| AUTO-1 | ISO100 | F2.8 or F5.6 | 
|---|---|---|
| AUTO-2 | ISO400 | F5.6 or F11 | 
| FULL | ISO100 | GN18 | 
| チャージ完了LED | シャッター | ストロボ動作 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| AUTO | チャージ完了で点灯 | 1/50に自動設定 | 外光オートで発光 | 照度が十分な時 1/50表示点滅 | 
| 1/60〜1/1000 | 点灯しない | ダイヤル設定に従う | 発光しない | |
| B 〜1/50 | チャージ完了で点灯 | ダイヤル設定に従う | 外光オートで発光 | スローシンクロ | 
| KONICA HX-18W | LEICA SF-24D | Panasonic PE-20S | |
|---|---|---|---|
| 調光方式 | 外光オート | TTL調光 | 外光オート | 
| 設定絞り値 | 2種類 | 6種類 | 1種類 | 
| 自動速度変更 | 有 | 有 | 無 | 
| 対応画角 | 28mm | 35mm | 35mm | 
| 電源 | 単三電池 x2 | CR123A x2 | 単三電池 x2 | 
| G.N. | 18 | 20 | 20 | 
| 市場価格 | \12,000前後 | \30,000前後 | \7,000前後 | 
一万ちょっとのお値段で、M7(M6TTL)の機能(の一部)が使えるというのもよろしい。
(そもそも、G.N.20のストロボごときに\30,000は…)
「ライカでストロボを使うな!」 なんていう考え方は、今時 格好悪い事この上ないので、
もっとがんがんストロボ撮影しても良いんじゃないでしょうかね。