We are Φ'n 39!! and U? KinKi Kids Live in DOME 07-08


2007年12月のレポ


冬コンレポ掲示板の設置
07-08 KinKi 冬コンのレポ掲示板を設置しました。
日付を指定しますので、前に遡って書き込めます。
今までのライブレポと書き方は同じですが、詳しい書き方はhttp://www6.airnet.ne.jp/kosaka/kinki/repo/howto.htmをご覧下さい。
皆さんのレポをお待ちしております。m(_ _)m
記入者こさかママ
2007年12月21日(金) No.9

簡単に。。。








さっき帰宅したばっかりでまだ感動と余韻でいっぱいなので、
本当に簡単なことしか書けないことをお許しください。
いろんなサプライズがありました。
とにかく二人ともかっこよかった!
魅せて、聴かせて、笑わせる…胸がいっぱいになりました。
光一さん、剛さんのソロもたっぷり堪能させてもらいました。
明日からも楽しみです!


〜追記〜

◆座席について◆
この日はスタンド1塁側10通路10列で、
ほぼ正面からステージを見ることができました。
ステージの形がΦになっているのはなんとなくわかる感じ…
ミュージシャンさんたちのブースは全く見えないんですが、
正面なので、スクリーンや電光掲示板(?)の演出は
すごくきれいに見えました。
※「since1997」のときの演出が特に素敵でした☆

音の聴こえ方も私の中ではこの席が一番よかったです。
24日の天井席のときは低音が響きすぎていて、
25日のスタンドの中でも一番端(スクリーンの真横)のときは、
音のはねかえりがあったので…。
スピーカーの位置なども関係するんだろうと思います。


◆グッズ情報◆
初日は開演2時間前に会場に到着しました。
まずグッズ売り場に直行したのですが、
早速メモスタンドが売り切れていました。
それ以外は大丈夫でした。

ちなみに、グッズ売り場の端に、シルバーの「Φ」の形のオーナメントが飾られたクリスマスツリーがあって可愛かったです(画像なくてすいません。。。)

写真1枚目
キーホルダーとペンライト
ペンライトはシンプルに白く点滅します。
キーホルダーはΦが氷づけになったような部分がすごくお洒落です。

写真2枚目
↑に加えて、ショッピングバッグとパンフレット
パンフレットはオトナなKinKiの写真がいっぱいです♪
ショッピングバックはどっかのブランドの紙袋みたいでこれまたお洒落☆
ただ中に荷物を入れすぎると紐が抜ける…ってこともあるのでご注意ください(笑)
記入者きみたぬき
2007年12月23日(日) No.10

とまと  2007/12/24/11:37:30   No.13
お疲れの中、レポありがとうございました。
サプライズはこれからもあるかも・・楽しみですね☆

”We are Φn’39!! and U?”
初日行ってまいりました。
まず驚いたのはステージの形状!
Φの形に作ってあり、夏の10周年コンに近いものがあると思います。
後ろの席の人たちともできるだけ近寄れるようにという、二人の配慮だそうです。
コンサートは、とにかく二人とも歌もトークも絶好調で、いつものように話が弾みすぎてあまりにも次の曲の雰囲気とはかけ離れてしまい、何とか軌道修正をしようとする二人の笑顔での掛け合いがまた楽しくて・・・それを見ているだけで本当に幸せな気分になりました。
10周年コンは大阪ではできなかったからと、2曲だけ同じアレンジで演奏し映像も流れました。
剛くんのソロはステージ上にトランポリンが用意されたり、剛くんのダンスのシーンがあったりと、E☆Eのライブを彷彿とさせるものでした。


ただひたすら楽しんできてしまったので、きちんとしたレポができなくてすみません。曲のリストなども自信がないので書かないことにします。
また思い出したら書かせていただきます。
記入者よっち
2007年12月23日(日) No.11

とまと  2007/12/24/11:44:15   No.14
レポ、ありがとうございました。「歌もトークも絶好調」の報告がとても嬉しく、安心しました。ステージもΦなんですね!

初コン
初めてのコンサートでまだ興奮が覚めません。
レポというより感想になってしまいますが、
天井席でしたがステージは観やすかったです。
ずっと聴きたいなと思ってた、ひとりじゃないを唄ってくれたので
まわりも凄い歓声でした。
最後の挨拶の時剛君が、永遠にを唄いだしたら会場中大合唱に。
やっぱり生の歌声は最高でした(^o^)
記入者くりん
2007年12月23日(日) No.12

とまと  2007/12/24/11:48:55   No.15
初コンで初レポ、ありがとうございます。ケリーライブで「街」が聴けたのも幸運でしたが、「ひとりじゃない♪」が聴けたなんて超お宝ですね!

やる気まんまんソング
初日参加は多分初めてでしたから、物凄く新鮮でした。余裕を持って、一時間半も前に席に着くと、眼下のステージが見慣れた形。ファイ型でした!今回は、上から見たほうが、見やすく、綺麗なのでは?一人じゃないのやボニーバタフライ(蝶になって、花になって云々ですよね?)99%リバテイー、全部抱きしめて、停電の夜には、ガラスの少年、月光、愛されるより愛したい、愛のかたまりなど今回のアルバム以外の曲も多く、39コンサートの普及版?みたいで、とても楽しかったです。と、いっても、39は参加していないのですが、多分こんな感じだったのでは。おふたりも、39は大阪では出来なかったので、おなじアレンジで2曲やりますと言ってました。その2曲が何だったか忘れたのですが…(^^ゞ剛君のソロが圧巻でした!!!ベースの吉田建さんとステージ上で絡み合って、ベース音と剛君のダンスが競い合うというか、重なり合うというか…剛君の独壇場ですね!テンション上がった剛君は終わりにステージ外のどこかへダイビング!スクリーンで見てたので、ふわふわした風船っぽい中に落下したので、まあ大丈夫とは思いましたが、凄い勢いだったので、ちょっと心配しました。そういえば、メガネは一度も無しでしたが、赤がアクセントの素敵な帽子で登場、次にキラキラのターバン様の布で頭を包んでましたが、途中、暑くなったみたいで、振りほどいてしまいました。でも、ソロ曲ではまたまたダンデイなボルサリーノ風な帽子でした。ここら辺の順序は曖昧です。
ハーモニーオブデセンバーでしたかの前にMCがあり、いろいろ面白い話や、やりとりが有って、お笑いムードに包まれた会場の雰囲気で、次の曲に行き辛いという光一さんに、では、自分が、という感じで、いきなりロマンチックなMCをはじめた剛君。でも、逆に私たちの爆笑を誘う結果となり、「うまくいかへんな。次の曲はMC失敗により無しにしよか?」とまで。そして、30才も近くなると、誕生日が…と言っても、ああそう、おめでとさん、パチパチ、とあまり熱のこもらない反応しかないなあ、と黄色い熱狂的な声を求められたので、取りあえず、「つよし〜!つよし〜!」と叫んできました(^^ゞ(^_^;)(^^ゞ
ギターを持つ前に「これから、4曲やる中に一曲、え〜!という曲が有ります」という光一君の振りに、5963を期待しましたが、違ってました。私には何の振りも無かったけれど、やる気まんまんソングが、意外でした。曲目のバラエテイも楽しく、最後の挨拶時に剛君が「永遠に」を、私たちに歌うように振ってきて、客席もすぐ反応して、かなり大きな声の合唱になったのも、暖かい気持ちになりました。皆で一緒に歌うって楽しいです!!なかなか曲目も覚えられず、記憶もいい加減なので、違うところが、あるかもしれません。でも、剛君が元気で一生懸命歌ってくれたのは間違いありません。剛君、ありがとう!なコンサートでした。
記入者kyoko
2007年12月23日(日) No.16

みーこ  2007/12/24/23:46:07   No.17
kyokoさんも初日参加されたんですね。レポありがとうございます。
39イベと同じアレンジの曲は「月光」と「愛のかたまり」ではないかと思います。(間違っていたらごめんなさい)
「やる気まんまんソング」は私も意外に思いました、最初何の曲?って感じでしたから(^^;)
最後の「永遠に」大合唱は最高に嬉しかったです。会場全体が一つになれるって素敵ですよね。剛くんに感謝です(^^)


とまと  2007/12/25/01:17:29   No.18
レポ、ありがとうございました。いろいろと分かって嬉しいです。
圧巻・独壇場・ベース音とダンスが競い合う・・想像するとドキドキします(^^*) 大合唱も素敵♪うらやましいです!
皆さんのレポを読んで もうDVDが欲しくなりました(^^;)

kyoko  2007/12/27/01:17:53   No.29
>みーこさん
39コン仕様の曲目を教えて頂き有り難うございますm(_ _)m 初日は剛君ソロのダンスと最後の合唱が一番印象に残ってます。みーこさんはいかがでしたか?

みーこ  2007/12/27/01:18:39   No.30
kyokoさん こんばんは
私も、剛くんのソロと最後の大合唱が一番印象に残ってます。
「ひとりじゃない」を歌ってくれたことと、「the EDGE of the WORD」の剛くんのフェイクが素敵でした。
それから MCの時の小芝居!!おもしろかったですね。

kyoko  2007/12/27/01:27:51   No.31
>みーこさん
フェイクというのは、スキャットみたいな、意味の有る言葉ではなく声を音で出して感情を表現する部分ですか?ケリーさんが、ソメイヨシノで、ア〜という音声で、どんどん高音になっていきましたが、あれですよね?私も何か所か、ケリーさんを思い出す時がありました。在平を評して「その心余りて言葉足らず」とありますが、ケリーさんのフェイクを耳にする度にこの文章が浮かびました。剛君の心には、溢れる思いがあるけれど、それがあまりに大きくて、まだ言葉に尽くし切れない、でも表現したい、という叫びに聞こえました。と同時に声そのものが、とても心地良く、いつまでもこのまま歌い続けて、終わらないで、という気持になるフェイクでした。今回、久し振りに聴けて「おぉ〜(*'o'*)」でした!来年に期待したいです!今回のグッズ、素敵なものが多いですね!私は買い損なったのですが、みーこさんは何かお気に入りは有りましたか?

みーこ  2007/12/27/01:28:19   No.32
>kyokoさん
フェイクとおっしゃっている方が多かったので、フェイクかな?と思っていました。スキャットの方が正しいのかもしれませんね、詳しい事はよく解らないんですm(_ _)m

剛くんの力強い声が、バンドの音の後ろから聴こえてくる感じで、ずっと聴いていたかったです。
ケリー想わせるところが、ほんとありましたね(^^)
グッズは私も買うことができませんでした。
パンフレットだけはぜったい欲しいので、元日に参加する時に買いたいと思ってます。剛くんたちがコンサート中に着ていたパーカーがイイですね。

今日のサプライズ








コンサート全てが終わるとき、ダンサー、ミュージシャンがはけるのを見送って、KinKi2人だけになったとき、剛くんが「ΦΦ(ファイファイ)」と言い始め、客席も「ファイファイ」と言ってお別れすることになりました。
その後、「今度は僕達だけで言います」
「え!?」と思ったら、
マイクを通さず生の声であいさつしてくれたんです!
京セラドーム大阪スタンド最上階まで響き渡る生の声に、めちゃくちゃ感動しました!!!

今日も簡単なレポですいません。。。



〜追記〜

◆座席について◆
この日は3塁側58通路12列で、天井席といわれる席。
もちろんステージは遠いのですが、ステージ全体がとてもきれいに見えます。
前日のスタンド下段の席からはわからなかったんですが、Φの形をしたステージは曲ごとに様々な色に変化するし、前日全く見えなかったミュージシャンさん達のブースもよくわかるし、KinKiの2人がどこにいるかもすぐわかる。
また、客席全体もよく見渡せるので、ペンライトがすごくキレイ☆

今回友人がアリーナ、アリーナ、スタンド1階下段、と3日間良席だったのですが、「結局ステージのΦの形がわからなかった」と残念がっていました。
アリーナはアリーナのよさがあると思いますが、天井席もなかなかおいしい♪って思いました。

実は東京のほうも31日と元日に行く予定なのですが、どちらもスタンド上段、天井席なんです。
でも、またあのΦ形のステージが見れると思うとすごく楽しみです(^^)


◆グッズ情報◆
この日は開演30分ほど前のギリギリに会場に到着しました。
グッズ売り場をのぞいてみると、パーカーと、クリアファイルと、前日に続いてメモスタンドが売り切れでした。
パーカーは初日にKinKiの2人がステージ上で着ていたので、その影響もすごく大きかったと思います。
パーカーの写真載せます。サイズはワンサイズです。左胸元に「we are」、フード部分に「KinKi Kids」、背中に「Φ」、ファスナーの金具も「Φ」です。
ちなみにお2人が着ていたパーカーは、素敵なリメイクが施されていました。
スパンコールがいっぱいついてました☆
記入者きみたぬき
2007年12月24日(月) No.19

とまと  2007/12/25/17:34:47   No.21
X'masサプライズにも期待ですねφ(^^)φ

kyoko  2007/12/27/01:29:48   No.33
>きみたぬきさん
24日のサプライズを教えて頂き、とても感謝してます!生の声で叫んだなんて、剛君、絶好調でしたね!少しでも、剛君の元気な様子がわかると、ホッとします(^-^)有り難うございますm(_ _)m

こまいぬ  2007/12/29/01:39:32   No.40
>きみたぬきさん
私も24日参加してきました♪
席が、最後のお別れの所の真下!におりましたので、剛くんの生の声を、しっかり聞きました。
「ファイファ〜イ」と言った後すぐに、剛くんが、「俺、マイク通さへんと言うわ!」と
とても男らしく言い、足を肩幅に開き、ドームの最上階に向かって息を一杯吸って、声を出していました・・
スタンドの上部まで、響き渡っていたのですね・・
最後に中に入って行く時も、振っていた手を
最後まで残し入っていきました。
最後に見た「腕」は今も目に焼きついています。
笑顔がいっぱいの剛くんに会うことが出来て
幸せでした☆

きみたぬき  2007/12/29/03:11:14   No.41
>こまいぬさん
詳細教えていただきありがとうございます!
スタンド上段のその中でも上のほうのまさに天井席でしたが、はっきりと聞こえました。
最初は客席の声にかき消されそうな感じでしたが、マイクをとおしてない声ということに気付いて客席が静まりかえったとき、剛くんの「ファイファ〜イ」がきれいに響きました。
そんなふうに、足を開いて息をいっぱい吸って、言ってくれていたんですね。
改めて感動です☆

12/24 クリスマス・イヴ ライブ☆レポ1
座席は中央から少しサード寄りの2階席上段(or3階席?)。今までのステージだったらすごく遠く感じたかもしれませんが、今回は39イベントのステージの円形を思い切り大きくして、中にバンドメンバーさん、斜めにΦのIにあたる棒状のステージがほぼアリーナの端から端まで走っていて、スタンド席からステージ全体がとても近く感じました(^_^)v

10ve in the Φ〜Bonnie Butterfly〜涙、ひとひら
 怒濤のダンスナンバー3連発です!!スーツ姿に帽子を深めにかぶって、アダルトでSEXYなダンスと艶っぽい歌声。一気に“Φ"なKinKiの世界へ〜☆ボニバタの時は天井に蝶が舞ってました。
(MC)
剛さん、昨日は余程疲れていたのか、部屋に戻るなりベッドにL字型に座ったまま「ドラえもん」の単行本を開いて持った状態で、朝まで寝てしまったそうです(^^;)。光一さんが「風邪ひいたらあかんよ〜」言ってました。
お昼の食事は出前を頼んでみんなで食べたんですって!光一さんが楽屋で食べようとするところを剛さんが「みんなで食べようやぁ。」って声をかけると、「誘ってもらうのを待ってた。」と光一さん。「めんどくさいなぁ〜。背中に“誘って!”って紙貼っとき!」っていう剛さんが可愛かったです♪
さっきあんなに格好良く決めといて、一瞬にしてトークでドーム中をお茶の間に変えてしまえるのは、きっとKinKiさんだけでしょう(^^)。

Harmony of December〜the EDGE of the WORD〜停電の夜には
 しっとりナンバー3連発・・・といっても、「the EDGE of the WORD」は剛さんのフェイクが炸裂!!会場中真っ赤なライトに包まれます。優しく・熱く・しっとりと色々な歌声を響かせてくれました♪♪

光一さんソロ〜since 1997〜風の色
 炎に囲まれた光一さんのソロに続いて、クールな「since 1997」!ブラスの音と低めの歌声との絡みがかっこいい!!横の電光掲示板には1997年〜2007.12.24までの日付が映し出されていました☆
そして、「風の色」は明るくさわやかに♪・・・この歌、好きです☆
(MC)
自分で料理を作るか作らないか。作る派→剛さん。作らない派→光一さん。せいぜいくずきりを茹でて鍋から直接食べるという光一さんに、「お皿ぐらい乗せましょ!」という剛さん。自称“乙女6割”の剛さんは、ハワイでも流れ星にたくさん遭遇できたけど、“乙女3割”の光一さんは結局遭遇できずだったとか^^;。奈良では天の川が見えるから、よく星をながめては「織り姫と彦星はどの辺りで出あうんかなぁ〜。」と想いを巡らせていたとか(^^)☆東京では「あ、UFO!」と思ったらヘリコプターだった・・・と残念がる剛さんに、「普通思考が逆だろう??」と素っ気ない光一さん。では光一さんのテンションが上がる話とは?ということで、ここから光一さんの“水と光の不思議”についての独演会が繰り広げられました☆「2分間で説明して!」と後ろに引っ込んでしまった剛さんですが、実は密かに光一さんの説明通りに紙コップに水とコインを入れて試してました(^^)♪でもイマイチわからない剛さん&観客。2分をとっくに超え、延々必死で説明する光一さんがかわいかったです。ドームがいつの間にかでんじろう先生の実験室に早変わり〜☆でした。

全部だきしめて〜ひとりじゃない(剛さんソロ)〜僕は思う(光一さんソロ)〜ノー・チューンド
 この4曲はアコースティックギターを抱えての演奏です♪
「全部だきしめて」では、光一さんが歌う合間に“光ちゃん!”、剛さんが歌う合間に“つよし〜!”のかけ声をかけて、懐かしく盛り上がりました♪♪
LOVE LOVE思い出すわぁ〜(*^_^*)。
剛さんの懐かしいソロ曲「ひとりじゃない」。歌が格段上達しているのをひしひしと感じました。
そして、今のKinKiにピッタリな「ノー・チューンド」!等身大の大人な歌を歌う二人の姿は、なんか感慨深いものがありました・・・。

続きはレポ2で♪




 



 
記入者wadachan
2007年12月24日(月) No.20

12/24 クリスマス・イヴ ライブ☆レポ2 
光一さんだけがステージに残ってギターを奏で終わると・・・

unchanged.
 きたあぁぁぁ〜〜〜(≧▽≦)!!スーツに帽子☆ブラックなリズムに軽くノリながらラップ♪腰が手つきが、超SEXY〜☆“The unchanged is power of love.〜”をバックに流し、生歌はフェイク♪♪
間奏部分、建さんのハードなチョッパーベースに敏感に反応して動く人形のようなブレイクダンス・・・(T_T)。それから、剛さんを先頭にMA&MADを従えてのEXILEばりの(いや、それより複雑な)ラインダンス(って言うんですかね?)!!・・・これは是非、大画面の真正面からの映像でご覧ください。とても綺麗です☆
でも「カッコイイ〜☆」だけで終わらせないのが剛さん(^^)。
ムーンウォーク風にバックしながら3塁側のステージ端まで移動すると、カラフルなスポンジの海にダイヴ!!・・・しばらく2本の足だけ見せた後、這い上がって今来たステージを腰をさすり、つまずきしながら中央へ。
そして、最後にターン&ジャンプ&前後開脚で着地!!
「きゃ〜〜〜☆」の悲鳴が一番上がった瞬間でした(*^_^*)。
・・・・・小悪魔ケリーを彷彿させる演出でした。

snapshot
 ここでこの日初めて(?)帽子を取りました。・・・汗で濡れた髪が額にかかって色っぽいです(*^_^*)。さりげないダンスもあって、こんなにSEXYな雰囲気で聴けるとは思ってもいませんでした。ライブで一番印象が変わった曲かも!です。歌詞も心に染みました。
(MC)
39イベント、関西で出来なかったということで・・・。

月光〜Anniversary(アコースティックver.)
 しっとりと聴かせてくれました。DVDを見て、聴きたいと思っていたので嬉しかったです(^^)♪

二人が捌けて、デビュー当時〜39イベントの映像が映し出された後、

銀色暗号〜愛されるより愛したい〜硝子の少年
 ステージI部分の端がスケルトンの移動ステージになっていて、ぐるりと一周します☆それまでも○部分の外周を回って後ろの客席にも何度も顔を見せていた二人ですが、やっぱりこの時が一番近づける・・・とあってスタンド席も盛り上がります\(^o^)/
「愛されるより愛したい」「硝子の少年」はみんな口ずさんでました♪
“Stay with me〜”のペンライト、会場中そろって綺麗ですよー☆
(MC)
二人から最後の挨拶。「愛を投げ、愛をいただく。皆さんが愛をほんの一部でも投げてくださるならば、僕たちも愛を持って一生懸命お答えします。」(←ニュアンスです。)と剛さん。

永遠に
 テレビで何度か聴きながら、「ライブで生歌聴いたらグッと来るんだろうなぁ・・。」と思っていました。
・・・はい。見事にグッと来ました!!静かに優しく愛おしむように歌い始める剛さん。ラストに向けてストリングスが盛り上がると、歌声も一層艶やかに響きわたりました☆余韻のビブラートまで、ほんとに丁寧に歌いあげていました♪♪
(アンコール)
いつもはなかなか揃わないドームのアンコール。
でも、今回は“KinKi・チャチャチャ☆”で自然と統一されて、だんだん広がっていきました(^_^)v

Night+Flight〜やる気まんまんソング〜99%LIBERTY
 グッズの黒いパーカー。フードもかぶって可愛い剛さんです☆
「Night+Flight」はリズムやメロディーが大好きな曲♪♪剛さんが気持ちいいノリで歌ってくれちゃうんですよ〜!感激☆
途中、メンバー紹介。バンドメンバーさんを紹介し終わると、なんと「WHITE CRISTMAS」のメロディーが!!・・・KinKiのお二人も知らないサプライズだったようで、ニコニコ笑顔に拍車がかかりました☆
「やる気まんまんソング」は聴けると思って無かったのでビックリ(^o^)☆
でも、パーカーで可愛い髪型で“モーモー!”歌ってる剛さん、とても30近いとは思えません!!すごい似合ってました☆・・・って、何やっても“似合ってる”と思わせる剛さん、やっぱ凄すぎ(^^)。さびは剛さん先導で、手を大きく左右に振るフリ。会場もそれに合わせてペンライトが左右に揺れます☆楽しい〜♪♪
「99%LIBERTY」でさらに会場ヒートアップ!!大盛り上がりの大サビ、ブレイクを忘れて歌いだしちゃった剛さん、照れ笑い(^o^)☆それ見て、光一さん、剛さんの後ろに回り、リズムに合わせてヒップタッチ☆最後には剛さんまでリズムに合わせてお尻を突き出しちゃってました♪

今日はアカペラ「永遠に」はありませんでした。
出来たら一緒に歌いたかったけど・・・(^^;)、最後の最後、二人だけステージの端に残って、きみたぬきさんのレポの通りオフマイクで「ファイファ〜イ!」(←バイバ〜イの代わり)と両手を挙げて叫んでくれました\(^o^)/
綺麗に響いてスタンドの上段にもしっかり聞こえてきましたよ☆
とても温かい気持ちになりました(^^)。

バラエティーに富んだ、バランスのいい選曲のライブでした♪
「Φ」+10周年を意識した構成と、いくつかの似た雰囲気の曲を集めて聴かせる方法で、聴き応えも十分ありました。
どの曲だったか、ペンライトと大画面の明かりで、360度“満天の星”に囲まれているような瞬間がありました☆スタンド席ならではの感覚かな?
とても元気で、オチャメで、格好良くて、乙女で、おっさんな剛さん!
そして皆さん!素敵なクリスマスプレゼントをありがとうございました(^o^)/
 


 
記入者wadachan
2007年12月24日(月) No.23

とまと  2007/12/26/20:57:09   No.25
長編レポ、ありがとうございます!大阪コン全体の流れがよ〜〜く分かりましたv(^^)v
お茶の間になったり満点の星空にもなるドーム☆、炸裂のフェイク!、グッとくる永遠に♪・・凄い凄い!!東京公演への期待もいよいよ膨らみますφ(^0^)φ 

最強のサプライズ
この日の席は1塁側の一番端のスタンド席。
2人が正面を向くとちょうど私のいる位置からは背中が見える感じでしたが、ステージが円形なので(正確にはΦ形?)こちらを向いて歌うときもあり、どこの席でも楽しめるよう配慮されてるなぁと思いました。
それから、ミュージシャンのみなさんの動きもすごくよく見えたのでこれも楽しかったです。

開演前に突然アカペラの歌が流れたりもしましたし、追加公演ということで今日しかできないことをやりたいとMCで言っていたとおり、2度とないかもしれないなということが起こりました。

アンコールで「99%LIBERTY」を歌っていたときです。
この曲では客席に色紙を投げてくれました。全ての色紙を投げ終わり、1塁側のスタンドに一番近いステージにいた光一さんが、ステージを飛び降り、柵をどかしてアリーナ席とスタンドの間を走り始めたのです。
瞬く間にスタッフ30人ぐらい(もっといたかもしれません)が光一さんを追いかけ始め、それでも光一さんはそこで歌い続けていました。
しばらくしてまた多くの人に取り囲まれながらステージのほうに戻ってきた光一さんですが、それと入れ替わりで今度は剛さんが同じ場所から飛び降りました。
光一さんのときはスタッフも不意を突かれた感じでしたが、剛さんのときは複数のスタッフが柵のところで止めにかかってました。それでも剛さんはスタッフの制止を振り切りました。
でもすぐ止められてそれ以上は無理だったようで、アリーナの中のムービングステージの線路の部分をずっと歩いてました。ちなみに、剛さんはこのときまだ色紙を持っていました。

そして最後に剛さんはさっき飛び降りた場所にまた戻ってきて、最後の1枚の色紙を投げたんです。しかも、その色紙は私のいるあたりのスタンド席に向かってどんどん近づいてきたんです!!!
結局失速してアリーナの席のないところに落ち、スタッフがその色紙は持っていってしまいましたが。

もうコンサートは終わってしまったのに、放心と、感動と、なんともいえない感情で胸がいっぱいです。



〜追記〜

ユンコリ森〜さんがunchangedの振り付けについて書かれていて思い出したのですが、「lOve in the Φ」のサビの部分では、Φの形を大きく空に描く振り付けがあります。
手で大きく円を描き、ななめの直線を描き、そしてビデオの逆回しのように先ほど描いたΦをなぞる感じです(うまく説明できなくてすいません…)
是非この振り付けにもご注目ください☆
記入者きみたぬき
2007年12月25日(火) No.24

とまと  2007/12/26/21:36:48   No.27
本当に最強ですね・・。携帯をスクロールしながら、涙が溢れてしまいました。

大阪最終日、参加してきました
今日もサプライズいっぱいのコンサートでした。
1つ目は、これは多分なんですが、開演の20分ぐらいまえにそれまでドーム内に流れていたBGMが突然大音量になり、「10ve in the Φ」の冒頭が流れたんです。一瞬「何?」って感じだったのですが、どうも剛くんの生歌だったようで、会場中が悲鳴に包まれました。

次はMC中でした。
昨日コンサート後の時間が沢山あった(元々は24日で終わりそのまま新幹線で移動する予定だったので)のでみんなで食事会に行った時の話で、剛くんが自分はミュージシャンの方たちと話をしてたけど光一くんは席の隅でずっと動かなかったとつっこむと、自分も音楽の話をしてた・・・森のくまさんの話をしてたと言って歌い始めました。
すると剛くんは、急に姿を消したかと思うと、その歌に合わせて、ドラムをたたき出したんです。
それが終わると今度はキーボードにすわり、「光一さんのために歌うわ」と弾き語りをはじめたのですが歌詞の内容が「友達がいない」とか「毛根が死ぬ」とかさんざんで・・・でも最後には「そんなきみのすべてを愛してる」と剛さんの優しいお言葉☆やっぱ仲の良いお二人です。

その後は、昨夜剛くんとMA、MADが2時間近くもやっていたというゲームを会場を暗くして再現してみたり、「またKinki得意のお客さん放置プレイやで。こんなんしてたらまたジャニーさんに『youたち何やってるの』っておこられるわ」って言いながらめっちゃたのしそうでした。

剛くんのソロの最後、今日もダイビングがありましたが、私は丁度正面からその様子を見ることができました。
体を低くして、慎重に走って来る様子が可愛く、スポンジの中にから出ている足や手とピクピクと動かしているのも可愛く、這い上がって腰をさすりながら歩いて行く様子もとても可愛かったです。

アンコールのラストでは「99%LIBERTY」をステージを降りたりしながら会場中を走り回り、サイン色紙も沢山投げてくれました。
最後の挨拶では建さんが「永遠に」を歌うように促してくださり、また大合唱をすることができました。
西に対する想いや、関西のファンに対する感謝を一杯語ってくれて、最後まで本当に笑顔がすてきな剛くんでした。

最後になっちゃいましたが、歌が素晴らしかったことは言うまでもなく、いつも通り伸びのある声で魅了してくれました

今日もまとまりのないレポですみません。
私の楽しかった想いが少しでも伝わればと思い書き込みました。
記入者よっち
2007年12月25日(火) No.22

とまと  2007/12/26/21:30:32   No.26
KinKi Kids二人だけの世界・・・をファンのみんなが見守っているんですねっ(^.-)-☆
剛さんは、音楽が本当に好きで、楽器で遊ぶのも大好きなんだなって思いました♪
楽しかった想い、ちゃんと伝わってきます。

とのまひろ  2007/12/29/00:55:50   No.39
みなさんのレポ読み返して、また色々思い返せます。自分だけの記憶は間違ってたり、あいまいなとこもアリで。
MCは、ほんまに楽しかったですね。前日に水の屈折の話を延々としてしまった光一君に代わってお客さんに謝ったり”かわいそうだね君””友達がいない””も〜こーん!(毛根)”の連呼に場内爆笑やったりで。でも最後に”君を愛してる”って何回も清らかな声で歌ってましたね。”愛してる”のとこは歌い方も違う気がしました。
愛されてる光一君は、照れてるのか、剛君の隣で口元にマイクを向けてるスタッフさんの為に歌ってる様に見えるわ、なんて言うてましたが。
歌い始めに剛くんが、キーボード前に座ろうとした時、光一君が「あ、楽器・・了承得な・・」って言うたら、「昨日、了承得てる!」ってお返事を。夕食タイムでずっと隅っこにいてた光一君の為に歌う事をゆうべから、考えてたなんて!!と感激してしまいました。

セットリストのお願い
みなさん、たくさんの心躍るレポをありがとうございます。m(_ _)m
コンの様子がわかってとても嬉しいです。懐かしい歌もたくさん歌ってくれたんですね。^^剛くんが元気一杯でとても楽しそうな様子が伝わってきました。伸びやかな歌声、セクシーなダンスがとっても楽しみです。(*^o^*)

さて皆さんの個々のレポの中に曲は出揃っているかと思いますが、どなたかセットリストを書いていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

また、レポのほうはまだまだ追加できますのでたくさんのレポをお待ちしています。
ありがとうございました。
記入者こさかママ
2007年12月27日(木) No.28

セットリスト
1:l0ve in the Φ
2:Bonnie Butterfly
3:涙、ひとひら
〜MC〜
4:Harmony of December
5:the EDGE of the WORD
6:停電の夜には
7:lose control
8:since1997
9:風の色
〜MC〜
10:全部だきしめて
11:ひとりじゃない
12:僕は思う
13:ノー・チューンド
14:unchanged
15:snapshot
〜MC〜
16:月光
17:Anniversary
18:愛のかたまり
〜過去映像流れる〜
19:銀色 暗号
20:愛されるより愛したい
21:硝子の少年
22:永遠に

アンコール
23:Night+Flight
24:KinKiのやる気まんまんソング
25:99% LIBERTY

Wアンコール(1/1のみ)
26:BRAND NEW SONG

きみたぬきさんよりいただきました。ありがとうございました。m(_ _)m
記入者こさかママ
2007年12月27日(木) No.34

【unchanged】の手の形
こさかママさま、皆様こんにちわ。
大阪23.25と参加して参りました!
剛君のソロ【unchanged】が大変素晴らしくため息が出るほど!
まるで万華鏡のような千手観音ふうパフォーマンスも圧巻でした!

ダンサーさんが全員同じ手の形で♪power of love♪のところを
踊ってらしたので、気になって自分のブログで問いかけてみた所
教えてくださる方がいらっしゃいました。

国際手話サインで、親指・人差し指・小指の3本を立てて
手の平側を相手に見せると「I Love You」のサインだそうです。
小指が「 I 」親指と人差し指で「 L 」親指と小指で「 Y 」
それを合わせて「I Love You」のサイン

東京に参加される皆様!
剛君の投げてくれる【愛】を一人一人が受け止めて、
剛君に投げ返す意味を込めてこの手で ♪power of love♪を
歌って踊って下さい!!!東京に参加できない私からのお願いです!

あの素晴らしい剛君ソロが盛り上がりますように!
記入者ユンコリ森〜
2007年12月28日(金) No.35

wadachan  2007/12/28/00:47:36   No.36
セクシーさのあまり“妖しい手つき”と思ってしまったあの指には、そんな素敵な意味が込められていたんですね?なるほど〜(^^)。
東京参加の皆さん、恥ずかしかったら陰でこそっとでも同じ指にして、剛さんに皆さんの愛を届けてみると素敵かも!私達の分までよろしくお願いします<(_ _)>
ユンコリ森〜さん、教えてくださってありがとうございました☆

よっち  2007/12/28/23:35:37   No.38
コンサート中は意味も分からずまねしていましたが、そんな素敵な意味が込められていたなんて知りませんでした。
教えてくださってありがとうございます(*^_^*)
東京で参加される皆さま、私たちの分までいっぱい愛を投げ返してきてくださいね(^o^)

秋桜  2007/12/29/23:38:16   No.42
くりんさん、kyokoさん、きみたぬきさん、wadachanさん、よっちさん、ユンコリ森〜さん、ステキなレポをありがとうございます!
明日お初に参加しますので、皆さんのレポを読んで楽しみが100倍になりました!!
お一人お一人にレスすべきですが・・・本当に臨場感溢れるレポにお礼が言いたくて、一言書かせて頂きました。
ありがとうございます(*^○^*)
【unchanged】の手の形もしっかり見てきま〜〜す♪♪

最高のサンタさん
大阪Φコン3日間行って参りました
25日の様子を自分なりのウオッチポイントを
交えてレポしたいと思います

開演前に愛しの君から突然のサプライズ
その見事なアカペラは大きな会場の温度を
上げるには効果テキメン!
しかしサプライズなX'masプレゼントは
これだけでは終わらなかったのです…

♪10ve in the Φ〜Bonnie Butterfly〜涙、ひとひら
剛さんはΦステージの(/)部分中央向って左に飛び出して来ます
ここはまず剛さんの滑らかなSEXYダンスに注目
体を這うように動く指 中心を掴む手 ローリングし突き上げる腰
はっきり言って最初からシビれます
10ve in the Φのサビでカウントを取りながら右手で円を描き
手を斜めに切ってΦの文字を表す振付が印象的

MC
剛さんの第一声
『どうもみなさん、こんばんは〜メリークリスマス!吉田です』
光一さんから、あなた堂本さんでしょとツッコまれると
あ〜そうか〜と自分の頭をポンポンポンと叩いて

『どうもと ちゅよちぃでちゅ!』

って…(≧▽≦)ギャァァ〜〜激カワユすです〜〜〜

昨夜は終わる時間も早かったのでみんなでお酒を飲んで
ワイワイする時間がもてたこと
クリスマスはスィートルームを押さえてたけど
キャンセルしてこの日の為に来たこと
食事帰りの街はカップルばかりでチョケてたと話した後
『今日は君達が僕達を独占して君達のサンタクロースになる
人はね、プレゼントをどうしても形あるものを
想像してしまい要求してしまいがちだけど
今日は目に見えない“愛”というプレゼントを
君達に全身全霊で捧げたいと思うから
この僕達の愛を全身で受け止めて下さい チュッ!』
ううう〜剛さんの大きな愛に倒れそうです そして
『今日は大阪最後やから本当は緊張感を持って
いかなあかんけど、とりあえずフワフワしてるぼくがいます
最後やから今日にしかない何かを残していきたい
歌いたくなったら一緒に大声で歌ってくれたらいい』

今回のアルバムの話をするとその度に剛さん
『ふぁい(はい)』
と返事をして説明が中断、ラジオの時もやり過ぎて
話ができなかったから光一さんに頼みますよと言われ
元気よく『はい!』 ってかわいいな〜(〃∇〃)

♪Harmony of December〜the EDGE of the WORD〜停電の夜には
剛さんの響き渡る天性の歌声を堪能したい
特にthe EDGE〜ではバンドのオケに負けない力強いシャウトに心震わされる
停電〜では薄暗くなり火の点いたロウソクを持ったダンサーさんが現れ
そのロウソクをステージに置いて踊り出すと順にステージのライトも
点灯していきだんだんΦの文字が浮かび上がるという演出がきれい

♪since 1997〜風の色
ラテンのリズムにのって軽やかなステップを踏む剛さん
高音もいいけど心地よい低音ボイスもくせになりそう
LEDには1997.7.21〜2007.12.25と1979.01.01〜2007.12.25が
デジタルにカウントされていく細かいこだわりあり
ケリーファミリーでは下神さんと庵原さんの活躍もあります
風の色ではこの日光一さんが客席に歌振りをしたので
剛さんは「自分だけの色を持とう」を「自分だけの愛を持とう」と歌詞替え

MC
クリスマスなのに沖縄料理店にいった昨夜
最初は向かい合って座ってたが
剛さんはあちこちの席から呼ばれて
転々と場所を移動して話をしていたらしい
逆に全く動かなかった光一さんはみんなと
森のくまさんの話をしていて誰でも知ってるからと歌い出すと
剛さんはすたすたとステージを降りて
ドラムセットに座ると光一さんの歌に合わせて
ドラムを叩きはじめます…これもサプライズ
リズムばっちり最後もビシッとキメて
あ〜〜1コーラスだけじゃなかったらもっと聞けたのにぃ〜〜
光一さんがKinKiの曲より盛り上がってると言うと剛さんも
『ぼくもそれは異議あり』
と同意してました さらに
『じゃあ〜今おれも1曲光一くんに歌を唄おうかな〜』
えっ!?今な、なんとおっしゃいました剛さん…
『光一くんをなぐさめる歌を唄おうかな〜』
そ、そんな嬉し過ぎて期待で顔が熱くなってきた
またステージから降りてキーボードに座る剛さん
光一さんが勝手に楽器使ってもいいのと言うと
『昨日(承諾)得てんねん』
とさすがは剛さん

唄い出しこそ
かわいそうだね〜きみ〜♪友達いなくて〜♪
毛根 死んでく〜♪
と笑いを取ってましたが、だんだん

そんなきみをぼくはあいしている〜♪
光一 きみをあいしている
きみをいつも あいしてやまない〜♪

あぁ〜なんて優しく切ない甘い声と美しいピアノの旋律
剛さんからクリスマスにこんな素敵なラブソングが聞けるとは
申し訳ないが光一さんの名前を自分の名前に変換して
しばらく脳内パラダイスに旅立っていた私…イタタ
ありがたいサプライズでした

さらに昨夜、野郎ばっかで部屋の明かりを消し
水を大量に口に含んでおもしろいことを言って
吹き出さないようにするというゲームを3時間強やったそうな
早速MAとM.A.D.を呼んでステージ上で再現することに
みんなで車座に座ると光一さんが出たよ〜これ、KinKiお得意の
お客さん放置パターンって私達はとっくに放置に慣れてますがな
お題はジャニーさんに決まり、ちょっと会場を暗くして
ステージの下から淡いブルーライトで照らされると
『すげぇ〜これUFO来てまうんちゃうか』と剛さん
その後ゲームは一言ギャグ「ゲゲゲのキタガワ」や
「ジャニーさんが言いました 詳しくはwebで…」とかで大笑い
とにかく剛さんが無邪気に笑う顔がいっぱい見れてとても和みました
こんなことドームでやっちゃってと心配する光一さんに
『可能性が広がったよね こんなことができるんだって
他のグループ見てもこれやる人いないよ』って
このゲームは来年も開催予定なんで乞うご期待!!

♪全部だきしめて〜ひとりじゃない〜ノー・チューンド
アコギコーナー
ギターもしっかりと聴かせてくれます
ノー・チューンドを唄う剛さんに勇気をもらえます

♪unchanged.
帽子を小粋に被ってスーツ姿で踊る剛さんに
一気にテンションUP↑
軽くステップを踏みながら所狭しとステージを
移動しても歌は清らかな水のごとく
流れるように唄っている
間奏で建さんのチョッパーにあわせてのロボットダンスや
圧巻のラインダンスはみなさんのレポのようにかっこいいので
ここはぜひみんな「I LOVE YOU」のサインで
♪The power of love♪と一緒に歌いながら
手を振って盛り上げていただきたい!
何故か今回まわりで夢中で手を上げてたのは
私ひとりでした…東京では多くの人がしてくれるといいな〜
もうこの曲はほんとに一人芝居を見るようなエンターティナーぶり
ダンスも歌もしぐさも、かっこよくて艶っぽくていとおしくて
剛さんの魅力がいっぱい詰まったソロ曲です

♪snapshot
あれだけ踊って動いた後でもぶれない唄声
しかもゆるりと踊っている剛さん

MC
大阪のみなさんにも39イベントの雰囲気を味わってもらいたいと
ここからアンプラグド・バージョンでお送りします

♪月光〜Anniversary〜愛のかたまり
青白いサーチライトを天井に集めて
まるで月がドームに浮かんでいるような幻想的な風景
Anniversaryでは歌いながら2人が中央ステージで
せり上がっていくと、まるであの日
グランドピアノの上で歌う2人の情景が重なリ合う
このへんから大声でいっしょに歌いながら
号泣してる怪しい女がひとり…

instが流れデビュー当時から39イベントまで
過去のライヴシーンがスクリーンに次々とリプレイされると

♪銀色 暗号〜愛されるより愛したい〜硝子の少年〜永遠に
剛さんは向って左側の高く上がった稼動スケステに乗って
時計まわりにゆっくりとΦの外周をまわっていきます
どこに行ってもたくさんお手振りをしてくれました
永遠にでは中央のせり上がりステージに戻って
しっとりと唄ってくれました

『またこうしてみなさんと会える日を楽しみに
明日から生きていこうと思います
今日はたくさんの愛を僕達に投げてくださって
ほんとうにありがとうございました
このことは一生忘れません』

EN.
♪Night+Flight〜KinKiのやる気まんまんソング〜99%LIBERTY
素肌にグッズパーカー姿の剛さん…あぁ〜究極のチラリズム
Night〜の途中でメンバー紹介
ラストにバンマスの建さんからKinKi kidsと紹介され
コーラスさんがSilent Night(きよしこの夜)を歌い始めると
スクリーンも華やかなクリスマス仕様に
その間、2人向い合わせで手を突き合わすぐだぐだダンス披露
剛さんの澄んだアカペラから元の歌に戻ります
やる気まんまん〜ではサビを一緒に歌って
ワイパーお手振りで思いっきりハジケてモウモウOK!
ラスト99%〜で盛り上がるはずがこの日
まず光一さんが曲の途中で突然ステージを降りてしまい
係員の制止も間に合わず殺到するファンにもみくちゃにされ
やっとこさ車椅子席に避難するも取り囲まれ
またダッシュで何とかステージに戻る
剛さんもその後同じ場所から下りるが
今度はみんな待ち構えてるし係員にも止められ
あえなく断念し、レール内のステージ周りに沿って移動
上にあがって何とか持ってた色紙をスタンドに渡そうと
端まで行って投げたけど届きませんでした
と言うわけで、2人この曲ほとんど歌ってません

挨拶に戻って来た剛さんのパーカーははだけて
襲われました、服を脱がされましたと
肩もあらわな、よれよれ半裸状態
それはまたそれでおいしい光景
でもケガが無いようにお願いします

『僕達だけのクリスマス、ほんとうに楽しい時間を
過ごせたと思います
こういった形以外でも何かできることがあれば
やりたいなと心から思ってますので
その時は足を運んでいただきたいと思います
今日は本当に(低い声で)ありがとうございました』

ここで建さんから「永遠に」を歌ってとリクエストがあり
みんなで大合唱しました
歌い終わって剛さんから生チュウまで
もらえて幸せものです

『地元で追加公演があったことは本当に嬉しいです
来年様々な形で皆様と多く会えますように
心から願いながら今日はかわいく眠りたいと思います』

2人で左右正面のお客さんに挨拶をしながら
『ふぁいふぁ〜〜〜い!!』
と言って剛さんはけて行きました

私も長いこと年末ライヴに行ってますが
X’masに、これほどサプライズ付きの
プレゼントライヴを楽しんだことはありません
剛さんの持てるポテンシャルを惜しげも無く出して
まさに今日しか出来ないことを成し遂げたという感じです
これから東京に参加する方は
そんな剛さんを楽しみに待っていて下さい

記入者桜♪
2007年12月28日(金) No.43

秋桜  2007/12/30/07:36:16   No.44
その妖艶さにシビレて、大きな愛に倒れそうで、シャウトに心震わされ、かつ激カワユすないくつもの顔を持つ剛さん・・興奮しました!!
素っ晴らしいサプライズの様子、一気に読んでテンション上がりました!!ありがとうございます♪
実は私も脳内ファンタジーにお花が咲く人ですから(笑)。

今夜会えるかと思うと、ズキドキして早く目が覚めてしまいました(^_^;;
♪The power of love♪・・一緒に歌いながら手を振って盛り上げたいと思います!!
ちょっと練習してから、出かけます!!笑。

最高☆最強のコンサート♪
30日行ってきました!
みなさんのレポにもあった様に、舞台も見やすく、照明もキレイで、色々な意味で心に残るコンサート♪でした!!

妖艶ケリーとアイドル剛さんの融合に、完全にヤラレちゃいました(>_<)
剛さんの即興弾き語りでの光一さんに捧げる歌がまたあり、その澄んだ歌声とピアノもか〜なり上達してて驚きました(@@;)

「僕と濃厚なKissしよう・・チュッ(^3^)」とマイクに生Kissし、観客のけ反り〜昇天↑
最後にハンディカメラにチュッ(^3^)して、その唇が大画面に。。。
はぁ〜〜思いっきり翻弄されて、他の記憶がぶっ飛んじゃいました!!
すいません・・。
記入者秋桜
2007年12月30日(日) No.45

とまと  2007/12/31/15:14:04   No.49
秋桜さん、ぶっ飛びレポ!ありがとうございます☆
偶然にも、秋桜さんとpureさんの文字の色が妖艶なワインカラー?で同じですね(^0^)
興奮、感動の様子がより伝わってきました!
今夜のカウコンで、その余韻が1mm位は味わえるかな〜〜♪

秋桜  2008/01/06/08:36:24   No.68
>とまとさん、レスが遅くなって申し訳ありません;;コメント嬉しかったです♪
今回のKinKi コン♪のキーワードは、【Kiss】ですねっ(笑)。

KinKi最高!!
東京初日に行ってきました!大阪のみなさんからの楽しいレポに楽しみに待っていました!ありがとうございましたm(__)m
コンサートの感想は、思ったよりもダンスが多かったので剛くん!とってもかっこよかったです!一曲目の最初からケリーのときのような腰振りでしたから、まわりの女の子たちはキャーキャー言ってました。
3曲続けてのダンス曲でしたが、そのあとのアルバム曲の中でも、素敵な振りがたくさんありました。「snapshot」だったかなこちらの曲にも(ベッドの下から〜)の部分でもKinKiの二人が絡む動きがあったりして、素敵でした!!

2回目のMCの時にHay!Say!JUMP!が登場!明日のカウコンのための収録のために1曲歌いました!KinKi二人は先輩らしく…。こないだの堂本兄弟みたいな感じになってました。

剛くんのソロはヤバいです!全曲の「ノーチューンド」で早くにはけたと思ったら、すばやく黒いスーツで登場!ダンスも何人ものダンサーを引き連れて超かっこよかったです!!歌も上手だし!!
最後のスポンジプールへのダイビング!そしてなかなか起き上がれず…起き上がったと思ったら足や腰が痛くて…。こういう演出!もろにエンドリケリーでした!きっと来年は何かやってくれるんじゃないかな??
そのあとも転んで腕を痛がっていたと思ったら、最後はサイコーのダンスで決めてくれました!!超かっこよかったなーー!!

今日も光一くんへの愛の歌が…
「♪君を愛している…君はふけてなんかない…
  君の毛根を愛してる…」
メジャーコードで素敵なコード進行といつもの剛くんの最高の歌声。それに
この歌詞だったから、もうすっごくウケました!!

剛くんのことばから
「こんな年末の忙しい時にでも、やることがいろいろあるのに、この会場に足を運んでくださって。本当にありがとうございます。この場所で10年間やってきましたが、みなさんがこうやって応援してくださる愛にいつも感謝しています。ここでやったあと家に帰って、一人…ですが。みなさんのこの光景を目に焼き付けて、それを思い出して、またがんばろうと励みになってきたことが今までにも何回かありました。…」

というような。本当に愛のこもった言葉をたくさんくれました。
そして投げキッスも!!そうそう秋桜さんの言うとおり。カメラにチユッ!を!大画面で口がアップでした!!

本当に素敵な剛くんでした!!

記入者pure
2007年12月30日(日) No.46

やよい  2007/12/31/10:10:28   No.47
30日、行ってきました。本当に本当に秋桜さんとpureさんがおっしゃっているとおりです。かなりヤバいです。kinki二人の時も、剛くんだけの時も素敵、かっこいい、どんな言葉でも表現できないくらい・・・。剛くん自身もライブを楽しんでくれている感じがしました。全体の構成も照明もステージも全て夢の中にいるみたいな時間でした。愛のかたまりの時、会場全体が同じ感動で湧き上がったのも胸にひびきました。kinki kids本当に2007年、ありがとう。来年もずっとずっと皆さんと愛を投げていきます。

秋桜  2007/12/31/11:35:40   No.48
pureさん、やよいさん。ご賛同ありがとうございます!!
一夜明けてもまだ夢心地です(~○~)
私は39イベントに参加出来なかったので、月光が聴けて涙が溢れました。。。

♪The power of love♪・・一緒に歌いながら手を振って盛り上げましたよ!!
周りも同じく盛り上げてる方が沢山居られて、一瞬で剛さんワールドになりました!!
本当に素晴らしいコンサートで、心からありがとうが言いたいです(*^^*)

シーナ  2008/01/05/18:04:59   No.67
30日参加しました。今回のコンサートすごくよかったですよね♪
北海道から参加しましたが、私は「Annivarsary」に感動しました。この曲を聴けただけで参加した甲斐があったと思いました!強いて言うならばっていうことですが。10周年イベントがあって、その後のkinkikidsのコンサートで何を見せてくれるのか楽しみにしていましたが、期待を裏切らないというか、むしろパワーアップしたkinkiさんを見せてくれて、また2人のファンになってしまいました。ぜひ今年は地方にもその愛を届けてほしいです。

剛くん、この一年ありがとー。そして、明日からも!
大晦日のライブから、今、帰ってきました。
MCで、光一くんを称える歌を鍵盤の弾き語りで歌ってくれましたが、まず、吉田健さんのベースが入り、ドラムが加わり、コーラスなど、どんどん重なって、光一君があっけにとられている中、壮大な愛の歌に変わって、ドームが一つになって、いい感じ、暖かい感じでした。ギターを抱えてからも、また盛り上げてくれました。まさに、ライブ!
どんなに広い会場でも、剛くんのいいところを余すことなく、出せてて、楽しくて、歌ももちろん、ダンスも笑いもたくさんで、寒さを忘れた帰り道でした。
ソロのあと、スポンジの中に飛び込んで、今日は光ちゃんも助けにきて、もう、二人がドタバタで、大笑いの後、剛くんがまた転んで笑わせて、最後はきめきめで、次はしっとりと歌い上げるので、その全部に感動しちゃって、笑った涙のあと、歌で感動して泣いちゃいました。

レポとはちがうけど、私もドーム10年目なので、初めの頃は、ほんとに美しいけどクリスタルみたいな印象だった剛くんの心が、ファンのみなさんの剛くんの心のドアへのノックが響いて、ドアが開いたら、あふれるほどの暖かい空気が外側に流れだして、ドーム全体を暖めてくれるようになって、想像を超える素晴らしさで、ファンでいて最高に幸せです。

今日は光ちゃんをおひめさまだっこしてましたよ。
歌のあいまに「こほん」と咳をしてました。カウコンもあるし、明日もがんばってほしいな。

もう、最高でした。
記入者ラベンダー
2007年12月31日(月) No.50

くるみ  2008/01/01/09:30:33   No.51
素敵なレポートありがとうございます。
KinKiコンでも、自分の良さを余すところなく発揮する剛さん・・・何かとっても嬉しいですね。

ラベンダーさんの「心のドアへのノック」の例えが、泣きそうになるくらいグッときました。
これからも、私たちファンの愛で剛さんの心を暖め続けたいですね。
そうすれば、その何倍もの暖かな愛を返してくれる剛さんに、もっともっと幸せにしてもらえますよね♪

2008年が、剛さんと私たちファンにとって、これまで以上に素晴らしい年になりますように。

wadachan  2008/01/01/15:52:35   No.52
すごく雰囲気が伝わって来ました♪
どんどん進化していくライブ・・・まさに生きているライブですね!!
そして、「心のドアへのノック」のくだり。
まず剛さんがホントの自分をさらけ出してくれて、「そんな剛さんが好きなんだよ!」ってファンが答えて(ノックして)、そして開かれたドア。そんな気がします。剛さんがさらけ出してくれなかったら、ここまでのやり取りは出来なかった・・・っておもうんですよね☆
元旦の今日届いたLFも、嬉しかったですね!
これからも、一緒に時を刻んで行けるってホントに思える。幸せなファンですね(^^)♪

ラベンダー  2008/01/01/21:11:19   No.53
>くるみさん、wadachanさん、感想ありがとうございます。
wadachanさん、そうなんです。まず、さらけ出してくれたのは剛くんなんですよね。
「本当の僕はここにいるよ!」って。で、少しずつ丁寧に積み上げたいってくれたのも、剛くんで。
ほんと、幸せですよね。
「そこに愛がある」と感じました。

私は参加していませんが、元旦コンの様子が少しわかりました。たくさんの人の反応はさまざまだけど、ここは剛くんのファンサイトだからほっとします。
暖かい元旦コンレポを待っています。






12月31日、行って来ました。

※毎度ながら、ブログのコピーで申し訳ないです。
※順不同・ニュアンスレポです。覚えてるとこをメモ風に書いていきます。


◆最初の挨拶

こ:皆さん、こんばんは。KinKi Kidsの堂本光一です。
つ:皆さん、こんばんは。KinKi Kidsの堂本剛 兼 堂本光一です。
こ:何で俺!?
つ:歌の途中で、こう…(シュミレーション中)重なるときあるでしょ?


◆天井席について
こ:上の方の人も、ちゃんと見えてますからね!!
つ:ちゃんと見えてるよ。

2人は、天井席の後ろにあるスポンサー名を指差しで指名してました。
そして、その指差したとこのみんなにお手振り。
ちょうど、3塁側に伸びてる真ん中の棒辺りでvv


◆つよのイヤモニケース

こ:何これ?
つ:自分で作ったんですよ。

剛くんのイヤモニケースがΦってデコされてます。
それがめちゃくちゃ気になる光一さん(笑)

つ:作ってあげましょうか?
こ:いいよ!

と言いつつも、すぐ気になる素振りを見せる光一さん。

つ:作ってあげようかって言えばいらんって言うし、そのくせ気になってるじゃないですか。


◆お尻むぎゅ
剛さんが光一さんのお尻を触る。

つ:こいつの尻、めちゃくちゃ硬いですからね!!

と言いながら、お尻をむぎゅむぎゅ

つ:ちょっと皆さん見てて下さい?

またお尻をむぎゅーってします。


◆男だけで・・・

例年通り、ダイナマイト見に行ったほうがええんちゃうかって話になって…

つ:男の人だけで、”つよし〜!”って叫んでもらいましょうか。
  せーのっ
男:つよしーーー!!!!
会:おぉーーーー!!!!(拍手)
つ:じゃ、あのー次は”光一”って言ってもらって良いですか?

といって、光一さんバージョンも披露。


◆キーボードで弾き語り

光一さんのために歌を歌うと言うことで、キーボードの元へ歩み寄り、光一さんもリフターに乗り込みます。
そして剛さんがリフターを上げるよう指示。

つ:リフター上げなくっていいよ〜。

そして、剛さんが色々話した後、歌を披露。

つ:♪キミは〜♪
こ:え!?今70年代みたいだったよ!

つ:もう一回行きます。

と、上のやり取りが3回あって、ようやく歌に入ります(笑)
おふざけ歌の筈なのに、ちょっと胸にこみ上げる何かがあってポロリ。
でも、おふざけなので次第に”毛根”が入ってくる(笑)
そして、再び素敵なフレーズを歌い、建さんを筆頭にバンドメンバーも徐々に演奏に参加!!

光一さん飽きてリフターで胡坐かいてましたけど(爆)
歌い終わった剛さんはステージに戻り、上がったままのリフターに乗った光一さんを見てます。

つ:んふふふ(笑)
こ:早く下ろしてくれない?
つ:あなた、プールの監視員みたいですよ(笑)


あ、あと上で剛さんが歌い終わった後に、客席に向かってお辞儀。
そして…ご挨拶をしてました(笑)

つ:あのー帰るときは出口のとこに箱を用意しておくので、500円払って下さい!
会:あははは(笑)


◆お姫様抱っこ

どーゆー経緯かは思い出せないんだけど、剛さんが光一さんを抱っこ。
さり気なく光一さんを抱き上げる剛さんは、素敵でした!


◆剛さんソロにて

ラストのダイブ!!
遠くから光一さんが駆け足でやってきて、自らダイブ。
剛さんもダイブしちゃってるから、2人してモゴモゴ(笑)
真っ逆さまに落ちたあの絵は忘れられないvv
這い上がろうとするのを再び落としたりと、お遊びした後…

このスポンジはなかなか動けない。


◆ギターで即興

今日だけ、このギターを使って何か作りたいと思います。(だったか…?)

そう言って、ギターを抱えて準備に入ります。
剛さんに言われて光一さんも歌うことになったんだけど…戸惑い中(笑)

♪ジャニーさん助けて〜♪

と、助け求める光一さん。

つよも、決まった歌詞はないけれど、”Oh〜”とか”Yeah”とか思いのままに叫んでおられました。
ギター姿がこれまたカッコイイんです。

んで、ここだっけかな??
スクリーンを見ながら髪の毛を直す剛くん。

会:キャー!!
こ:なに!?剛?何かやった?
つ:ちょっと髪の毛を直してたんです。今日は可愛く行こうと思って。
  今年最後の可愛さで行きます!!

そして歌に入るんですが…
”ひとりじゃない”を歌い始め、後半に差し掛かると…
剛さんがホッペに人差し指(両手)を置いてて、可愛い♪
しかも、身体揺れちゃってます!!!!!

そして、光一さんの”僕は思う”。

光一さんまでホッペに指当てて歌いだしちゃった。
しかも、揺れが大きい分、左右に揺れてるとこはマイクが声拾ってないから(笑)


◆話が長い

色々話をしてたら止まらなくなり、さすがにヤバイと焦るKinKi。

こ:えーまだこの後カウントダウンもありますしね。そろそろ…
会:えーーー!!
こ:他のグループとかもみんな待ってるので…

って話の流れで…

こ:カウントダウン、このままやっちゃうか!?
会:イェーイ!!!


◆アカペラで…

最後、アカペラで”永遠に”を歌ってくれるKinKi。
しかし、剛さんが出だしを低く歌いすぎてやり直し。

アカペラ、本当にすごく素敵だった。

そして、”Anniversary”。
これだっけ?建さんがなんか背中押してたの…

このアカペラもアニバコンを思い出しちゃいました♪
アカペラって、不思議な力を持ってるような気がします。
心がスーッと浄化されるような、そんな感じ…


◆最後の捌けるとき

大きく手を振りながら、ファイファーイ♪と(*^-^*)
そして、おやすみなさーい!!とvv

こんな感じで…。

記入者ゆめ
2007年12月31日(月) No.54

とまと  2008/01/03/21:13:39   No.62
レポ、ありがとうございます。皆さんの記憶力に、感心しきっているところです(@ @)
「アカペラの不思議な力」を私もぜひ体験してみたいです♪ 会場全体が、より一帯になれる気もしますよね(^^)/

初めての東京ドーム!
私にとっては初めての東京ドームでした。
手荷物検査の厳しさと入り口の回転ドアにびっくりしつつ、
会場に入って…あれ?
チケット記載の座席を見て天井席だと思い込んでいたのですが、
実は1階のスタンド席でした(^^;

やっぱりドーム自体のつくりが違うからか、
ステージやアリーナ席の位置も微妙に違っていましたね。
アリーナ席の後方にも柵が設けられていましたし。
京セラドーム大阪ではアリーナ後方には柵がなかったんですよ。
だから光一くんと剛くんがアリーナとスタンドの間を走り出したとき
すごいことになってしまったんですよね☆

ちょうど3塁側の席だったので、
ソロ曲で剛くんがダイブするのをしっかり見ることができました!
この日は次の「snapshot」〜の衣装を着た光一王子が剛くんを助けにきまして…
でも助けようとして一緒に落ちて…
今度は剛くんが光一くんを助けようとしてやっぱり一緒に落ちて(笑)
二人とも頭からスポンジに埋まって足しか見えない…みたいな☆
(ちなみにこの日はチュウネタは一切なしです!)
その後のMCで「お前を助けに行くのが一番体力使ったわ」と
光一くんは話してました(笑)

「銀色暗号」〜「硝子の少年」のムービングステージでは
ちょうど自分達の席の方向に剛くんが向いたときに曲が間奏に入って、
思いっきり両手で手を振ってくれたんです!
友達と2人で思わず「つよしぃ〜〜!!」と叫んでしまいました(^^;

アンコールでは光一くんも剛くんも
アリーナとスタンドの間を疾走してましたね!
どうやら12月25日以降恒例行事になったようですね☆

スタンド席のファンにもできるだけ近づこうとしてくれてる感じが
伝わってきて、すごく嬉しかったです(^^)


最後出演者全員がステージに一列になり、挨拶をしていたとき
吉田健さんにうながされてアカペラで「永遠に」を歌った二人。
アンコールの声がすごくて、どうする?どうする?って感じで
剛くんと光一くんはこそっとステージ上で相談してたみたいです。

そしてアンコールに応えて歌ってくれたのが「Aniversary」(アカペラ)

『何気ない今日という日が僕らの記念日…』
って歌詞がすごく胸に響きました。

「もうこのままカウントダウンにいっちゃおうか!!!」
と興奮気味に言う光一くん、
そしてそのときスクリーンに映った剛くんの顔は、満面の笑みでした☆

私と友達はカウントダウンのチケットが外れてしまったので
そのまま東京ドームを後にしなければなりませんでしたが、
KinKiと一緒にカウントダウンできない悔しさを吹き飛ばすぐらいの
とっても幸せな時間を与えてもらいました。

素敵な一年の締めくくりでした。
記入者きみたぬき
2007年12月31日(月) No.69


[BACK]
shiromuku(cu3)DIARY version 1.70