいです。
2451 めがね(笑) 2006/12/25 19:37 (Mon)
おれんじ18フリーきっぷの様に青春18きっぷを提示して購入出来る得々きっぷを書いただけです。
3セク等他社路線にJR特急のみが乗り入れしている駅(JR特急単独駅?)でのお得情報ということならこちらの勘違いです。
2455 あおはれ 2006/12/26 11:45 (Tue)
そうでしたか・・・

ここが18きっぷの限界なんですかね・・・
あとは「徒歩」しかないのか、と。

2449 <<管理人からのお知らせ>>

よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/12/24 23:48 (Sun)

掲示板上に不正乗車に関する書き込みがありましたので、申し訳ありませんが削除させていただきました。
列車に乗車する際には正しい乗車券をきちんと使用して利用するようにしてください。

2452 きらきらうえつ

トレジャー 2006/12/26 00:05 (Tue)

先日は丁寧なご説明ありがとうございました。

今回は羽越本線の「きらきらうえつ」号についてですが
これは指定席券の購入により18きっぷで乗れる列車と
いうことでよろしいのでしょうか?
快速の指定席だから大丈夫だと思うのですが
ラウンジカーとかくっ付いちゃっていまひとつ不安です。

ご教授よろしくお願いします。
2453 とも 2006/12/26 00:33 (Tue)
お察しの通り快速列車なので指定席券を買えば乗れますよ。
ラウンジは列車の乗客が利用できるものなので、付いているから乗れないとか言うことはないです。
同じ区間の特急と所要時間は少し遅い程度で、車内設備は上というすばらしい列車です。
2454 トレジャー 2006/12/26 00:57 (Tue)
>ともさん
素早いお返事ありがとうございます。うれしい限りです。
これで安心して指定券の購入が出来ます。
また詳しいご説明により、単なる移動手段として考えてものが
かなり快適な移動になりそうだということが分かり、楽しみになりました。

2456 はじめまして!

キョウコ 2006/12/26 12:47 (Tue)

こんにちは。年末年始に東京→大分を18きっぷで巡ってみようと
思い立って、友人にこのサイトを見つけてもらいました。

山口→大阪間の18きっぷツアーは体験したことがあるのですが、
それ以外の路線は初めてで、わからないことだらけだったの
ですが、このサイトの記事を読んですっごく勇気が沸きました。
知りたい事が沢山書いてあって、本当に助かります〜!

年末年始、いろいろと行事が重なって忙しいとは思いますが
お身体に気を付けて。もっともっと楽しい旅をなさって下さい。
2461 小沢マリオ 2006/12/27 20:32 (Wed)
私も年末年始に18きっぷの旅をします。
会社勤めですと、どうしても盆休みか正月休みしか利用できませんからね。
今年も年越しは、ホテルの部屋です。
元日も、鈍行列車乗りっぱなしです。
気をつけて旅してきてください。
2462 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/12/28 00:17 (Thu)
ここ最近18きっぷとはご無沙汰気味の管理人です。
なかなか忙しいのと最近クルマを手に入れたってのがありまして。

わざわざコメントありがとうございます。お気をつけて〜。
2464 きょうこ 2006/12/28 18:45 (Thu)
お二方とも、コメントありがとうございました。
あはは!小沢さんとは同じようなお正月を過ごす事に
なりそうですね。お互い楽しい旅にしましょうね!

よっしーさん、愛車ご購入おめでとうございます!
クルマは便利ですねぇ。ウチにも駐車場さえあれば車を
使うのに。
年末年始、お身体にはお気を付けて。
良いお年をお迎え下さい。

2457 いきなりすみません

やま 2006/12/26 23:38 (Tue)

急遽年末に大阪に向かう事になってバスは満席で。
新幹線を使う余裕がないので探したらここにたどりつきました。

31日の早朝にでれば昼過ぎにはつきますかね?
かなり急だし普通列車で向かうのも初めてなので不安なので。
アドバイスお願いします。

友達にきいたらながらの回送便に乗れ!みたいな事を言われましたが。
この時期だと結構朝から並んでる人多いですよね?

東京駅でオールはきついけど頑張ってみます。
2458 阪モリ 2006/12/27 00:41 (Wed)
内容を読みましたが、出発駅がいまいちよくわかりません。

東京駅から出発するのでしたら、品川まで山手/京浜東北線を使って品川始発の東海道本線の電車に乗れば、14時ごろには大阪に着きます。

ながらの回送便(321M)に乗れば大阪の到着は14:13です。
混雑状況についてはわかりませんので。。。

321Mに乗って大阪に14時台に着こうとすると、朝はおろか昼食も抜きになります。
静岡や米原で食事をして、15時台に大阪に着くのも1つの手です。
2460 やま 2006/12/27 09:06 (Wed)
回答ありがとうございます
出発は東京駅にしてましたが品川からのほうがいいんですね。
朝、昼抜きはちょっとキツイですが…
混み具合はそうですよね。
いつも同じ混み方とは限りませんよね。
少し早めに品川に向かっておこうと思います。
ちなみにすみません品川からの始発はながら回送便ではない車輌ですよね?
重ねて質問してすみません
2463 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/12/28 00:21 (Thu)
東海道線の始発は品川始発ですので、ホントに朝4時台から出発するつもりなら品川からになりますが、それ以降なら東京駅でも品川駅でも便利なほうを使ってください。早朝の品川始発列車は普通の車両です。

東京5時20分の静岡行きは東京時点では基本的には混みませんが、川崎・横浜あたりで混んできます。ただ年末なので動きはイマイチ読めません。

2465 (無題)

kk 2006/12/31 08:32 (Sun)

和歌山人ですが、先日に東京まで行ってきました
地元では車掌さんが、一人一人に切符持っているか確認にきます
しかし、名古屋でも静岡でも数回乗り換えましたが、車掌が切符確認来ませんでした
車掌が、乗り越しありませんかと回って来ただけです
東海道本線は切符確認ないんですか 地元は毎回あるので驚きまました
2466 よっしー@管理人 メール ホームページ 2006/12/31 09:48 (Sun)
検札するかどうかは沿線に無人駅が多い少ないかなど、路線によって異なります。また、東海道線では常に検札がないわけでもありません。
検札があるかどうか気にせず、正しい乗車券を購入して乗車しましょう。
2468 x 2007/1/1 01:59 (Mon)
 あとは、駅間の距離が長いところで検札があったりしますよね。

 大阪近郊の新快速の車内で、車掌さんが2人来て、1人は
「特別巡回(だったかな?)」という腕章をつけた方だった
んですが、腕章をつけた方が検札を行い、もう1人の車掌さんが
乗り越しなどの案内にあたるという光景も見たことがあります。
2469 名古屋人 ホームページ 2007/1/2 21:36 (Tue)
東海道線の大垣から美濃赤坂へ向かう列車の中では必ず車内検札及び乗車券の回収を大垣駅発車後に行います。荒尾駅と美濃赤坂駅が無人駅のためです。反対に大垣へ向かう列車の中では検札はせずに巡回のみしています。
2515 C44オータム 2007/2/6 06:28 (Tue)
x様
以前は機動改札という部隊が結成され特別改札にあたっていたみたいですが最近はイコカなどのカードや人件費の削減などで、車掌の複数乗車はなくなったみたいです。ほかにも旅客専務という腕章もありました。だからといって不正乗車はタブーですがね。
2523 JR死酷 メール 2007/2/6 17:55 (Tue)
東海道線の金谷〜菊川間、山陽線の上郡〜三石間は、たいてい検札に来ますね。

2470 ありがとうございました!

正一 2007/1/4 20:03 (Thu)

はじめまして。
このサイトを参考にさせて頂いて、初めて18きっぷを使って
こんな感じで帰省してみました。

■12月30日
4:32新宿 ⇒5:20発 東京 ⇒14:13 大阪 ⇒15:20頃 和泉府中

■1月3日
和泉府中14:00頃⇒大阪15:30発⇒米原経由名古屋

■1月4日
名古屋6:34⇒東京13:06

【感想】
東京から大阪に行く方が、始発になる電車乗れていたので、
楽だったんですけど、帰りが結構しんどかったですね。。。
あと、5:20東京発を利用する場合には、
事前に昼飯分まで、食料や飲み物を買い込んでおいた方が良いかなと思います。

【帰りで辛かったポイント】
・大阪⇒米原は始発ではないため、座席競争がある上、
米原付近になっていても、乗っているお客様が意外と多い。
・浜松⇒熱海が113系になってしまい、乗車区間が長いので、
ケツが痛くなりでちょっと辛かった。ここが一番しんどかった。

少しでも参考になればと思い、書き込ませて頂きました。
ありがとうございました。

2471 ありがとうございました

えり 2007/1/12 23:00 (Fri)

広島から京都まで、初めて18切符利用してみました〜(●>ω<)ノ゙
ばっちり帰って来れました!!
どうもありがとうございました☆

運良く全部座れてよかったです。
姫路くらいからちょっとしんどかったですけど、こんなに安く移動できるなら学生のうちにまたがんばってみようかと思います。

また参考にさせてくださいm(__)m
2472 よっしー@管理人 メール ホームページ 2007/1/14 00:08 (Sun)
書き込みありがとうございます。
岡山から座れないことも多いですけど、座れたみたいでよかったですね。
またこのサイト覗きにきてくださいね。

2473 ローカル線の・・・

トレジャー 2007/1/17 00:29 (Wed)

毎度お世話になります。
このサイトおよび管理人様、回答者様のおかげでほぼ予定通りの旅行ができ(松島・山寺・酒田・会津若松等を2泊3日)、今期の5回分を消化できました。

さて、質問なのですがいわゆるローカル線で主に終着駅手前において「ジリリリ・・・ティンコンティンコン・・・」と発するあの音には何の意味があるのでしょうか?
 確かに旅番組で何度か見たことがありますが、実際目の当たりにして、疑問が膨らんでまいりました。聞くは一時の・・ということでよろしくお願いします。
2475 阪モリ 2007/1/17 02:44 (Wed)
「ジリリリ・・・ティンコンティンコン・・・」と発するあの音>
これは、ATSが動作した時に発生する音です。
ティンコンティンコンの部分は、運転手がATSを扱ったときに鳴ります。
詳しいことはよくわかりませんが、ローカル線や終着駅手前以外でも先頭車にいればよく耳にする音です。

基本は、先の信号が赤の時になります。

京阪神地区では大阪や新大阪、京都の入線前になります。
2478 トレジャー 2007/1/18 00:09 (Thu)
>阪モリさん
なるほどよくわかりました。
個人的にあの音は「旅してるなぁ」という感じの音なのですが、
しっかりした意味も踏まえつつ次回以降味わいたいと思います。
2480 七子 ホームページ 2007/1/19 13:00 (Fri)
既にクローズしてしまったようですが・・・

自動列車停止装置の事だと思われます。私には詳しく説明する事が
出来ませんので、以下をお読みになられてみると宜しいでしょう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%88%97%E8%BB%8A%E5%81%9C%E6%AD%A2%E8%A3%85%E7%BD%AE
2483 トレジャー 2007/1/21 00:34 (Sun)
>七子さん
アドバイスありがとうございます。
なかなか難しいもので、分からないところが結構ありましたが
肝心なS型、Sx型は少々分かった気がします。

2474 ありがとうございました!

つんくママ 2007/1/17 00:47 (Wed)

電車好きの長男の冬休みの研究、「僕のJR日本縦断行ったつもりの旅」と題して、稚内から鹿児島までの在来線を調べるのに、こちらのホームページを大いに参考にさせていただきました。鉄道音痴の私も、いくらかわかるようになりうれしいです。ありがとうございましたm(_ _)m
2479 よっしー@管理人 メール ホームページ 2007/1/18 02:57 (Thu)
自由研究の題材とはかなり予想外の使われ方ですね(笑) そういうのでこのサイトが役に立つとは…
実際に旅行するときにでもぜひ役立ててください。

2476 姫路駅から名古屋駅

もか 2007/1/17 22:12 (Wed)

はじめまして。
こんばんわ。
春の青春十八切符を利用して
姫路駅から名古屋駅まで行きたいのですが
行き方を教えてください。
2477 柴犬 2007/1/17 22:19 (Wed)
山陽本線から東海道本線をひたすら乗り継げば 着きますよ
2481 Sさん メール 2007/1/19 21:04 (Fri)
基本的には以下のような乗り継ぎになるかと存じます。

1.姫路から新快速で米原まで
2−1.米原から新快速(または特別快速)で名古屋まで
2−2.米原から各駅停車で大垣まで行き、そこから大垣始発の新快速(または特別快速)で名古屋まで

時間帯によって乗り換えが米原の1回ですむケースとそうでない場合とがあります。

こちらのホームページにある『普通列車での主要都市間乗り継ぎ時刻表』というところに京阪神と名古屋の間の乗り継ぎも載っているので参考にされればよろしいかとも思います。

休日ダイヤでの一例を挙げさせていただきますが、姫路07:55発の新快速に乗車されますと、米原着が10:23で米原発10:38、名古屋着11:40と約4時間弱の所要となります。(3月18日にダイヤ改正が予定されておりますので、それ以降は少し違ってくるかもしれません。)

ご参考までに、昨秋のダイヤ改正以降改善が進んでいますが、18きっぷシーズンは米原−大垣間は混雑することが多いことをあらかじめご承知おかれた方がよろしいかとも思います。

なお、トイレは姫路−米原間の新快速には2箇所、米原−名古屋間の電車には1箇所あったかと思います。

いずれにしましてもご旅行開始前に駅備え付けの時刻表などで列車乗り継ぎスケジュールの確認をされた方がより確実だと思います。

以上、プランニングのご参考になりましたら幸いです。

2484 おしえてください!!

H・I 2007/1/24 18:46 (Wed)

はじめまして。
春に18きっぷを初めて使ってみようと思っています。
ということで、基本的なことなんですが、
その日のうちなら、改札を出たり入ったりしても大丈夫なんでしょうか?
乗り降り自由というのが、それを含むかどうかが知りたいので。。。
お願いします。
2485 めがね(笑) 2007/1/24 19:08 (Wed)
こちらのHPの「18きっぷの基本ルール」をお読みください。
よっしーさんが解りやすく説明されています。

他掲示板でも18きっぷのルールを知らずに利用されようとする人が目立ちますが、これはトラブルの元です。

ちなみに答えは、改札を出たり入ったりしても大丈夫です!


2486 春シーズン?

pp1 2007/1/28 06:36 (Sun)

おはようございます。
このHP楽しく見ています。
ところで,18切符,春シーズンの案内はいつぐらいになるのでしょうか?
時刻表を見ながら,あれこれ考えるのが楽しくなりました。
2487 めがね(笑) 2007/1/28 15:24 (Sun)
去年は2.14にJRグループとして発表されたみたいですので、今年も同じ時期(春販売の1週間前?)ではないでしょうか。

自分も今、例年のごとく18きっぷで行くか、ちょっとリッチに九州特急フリーきっぷで九州を満喫するか悩んでいます。(休みが取れるかの心配もあるが…)
2514 C44オータム 2007/2/6 06:20 (Tue)
九州フリーきっぷはおすすめです。値段は高いですが、新幹線も使えますし九州内の各停や快速は使えないに等しいですから。さらに九州では高速バスの3日で10000円というきっぷもありますので、鉄道と一味違った旅行もお勧めです。福岡宮崎や大分長崎間は特急より早く行けますし。ぜひ、おすすめの2枚です。

2488 18切符で

ぶる 2007/1/30 01:33 (Tue)

こんばんわ。HP色々参考にさせていただきました、今年の春に18切符で長崎から東京まで行きたいのですが・・・どういったルートがいいんでしょうか?教えてくれませんか?
2490 C44オータム 2007/1/30 08:52 (Tue)
ムーンライト九州が運転されている時期では、長崎発1656発の鳥栖行きで鳥栖まで行き快速に乗り継いで、折尾でムーンライトに乗り継いで大阪から東海道線をのりついでいくのがいいと思います。ただ、肥前鹿島から湯江まで、本数がすくないので、注意が必要です。
2491 x 2007/1/30 11:09 (Tue)
 3月18日にダイヤ改正がありますから、むやみに4分
乗り継ぎの方法を教えるのは、ちょっとまずいかなと思います。
3月号の時刻表が出てから、決めたほうがいいですね。

 また、折尾で乗り継ぐよりは小倉での乗り継ぎがいいです。
ムーンライト九州の停車時間が長いため、小倉での乗り継ぎにも
余裕が生まれます。(現段階で16分あります)
 小倉ですと食料調達もしやすくなります。
2493 今昔 2007/1/30 20:02 (Tue)
まずは、行きと帰りのムーンライト九州の指定席券を確保する事。

ムーンライト九州 

博多20:39→新大阪6:46 3/21〜31,4/1〜3
新大阪21:59→博多7:18(土休日7:47) 3/20〜31 4/1〜2

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/070119b_okayama.pdf
2494 ぶる 2007/1/30 23:44 (Tue)
皆さん、返信ありがとうございます。
ムーンライト九州に乗るのがいいみたいですが・・・できれば3月のはじめごろに行きたいですよね・・・
すいません僕の説明不足でした。
僕自身が、JRとか乗るの自体ほとんどない田舎なのであまり慣れてないんですよね・・・3月のはじめごろに行くにはどういったルートがいいでしょうか?それとも21日まで待ったほうが無難でしょうか?何度もすいません><


2495 よっしー@管理人 メール ホームページ 2007/1/31 02:30 (Wed)
一度こちらをご一読ください。
http://www6.airnet.ne.jp/yossy/about18/first.htm

東京〜長崎のような長距離を18きっぷで移動するつもりならば、ある程度自分で調べられないときついです。ムーンライト九州が使えないようなら途中で1泊するなり夜行バスを使うなりするしかなさそうです。
2496 めがね(笑) 2007/1/31 14:43 (Wed)
●18きっぷのみで移動
1日目:長崎 06:39発−23:23着 米原(滋賀県)まで
2日目:宿泊地−東京(例:大阪 10:00発−19:08着 東京)

●岡山から新幹線&MLながら利用
長崎 06:39発−18:40着 岡山(18:46発−19:05着 相生 19:18発−)又は(18:52発−19:13着 姫路 19:27発−)大垣 23:19発−04:42着 東京

※新幹線区間:別途乗車券+特急券必要 MLながら:別途指定券必要です

途中の乗り換えは、ご自身で時刻表を使い調べて下さい。
2497 めがね(笑) 2007/1/31 14:48 (Wed)
現時刻表(土・休日)での検索なのであくまでも参考までに…。
2499 ぶる 2007/2/2 02:09 (Fri)
皆さん、返信ありがとうございます。参考になります!
MLながらを利用することにします、色々ありがとうございました
またわからないことがあったらカキコするかもですけどそのときはよろしくお願いします(笑
2502 めがね(笑) 2007/2/2 10:55 (Fri)
MLながらを利用との事なので指定券は早めに購入されるといいでしょう。
またダイヤ改正(3.18)後は、指定席の区間や時刻が変わるので注意してください。詳しくは↓
 http://jr-central.co.jp/news.nsf/news/20061222-12245/$FILE/daia%20kaisei.pdf

2521 JR死酷 メール 2007/2/6 14:14 (Tue)
長崎からだと、始発に乗っても、大垣からの「ながら」に乗り継げないので、青春18唯一最大の長所である「安さ」が生かせません。「ML九州」の走っていない時期なら「あかつき」のレガートスート利用で、岡山、姫路あたりで始発に乗り継ぐのが一番現実的かと・・・
2535 ぶる 2007/2/8 03:04 (Thu)
長崎からだとMTながらに乗れないので、福岡の親戚の家に一泊して田川後藤寺駅ってとこの始発から行こうと思います。これなら乗れますよね?(心配性
2536 よっしー@管理人 メール ホームページ 2007/2/8 11:44 (Thu)
後藤寺からであれなながらに間に合いそうです。
一度どんな感じの乗り継ぎになるか考えていただいてそれを書いていただければ、もう少し具体的なコメントもできるかと思います。
2549 ぶる 2007/2/13 00:41 (Tue)
よっしーさん、返信ありがとうございます。乗り継ぎ調べてみますね。思ったんですけど、MTながらで往復に青春切符は何回分必要ですか?
2556 ぶる 2007/2/14 02:54 (Wed)
乗り継ぎ調べてみました。
田川後藤寺(07:24発)→城野→下関→新山口→岡山→相生→野洲→米原→大垣(21:05着)
こんな感じでいいのかな?色々ルートがあったんですけどできるだけ乗換え回数が少ないのと時間に余裕がありそうなのを選びました。
2562 よっしー@管理人 メール ホームページ 2007/2/15 02:01 (Thu)
そんな感じで悪くないと思いますが、大垣到着が早すぎる気もします。夜の駅で2時間も待つのは結構しんどかったり…。

昼食・夕食の時間のことをあまり考えていないようですので、出発の時間はそのままにして、途中(広島や姫路あたり?)で下車するのはいかがでしょうか??
2569 ぶる 2007/2/16 02:19 (Fri)
よっしーさん返信ありがとうございます。確かに到着が早すぎました(笑)昼食や夕食がまったく頭になかったです(笑)
時間調べて考えて見ます〜

2489 18切符のお供に

C44オータム 2007/1/30 06:51 (Tue)

きらきらうえつで酒田での接続が悪いため、困った方は多いと思います。そこで、私は、仙台から鶴岡、酒田行きの高速バスをオススメします。酒田1611発のきらきらうえつに接続が短時間であり、3100円のバス料金が必要ですが、期待を裏切らない絶景が展望できます。仙台1240発で湯の浜温泉経由で酒田に1555に着きます。鶴岡でいいという方は1340発でも十分間に合います。
ほかにも、18切符で目的地まで早く着きたいという方には盛岡青森線、大阪米子線がおすすめで、鉄道で不便なところでは、名古屋伊那線、大阪津山三次線がオススメです。
2492 x 2007/1/30 11:21 (Tue)
 高速バスだと、九州南部へ行くのもいいですね。
福岡から宮崎や鹿児島へは高速バスが楽に行けます。
九州の場合は、10000円で3日間バス乗り放題の
「SUNQパス」もありますしね。

 ただ最近は、東京から大阪の間であっても2100円から
高速バスに乗れる時代ですから、いろんなものをうまく使って
楽しく旅をしたいものですよね。
2498 小沢マリオ 2007/1/31 21:46 (Wed)
ところで、高速バスって、トイレがついているのですか?
小便が近い私は、トイレが心配で長距離バスを避けています。
2500 C44オータム 2007/2/2 03:05 (Fri)
長距離の高速バスにはトイレつきが原則です。しかし、東京大阪線の格安便にはトイレなしの便があるため注意が必要です。詳しくはグーグルで高速バスのページがありますので、高速バスのことはそちらをごらんください。

2501 四国へのアクセス

C44オータム 2007/2/2 04:21 (Fri)

私にかぎらず、四国へのアクセスに困った方は多いとおもいます。私がよく利用した方法は安芸阿賀駅から阿賀港まで歩いて、堀江までフェリーで行く経路で、堀江は比較的駅から港まで近いのでおすすめです。それ以外は港から駅までバス利用でないと遠いのであまりおすすめできません。大阪や神戸からは高速バスがおすすめです。高知や松山には全区間乗れば楽で早くに着きます。福山今治はしまなみ海道の高速バス、尾道発はないので要注意ですが。詳しくは、高速バスのページでご覧ください。
2503 x 2007/2/2 11:02 (Fri)
 呉・松山フェリーなら、ローソンのLoppiなどで
割安チケットが買えましたよね。堀江での徒歩アクセスは
結構楽です。阿賀での徒歩アクセスが、ちょっと長いので、
まだかなぁ〜って思いつつ歩きました。
 あとは、九州小倉と松山を結ぶ夜行のフェリーも
割安のチケットがローソンなどで買えて便利です。

 さらに、四国なら「四国途中下車のたび」という
四国内のJR特急指定席フリーきっぷ(2日用)とホテル
1泊分がついたきっぷが便利です。インターネットでも
申し込みができるので、四国でJRに乗るときには、
このきっぷも検討してみるといいかと思います。

 逆に、四国から東京に行くときは
「ドリーム&東京フリーきっぷ」が便利です。
高速バスの代金に500円加えるだけで、南関東の
広い範囲のJRフリーきっぷが2日分ついてくるので
これも使えるきっぷかと思います。
2512 C44オータム 2007/2/6 05:57 (Tue)
x様
ありがとうございます。今度四国に行くときには参考にさせていただきますよ。私もまったく知りませんでしたから。
2580 ふんちく学専攻@専大出 2007/2/17 11:07 (Sat)
四国には様々なアクセスがありますよ。船、高速バスなど。九州からでしたら別府八幡浜や小倉松山が船内でゆっくり休むことができますが、船酔いされる方は福山から今治で高速バスでしまなみ街道を楽しむこともよいでしょう。最近になってしまなみ街道は全通しましたからこんなに近かったんだと感じるはずです。ただ、八幡浜、松山、別府に関しては駅から遠いのでバスがなければ歩きかタクシーになります。

2504 おたずねします。

みかん 2007/2/3 21:32 (Sat)

初めて書き込みさせていただきます。
教えていただきたいことはかなり初歩的なものなのですが、
快速アクティーと湘南新宿ラインは、18きっぷのみで乗れる列車ですか?もちろんグリーンではない普通の席です。
快速電車に洒落たネーミングがついているので、少し不安に思いました。
姫路〜米原間を走る東海道の新快速と同じと思ってよろしいですか?
どなたかご回答お願いいたします。
2505 よっしー@管理人 メール ホームページ 2007/2/3 22:07 (Sat)
乗れます。
名前が付いていようが付いていまいが、普通列車・快速列車の自由席ならば18きっぷで乗れます。
ちなみに快速アクティーと湘南新宿ラインはともに何の変哲もない普通の通勤列車が使われています。
2558 C44オータム 2007/2/14 20:51 (Wed)
ちなみに津山線の急行つやまはキハ40が使用されており各停や快速と同じ車両ですが18きっぷでは急行券のほか乗車券も必要です。逆に新潟の快速くびきのは485系ですが18きっぷのみで乗車が可能です。

2506 松本から名古屋まで行くには

今岡 メール 2007/2/4 12:32 (Sun)

松本から18きっぷを使って名古屋に10時頃つきたいんですけど、松本ー中津川間の列車の朝一番の列車に乗って名古屋に10時につけるか教えてください
2507 Sさん メール 2007/2/4 15:23 (Sun)
ご自身で時刻表などでチェックされれば即座に判る内容のご質問ですが、18きっぷでの普通列車旅には不慣れな方なのだろうと拝察し、以下お答えさせていただきます。

結論:ウイークデイは10:10に、土日は10:17に名古屋に到着できます。

松本06:38→08:45中津川08:54→10:10名古屋(土日は中津川09:00→10:17名古屋)

但し、3月に予定されているダイヤ改正後には上記乗り継ぎに変更があるかもしれないことをあらかじめご承知置き下さい。

また、天候等、諸般の事情で列車ダイヤが乱れることもございます。そのような場合に対応する必要性からご自身でも時刻検索ができた方がよろしいかと存じます。

なお、途中車窓から一瞬ですが寝覚めの床を見られるところがありますので、寝覚めの床を見たい場合には中津川行きの場合には右側にお座りになられるとよろしいかと思います。
2508 今岡 メール 2007/2/4 20:55 (Sun)
Sさん返信ありがとうございました。これを参考にしてみようと思います。
2528 JR死酷 メール 2007/2/7 07:35 (Wed)
ちなみに、松本発6時38分の中津川行きは、中津川へ乗り入れる唯一のJR東日本所属の115系です。
通常この区間のローカルはJR東海313系3000番台の2両編成ですが、この115系は3両です。

2509 青春18きっぷについて

ポチ 2007/2/5 16:28 (Mon)

3月4日から、一泊二日で松島に旅行に行く計画を立てています。出発地は池袋なんですが、青春18きっぷで行くにはどうすればいいか教えてください。出発時刻は6〜7時代くらいがいいのですが・・・
2510 Sさん メール 2007/2/5 21:55 (Mon)
最初にお断りさせていただきますが、ご自身で時刻表をチェックなさいましたら5分もかからずに答えの出てくる内容の質問であることをご理解下さい。

以下、18きっぷ旅行に不慣れな方なのだろうと拝察し、お答えさせていただきます。

基本的には池袋から赤羽へ出て、その後は東北本線を乗り継いでいくことになります。

池袋06:58→07:06赤羽07:10→08:42宇都宮08:45→09:35黒磯09:39→10:40郡山11:06→11:53福島12:00→12:33白石12:36→13:23仙台

仙台からは東北本線で松島駅下車あるいは仙石線で松島海岸下車となるかと存じます。(松島海岸駅の方がいわゆる観光地としての松島には近いです。)

なお、黒磯駅では進行方向のできるだけ前寄りに乗車していた方が次の列車への乗り換えが容易です。

上記プランでは仙台での乗り換えを含めますと7回もの列車接続をこなすことになりますので、ご旅行前には必ずご自身で時刻表(駅に設置のもので差し支えないかと思います。)を手にとって旅程をご確認下さい。

また、昨日のような天候によって列車ダイヤが乱れた場合に、ご自身で時刻表を読み取ってプランニングがお出来になりませんと、18きっぷでの普通列車の長距離移動は残念な状況を招く可能性が無いわけではないことをご理解下さいませ。(帰りの仙台から池袋までのプランを自分で考えられないようでしたら18きっぷの利用はあまりお勧めできません。)

なお、こちらのホームページにご用意いただいている『普通列車での主要都市間乗り継ぎ時刻表』の中に『東京(上野)−仙台間』についても情報がありますのでご確認されればよろしいかとも思います。(というよりも、まず、自分でいろいろと調べたり考えたりして、その後に『自分で調べてここまで判るけれどここからが判らない。』といった感じでご質問なさるのがマナーとして皆様により受け入れていただけ易いのではないかとも存じますが如何でしょう。← 【ポチ】様の為を思ってのものとはいえ、他にも似たような感じの質問をされている方がいらっしゃる中で今回このようなコメントをいれてしまうことをどうかお赦し下さい。)

小生の書きこみが何かのご参考になりましたら幸いです。
2529 JR死酷 メール 2007/2/7 07:47 (Wed)
上野〜仙台間の普通列車は、全区間を通じて、かなりの割合でロングシート車が使われています。駅弁でも食べながらのんびり車窓を楽しむには、やや不向きかもしれません。S様のプランをお見受けすると、黒磯以北がいずれも短距離なので、かなりの確率で、ロングシートの701系になりそうですね。もっとも、仙台〜黒磯間通しの列車にも701系がありますので、なんともいえませんが・・・

2511 福岡→札幌

なかちん 2007/2/6 01:52 (Tue)

はじめまして、いつも興味深く拝見させて頂いております。

質問というか現実的にどうなのかを聞いてみたいのですが、18きっぷの期間中に福岡→札幌間の往復というのはかなり極限だと思うのですが、これに近い形でも体験された方はいらっしゃいますか?

ルートとしては大垣発のながらに間に合うように福岡を出発して、早朝に東京着後(もしくはムーンライト九州で大阪まで行って、東京まで移動して1泊する)、「北海道&東日本パス」を使って青森からは「急行はまなす」って経由がベストなんでしょうけど・・・。
この区間で2万円を切る格安の旅になることは素晴らしいのですが、目的地1つに対して往復90時間近く乗る旅になりますよね(^^;)
このような体験をされた方はいらっしゃいますか?
途中で寄り道しながら〜って方でも結構です。
2517 JR死酷 メール 2007/2/6 07:17 (Tue)
結論から言うと、よほど体力的な自身が無い限りやめたほうが無難です。もしやるなら、ムーンライト九州利用で、東京一泊をお勧めします。「ながら」と「はまなす」の連泊はかなりキツイですよ。
札幌へ行くことだけが目的なのか?道中の車窓も楽しみたいのか?で変わっていますが、東海道、山陽の場合、乗り継ぎがいい分、好みの席に座れない、あるいは席自体に座れない可能性もありますし、東北の仙台以北の鈍行はすべてロングシートで、車窓を楽しむには不向きです。さらに道中の飲食代を考えると新幹線代くらいかかってしまいますよ。
2520 Sさん メール 2007/2/6 13:04 (Tue)
あまりお役に立つかどうかわかりませんが、以下ご参考まで。

1.2517の方の投稿にもありますが、【移動中に車窓や他の乗客の皆様のお国言葉などを楽しめる】のであれば、それほど苦痛には感じないのではないかと思います。

2.混雑する時期かそうでないのか、また、季節によって状況は様々であり、ひとくくりにして考えるのは難しいと思います。

例:混雑期であれば着席できないこともありますし、冬季であれば青森駅での「はまなす」号待ちの行列は夏季よりも厳しい環境となります。また、酷暑の時期の夜行2連泊は個人的には避けたいと感じております。

3−1.約30年前の秋ですが、釧路から夜行普通列車で札幌、急行ニセコ(だったと思います)で函館、青森から急行十和田で上野と移動したことがあります。

これは1日目の夕方17時か18時頃に釧路を出て、3日目のお昼前に上野着だったと記憶していますので42時間くらいの乗車乗船時間だったと思います。(北海道均一周遊券最終日の20日目に乗車を開始したので上野到着まで改札の外には一切出ておりません。)

急行を使用していますが座席は現在の「ムーンライトながら、九州、えちご」や「はまなす」に比較して居住性のはるかに悪い垂直背もたれの4人掛けボックスシートでした。(のりつぎ回数は普通列車利用に比べて少ないです。)

しかし、当時の私には何ら苦痛ではなく、今も良い想い出になっています。

3−2.一昨年,冬季に関東地方から「ムーンライトえちご」、「はまなす」の乗り継ぎで北見まで行った際も所要は42時間半程度でしたが、苦にはなりませんでした。(但し、途中旭川での待ち合わせ6時間を利用して旭山動物園観光をしていますので乗り通しではありません。)

帰りは朝6時に北見を出て翌日の23時に関東に戻るまで約41時間乗っています。(「はまなす」利用でその後は奥羽本線、花輪線、東北本線経由です。)

私の個人的な考えですが、10人の方がいらっしゃれば10通りの感じ方、お考えがあるのではないでしょうか。博多から札幌への移動を普通列車でなさる方も中にはいらっしゃると思います。要はご質問者次第ではなかろうかと。。。(夜行列車での移動に慣れているかどうかなど、いろいろな要素によって変わってくるようにも思われます。)

以上、少しでもご参考になりましたら幸いです。
2530 x 2007/2/7 11:20 (Wed)
 もう7年前ですが、枕崎から新札幌まで97時間(4日と1時間)
かけて進んだことがあります。(その当時は、青春18きっぷ
3日分と快速列車3つの指定券だけだったので、片道換算8430円)
 帰りは、水戸までフェリーとバス、水戸から枕崎まで
27時間かけて逆に進みました。

 あの当時は、普通に北海道に行くことが目的だったので、
始発から席に座れればそれでいいと考えていた時代だったので、
お国言葉や流れる車窓、向かい合わせに座った人との楽しい
ひと時、なんていうのが楽しかったですね。
 今では、どの列車に乗ると快適に移動できるかっていう
ことまで考えたり、三ノ宮と博多の間を高速バスでショート
カットしたりするので、純粋に鈍行列車のたびを楽しむのを
やめちゃってます(^^;;

 体力的にきついという話も出てきますが、若いときには、
席に座ってしまえば寝るのもよし、本を読むのもよしだと
思うので、慣れれば何とかなると思います。ただ、さすがに
札幌についた日の夜は、バタンキューになってしまったのも
事実なので、適度な休息(横になれる場所の確保)は、必要です。 
2578 ふんちく学専攻@専大出 2007/2/17 03:21 (Sat)
私自身福岡に住んでいますが、私の場合はサービス業に勤めているので仙台あたりが限界でしょう。
学生のころはHNにもあるように東京に住んでいました。だから、東北や九州には18きっぷのみでもよく行ってました。確かに福岡から東北ましてや北海道のなると、かなりの体力や時間が必要です。だから、どこかで快適な高速バスに乗るか、新幹線を使うか、フェリ−を使うかしたほうがよさそうです。確かに別料金がいりますが、体力と相談してこの方法もありだと思います。

2513 最近のダイヤ改正

C44オータム 2007/2/6 06:11 (Tue)

最近のダイヤ改正は18きっぷ愛好家にとっては悪夢のような改正が続いていますね。米子を12時51分の快速でかつては益田ですぐの接続で下関に20時17分についていたが前の改正で接続なしになったり鳥取で米子からの快速と浜坂行きの接続もなくなりました。また次の改正ではムーンライトながらも時間がかかるようになってしまい自由度が減ることになります。それ以外にも快速の各停かで時間がかかりすぎると冗談ではありませんね。
2518 よっしー@管理人 メール ホームページ 2007/2/6 09:14 (Tue)
それの何が悪夢なのか分かりかねますが(別に普通列車は18きっぷ利用者のために走っているのではない)、それはともかく注意書きにありますように本掲示板での鉄道会社への批判・議論はご遠慮ください。
2541 C44オータム 2007/2/10 01:12 (Sat)
つい私の思ったことをうっかり口を滑らしてしまいました。この件につきましては宿命だと思っておきます。


2516 不通時の対応

JR死酷 メール 2007/2/6 06:43 (Tue)

今年は、異例とも言える暖冬ですが、去年は日本海側を中心に長期運休等、大荒れな冬でした。
実は昨年、青春18で2日間、新潟を旅行しました。2日目の行程は朝6時半頃、長岡を出て、そのまま鈍行で東京へ戻るというものでした。水上行きは定時に出発したものの、土樽付近で除雪した雪が崩れて線路をふさいだため、大幅な遅れが見込まれるとの放送が入り、さらに本日は越後湯沢までで打ち切りとの事。ところが実際には浦佐着時点で運転取りやめが告げられました。しかたなく新幹線改札に向かいました。本来青春18では新幹線は使えませんが、このような状況なので、どういう措置になるのか聞くと、高崎までは新幹線で行け。乗車券は買わなくていいが、特急券は買わされました。はたしてこの措置は正しいのでしょうか?普通列車のメドが立つ高崎までなら、特急券もいらない気がしますが・・・・
2519 よっしー@管理人 メール ホームページ 2007/2/6 09:18 (Tue)
サイトのほうにも書いてありますが、不通時の対応には明確な規定はなく、JRさんは特例乗車の便宜を図る義務はありません。したがって、この場合どのような対応をしようともJRさんの措置は正しいといえます。

2522 新快速敦賀行き

JR死酷 メール 2007/2/6 14:47 (Tue)

新快速が敦賀まで乗り入れるようになりましたね。このたび関西へ行く機会が出来たので(青春18利用じゃないけど)敦賀まで乗ろうと考えています。どうせ乗るなら好みの席をキープしたいので始発の姫路から乗ります。
そこで質問です。敦賀行きは付属4両だけなので、姫路から乗る場合、乗車位置を間違えると途中切り落としの羽目になります。首都圏の近郊電車の場合、グリーン車連結の兼ね合いで、付属編成の連結位置は決まっていますが、新快速の場合はどうですか?列車によって敦賀行きが前4両だったり後ろ4両だったりしますか??
2524 姫路市民 2007/2/6 23:43 (Tue)
途中駅で切り落としって言うと、進行方向の後ろ寄りの車両が切り離されるのが自然だと思います。
よって、姫路から乗る場合、前4両が敦賀行きになるのでは?
但し、平日朝の「姫路6:34発」は、後ろ4両だと思います。理由は、京都で分割し、前寄りの長浜行きが先に発車するから。
あと、時間帯によっては、「網干始発」のものもあります。
座るのは、進行方向右側がいいですよ。明石〜須磨間では海や明石海峡大橋が、湖西線経由ならば琵琶湖が見えます。
2525 よっしー@管理人 メール ホームページ 2007/2/7 00:03 (Wed)
はっきり言ってこんな掲示板でたずねるより当日現地で駅員さんにたずねるほうがよっぽど確実だと思いますが…
2526 姫路市民 2007/2/7 00:33 (Wed)
よっしー@管理人さまへ
私もそう書きたかったのですが、そうすると実もふたもないかと思いまして…。
たずねなくても、自分で見ればわかることですし…。
2527 JR死酷 メール 2007/2/7 06:49 (Wed)
わざわざありがとうございます。
ご指摘の通り、当日駅の案内板を見れば、わかる事ですが、それでは遅い場合があるのです。網干発だったら、当日、実際に乗る電車を見てからでも楽勝ですが、姫路の場合、始発でも、かなり前から乗車口に列が出来ています。前4両だと踏んで、そこへ並んでいて、実際に案内表示が出て「後ろ4両」と判明し、あわてて移動したら、すでに長い列が・・・・という事が何度もありました。
あと駅員に聞くのはNGです。乗車位置や両数はわかっても、途中切り落としなどの情報に関しては、露骨に「知らない」といわれたり、嘘を教えられたことが何度もあります。
2537 ミスター豆電球 2007/2/8 15:17 (Thu)
新快速の東行きの大半は前よりの4両が敦賀行きあるよ。
もし後ろよりの4両だったらごめんあるよ。
時間が許されるなら網干発に乗るのがいいあるよ。
姫路はごちゃごちゃしている例が多いあるし。
2542 C44オータム 2007/2/10 01:15 (Sat)
事前案内に頼るか、時刻表で確認するか。それしか方法はないでしょう。

2538 18きっぷ発表!

めがね(笑) 2007/2/8 19:21 (Thu)

本日、青春18きっぷの発売が発表されましたね。
しかも春季用は「JR発足20周年・青春18きっぷ」で特別価格8000円。
http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2007/02/08/20th.pdf
2539 BEHIND THE MASK 2007/2/9 17:49 (Fri)
今年は絶対に買いますよ。
2540 C44オータム 2007/2/10 01:05 (Sat)
今年はJRになって20年になりますのでどんな企画があるか楽しみです。九州で3日間新幹線を含む特急自由席乗り放題で25000円のきっぷもあります。だが九州には高速バスのそれは10000円という超破格の値段になっています。今回は高速バスとの組み合わせで秋田まで行ってみようと思います。

2543 青春18と普通列車グリーン車

JR死酷 メール 2007/2/10 17:44 (Sat)

このサイトでも、普通列車グリーン車の自由席は青春18プラスグリーン券でOK、指定席は、普通乗車券と普通列車用指定グリーンを買わないとダメ、と明記されています。自由席のグリーンは首都圏以外ではほとんど存在しませんが、篠ノ井線に1往復、自由席グリーン付きの快速(あずさ間合いのE257)が存在します。長野から松本まで乗った際、車内でグリーン券を頼むと、普通乗車券も必要と言われました。自由席に限りグリーン券のみ買えばいいはずと反論すると、それは首都圏のグリーン車のみとの返事でした。
その日は休日で、ガラガラだったので、無駄な言い争いは避け、普通車に移動しました。確かにこの列車のグリーン車は自由席ですが料金は首都圏とは異なって、「えちご」や「くびきの」の指定グリーンと同額です。どっちが正解かややこしいですね。
2544 C44オータム 2007/2/11 17:48 (Sun)
たしか首都圏のみだったはずですね。それは特急車両のグリーンだからでしょうか。指定席だと混乱するから自由席になったとはいえ特例は首都圏のみです。
2545 あおはれ 2007/2/11 19:09 (Sun)
C44オータム様
首都圏だけとは初めて聞きました。ソースはご存知でしょうか?

JR東のサイトで確認しましたけれど、首都圏のみとかグリーン料金にも拠るなどという記述は見当たりませんでしたが。
2546 JR死酷 メール 2007/2/12 06:10 (Mon)
あおはれ様のおっしゃる通り、文章から解釈すると、自由席であればOKなハズなんですよね。ただ、プラスグリーン券のみで青春18利用を認めた背景はグリーンアテンダントだと思います。彼女達はグリーン券のチェックのみで、乗車券の発券権限は無い為だと思います。そう考えると首都圏のみの特例かな?とも感じます。「MLえちご」はともかく、「くびきの」の指定グリーンなんて、実際は車内発券が大半だろうから、篠ノ井快速も津軽線の早朝便も指定グリーンにすればすっきりすると思います。どうせ料金一緒だし・・・
2557 C44オータム 2007/2/14 20:43 (Wed)
たしか18きっぷを買ったときにご案内に書いてあったはずです。
2559 あおはれ 2007/2/14 21:34 (Wed)
あら、ご案内に書いてありましたか。よく読んでいませんでした。今は手元にないので、今度買ったときに見てみます。
しかし、公式サイトに正確に書いていただきたいものですね。

>よっしー@管理人様
こちらのサイトの「18きっぷ+追加料金を払うと乗れる列車」でも誤解を招きそうな気がします。(自分は誤解した。)ご案内に記載されていましたら詳細な条件をこちらでも書いていただければ、より分かりやすいかと思います。よろしくお願いいたします。

それから、かえるさんお借りしております。
2560 姫路市民 2007/2/14 23:17 (Wed)
いったい何を見ているのだか…。
JR東日本にしろJR西日本にしろ、HPの「18きっぷ」の説明を見れば「普通列車のグリーン車の自由席の限り、グリーン券を買えば乗車できる」ことがわかるじゃない。
2561 はなちゃん 2007/2/15 00:55 (Thu)
こちらでは、初めまして。

この冬に使った青春18きっぷを引っ張り出してみていますが、ご案内に「グリーン車自由席の件は首都圏に限る」という意味の記載は一切ありません。

JR死酷さんのケースは、車掌の間違いです。

2547 質問

初心者 2007/2/13 00:24 (Tue)

HP拝見させていただきました。青春18切符についてだいたいのことはわかりましt
2548 初心者 2007/2/13 00:28 (Tue)
訂正

HP拝見させていただきました。青春18切符についてだいたいのことはわかりましたが、ひとつ初歩的な質問です。色々なコーナーを拝見していて疑問に思ったのですが、この切符は1枚につき何人でも利用可能なのですか?
2550 よっしー@管理人 メール ホームページ 2007/2/13 09:54 (Tue)
質問の意図がイマイチ分からないのですが、「1人1日乗り放題」が5つセットになって1枚の18きっぷになっています。
2人で乗るならばハンコが2つ必要ですし、1人で2日乗る場合でもハンコが2つ必要です。
2554 小沢マリオ 2007/2/13 22:03 (Tue)
一枚につき、最大5人まで同一行程で利用できます。

2551 (無題)

青森から東京へ行く時 2007/2/13 16:51 (Tue)

青森から東京へ行く時青春18切符東日本パスどちらがいいですか
2553 英 2007/2/13 18:32 (Tue)
どっちもどっちですね。
詳しい条件提示がなされない以上、これ以外の答えようがありません。
概要だけでも構いませんので、条件等の啓示をお願いします。
2555 小沢マリオ 2007/2/13 22:07 (Tue)
東京へ行って、青森へ戻ってこないのなら、青い森&IGRが利用できる東日本パス。東京で数日滞在し、青森へUターンするのなら、日付の自由が利く18きっぷを私だったら利用します。

2564 列車番号から車両を

のこ 2007/2/15 19:01 (Thu)

サイト拝見しました。大変参考になります
初めて18切符を使った旅行に出ようと考えている者ですが、質問させてください。時刻表に載っている列車番号からその車両の座席タイプ、何両編成かを調べるにはどうすればよいのですか?昼食を駅弁にする予定なので気になっています
2570 JR死酷 メール 2007/2/16 06:24 (Fri)
列車番号からわかる情報は、列車の動力源の違いです。現在はほとんど存在しませんが、数字だけの列車(1、31等)は客車です。
末尾にDが着く列車は気動車(デイーゼルカー)です。そして末尾がD以外の英字(圧倒的にMが多いが)の列車が電車です。それ以外の情報は時刻表を見ただけではわかりません。座席のタイプについては、かなりの車両知識を持った人でも全部把握するのは難しいです。同じ形式でも製造年の違いで、クロスシートだったりロングだったりします。座席に関しては、実際に乗って経験から学ぶしかないですね。編成両数も把握するのは難しいです。同じ地域でもデイタイムとラッシュ時で異なります。編成両数に関しては、「普通列車編成表」という本が出ていますので、それを買えば全国すべて(大都市の通勤線を除く)の普通列車の編成が出ています。形式も記載されていますので、知識のある方なら座席のタイプもあるていど判断できます。どちらにお住まいかわかりませんが、東京では神田の書泉グランデ6Fに売っています。
2571 JR死酷 メール 2007/2/16 06:56 (Fri)
駅弁に関しては、時刻表の弁当マークのある駅ならすべて買えると思うと大間違いです。確実に購入できるのは東京、上野、大阪、京都、岡山、仙台、札幌、博多のような超巨大ターミナルです。県庁所在地クラスの主要駅なら比較的購入しやすいですが、朝や夕方以降は難しい場合も多いです。駅弁はあくまでも新幹線、特急客対象なので、普通列車の旅行では購入しずらいですね。
特に地方のローカル線などは、ほとんど購入不可能です。
普通列車で旅行の場合、乗換駅で駅弁を購入するのが一番確実ですが、乗換えとなることパターンが多い駅でホームに売り場のある駅は、東海道、山陽スジでは、熱海、静岡、米原、姫路、岡山、三原、広島、下関等です。あと、北陸線は駅弁の種類も多く、購入しやすい環境が整っています。それ以外の地域で買いやすい駅は、高崎、宇都宮、水戸、新潟、甲府、長野、小淵沢、長岡、直江津等ですね。逆に東北北部や山陰、四国は購入できる駅が非常に限られます。そして何より、鈍行で駅弁食うのは、人目を気にしない、図太い神経が必要な場合もあります。
2572 JR死酷 メール 2007/2/16 10:15 (Fri)
駅弁がらみで座席のタイプを気にされているという事は、ロングシート車両は避けたいと考えている、とお察しいたします。
知っている範囲で話させていただきます。
18キップで旅行するにあたり、普通列車の大半がロングシートというエリアがいくつかあります。まず、東北北部、小牛田、山形、酒田以北の電化路線の普通列車は、田沢湖線を除き、ほとんどがロングシート車の701系が使われています。東北線南部も、半数がロングシート車です。そして紀勢本線白浜〜新宮間。ここは全国でも屈指の海岸美が自慢の路線ですが、鈍行はすべてロングシートしかもトイレ無しです。九州中部の熊本、大分エリアも大半がロングシート車です。首都圏の各路線も通勤仕様のロング主体ですが、最近の新車は編成の一部にボックスシート車があります。そして何より首都圏の場合、差額さえ払えばグリーン車もあります。
2574 のこ 2007/2/16 15:29 (Fri)
JR死酷さん、非常に丁寧なご回答ありがとうございます
>座席のタイプについては〜
やはり難しいのですか…。旅行ブログなどで...M ...系 ...両編成と詳しく書いてらっしゃる方がいますが、実際に乗ったからこそわかる情報なのですね。

>駅弁に関しては、時刻表の弁当マークのある駅ならすべて買えると思うと大間違いです。
これは思いもよりませんでした。東海道本線で買う予定なのでリストアップしていただいた駅を参考にさせていただきます

>駅弁はあくまでも新幹線、特急客対象なので〜
>鈍行で駅弁食うのは、人目を気にしない、図太い神経が必要な場合もあります。
そうなんですよね…^^; 周りが18きっぱーだらけでみんなでお弁当を食べてる、という状況になればいいのですが(笑)
どうしても駄目だと思ったら降りて食べようと思っています

>駅弁がらみで座席のタイプを気にされているという事は、ロングシート車両は避けたいと考えている、とお察しいたします。
その通りです。そこまで考えてくださって本当に頭が下がる思いです。東海道を走っている普通列車の113系がセミクロスシートのようなのでこれを狙っています。どの電車がそうなのかは多少目星がついたものの、確証を得たいと思い質問させていただきました。

大変参考になりました。普通列車編成表は存在も知りませんでした…。東京在住なので神田まで足を伸ばしてみようかと思います。改めて、丁寧で判りやすいご回答、ありがとうございました
2576 JR死酷 メール 2007/2/16 18:58 (Fri)
東海道を旅行されるとの事でしたら、東海道に絞って知ってる範囲のことを・・・
熱海まではJR東日本区間。211系とE231系が主力です。いずれも基本10両、付属5両で最大15両です。付属5両は必ず東京寄りに連結されます。座席に関しては、グリーン車に乗れば解決なんですが、ボックスシート車にうまく乗る方法もあります。
211系の場合、付属の5両は100%ロングシートですから11〜15号車は避けましょう。1〜10号車の基本編成は、全部ボックスシート車か全部ロングシート車かのどっちかです。共通運用なのでどっちが来るかは運次第。確率的にはロング車が多いようです。確実にボックスシートをゲットしたいのなら、211系は避けたほうが無難です。ただし運良くボックス車に当たれば、E231系のボックスよりはるかに快適です。
E231系はロングシート主体ですが、基本編成の1,2、9、10号車、付属編成の14、15号車にボックスシートがあります。
始発から乗る場合、この号車で待てば確実にボックスをゲットできます。比較的空いているのが14、15号車ですが、付属は付いていない列車もあります。また付属はトイレが11号車のみなので、トイレに行くのがかったるいです。
どちらの形式か?は前述の「普通列車編成両数表」に載っています。ただ駅の案内版でも「3ドア」は211系、「4ドア」はE231系です。ただ「4ドア」の中には少数ですが、横須賀線からコンバートされたE217系がいます。これはボックス車が少なくて9、10、14号車のみです。
次にJR東海の熱海〜浜松間。
この区間は今、18族の大きな話題となっている区間です。かつてこの区間は、典型的な近郊型の113系とロングトイレ無しの211系が走っていました。割合的には113系が多かったので、211系を避けて、乗り継げば、それなりに快適に移動できました。ところが今年3月の改正を機に、113系が一掃される事になりました。すでに名古屋地区から、ロングトイレ無しの211系が大量に静岡に転属になっており、113系が大分減りました。残った奴も313系が新制され次第、順次引退のようです。313系といえば名古屋地区の快速に使用中の快適な転換クロス車ですが、静岡に新制の313系は2600番台といってオールロング車(トイレは有り)です。改正後すべての113系が無くなることはありませんが、近いうちに熱海〜浜松間の鈍行は一部例外を除いてロングシートオンリーになります。かなりショックでしょ??
一方名古屋地区は快速はもちろん、各停もすて、転換クロスになりロング車ゼロになります。117系、311系、313系のみで実に快適です。本数の減る大垣〜米原間もすべて転換クロス車です。
米原以西はJR西日本。
新快速はすべて223系転換クロス車で快適です。普通も223系または221系でこちらもすべて転換クロスで18族には嬉しい区間です。両数は4両、6両、8両があり、これらの組み合わせで10両や12両編成もあります。(東海道線には4両のみはありません)ただトイレはいずれの編成も一番大阪よりの1号車のみです。
8両編成の8号車なんかに乗った場合、トイレに行くのはまず不可能ですので要注意です。
2579 ふんちく学専攻@専大出 2007/2/17 03:35 (Sat)
のこさん
普通列車編成表ですが、平日のデータなので、それ以外は変更されますので注意が必要です。私の場合は駅弁はロングシートの場合でも空いたら人目は気にせずに食べていますがね。有名駅弁は即効で売り切れになるので売り切れの場合はほかの駅をあたるか駅内の別の店をあたってみるのもよいかと思います。米沢の場合も駅前にありますからね。ただ5分以内の接続の場合が多いですのでなければあきらめるしかないですけど。


キュートBBS ver3.07 by Cute Girls Interface