リーダー別戦績
LF始めたばかりの記録は残していないので、対戦メモ取り始めた2000年8月以降の成績。
ランキング非対応者との対戦もあるので、TIの成績とは勝敗が合わない。
「柳川裕也」
VSルミラ 5勝5敗
VS保科智子 4勝4敗
VS柏木耕一 6勝5敗1分
VS柏木梓 3勝3敗2分
VS柏木千鶴 3勝3敗
VS千堂和樹 3勝2敗
VS藤田浩之 2勝2敗
VS柳川裕也 2勝1敗
VS来栖川綾香 1勝2分
VS森川由綺 2勝
VSマルチ 1敗
VSユンナ 1勝1敗
VS新城沙織 1敗
VS坂下好恵 2勝
VS緒方英二 2勝
VS長瀬源五郎 1勝1敗
VSティリア 2勝
VS柏木楓 2勝
VS月島瑠璃子 2敗
VSフランク長瀬1勝
VS姫川琴音 1勝
VS宮内レミイ 1勝
VS芳賀玲子 1勝
VS長岡志保 1勝
VS猪名川由宇 1勝
VS澤倉美咲 1勝
VS松原葵 1勝
VS日吉かおり 1勝
合計 50勝31敗5分
代表的なデッキレシピ:
LE(1) 柳川裕也 1
CH(22) 神岸あかり1 マルチ 2
セリオ 1 松原葵 1
長瀬源五郎2 緒方英二 1
ティリア 2 フランク長瀬2
保科智子 2 新城沙織 1
柏木初音 1 柏木楓 2
柏木梓 2 澤田真紀子 2
TAG(1) マルチ&セリオ1
BAT(10) 対戦ゲーム1 卓球 2
ボーリング1 デコピン 1
料理 1 熱湯風呂 3
エクストリーム1
EVT(26)降霊術 4 臨時収入 4
付け焼き刃4 スランプ 4
ガセネタ 3 時間稼ぎ 1
封印 1 破壊電波 1
身代わり 1 挑戦状 1
持ち物検査1 スカウト 1
コメント:
何のかんの言って一番使ってるのが柳川。メジャーなリーダーの誰が来ても
対等に渡り合える安定感がいい。まあ、対等以上にはならないのだが。
「柏木梓」
VS保科智子 3勝3敗
VSルミラ 2勝3敗
VS柏木梓 3勝1分
VS日吉かおり 2勝
VS柏木千鶴 2勝
VSユンナ 1勝
VSマルチ 1勝
VS来栖川綾香 1勝
VS柏木耕一 1勝
VS千堂和樹 1敗
VS月島瑠璃子 1分
VS藤田浩之 1敗
VS柳川裕也 1敗
VS松原葵 1敗
VS新城沙織 1勝
合計 17勝10敗2分
代表的なデッキレシピ:
LE(1) 柏木梓
CH(21) マルチ 2 長瀬源五郎 3
セリオ 1 神岸あかり 3
太田香奈子 3 HM-12 3
岡田松本吉井2
澤田真紀子 1 ティリア 1
長瀬祐介 1 フランク長瀬1
TAG(2) マルチ&セリオ1 HM-12S 1
BAT(10) 料理 4 熱湯風呂 4
デコピン 1 ボーリング 1
ITM(2) エプロン 1
魔法のサークレット 1
EVT(24) 降霊術 4 封印 3
付け焼き刃 4 スランプ 4
ガセネタ 4 身代わり 1
挑戦状 1 スカウト 1
持ち物検査 1 応急手当 1
コメント:
源五郎でマルセリ呼ぶ感根タイプを良く使う。同型デッキとの相性がいいからである。
この世に”対戦ゲーム”が無ければ、間違い無くこのお方の天下だったろうなと思う。
ルミラ率の低そうな裏番組的な大会でよく使う。
「マルチ」
VSルミラ 1勝1敗
VS柏木耕一 1勝2敗
VS保科智子 2敗
VS柏木梓 2勝
VS千堂和樹 1勝2敗
VS柏木千鶴 1勝
VS藤田浩之 1勝
VS篠塚弥生 1勝
VS新城沙織 1勝
VS日吉かおり 1勝
VS来栖川芹香 1敗
合計 10勝8敗
代表的なデッキレシピ:
LE(1) マルチ
CH(18) 相田響子 4 風見鈴香 2
コリン 2 澤田真紀子 2
ティリア 2 フランク長瀬2
新城沙織 2 柏木初音 2
BA(5) 熱湯風呂 4 隠し芸 1
EVT(36)降霊術 4 付け焼き刃 2
スランプ 4 封印 3
ガセネタ 3 転機 4
挑戦状 4 過去の記憶 3
臨時収入 4 スカウト 4
長蛇の列 1
コメント:
脆さもあるが、先攻取って初手に熱湯風呂置いた時の強さはなかなかのものがある。
使っていて楽しいリーダーである。
「柏木千鶴」
VSルミラ 1勝
VS保科智子 1勝2敗
VS柏木耕一 1敗
VS柏木梓 3勝
VS柳川裕也 1勝
VS柏木千鶴 1勝1敗
VSマルチ 1勝
VS藤田浩之 1勝
合計 9勝4敗
代表的なデッキレシピ:
LE(1) 柏木千鶴
CH(16) 保科智子 2 HM-12 2
たま 2 岡田松本吉井 2
観月マナ 2 風見鈴香 2
コリン 2 澤田真紀子 2
BA(12) 徹マン 4 クイズ 4
パズル 2 すべり台クイズ2
EVT(30)降霊術 4 付け焼き刃 4
スランプ 4 封印 4
ガセネタ 2 時間稼ぎ 2
挑戦状 2 不意打ち 2
身代わり 2 応援 2
会場閉鎖 1 アイテム持ち替え1
ITM(1) カンニングペーパー 1
コメント:
単騎にしろキャラ入りにしろ最近脚光を浴びているリーダーである。
一部で運ゲーと酷評されているが、これほど使い手のデッキ構築力を問われるリーダーも
居ないだろう。NAPに回った時の凌ぎとかを考えると、プレイングもあると思う。
「保科智子」
VSルミラ 4敗
VS柏木耕一 2勝1敗
VS保科智子 1勝1敗
VS柳川裕也 1勝2敗
VS藤田浩之 3勝
VS柏木梓 1勝
VS月島拓也 1勝
VS柏木千鶴 2勝1敗
合計 11勝9敗
代表的なデッキレシピ:
LE(1) 保科智子
CH(22) 柏木千鶴 3 柏木楓 3
ティリア 3 フランク長瀬3
観月マナ 3 たま 2
太田香奈子2
ショップ屋ねーちゃん 3
BA(9) 徹マン 4 早食い 2
クイズ 3
ITM(5) 魔法のサークレット 1
ことわざ辞典 1
カンニングペーパー 1
根性ナシ 1
眼鏡 1
EVT(23)降霊術 4 付け焼き刃 4
スランプ 4 封印 3
ガセネタ 4 身代わり 2
応急手当 2
コメント:
成績書き出してみて、対ルミラこんなに負けてたのかと始めて気付く。
特に苦手意識は無いのだが、やはりルミラは強いという事か。
智子は付けスラかマニュアルかと聞かれたら、俺は付けスラと答える。
「だって、パーミッション相手にマニュアルなんて意味ないだろ!」
「ルミラ」
VSルミラ 1敗1分
VS保科智子 1勝2敗
VS柏木耕一 1敗
VS藤田浩之 2勝1敗
VS月島瑠璃子 1勝
VS篠塚弥生 1勝
VS柏木千鶴 1勝
VS澤倉美咲 1分
合計 6勝5敗2分
代表的なデッキレシピ:
LE(1) ルミラ
CH(21) ティリア 2 フランク長瀬 2
緒方英二 1 姫川琴音 1
柏木楓 2 エビル 1
相田響子 1 風見鈴香 1
澤田真紀子1 たま 1
佐藤雅史 1 柏木初音 1
保科智子 1 エリア 1
藍原瑞穂 1 コリン 1
長岡志保 1 岡田松本吉井 1
BA(10) 短距離走 2 卓球 2
マラソン 2 早食い 1
対戦ゲーム1 隠し芸 1
リラクゼーション1
IVT(28)降霊術 4 スカウト 2
付け焼き刃3 スランプ 3
臨時収入 2 ガセネタ 1
時間稼ぎ 1 いただきます1
封印 1 応援 1
身代わり 1 応急手当 1
幸せ泥棒 1 不意打ち 1
持ち物検査1 挑戦状 1
過去の記憶2 ダメージ返し1
コメント:
ゲテモノ的なデッキで圧敗とかしてるので平凡な成績。
ルミラは速攻の方が適正があると思う。
上のデッキはあれもやりたい、これもやりたいと色々な事を
詰め込み過ぎて空中分解。まあ、悪いデッキの組み方の見本か。
「柏木耕一」
VSルミラ 1勝1敗
VS保科智子 3勝1敗
VS柏木耕一 3勝
VS柏木梓 2敗
VS日吉かおり 1勝1敗
VS長瀬源五郎 1勝
VS松原葵 1勝
VS柏木千鶴 1敗
VS長岡志保 1勝
VSマルチ 1勝
合計 12勝6敗
代表的なデッキレシピ:
LE(1) 柏木耕一
CH(21) 月島拓也 2 太田香奈子SP 2
ティリア 2 フランク長瀬 2
コリン 2 新城沙織 2
柏木梓 2 松原葵 2
柏木千鶴 1 澤田真紀子 2
ショップ屋ねーちゃん 2
BA(12) 腕相撲 2 ボーリング 3
格闘技 1 デコピン 3
隠し芸 1 エクストリーム 2
ITM(3) 鬼の血 2 一文無し 1
EVT(23)降霊術 4 付け焼き刃 4
スランプ 4 臨時収入 4
ガセネタ 4 応急手当 2
応援 1
コメント:
耕一デッキ組む上で一番気を使っている所
「澤田真紀子と魔法のサークレットで止まらない事」
保科智子、および同型デッキに勝ち越しているので戦績としては満足。
しかし、梓を何とかしたい。デッキに対ゲーでも入れる?
総合計 115勝73敗9分(勝率.611)
TIの公式ランキングだと60勝50敗くらい。ずいぶん反映されていない試合が
あるんだなと思った次第。
(以上)