東海林修アーカイブス東海林修作品リストTOP宝箱(資料室)目次>東海林先生とミュージック・フェア'76

 

 


 東海林先生とミュージック・フェア '76


Gメン75というテレビドラマは1975年に始まり、 その後長い年月ずっと「Gメン75」でしたが、ミュージックフェアは、年が変わるとタイトルも変わりました。台本に「第5回」とあるのは、1976年に始まった「ミュージック・フェア'76」の「第5回」という意味です。

1994年版の「現代用語の基礎知識」(自由国民社)の付録「テレビ年表」を見ると、
「ミュージック・フェア」の開始は1964年8月。その記事は次のとおり。

    ミュージック・フェア'64 (フジテレビ系) 
         ショー化しないで音楽を鑑賞することに徹した本格的音楽番組として
         高い評価を得た。長門裕之、南田洋子夫妻の司会も簡潔で好評。

現在も続くこの30分の音楽番組の音楽監督として、
東海林修先生は、選曲とアレンジに携わっていらっしゃいました。

このときの出演は、東海林修先生ご本人と、伊東ゆかり、野口五郎。
「僕の好きな音楽を、とても上手に表現してくれる歌い手さん」、と、
先生が番組の中で語られる通り、数々の先生の曲やアレンジ作品を歌いこなしている
実力派です。

1976年2月3日 放送 21:30〜22:00 

ピアノ・編曲
東海林修先生

演奏曲目:

マイ・ウェイ
伊東ゆかり・野口五郎

アドーロ
野口五郎

ノー・バディ
野口五郎

愛情物語(部分)〜MC
東海林修・伊東ゆかり

1990年
伊東ゆかり

夏の六週間
伊東 ゆかり

バイ・バイ・ラヴ
伊東ゆかり・野口五郎



コーラス:チャープス
演奏  :山本昌之とサウンドメイツ
      ミリオンポップスオーケストラ
(1976年1月28日 収録)


アンカーさんの想い出:
ミュージックフェアは、このころはニューアルバムが出るとアルバムの曲を2、3曲披露したり、
番組のために(歌手が)新しいレパートリーを覚えたりして、とても質の良い番組で好きでした。


はつよメモ:この放送は、拝見したことをはっきり覚えています。
貴重な台本と、放送のテープをお預かりし、聞かせていただきました。
インタビューの話題は、五郎さんが2月23日で20歳になることや、
ゆかりさんがお母さんになられたことなど。
特に、ゆかりさんへの先生からのメッセージは先生らしい温かさに満ち溢れています。

「アドーロ」は、この頃五郎さんが、さかんにテレビやコンサートで歌っていらっしゃったナンバーですが、
特別にこの放送のアドーロは、素晴らしいです。
「夏の六週間」は、アメリカン・ポップスとのことで、いつもながら、愛情あふれる先生のアレンジで、
ゆかりさんがのびやかに、情感こめて歌われ、感涙ものです。
時代を経ても、働くお母さんすべてに聞いてほしい歌です。



♪♪ ご協力下さいました 東海林修先生、アンカーさん、 ありがとうございました ♪♪