BOOTLEG レポ

#048
どうも今晩は、堂本剛です
FM大阪からお送りしておりますENDLICHERI☆ENDLICHERI presents TSUYOSHI DOMOTO BOOTLEG RADIOのお時間ですね
まあ今日は第48回ということで

「人は寄り添い生きている」

こういうまあサブテーマをつけておるわけでございますけれども
まあほんとにね、人は寄り添いながら生きているわけでございます
まあ一人ではやっぱり生きていけないわけですけれども
まあでも、所詮人は一人なんだというふうに思う時もありますね
やっぱり人はいろんなことがあってまあ産まれてはくるんですけれども、何かこう最後はね、やっぱりほんとその一人との戦いというか、その死を迎えるという時はほんとにその一人ということになっていくわけですから
すごくあの何ていうんですかね、昔も今もその恐怖を乗り越えるためにね、人っていうのはいろんなクリエイションをしてきたり、いろんな言い伝えというものを作ってきたり、ジンクスを作ってきてその恐怖を克服するというか
まあでもほんともしかしたらね、え〜何かそういう〜
たとえば、死んでも生まれ変わることができるんだとかっていう話もあったりしますけれども、うん何かこうほんとにそういうふうに思えれば、その境地に立った時に何かこう勇敢に何かこう〜まあその状況、現実を受け止めることができるんじゃなかろうかとか、まあいろいろ考えたりもしますけれども、やっぱりね人生は一度きりだということですし、やっぱり自分のことは自分で守っていく
でも多分あれですね、寄り添いながら生きていくということもそうですが、まあ何かこう愛情というものをね、人に与えていくということですね、伝えていくということですね
まあ自分自身が求めるんではなくてね、やっぱその与えていくことでまた、その与えた側が自分に対していつか愛をまた返してきてくれるという、まあそれがやっぱり生きていくということなんじゃないのかなとぼくは思ってます

何かこうやっぱりいろいろ考え方ってあるんですけれどもね
う〜ん、やっぱ自分から求めるということはやっぱちょっと大それてるのかなというか、自分から生み出して伝えていく、その伝えたものがまた自分に帰ってくるという、でそこでまた自分が消化しそしてまた伝えるっていう、それのこう行ったり来たりというものがすごくシンプルやし、すごく大切なことかなぁというふうに思いますよね

今日はあの1月31日でね、その愛妻家の日なんですよ
いわゆるその数字のこのまあ1、1月の1とか、これがですねアルファベットの「I」まあ私というね「I」に見立てて、まあ31が「さい」、[Iさい]という「131」「愛妻」ということでまあ愛妻家協会というところがございましてそちらがですね、まあ決められたということです
で明日の夜8時9分、これがですね「ハグ」、「8」と「9」で「ハグ」、ハグタイム計画というのをこれね実施しておりましてですね、うん夫婦がハグをすれば世の中の平和がもっと増えるんじゃないか、ということらしいですね

まあすごくあの〜、そうですね、まぼく〜なんかもう、ん〜ま、この人かなと思ったら結婚するでしょうね、なんとなく、うん〜
あのあんまり難しく考えず、もうフィーリングで、あのこの人だと思った人と、まお付き合いしそして結婚していくんだと思いますけれども
ぼくなんかはほんとに妻がこうするべきであるとか、夫がこうするべきであるみたいなことあんまり考えてないんで、まあ時間ある方がごはん作ったりとか掃除したり洗濯したり風呂掃除したりいれたりみたいなことをすればええかなと思てますから
ほんとにあの〜一番の理想はぼくほんと友達同士みたいな感じで、結婚生活を送れると幸せなんだろうなと、でもそんなふうにうまくはいかないんじゃないのかなぁとかね思いながら日々を過ごしているわけでございますけれども

まあ〜あの「ハグ」というのはやっぱりぼく以外とやっぱ大事なんだろうなと思いますね
伝えるということです、これもね
だからほんとにあの、まああの〜折角の機会ですからねぇ、皆さんもえ〜自分のまあ愛する人ですね、最愛の人に対して、ハグなり何かこう手をね握るでも何でもいいですけど、触れるということで自分がその愛してるということをねぇ伝えるという、そういう普段は言えへんけれどもみたいな人でもね、この愛妻の日を利用してですね、え〜結婚してなくても何かこう気持ちを伝えるというのは全然いいと思いますよ
「今日は何か愛妻の日らしいからさ」っていうことを言いながらね
手紙の一つでもちょっと書いてみるとか何でもいいと思いますけれどもね

とにもかくにも愛と人はこう寄り添いながら生きているということをですね
え〜皆さんもぜひこの日を機会にね、また考えて見るのもいいんじゃないかなというふうに思うわけでございます

さあこの番組ですけれどもね、関西にあの純粋な愛情を注いでいますわたくし堂本剛がですね、いろんな場所からお送りしておりますレディオショーでございます

まああの先週と先々週は和室だったんですね、え〜もうほんまに
まあ今日はまた洋風な、壁じゃない壁の部屋でえ〜お送りしております
今日はまああの横にね誰も会議してませんので声が入って来ませんのでね、皆さんぜひあの安心して聞いていただきたいと思います

え〜今夜はですね、月末恒例メールフェスティバルです
皆さんから届いていますメール、時間の許す限りどんどんご紹介していきますんで、最後までお付き合い下さい

さあそれでは今夜この曲から聞いていただきましょう
「OH LORD」聞いてください、どうぞ

♪ OH LORD/244ENDLI-x ♪

FM大阪からお送りしておりますENDLICHERI☆ENDLICHERI presents TSUYOSHI DOMOTO BOOTLEG RADIOでございますね

え〜今夜は月末恒例メールフェスティバルです、ね
皆さんから沢山届いておりますメールをバシバシ紹介していきたいと思いますね

さあそれではええ今日はですね、え〜チャコロットさんですか、う〜ん、チャコロットさんですね
「こんばんは、この前ネットでおもろいのん見つけましたんでメールします
それはキャッチコピーチェッカーという名前と性別を入れるとキャッチコピーをつけてくれる」と
「さっそく剛くんの名前でやってみました
堂本剛:心のホットステーション」(スタッフ笑い)おお〜おもしろいですね
「ENDLICHERI☆ENDLICHERI:表も裏もありません」(ほ〜)ん〜
「244ENDLI-x: 魅惑の高、高濃度フェロモン」はっはっはっ(スタッフ笑い)
「なかなか的を射ていると思いませんか
ありのままの自分で愛を投げてくれる剛くんを想像させるキャッチコピーでした
知ってる人でやってみるとおもろいですよ」という、おもろいですね
この子あの「2枚もらえるんだったらステッカー2枚下さい」言うてますね、最後に、うん
ビックリマーク2個ついてますわ
おもろいなぁ〜
高濃度フェロモン(スタッフ笑い)
これでもええ答えしか入ってへんのやろ、なぁ
で何となくフィットしてくるみいたいなことなんちゃうの
でも早速やってくれたということで「心のホットステーション」ってちょっとおもろかったですけどね

さあ続いてですけれども、続いてはですね、きぬちゃんかな、きぬちゃんさん、うん
「こんばんは、リアルタイムでは聞けないので毎回娘に録音してもらっております
突然ですが剛くんは家の中で何処が一番落ち着きますか?
一番落ち着く場所はどこですか?
うちはトイレの中です」と
「みんなに変わってると、変やと言われるんですが、ふたを閉めて本を読んだりもします」と、お〜
「剛くんも変て思いますか?
剛くんが変て言うのならやめようかなと思っています
ちなみにうちのトイレは剛くんのポスター張りまくっています
先日トイレに入った友達に『剛くんに見られて恥ずかしくてでけへ〜ん』と怒られました」
何言うとんねん(スタッフ笑い)
「こんなうちは変でしょうか」ということですね〜
う〜ん、ポスターですからね、ぼくが見てるわけではないんで、もう全然何でもしていただいたらいいですけれども

確かにトイレは落ち着くっていうのは解りますよ
あのね、トイレしてるときにね歌詞がふって浮かんだりするんですよね
うん〜何かあの言葉がふって生まれたりとか
あとお風呂、やっぱりあのぼーっとしてる時とかおれめっちゃリラックスしてなんとなくこうさ
「あぁ気持ちええなぁ」とかって風呂入ってたりとかする時に、ふっとこう「ああこんな歌作るのもいいなぁ」とか、まあそういうのは出てきますよね、うん〜何か知らんけど
う〜ん、おもろいですよね
う〜ん、まぼくはでもやっぱりまあお風呂、まあトイレも嫌いじゃないけど
なんやろな、おれ
布団かな、ベッドかな
何かベッドの上でよくパソコン開いて歌詞書いたりとか、おぼっちゃまくん読んだりとか、あとおぼっちゃまくん読んだりしてるから、そういう意味ではベッドは何か楽かな
一番自分がやっぱりあの有意義に何か過ごせる感じってあるやん
あの手の届くところに何かいろいろあって、何となくこうもう寝たい時に電気消して寝るみたいな感じ、自由がなんとなく、リビングよりかは何かちょっとリラックスしてるからね、やっぱ寝室とかの方がっていうのが、ぼくはまあそう強いていうならば好きな場所かな

さあそして続いてゆかなさんですね
「こんばんは、いつも楽しく聴かせていただいております
ありがとうございます」と言うてくれてますね
こっちがありがとうございます
「ニューコーナー募集してはったんで考えました
『ああ感違い』ってのはどうでしょう
誰でも聞き間違い、覚え間違いがあると思います
それを『なるほろ〜』と思ったり『なんでやねん!』と剛さんに突っ込んでもらうコーナーです
どうでしょうか、うふっ」って書いてますねぇ
「私の勘違い、『いきものがかり』というアーティストさんを『いきものがたり』と間違っていたり、娘は『尻に敷く』を『腹に敷く』など(ふふっ)多々あります
きっと関西人はおもろい勘違いありそうだと思います」ということですけれども
あそか「いきものがかり」やったっけ
おれ、おれも「いきものがたり」と思ってましたね(スタッフ笑い)
え〜「それでは、いきものがたり」でって言ってんのかと思いました
「いきものがかり」?
あ、え、それ学校の「生き物係り」(学校の)「生き物係り」してたから?(もともと)
わかりやすいね、今わかったもんな
あ〜でも、おれどれだけ間違ってたんやろう、じゃあ(スタッフ笑い)
なぁ結構、結構の間、間違えて、すんま、ほんますんまへん

さあ続いて兵庫県のつよしよしさんですね
え〜「新年になって寒い日が続いておりますが、お仕事順調ですか
新曲が着々と出来上がっているという様子で楽しみにしております
それとは別に剛さんにぜひ『カバーアルバム』を作って欲しいです」
うん、これねぼく、提案したんですけどね、レコード会社のおじさんたち、全然うなづかなかったです、えぇ
「そこで2009年の新コーナーというほどではないですが、剛さんにカバーして欲しい楽曲、剛さんのどの楽曲を誰にカバーして欲しいかというのを募集してみてはいかがでしょうか」
これおもしろいですね
それ「こんなん言うてはりますよ」言うて渡して、で皆さんの力でね「カバーアルバム」を出しましょう
「ちなみに、私は剛さんにサイモン&ガーファンクルの『明日に架ける橋』をカバーして欲しい」と
うん、これはがんばれば歌えますね
「サビの部分を剛さんが歌い上げてくれたらぞくぞくするな」と
「そしてドリカムの美和ちゃんに『ソメイヨシノ』を」おぉいいですね
「『春涙』をしっとりと、『傷の上には赤いBLOOD』を桑田佳祐さんに歌ってもらえたら最高かなと、
かなり贅沢ですが考えているだけで楽しくなります」と
これおもしろいですね
お〜いいじゃないですか
「傷の上には赤いBLOOD」を桑田さんが歌うと、もうすごいことになりそうですね
あ〜でも何かちょっと想像つきますね、桑田さんが歌ってるっていうの
あの〜人に歌っていただくことによって、あの〜自分の何て言うんですかね
発見できなかった意味とかも出てきますからね、え〜
これちょっとおもしろいじゃないですか
じゃぜひあのあれですね、それ募集しましょうよ
うん、そのデータをもとに、皆さんのお力でね、ぼくがカバーアルバムを出すことができたらすごいことじゃないですか
じゃあの〜ぜひぜひ皆さん、この曲を剛くんに歌って欲しいと全然言うてくれはったらね
え〜心のなかで、それをちょっとこう育てて、でこんな意見もきてますけどどうですか言うてね、タイミングよければ出してみるのもいいんじゃないかなと思いますんで、ぜひ皆さんご協力をじゃあ願いたいと思います
よろしくお願いします

さあそれでは今ちょっとね、話にも出てましたんで、じゃあ「ソメイヨシノ」と「傷の上には赤いBLOOD」
え〜すごい組み合わせですが続けて2曲どうぞ

♪ ソメイヨシノ/ENDLICHERI☆ENDLICHERI ♪
♪ 傷の上には赤いBLOOD/ENDLICHERI☆ENDLICHERI ♪

さ〜ということでございましてね
FM大阪からお送りしておりますENDLICHERI presents TSUYOSHI DOMOTO BOOTLEG RADIOですね
今夜は、月末恒例メールフェスティバル、まだまだみなさんからですね、たくさん届いておりますメールを、バシバシ紹介していきますからね

え〜、こちら大阪市、たーさんですね
「近鉄の学園前からぷらぷら歩いとったら駐車場にこんな看板が、なんかゆるーい」というね
「でももっとすごいと思ったんは、お母さんが子供に『グラパン、あ、グランパ(じいさん)のとこへ行ってお小遣いもらっといで』と言っているのを聞いたこと
お〜、さすがお金持ちの住んでいる街は違う
いくらもろたんや」ということで

これは〜なんなんすか?空(そら)「から」っていうなんか、看板?「空車ですよ」ということですね
へ〜ぇ、なんか学園前ってね、お嬢様学校が多かったりですね、高級住宅街が多いエリアなんですね、うん〜
だから、学園前の学校行ってる人とかは、まあすごいお金持ちの方がわんっさかいるみたいな、まあイメージですよ、僕からしたら、うん
資産家とか、医者とか、なんかその、すーごい人たちのお嬢さんが、学校に通っているというような、なんかイメージですね〜
うん、ほんまにね、すごいおうちが多いんですよ、うん、お上品な、ところでもありますしね、う〜ん

さ〜、続いてですね、かおりさん
「1/17だったでしょうか、の放送で奈良県人手帳という手帳が奈良で売られているという話をされていましたよね」と
でこの「奈良旅手帳という手帳もある」と
「奈良の神社とか、いわゆるお寺さんとかの行事、その季節の花、どこのお寺さん・神社で見られるのかとかすごい細かいことが書いてある」と
で、その「旅手帳というだけあって、近鉄電車とJRの駅のコインロッカーの有り無し、レンタサイクル、レンタカーの情報付きという」お〜、すごいですね
「中を見るだけでも楽しそうなんで思わず買ってしまいました」と

さぁ「そして気になる行事発見
4/18、これ柿本神社(ですかね?)さんで、チンポンカンポン祭りという(えへへ)神社から想像のつかない、でも興味をそそられる名前の行事が行われるようです」と
「神社なのでカタカナの行事ってことは、最近できたものなんですかね
どんなお祭りなのか行ってみた方がいいですかね?幸い土曜日だし」ということで
すいません、ぜひ行ってもらっていいですかね
これチンポンカンポン祭りっていうのが、あはは、これ何なんですか?
チンポンカンポン祭りって、どういうことですかね、頭で想像が何もつかないですねぇ
ちんぷんかんぷんやったらね、まだね、あのあたりまえですけど、わかりますけれども
チンポンカンポン祭りって、なんの祭りやねんっていう、感じが、しますねぇ
最近できたのかというふうに言ってますが
うん〜でも手帳に載ってるぐらいですから〜、非常にその奈良を説明するのにかかせないお祭りなんだと思いますよ、うん〜
もしかしたらあの、漢字かもね、もともと
で、読まれへんから、読みにくいからカタカナに親切にしてはるのかもしらへんけどね
うん〜、ちょっとその辺の状態わかりませんけども、ぜひじゃあ行っていただきたいと
で、あの、レポお願いします

さ、続いてですね〜、続いてはですね、みかさんです
「剛さんこんばんは
最近金曜の夜が待ち遠しいです」と
「今日はぜひ剛さんに教えていただきたいことがある
実は私はファルセットがうまくできないので悩んでいる
ファルセットで、一応音程はとれるんですが、声がほとんど出てなくて腹式発声と比べると、音が消えたようになってしまう
剛さんの歌はファルセットもきれいに音が出ているので、どうすればファルセットでそんなにきれいな大きな声が出せるんでしょうか?もっと腹筋鍛える方がいいんですか?教えてください」

ま、これまずね、コルセットを巻いて、(スタッフ笑い)で〜ベルベットを着てね、ほれで〜、サンセットに行く、(スタッフ笑い)と(笑い)ファルセットが出るというふうに言われてますが、ま、ちょ個人差があるということだったんで〜、え〜僕のいろいろをお伝えするとですねぇ
ま、腹筋を鍛えるというのは、悪くないような気がしますね
で〜、あまり大胸筋とかそのへんは鍛えない方がいいですね
あばらがこれ、どんどんしまってっちゃいますからね

で〜僕は歌を歌う時に、腹で歌いながら、かつ喉で歌うみたいな感じの行ったり来たりをよくして歌ってるんですよ、イメージ的には
だから全部その腹から出して声をコントロールしているていうわけではなくって、腹から出した圧力を一回喉で、え〜、ブレーキを多少かけつつ外に放してる音符と、そのままダイレクトに外に出している、喉で別にブレーキをかけずにダイレクトに出している声とか、というので分けて歌っているんですね

で、それで強弱をつけたりするんですよ
あとはま、マイクに向かってちょっと口をそらすとか、わざと下向くとか、わざと上向くとかっていう感じで、この〜マイクの芯をよけてまあちょっとほんのり乗せたり、きつくボーンと乗せたりするんですけど

僕最近なんとなく思うのは僕お肉食ってないんですよね、ずっと
二カ月くらいかな、肉食ってないんですよ、魚貝類は食べてますけど
でもね、みんなレコード会社の人が言うのは、声が太くなったって言うんですね、みんな
だから変わったことと言えば肉食ってないことぐらいなんで、僕は多分、肉やめて声が太くなったんだと思うんですよね
だからそういう意味ではファルセットも太くなってるでしょうし、ま、いろんなことが影響してると思いますけれども

まあ多分そうですね、やっぱりファルセットにして声が太くなる理由としては肺活量というか、その出てる、まあそのブレスして、フッと吐くその勢いとか、量が多ければ多いほど、やっぱ太くなるっていうことだと思いますけどね
まあそういう意味では、だから腹式呼吸だったりとか腹筋を鍛えるということは、すごく一番まずてっとり早いのか
で、またその出る息の量とか強さの量というものを、うまく調節することによって、ファルセットもまたコントロールできていくんじゃないかなというところですかね、うん〜
まずはね、歌なんで、頭で考えるものじゃないから、まず感覚でやって失敗して、それで頭でまた計算して、最終的にその感覚を頭で使えるような状態で、歌ができるといいんじゃないですかねうん〜、と思いますけどね
やっぱ、音楽もプレイしてても、歌、歌ってても感覚だけでやるのってすごくいいんですけど、やっぱ日本人のこの繊細さと真面目さっていうのは、なんやろな、もったいないから、あの〜、すごく感情的な、私情がすごく入っているような歌を歌うときでも、ま〜、僕はあんまりそこに乗っかろうとはしないですね、うん
それ、乗っかっちゃうと、ちょっと痛いものにしかならへんから、あの〜、なるべく冷静に歌う努力を頑張ってますね
でもライブとか、やっぱ、こう、どぅわーってなっちゃうから、「ちょっと今日なんか歌いすぎたな」と思うときとか反省点も多いですけれどもね、うん〜
まあいろいろやってみるというのがね、一番いいと思いますよ、うん
ためしてみてはいかがでしょうか

さ〜続いてですね〜、ひろしの娘やっこさんですね
「ほどよいペースでラジオを聞いています」
うふふ、うれしいですね〜、へっへっ
「突然ですけれども、今めっちゃ眠いです、でも」
ふふっ、えへへ、えへへ、皆さん怒らんと聞いてくださいよ、最後まで、あの〜、ゆうてますからね
「めっちゃ眠いんです」と
「でもやらなあかん仕事があって、朝起きられるかわからへんし、だから何とかやります」あはは、というさりげないアピールもあって
「剛くんならこんな場合、一回仮眠取る派ですか?」というこれだけのメールなんですけども(スタッフ一同笑い)えっへっへっ

これ前振りがすごくおもろいですね
僕はね、ベッドの上とかでリリックとか、パソコンでばーっと打っていると限界あるんですよね
寝てへんし、寝てへんとき言葉なんて浮かぶもんじゃないんですよ
でも書かなあかん、締切がある、どおしよ
そうなった時はもうお風呂に入るとか〜、まあ30分寝るっていうのもやりますけど、あと飯ちょっと食って、あとは、ま、ちょ気分入れ替えてから、もっかいやって、絶対この30分で書き終わるみたいな集中してやって、おっしゃ書き終わった、みたいなパターンが多いかな
だから寝るのは意外にないです

というかもう次の日が、ま、お昼前までちょっと時間があるかも、ていう日であれば、粘る所まで粘って、もうあっさり諦めて2時間くらい早めに起きてパソコン開いて詞を書くとかってやりますね
うん〜、そうすると意外に朝は言葉も出てきますから、うん〜
まなんかそういうやり方でやってたりするかな、うん〜
なのでほどよく聞いていただいてね、え〜、よろしくお願いしたいと思いますよ

さ〜、そしてですね、つよたんさんですね〜
えー、「剛くんこんばんは
突然ですが、結婚式で曲を使うとしたら何を流しますか?
剛くんのお気に入り、お勧め、あったら教えてください
ENDLI-x、剛くんの曲でも、『なんかこの曲合うんじゃない?』って曲ありますか?」と

うん〜、ないんじゃない?(スタッフ笑い)んっふっふっふっ
あらへんのちゃうかな〜
だって結婚式のこと考えて作ったこととかないからな〜、うん〜
愛とか命とか希望とかを歌っているから〜、うん〜、まそういう意味ではひっかかってはくるでしょうけども、その結婚式という場で歌うと
「ちょっとどうしたんあいつ?」みたいなめっちゃ本気やみたいな、ふっふっ
逆に引かれて終わっちゃうんじゃないかなという気はしますねぇ
まあ、ぎりぎりなんかあるけど、ま〜でも他の人の歌を結婚式は、うふふ、歌った方が無難やと思うけどね〜、ていう結果かな?

え〜〜とですね、じゃあここでかけてみようかいうことでね
あの映画の「Woman In Red」、のこのサントラに入っているんですけれどもSTEVIE WONDER、STEVIE WONDERとDIONNE WARWICKのデュエット、このナンバーがあるんですね
「IT'S YOU」っていう曲がありますんで、こちらちょっと、ちょっと結婚式の、え〜、お勧めとして聴いていただいて、でこれをまあご自身のね、お父さんの、お父さんに完コピさせて歌わせるというのもいいかもしれないですね、「IT'S YOU」聴いてください、どうぞ

♪ IT'S YOU/DIONNE WARWICK & STEVIE WONDER ♪

さ〜FM大阪がお送りしておりますTSUYOSHI DOMOTO BOOTLEG RADIO、もうエンディング時間なんですけれどもね、まだもうちょっとメール読みますよ

ラジオネームのっちさんです
「今日私が見た『えっ?』と思ったものを送ります」と、写真添付参照ということで
「新大阪付近を車で走っていて、ちょうど信号が赤になって止まった時に、目に入ってきたものがこれです
『丸かぶり寿司、ん?』」と
「よく見ると下に『予約あり中1月31日(土曜日)AM9:00まで』」と
「もうすぐ節分で、恵方巻の予約をコンビニでしているようですが、一瞬にして、なんで予約をつなげられなかったのかと残念に思えてなりませんでした」と
あ〜、これ、ほんと残念ですね〜、うん〜
「でもこういうの嫌いじゃないなー、と思ってメールしました」と
うん〜、あのいわゆるそのシールでね、あのガラスにこうまあ貼ってあるわけですよ
いわゆる「丸かぶり寿司予約承り中」っていうのをまあ、貼りたかったんですけれども、これね、「丸かぶり寿司予」がまず一段目なんですよ、で、二段目から「約承り中」ってなってるんです
これなぜ一行でいかなかったのかということに、今疑問を抱いていらっしゃる
ただま、こういうの嫌いじゃないよという、(スタッフ笑い)うん〜

まああの〜恵方巻はね〜
もうほんまなんやろな〜あれ、しゃべったらあかんのやあれ、食べ終わるまで、うん〜
ラジオで話ししたっけ、あの〜、おかんとお姉ちゃんと食べてた時に、北斗の拳が流れちゃっててみたいな、な
で、おかあさんが、「北斗百烈拳!アタタタタタ」のときオカンがめっちゃカタ、カタカタ笑い始めて、うん〜、なんかお姉ちゃんもそれ見て笑うて、おれもそれ見てわろててみたいな、ほんま死ぬかと思たという恵方巻のね、エピソードがあるんですけれどもね
今年もね、家族で頑張って恵方巻きしていこうと、私思っとるわけでございます

さぁ続いてですね、かよこさんですね
かよこさん、えー
「先日仕事帰りに電車に乗っていたら、前に座っている女子高生が、カラフルなサンカクのステッカーを貼っていた」と
「私の記憶を思い出しても『グッズで販売されてへんしなんやろな?』と思いながらよく見るとBOOTLEG RADIOって 書いてるやんか」と
「これが、『送れて申し訳ございません』の手紙と(スタッフ笑)一緒に届くステッカーか、とまじまじと見てしまいました
そばからみるとスーツのOLが女子高生を見つめているという変な光景でしたが、そんなことは気にしてられません
どの葉書を読まれたリスナーか聞きたかったんですけれども、次の駅で降りてしまいました
もう一度あのステッカーが見たいんで剛さんぜひぜひステッカーください」という

「あのステッカーがまだ届いていません」というメールをいただいておりますけれども、これね
「すいませんけれども住所をですね、BOOTLEG RADIOまで送ってください
よろしくお願いします」というふうに書いてありますが

(スタッフに)「まだ届いていません」と、どういうことですかね?
スタッフ「読まれたのにまだ届いていないと」
剛「届いてないと」
スタッフ「「いう人が2名ほどいた」
剛「2名ほどいただいたと、ということは」
スタッフ「スタッフのお願いで」
剛「なるほどわかりました」
じゃあBOOTLEG RADIOまで申し訳ないんですけれども、住所をね、もう一度送っていただくということで、確実に送りますんでね

やでもこのサンカクも着ボイス、メール1位・・
もうちょっとCMとかで騒いでくれはってもいいのにね、なんかね〜
な〜んも騒がへんね、あんまりねぇ
うん〜ないないするね〜?
う〜んちゅうことでございましてね

さ〜、みなさん来ましたね、これ
え〜、ENDLICHERI LIVE DVD、来ましたよ
3月11日発売、価格4,800円にてご奉仕したいと思うとるわけでございますけれども
ま、ちょっとあの最初5,000円だったんでね、5,000円はないだろうと言って文句をちょっとつけましたら4,800円になりましたね
ありがとうございます
え〜、まアルバム「I AND 愛」というアルバムをリリースしたんですけれどもね〜、その〜まあアルバムを引っさげた全国ツアー全27公演追いかけたライブ&ドキュメントDVDということでございます

まああの2008年4月19日の奈良100年会館を筆頭にですね、5月26日までのですね、赤坂BLITZまでのその行われたイベントの「WATERIZE」というイベントがあったんですけれども、まあそのイベントまでの、え〜、映像であったりとかですね、ま、そういうものが基本的にはメインとして、入ってきま〜すよ、という感じでですね
え〜、全公演のオフショットを収録したりとかしておりますんで、まああの〜、アーティスト名244ENDLI-x名義でリリースをすることにはなっておりますけれどもね、え〜、まああの〜、とにかくENDLICHERIプロジェクトのこのライブDVDでございますので、ぜひぜひ皆さん買っていただきたいな〜と思います

まあやっぱりそうですね、この、ライブ回った時もそうでしたけれども、まあ何かこう改革っていうんですかね
なんかその〜、なんかやっぱこのままやとあかん気がする、今の世の中というか、ん〜それをま〜ほんとに一部の人だけでいいから伝えようということでね、ま、ちょっとペンキかぶって最後ダイブしてとかそんなこといろいろやってみてたりしたんですけれども
もうね、この244ENDLI-x名義で出して、エンドリケリーDVDもこのライブに出るんですけれども、なんかこうひとしきりとりあえずその、自分の体を全身に使って、なんかこう前に突き出して行くみたいな愛の唱え方というんですかね、まそういうものは、あの〜、ひとしきりまあまあやったかなという、まあ気もちょっとしてましてね
まあこれからはまあその愛とか、まあそういう希望というテーマはもうずっと変えずに僕はクリエイションどんどんしてゆくんですけれども、もっとより多くの人に届けようとかね、ほんとにその愛とかというものを、あの〜、切に届けようかなという気もしてますし

この3月11日以降ですね、も、なんかこういろいろこう、ふぁふぁふぁふぁふぁっというね、え〜、ここまでしかいいませんけど、いろいろ、ふぁふぁふぁふぁふぁですから、皆さん是非お金をね、貯めといてください(スタッフ笑)うん〜
え〜感じに貯めといてくれたらいいかな
やっぱりあの〜、何ていうのかな、一部の人にって言い方は変ですけども、例えば自分のことを支持してくださる方に対して言うことってなんでも言えるとは思うんですね、極論を言えばですよ
うん〜、でもなんかそこに別に僕は甘えて生きているわけではないですから、そういう環境に甘えているわけではないですが、やっぱりあの〜、そこがあるから生きていられるというのも事実ですし、そこがあったからこそ、じゃ次はもっとここまで広げていこう、さらにもっとあそこまで広がるんじゃないか、みたいな、そういう希望を持つために、え〜、いろんなことをやっぱりこう経ていくというかね、うん〜
同じことをずっとやり続けるということもすごく大事ですけれども、でもやっぱり変化してゆくっていうこともすごくかっこいいことですしね、うん〜
ま、いろんな今ちょっと模索しながらいろいろね、楽曲作ったりしております
ま、かなりあの〜面白いものはできてますよね、うん〜
そして、え〜、楽器も相当いろいろふぁっふぁっふぁっですから、まあまあまあみなさんも、ふぁっふぁっふぁっいうことでねぇ、んふふ、楽しみに待っててもらえたらな〜と思います

さぁということでございまして、この番組ではあなたからのメールどんどん送っていただきたいというふうに思いながら、え〜生きておる次第でございます
え〜、アドレスをいいますがfmosaka.netですfmosaka.net
え〜、ここから番組ページにいっていただきまして、メールフォームからあなたのエピソード送っていただきたいと思います

さぁ、ということでございましてね、いろいろあるね、うん〜
もうクリエイションというのは、もう「あ、これでいこう」と思ってどんどん進むでしょ
でもふとした時に「あ、でもちょっとこっちのほうがいいかな」とか悩むよね〜、うん〜
人というものは、悩んでしまうな、僕なんかもうインスピレーションみたいなのが、こうポーンて飛んできたら、そっちが気になってまうからなんかわからへんようになってしまう時がよくあるんですけれども、ま、ほんとに頭を冷やして、冷静に考えて、まあ「これかな」っていうほうに進まなきゃいけないっていうところなんですけれどもね

まあまでもほんとにほんとにあの〜「ライオンだ」じゃないですけれどもね、(スタッフ笑い)
え〜、今それを言うためにほんとにほんとに言ったんじゃないんですけれども、何かねついついね、ほんとにほんとにが出ちゃって、富士サファリパークの宣伝をしてしまうとこでしたけれども(スタッフ笑)え〜、というかもうしてしまってるんですけれどもね
明確に言ってしまえばもうさらっとしてしまったわけですけれどもね、え〜
ま、ぜひその〜、ほんとにほんとにの歌が、え〜、ま、僕にバトンタッチする時がくればですね、まあそれはそれでいいんですけれどもね
ま、多分僕的にはまあ、ほんとにほんとに、ほんとにほんとに、うん〜、まあ「鹿さんだ〜」とかのほうがいいですね、うん〜
奈良公園の歌、「なら〜こ〜えん♪」(スタッフ大笑い)んふふ、ということでね
あの〜、すごい無理やりゴロをねじ込んでゆくみたいなの面白いですね、うん〜
ま、映像も鹿しか映ってない、ふふふ、バリエーションなく鹿がとりあえず映っているっていう、ま面白いでしょうけれどもね
ま、そんなことは、言うときますけれども、絶対現実、うふふ、化はしないと思いますんでね
え〜ま〜、何をしゃべっててんという話ですけれども、まあまあとにもかくにもですね
え〜、皆さんにこの後に、今年いろいろお伝えして世界観どんどん伝えていこうと思っていることがいっぱいあるんですけれどもね
え〜、何があろうとぜひ皆さんついてきていただきたいなというふうに思いますんで、皆さんに対してのこの大きな愛というものなんですね、変わっていきませんので、ぜひぜひみなさん楽しみにしていただきたいなというふうに思っておる次第でございます

さあそれでは今日はね、このへんでお別れしたいと思います
よかったら来週金曜21時も聞いていただきたいと思います
良い週末を、お相手は堂本剛でした、ほな
記入者:よっち 2009年01月30日(金) No.64 (ラジオ)

TOPに戻る
shiromuku(fs6)DIARY version 1.70