バリ島 (インドネシア) 98年10月14日〜19日
今回の旅のきっかけは、相方がバリ島にいる友達に会いたいということから始まりました。 私は今回夏休みが9月にも取ることが出来ず、10月にも取ることが出来るかなぁ… という状態でした。だから休みが取れなければ、相方が1人で行くことになっており とりあえず1人分を予約していました。そしてギリギリになって休みが6日間取れることに なり急遽私の分も追加で予約しました。 さて今回も、午前便のなので成田全日空ホテルに13日にチェックインして前泊しました。翌日、のんびりと成田空港第2ターミナルでチェックインを済ませました。 今回利用する航空会社は、日本航空です。 今まで何回か海外旅行に行きましたが日本の航空会社を利用するのは初めてでした。 というか今まで意図的に外していたのです。行く時に海外に行く実感が沸かないから なんですけど…。 そこでJALを使った感想ですが、今回一応リゾッチャ就航路線のはずなんですが、 ハワイ線などで行なっている @ リゾッチャ用の機体(スーパーリゾートエキスプレス)を使用していない。 A スチワーデスの皆さんのユニフォームがリゾッチャ用で無い B 機内で行なう、ゲーム大会などが無い 以上の通りで、あったのは、リゾッチャクーポンの冊子が置いてあったくらいで全くの 期待はずれでした。とは言っても通常のサービスとして見れば、他社にも引けを 取らないすばらしいサービスでしたが・・・。 話しは戻って、JAL725便ジャカルタ経由デンパサール行きは、10:50に出発しました。 約7時間のフライトの後、ジャカルタのスカルノ・ハッタ空港に到着です。 機内清掃の為に一旦降機して1時間程空港内ロビーにて待つことになり降りて見ると、 この空港のきれいさに驚きました。今まで見た空港の中で一番緑が多く、通路も広いので ゆったりと出来ます。 建築様式も大木を使ったような形になっていて非常に温かみのあるものでした。 免税品店もメイン通路に並んでいて、わかりやすくなっています。 私の行った中でも一番好きな空港ですね。 さて、再度搭乗して、一路デンパサールへ向かいます。 1時間半ちょっとで到着して出国手続きが終わり出てみるとクラブメッドのスタッフに 出迎えられました。どうやらJAL便で到着したのは私達だけだったらしく、ワゴン車は2人を乗せすぐに出発しました。 夜の為、あまりはっきりとは見えませんでしたが、プーケットに比べて道路がしっかりと 整備されていて、ここが観光開発されているのが良くわかりました。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
今回は、あまり海がきれいという印象は持てませんでしたが、 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |