DoGA-L2(CGアニメーションを作成するソフト)等で作り上げたPCE CGをここに公開! と、言ってもまだまだ少量だし、アレンジばりばりです(汗) リクエストや(あまり期待しないように)、作品投稿は <wataru@pa.air.jp> まで。 3Dのみならず、2D作品の投稿も受け付けてま〜す。 |
- 3D GRAFIX - | |
---|---|
"VARIS"
「優子」 またまた力(リキ)の入った投稿作品を頂戴しました。ツインターボさんの力作、優子さんです! いやぁ、綺麗でいいですね。 3Dヴァリスも要チェックです。 ( 頂 物 ) |
|
"GRADIUS II"
「GRADIUS II」 遂に投稿作品を頂きましたっ!Kaytさんの力作「GRADIUS2」、ビッグパイパー。 すっごくカッコイイっ。私もこんなCG作ってみたいな<DoGAじゃ無理? ( 頂 物 ) |
|
"SOLDIER BLADE"
重戦闘機「SIA-SOLDIER BLADE」 ボディーが艶々していて気持ち悪いとの感想を頂く・・。うーむ、もっと質感について勉強しなくては。 |
|
"SOLDIER BLADE"
重戦闘機「SIA-SOLDIER BLADE」 WIRE FRAME Ver. ネオンエフェクトの実験用に作ったモノ。以前公開していたモノより格段に良くなった・・ような気がする。 |
|
"SOLDIER BLADE"
重戦闘機「SIA-SOLDIER BLADE」 MODEL Ver. パワーアップ版DoGA L-2入手をきっかけにサクッっと制作。まだまだ光源処理がイマイチですな。 |
|
"TATSUJIN" 「TATSUJIN」 ぜんっぜん似てません。東亜プランのデザインって、単純そうで難しいです。 |
|
"RABIO LEPUS" 「USAGI」 USAGIって、こんなんだったかなあ?なんだか、サンタクロースっぽくなってしまった・・・。 |
- 2D GRAFIX - | |
---|---|
"ワルキューレの伝説"
「ワルキューレ」 ソルジャーブレイドのお礼にATRさんより頂きました。ワルキューレはやっぱ可愛いねえ。白エンジンも芸が細かいです。 ( 頂 物 ) |
|
"Magical Chase"
「Magical Chase」 ATRさんのサイトの、000002ヒットを踏んだお祝い(?)に頂きました〜☆もぉ、激プリ殺人級(C:林家志弦)モノです。 ( 頂 物 ) |
|
"BABEL WORLD"
「Magical Chase」 ATRさんに頂きました〜。なんつーか、コメント不可ですな(笑 ( 頂 物 ) |
|
"PCEページ10000HIT記念" 「BUNNY GIRL」 元ネタは「クイズ投稿写真」です。はたして解った人がいたのだろうか?? |
|
"PCEページ10000HIT記念(没)" 「SOUND SELECT」 元ネタは「Out Run」。地味だったので没に。メインページ9000HIT時に文字を入れ替えて再利用。 |
|
"PCE 11th ANNIVARSARY" 「Blond Girl」 元ネタは「ハッカーシステムカード」です(^^;;最近はコラージュが多いですね(汗) |
|
"メインページ10000HIT記念" 「COUNTER ATTACK」 元ネタは言わずもがな「1941」。今までのジョークイラストの中では一番好評(?)であった。 |
|
"PCEページ20000HIT記念" 「20000 ACCESS」 元ネタがわかりにくかったかな〜?「Silent Debuggers」です。個人的には、フォント処理(手作業)が上手くいったのがお気に入り。 |
|
"PCEページ30000HIT記念" 「30000HIT」 元ネタばればれ。「GRADIUS」ですな。背景とタイトルを別々に作成、合成するという方法を使ってみました。 |
|
"PCEページ40000HIT記念" 「40000 COUNT」 これは「バブルガムクラッシュ」が元ネタ。「40000」の文字処理がイマイチって感じですねぇ…。 |
|
"PCEページ50000HIT記念" 「50000」 一目瞭然「DARIUS」(PLUS)が元ネタ。手抜きもいいところですな…。 |
|
"PCEページ60000HIT記念" 「60000 READER」 見たことはあるけど、一瞬考えてしまう。元ネタは「MOTO ROADER」です。 「ROADER」を見ていて思い浮かび、作成しました。 |
|
"PCEページ70000HIT記念" 「INDEX 7」 元ネタは「CD-ROM2 SYSTEM CDプレイヤー」です。ぱっとみで解らないのが致命的な欠点か。 |
|
"PCEページ80000HIT記念" 「80000 VISITORS」 元ネタは「AERO BLASTERS」。(「AIR BUSTER」の方がわかる人が多いかも)久々に気合い入れて作りました。 |
|
"PCEページ90000HIT記念" 「90000 HIT」 元ネタはPCEソフト第一段「VICTRY RUN」。頑張った割には地味で悲しい。 |
|
"PCEページ100000HIT記念" 「PCENGINE MANIAX IS OVER」 最後はやっぱり「DARIUS」で。お付き合いありがとうございました。 |
[ホームに戻る] |