最近しょっちゅう車高をいじったりしてるんですが、その作業中にフロントのドライブシャフトブーツがグリスで汚れてるのを発見しました。それも左右両方です。もうすぐ車検なのでブーツ交換はその時にやって貰うとして、とりあえずそれまで持てばいいやって感じで応急処置しました。
 |
左ハブ側のドライブシャフトブーツの亀裂。もうグリスは拭き取った後です。
5mmくらいの亀裂があります。
|
 |
右ハブ側のドライブシャフトブーツのグリスが漏れてるところ。
グリスを拭き取ってみると1mmくらいの穴が空いてました。 |
 |
今回の応急処置方法はシトロエン関係の方から教えていただきました。
作業は次に様にやりました。
@傷口を消毒用アルコールで良く拭き取る。
A瞬間接着剤で傷口を張り合わせる。
B写真の様なゴムのコーキング剤の様なモノで固める。
|
 |
左側の修正後です。とりあえずっていうことであんまり綺麗にやりませんでした。 |
 |
こっちは右側です。穴だったのでちょっと塞いだ程度です。 |
傷口をマジマジ見てたら、どーもこの傷は先日の道志道でフロントをフルバンプさせちゃったときに、ショックと当たって付いた感じがしました。車高の落としすぎとバンプラバーが役に立ってなかった様です。