「健太郎の対戦レポート」
山梨FB りいふな日第7週目
前日の新宿からその足で、若生の家に俺、ATARU氏、山川氏が集合。
更に豊橋から竹蔵が遠征してきた。
竹蔵は綾香デッキ組んできて、それで出ようとしていた。
早速みんなで竹蔵のデッキを診断する。
「なんだあ、その”入門書力&根性”ってのは」
「エクス入れてんのに挑戦状が無いのは片手落ちだぞ、2枚は入れろ」
「サークレット入れるのなら賢キャラの枚数が足りない。太田香奈子入れろ」
言いたい放題である。
あれこれいじった挙句、竹蔵は結局いつもの千鶴単で出る事になった。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さて、自分のデッキはどうしようか・・・・・・
緒方理奈リーダーのデッキを組んでみたが、どうもしっくり来ない・・・
さんざん悩んだ挙句、前日の新宿アリーナで使用した耕一デッキそのままで
出撃する事にした。
梓対策でエクス1枚対戦ゲームに入れ替えようかと思いっきり悩んだが、
結局調整せず。これが後で響く。
(本日のデッキ)
| |
LE(1)
CH(21)
BA(12)
ITM(3)
EVT(23)
|
:
:
:
:
:
|
柏木耕一
月島拓也
ティリア
コリン
柏木梓
柏木千鶴
ショップ屋
腕相撲
格闘技
エクストリーム
鬼の血
降霊術
スランプ
ガセネタ
応援
|
2
2
2
2
1
2
2
2
2
2
4
4
4
1
|
|
太田香奈子
フランク長瀬
新城沙織
松原葵
澤田真紀子
ボーリング
デコピン
一文無し
付け焼き刃
臨時収入
応急手当
応援
|
2
2
2
2
2
3
3
1
4
4
2
|
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
会場に到着。今日は12〜3人という集まりか・・・・・・
山梨最強プレイヤーと言われる早川氏が久しぶりに参戦する模様。
早川氏「LFは久しぶりなんですが、やっとかないと感覚が鈍りますからね」
いきなりサクラ対戦の講習会に巻きこまれる。
ゲームシステムはシンプルだが、戦闘等がちょっと大雑把な感じがした。
「日本のTCGにはちょっと無いタイプなんですよ。日本のTCGっていうのは
”戦って相手を打ち負かす”という要素が強いんですよね」
とは、山梨FB店長のお言葉。
1回戦 VSルミラ(かんにゅ氏) ○
(図1)
|
ティリア
マラソン
|
エビル ↓DOWN
短距離走
松原葵
|
ルミラ
柏木楓
デコピン
柏木梓
柏木耕一
|
たま
デコピン
|
岡田松本吉井
格闘技
|
かんにゅ氏のリーダーはルミラ。山梨のルミラは回復の無い宇宙仕様が多い
ので、ティリアが出てきたのはかえって新鮮だった。
こちらはキャラが葵と梓の2人しか出なかったので、コストが出なくて大変。
攻撃時は葵か梓が素殴りでデコピン。
相手の攻撃は耕一がケモる、梓、葵が交互にブロック。
相手の出して来たバトルがマラソンと短距離走だけだったので何とか戦えた。
対戦ゲーム引かれていたら圧敗だっただろう・・・・・・
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2回戦 VSマルチ(Char氏)○
(図2)
|
|
熱湯風呂
|
マルチ
コリン
腕相撲
柏木耕一 (鬼の血) |
ボーリング
|
ボーリング
|
配牌を見て愕然とした。キャラ、月島拓也1枚。
しかも先行取られて、いきなり熱湯風呂で殴られる。
臨時収入で応援根性、耕一に4点。そしてコリン出撃。敗色濃厚。
1ターン目は仕方が無いので、月島兄切って耕一に鬼の血を付ける。
ところが、相手の動きがおかしい・・・・・・
コリンばったり〜ドロー”応援”〜マルチ消耗コスト〜応援でマルチとコリンを起こす
〜コリンばったり〜ドロー”応援”〜マルチ消耗コスト〜応援・・・・・・
・・・・・・ハデに動いている割には、局面が変わらないぞ・・・・・・
3回目のばったりで”臨時収入”を引き、そのコストで応援根性、耕一に4点。
こちらはもう耕一単騎である。腕相撲をセットして殴る。マルチに4点。
相手、次のターンのばったりは”絶好調”。絶好調と付け焼き刃で耕一を倒しに来るが、
こちらも付け焼き刃を使う。残り1点で耐える。流石耕一、気力14は偉大だ。
3ターン目のこちらのターン、ボーリング〜マルチの感性にスランプ〜月島兄切りで
応援〜再びボーリングで決着が着いた。
Char氏「獣の力使ってください。封印持ってたのに・・・・・・」
耕一単騎は俺も始めてであります、ハイ・・・・・・。
局後にフリーでもう一度対戦する。
臨時収入〜コリン展開〜マルチ熱湯風呂応援根性付け焼き刃、耕一6点〜応援
〜コリンとマルチ起こす〜ばったり”熱湯風呂”〜マルチ熱湯風呂、耕一6点
・・・・・・・・・・・・
Char氏「コレだよ、コレ、こうでなくっちゃ」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
3回戦 VS保科智子(若生悟〜TI公式チャンプ〜氏) ○
若生とは昨日から連戦である。まあ、今日は人数少ないから誰か身内とは当ると思って
いたけどね・・・・・・
(図3)
|
ショップ屋 (一文無し) ↓DOWN ショップ屋
ショップ屋 |
ティリア
徹マン
月島拓也 |
保科智子
フランク長瀬
格闘技
柏木梓
柏木耕一 |
澤田真紀子
デコピン
松原葵 |
風見鈴香
柏木千鶴 |
ジャンケンで負けて後攻。しかし・・・
若生「俺の降霊はガセって、降霊2枚も打ちやがって・・・」
更に臨時収入で1ターン目に4キャラ展開。2ターン目にはアイテム取り寄せで
一文無しを引き、相手のショップ屋に貼る。完璧。
相手にここまで回られては成す術も無い、若生も半ばあきらめモードだ。
耕一の格闘技を放棄〜千鶴の徹マン、智子の根性にスランプ〜梓のデコピンで決着。
ちなみに、若生のデッキはいつもの付けスラフル積み早食い智子なのだが、
図のメンバーだけ見ると普通の賢タイプ智子に見える。
風見鈴香は勇者王の影響らしい(笑)。
俺「鈴香をデッキに入れての感想は?」
若生「ハンドでアドバンテージが取れるのは強い。アリだと思う」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
4回戦・決勝 VS柏木梓(山川達好氏)●
ヤバイ、梓だ!俺のデッキに対戦ゲームが入っていないのは、ここではナイショだ。
ところで山川さん、キャラ事故が幸いしてルミラの妨工が手札で腐ったって3回戦は
どういう内容だったんですか・・・???
(図4-1:開始1ターン目、山川さんのターン)
手札:8枚
|
|
太田香奈子 (消耗:0/5)
|
柏木梓 (待機:0/12)
ショップ屋 (消耗:0/2)
柏木耕一 (消耗:0/14) |
新城沙織 (消耗:0/6) |
|
手札:ティリア、デコピン、付け焼き刃
1ターン目から山川さんいきなり長考。な・・何を考えているんだ?
と思ったら料理出してショップ屋に挑戦状。
俺、付け焼き刃使って1点で耐える。
この調子だと、ショップ屋はまた狙われるな・・・
次の自ターン、アイテム取り寄せを急ぐ。沙織に鬼の血を付ける。
案の定、2ターン目もまたショップ屋に挑戦状が飛んだ。
(図4-2:山川さんのターン)
|
|
澤田真紀子 (消耗:0/4)
料理
ティリア (消耗:0/7)
|
柏木梓 (待機:4/12) (エプロン)
フランク長瀬 (待機:1/5)
太田香奈子 (待機:0/5)
柏木耕一 (待機:8/14) |
デコピン
松原葵 (消耗:0/6)
|
新城沙織 (消耗:0/6) (鬼の血) |
今度は前のターンに出撃したばかりの松原葵に挑戦状。
料理6点パンチで葵撃沈。
・・・成る程・・・そういうデッキか・・・
こちらは耕一空ケモで真紀子に厳しい目を打たせてから、
沙織のデコピンで梓に2点ずつ入れていく。
しかし・・・
山川さん「持ち物検査を沙織の鬼の血に」
これは痛い。更に
山川さん「スカウトを」
山川さんのデッキが回ってる。形勢不利を自覚。
(図4-3:自ターン)
手札:3枚
|
フランク長瀬 (待機:1/5) |
柏木初音 (消耗:0/5)
料理
ティリア (待機:3/7)
|
柏木梓 (消耗:2/12) (エプロン)
澤田真紀子 (消耗:1/4)
料理
太田香奈子 (待機:0/5)
柏木耕一 (待機:7/14) |
フランク長瀬 (待機:3/5)
デコピン
新城沙織 (待機:5/6)
|
|
手札:ボーリング、デコピン、エクストリーム×2、松原葵
フランクと真紀子が居る以上、獣の力はアテにできない。
相手に隙ができるのを待ってエクストリームの波状攻撃しかない。
ここまでいいように攻められているのでそろそろ反撃したかったが、
2人目の松原葵をドロー、格好のエクス要員だ。
・・・ハンドもバトルだらけで余り良くないことだし、ここは1ターン
我慢して様子を見るか・・・耕一消耗して葵出撃。ターン終了。
(図4-4:山川さんのターン)
手札:4枚
|
フランク長瀬 (待機:1/5) |
柏木初音 (待機:0/5)
料理
ティリア (待機:3/7)
|
柏木梓 (待機:2/12) (エプロン)
澤田真紀子 (待機:1/4)
料理
太田香奈子 (待機:0/5)
柏木耕一 (消耗:7/14) |
フランク長瀬 (待機:3/5)
デコピン
新城沙織 (待機:5/6)
|
松原葵 (消耗:0/6) |
手札:ボーリング、デコピン、エクストリーム×2
梓の料理バトルは香奈子で受ける。4点。
山川さん初音でフランクを回復。
真紀子を消耗させ、相田響子を出して来た。
こちらは終了フェイズに聖なる光〜カクテルを使用。
(図4-5:自ターン)
手札:3枚
|
相田響子 (消耗:0/5)
フランク長瀬 (待機:1/5) |
柏木初音 (消耗:0/5)
料理
ティリア (待機:3/7)
|
柏木梓 (消耗:2/12) (エプロン)
澤田真紀子 (消耗:1/4)
料理
太田香奈子 (待機:3/5)
柏木耕一 (待機:6/14) |
フランク長瀬 (待機:2/5)
デコピン
新城沙織 (待機:4/6)
|
松原葵 (待機:0/6) |
手札:ボーリング、デコピン、エクストリーム×2、格闘技
1ターン待ったのはここでのドローに期待したから。
何しろ1ターン目のショップ屋に付け焼き刃を1枚使っただけで、
俺の山には7枚の付けスラと4枚の降霊術が眠っているのである。
しかしドローは格闘技。・・・なかなか思い通りにはいかないものだ。
・・・・・・しかし、もうこの辺で行かないと限界だろう。
エクストリームをセットして、葵でアタックする。梓受け4点3点。
更にもう一発エクス、ティリアでアタック。
山川さん考えた後、フランク受け。フランクダウン、バック2点。
ボーナスドローで応援を引く。
付けスラ引いた時の為に取っておくか?だが次のターンの梓の料理を
耕一で受けて5点か・・・厳しいな・・・
応援でフランクを起こし、耕一にカクテル×2、4点回復してターン終了。
(図4-6:山川さんのターン)
手札:4枚
|
相田響子 (待機:0/5)
フランク長瀬 (消耗:3/5) |
柏木初音 (待機:0/5)
料理
ティリア (消耗:5/7)
|
柏木梓 (待機:6/12) (エプロン)
澤田真紀子 (待機:1/4)
料理
太田香奈子 (待機:3/5)
柏木耕一 (消耗:2/14) |
デコピン
新城沙織 (待機:4/6)
|
松原葵 (待機:3/6) |
手札:ボーリング、デコピン、格闘技
山川さん初音で真紀子を回復。
梓でアタック、耕一受け、料理、5点0点。
更に真紀子でアタック、沙織受け、料理、ここで山川さん付け焼き刃を
使う。沙織がダウンする。
(図4-7:自ターン)
手札:4枚
|
相田響子 (待機:0/5)
フランク長瀬 (待機:3/5) |
柏木初音 (消耗:0/5)
料理
ティリア (待機:5/7)
|
柏木梓 (消耗:6/12) (エプロン)
澤田真紀子 (消耗:1/4)
料理
太田香奈子 (待機:3/5)
柏木耕一 (待機:2/14) |
デコピン
松原葵 (待機:3/6)
|
|
手札:ボーリング、デコピン、格闘技、付け焼き刃
既に4対ダウン、もう後が無い、これが最後のターンだろう。
葵でバトルを挑む。山川さん梓で受ける。種目デコピン。
俺「特殊能力、1回目、ありません」
山川氏「こちらも、ありません」
俺「・・・ループ・・・切ります・・・太田香奈子、整理!」
フランクと香奈子を倒す。ボーリングを切って、一枚ドローする。
まだ、終わっちゃいない、このドローが”スランプ”なら、俺の逆転勝ちだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・ドローは付け焼き刃だった。
フーっ、惜しい、かすってる。
ここで負け確定。この後耕一のバトルを梓、ティリアのバトルを響子で受けられて
1点届かない。
葵の力に付け焼き刃×2で梓の残り気力1点。形作りをして投了。
・・・と・こ・ろ・が・・・。
俺「(葵の次に)耕一でバトルを挑んだら?」
山川氏「耕一はもちろん、響子で受けるよ」
?!$%&#???それだとティリアのデコピンで梓に1点入るぞ!!!
つまり、付け焼き刃をドローした時点で負け確定は、俺の勝手読みだったのだ。
正しく応接されれば確かに負けだが、山川さんは俺の手札の中身を知らない。
「もし手札に獣の力を使えるコストがあったら・・・・
そして真紀子の厳しい目に封印を打たれたら・・・・」
経験を積んだプレイヤーなら、最悪の事態まで想定して読みを入れるものだ。
手札4枚で耕一の挑んだバトルを、果たして冷静にリーダーで受けられるだろうか
・・・・・・そう思えば、投了したあの局面ではまだ5割位の確率で勝ちがあった
訳だ。
そして優勝は山川さんの手に。惜しい事をしたが、まあ授業料という事にしておこう。
でもちょっと悔しかったので、帰りの車中で
俺「今度山川さんと一緒に大会に出る時は、ルミラリーダー、対ゲー4積みで
行きますよ」
と、嫌がらせをしておいた。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
本日の成績 3勝1敗(3位/11人)
優勝した山川さん、初音キーホルダー2個ゲット。大会参加者一同に祝福されてご満悦。
しかし、それ以上に会場の歓声と拍手を得たのは、本日全敗ビリで参加賞のブースター
1袋から”降霊術”をゲットした竹蔵だったのであった・・・・・・。
(終)