会場に着くと、エキスパンションと新ルールについての話題になった。
先攻1ターン目に殴れないと、千鶴等の速攻は辛くなるだろうなとか、妨害工作デッキがいっそうはびこる様になるんじゃないかとか。
リーダー別ランキングってどうなるんだろう。
日替わりリーダーの俺にとっては不利なシステムである。
リーダー固定するとしたら誰を使う?柳川?それともエキスパンションの新キャラに期待か?
リーダー | |||||
柏木耕一 | |||||
キャラクター(22) | |||||
月島拓也 | 4 | ティリア | 2 | フランク長瀬 | 3 |
柏木梓 | 2 | 松原葵 | 2 | コリン | 3 |
澤田真紀子 | 3 | セリオ | 1 | 太田香奈子SP | 2 |
バトル(9) | |||||
腕相撲 | 3 | デコピン | 3 | ボーリング | 3 |
イベント(28) | |||||
降霊術 | 4 | 転機 | 4 | 臨時収入 | 4 |
ガセネタ | 4 | 付け焼き刃 | 4 | スランプ | 4 |
応援 | 4 |
鬼の血耕一もマンネリ化してきたのでちょっと改造してみた。
アイテム全抜きにしてバトルを9枚に絞る。
デッキが回りますようにとお願いを込めてコリン3転機4。
月島拓也と応援を4段積みにした。狙いはもちろん応援毒電波コンボによる必殺大火力攻撃。
キャラが重くないかとか、バトル9応援4のバランスがどうかとか、身代わり応急手当などの防御カードが無いとか
色々不安材料はあるが、まあ物は試しという事で・・・。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
1回戦 VS柏木楓(ゴミさん氏) ○
(図1:相手のターン)
柏木楓(待機:0/10)
コリン エビル 岡田松本吉井
(待機:0/5) (待機:0/5) (待機:0/4)
ティリア フランク長瀬 月島拓也
(消耗:0/7) (消耗:0/5) (消耗:0/5)
柏木耕一(消耗:0/14)
手札:応援、ボーリング×2、ガセネタ
ゴミさん氏「ランキング、結構高いですよね、確か70何位くらい・・・」
それは結構前の話ですな。今の俺のレートは2000台中盤~後半くらいである。
400~500位っていうところだろう。
月島拓也出して手札に応援。次のターンにコストになるカードが来たら
毒電応援コンボだなと思っていたら・・・・・・
図から相手、岡松吉とエビルのコストでスピード展開、短距離走を配置。
そしてアタック宣言。
ゴミさん氏「挑戦状で月島拓也を狙います」
ゲッ、ガセネタのコストが無い。コリンのコストで鬼化。兄貴撃沈される。
これは痛いなあ、次の自ターンのドロー。
あ、キャラカードだ。
耕一ケモって応援で起こしてボーリング2発で楓KO。
前衛全部倒してしまったのがゴミさん氏の敗因なのだろうが、挑戦状があるなら
使いたくなる状況ではある。まあ、こちらの手札が良かったということで、
それは結果論か。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2回戦 保科智子(若生悟氏) ●
(図2)
保科智子(ことわざ辞典、カンニングペーパー)
ショップ屋 ティリア 柏木楓 柏木千鶴 風見鈴香
クイズ 腕相撲 ボーリング
松原葵
柏木耕一
最近大会でよく当る。ここのところ2連勝中で、若生の方が嫌な顔をしていた。
さあ一礼して開始。
1ターン目から臨収ケモで果敢に攻める。
2ターン目も臨収ケモでとにかく攻める。
ところでキャラが葵しかいない。俺にキャラをくれ。
3ターン目は応援でコスト捻りだしてケモる。だからキャラをくれ。
4ターン目でガス欠となる。お願いしますキャラを下さい。
若生ショップ屋で取り寄せるまでも無く自力で2段ロケット完成。
むしろ投了という方向で。最後までキャラは葵だけだった。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
3回戦 VS柏木耕一(こばかつ氏) ●
(図3)
柏木耕一
神岸あかりSP 月島拓也 澤田真紀子
デコピン デコピン
コリン 月島拓也
柏木耕一
ほとんど同型のデッキでまるで鏡を見ているような気分。
滅茶苦茶シンプルなデコピンの殴り合いで打ち負ける。
イベントの回りで僅かに相手の方が上回っていたようだ。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
4回戦 VS柏木耕一(CROSS氏) ○
(図4)
柏木耕一
澤田真紀子 エビル フランク長瀬 ティリア
ボーリング
フランク長瀬 澤田真紀子 ティリア 月島拓也 柏木梓
柏木耕一
こちら初期手札でキャラ7枚???
CROSS氏はキャラ事故&バトル事故。
双方エントリー、ドロー、何もしないで終了をしばらく繰り返す。
こちらが先にボーリングを引き、更に真紀子&フランクが居た分
形勢有利となる。
聖なる光に幸せ泥棒打たれました。全員1点回復。へこむね。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
5回戦 VS柳川祐也(そにょー氏) ○
(図5)
柳川祐也
柏木楓 HM-12 フランク長瀬 来栖川芹香 塚本千紗
↓DOWN
柏木楓
卓球 腕相撲 腕相撲
月島拓也 セリオ 澤田真紀子
↓DOWN
澤田真紀子
柏木耕一
柳川の早さ攻めデッキらしい。
柳川は俺がメインで使っているリーダーなので、だいたい勝手は分かる。
塚本千紗には意表を突かれたが・・・
足手まとい、見落としたネ、気をつけるアルヨ。
相手のキーキャラは柏木楓と見る。
コイツが居るか居ないかで戦闘力が全然違う筈だ。
という事で、楓が卓球バトルを挑んできた時に獣の力で逆襲。スランプ
使って無理矢理撃墜する。してやったりと思ったら、楓おかわり。誤算である。
柳川の狩猟者に厳しい目打ったら、嫌がらせ食らって真紀子落ちる。
最後はセリオで応援毒電コンボ使う。腕相撲2発で柳川の撃墜に成功した。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
局後にフリー対戦。リーダーダウンで勝ったと思ったら、横からchamber氏
「5落ちじゃないですか?」
おおっと真紀子厳しい目自爆の時点で5DOWNで俺の負けじゃないですか。
いけませんねえちゃんと場を見なくちゃ。本番でなくて良かった。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
本日の成績 3勝2敗
大会の後、フリーで色々と打つ。chamber氏にバトル事故でボロ負けする。
川名氏(梓)、こばかつ氏(耕一)、山川氏(梓)とタッグ戦をやる。
俺、川名氏と組んで緒方理奈リーダー。
山川氏の攻撃が効かないのをいい事に川名氏毎ターン全キャラ消耗で
こばかつ氏に猛攻。そして俺はバトル事故(笑)。タッグ戦は面白いね。
Tan氏とのフリー戦はさながら公認大会並の熱戦になる。ギリギリで
競り負け。その後、Tan氏にデッキを見てもらう。
「バトルなんですが梓対策で格闘技、あと隠し芸なんかも面白いですね。
力のあるサブアタッカーがかなり居ますから、エクストリームを入れたいです」
ご指導ありがとうございます。たっぷりLFを堪能した1日だった。